虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)21:51:05 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)21:51:05 No.502916311

好きだけど例の投票ではあんま振るわなかったようで残念

1 18/05/06(日)21:52:30 No.502916889

まあしゃーないね ビルド系自体ランクインあんまないし

2 18/05/06(日)21:53:31 No.502917304

そもそもこれはガンプラアニメであって ガンダムアニメだとはあんまり考えて無かったな俺 投票項目あって驚いたくらいだ

3 18/05/06(日)21:53:35 No.502917324

アイランドウォーズとかGMの逆襲は別扱いなんだ…ってなった

4 18/05/06(日)21:54:43 No.502917757

まあ今日も早速順位でマウントとろうとハシャ出でるの沸いてたしな

5 18/05/06(日)21:55:28 No.502918045

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/05/06(日)21:55:44 No.502918124

入れておいたけどまああんま上にはいかないと思ってたよ むしろ無印が思いのほか健闘した

7 18/05/06(日)21:56:56 No.502918598

>そもそもこれはガンプラアニメであって >ガンダムアニメだとはあんまり考えて無かったな俺 >投票項目あって驚いたくらいだ 世間的にはそんな区分でわけないから当然項目はある

8 18/05/06(日)21:57:50 No.502918946

放送局がテレ東だし見てなかった人も多いだろうから妥当かなって

9 18/05/06(日)21:58:05 No.502919033

ある意味MSオールスターやれる建前くらいのアニメだしな

10 18/05/06(日)21:59:03 No.502919386

結構がっつり地続きの続編だし票割れてそう

11 18/05/06(日)21:59:26 No.502919528

このシリーズ好きだけどガンダムアニメ投票って言われたらちょっと頭から抜け落ちる

12 18/05/06(日)21:59:54 No.502919718

なんでビルトラで立てた?

13 18/05/06(日)22:00:34 No.502919949

MSも元ネタの方に投票しちゃうしな… 今思えばビルドストライクはワンチャンあったかもしれんが

14 18/05/06(日)22:00:56 No.502920076

>なんでビルトラで立てた? いや自分はトライのほう好きだったから低めで残念だなーって

15 18/05/06(日)22:01:49 No.502920382

>なんでビルトラで立てた? 無印は作品別17位で十分高いからじゃね

16 18/05/06(日)22:02:54 No.502920740

>なんでビルトラで立てた? この本文なんだからトライの話ならトライの画像になるの当たり前じゃね?

17 18/05/06(日)22:03:03 No.502920777

人気投票でTVシリーズ最下位は三国伝で非SDではトライさらに非ビルド作品はAGEか

18 18/05/06(日)22:03:18 No.502920860

今変なのが順位でマウントとって叩きスレ立ててるから警戒されてるんだろ いつものキチガイだろうけど

19 18/05/06(日)22:04:07 No.502921133

>人気投票でTVシリーズ最下位は三国伝で非SDではトライさらに非ビルド作品はAGEか なんでいちいち区分けしてまでディスるん

20 18/05/06(日)22:04:37 No.502921317

むしろ無印が健闘したって感じだな

21 18/05/06(日)22:05:21 No.502921571

トライも十分面白いよね 各バトルも言われてるほど覇王流一辺倒じゃないし うろ覚えで変な印象刷り込まれすぎだと思う

22 18/05/06(日)22:05:43 No.502921696

機体が無印含め全然だったのが以外といえば以外

23 18/05/06(日)22:06:28 No.502921973

今気づいたが俺はこのシリーズをガンダムと別枠で扱っていた…

24 18/05/06(日)22:06:40 No.502922054

>機体が無印含め全然だったのが以外といえば以外 世界観の魅力が高いと言うか ただ一機飛び抜けで人気出るタイプじゃないと言うか

25 18/05/06(日)22:06:41 No.502922056

>各バトルも言われてるほど覇王流一辺倒じゃないし まずそこが見てないで言ってるのかのチェッカーだと思う

26 18/05/06(日)22:08:13 No.502922564

アシムレイトだけはいらなかったと思う

27 18/05/06(日)22:08:23 No.502922616

覇王流はなんかオーラで火の鳥出してもうガンプラ関係ねーな!ってとこがなあ 回転して竜巻起こすみたいなのは好きよ

28 18/05/06(日)22:08:31 No.502922654

この作品があったおかげでフルクロスに投票できたと言おうと思ったが フルクロスの枠無いのね…

29 18/05/06(日)22:08:56 No.502922814

>アシムレイトだけはいらなかったと思う あの言葉あるってことは前に誰かやったって事で やりかねんなとセイ君を心配しました

30 18/05/06(日)22:09:18 No.502922948

>今気づいたが俺はこのシリーズをガンダムと別枠で扱っていた… ガンプラがテーマのホビーバトルアニメだからね 基本的にはプラモ狂四郎の系譜だし

31 18/05/06(日)22:09:26 No.502923009

>覇王流はなんかオーラで火の鳥出してもうガンプラ関係ねーな!ってとこがなあ SD系がほとんど否定されそうなこと言うんじゃない

32 18/05/06(日)22:09:29 No.502923028

本家のシリーズあってのBFシリーズだから投票となるとどうしても二の次だよなあ

33 18/05/06(日)22:10:11 No.502923318

ビルドストライクでエントリー検索したら無駄に5つもある… ビルドストライクギャラクシーコスモスってなにさ!?

34 18/05/06(日)22:10:19 No.502923361

>覇王流はなんかオーラで火の鳥出してもうガンプラ関係ねーな!ってとこがなあ バーニングが火の鳥出すなら自然じゃろ?

35 18/05/06(日)22:10:28 No.502923428

>あの言葉あるってことは前に誰かやったって事で >やりかねんなとセイ君を心配しました というか実際その域まで行ってるのはメイジンとセイくんとは言及してたような あと漫画でカイザーの娘が

36 18/05/06(日)22:11:23 No.502923805

面白いけどガンダム全部の投票で上位に来るわけがない

37 18/05/06(日)22:11:25 No.502923821

>ビルドストライクギャラクシーコスモスってなにさ!? 現在発表されてるぶんでは最新型のビルドストライク バトローグシリーズの大トリを飾ったもちろんセイ君のストライク

38 18/05/06(日)22:11:46 No.502923950

アシムレイトはプラッシーボ効果だよ!じゃなかったらもうちょい印象良かったと思う

39 18/05/06(日)22:11:53 No.502924000

アシムレイトは狂四郎に出てきたバイオチップのオマージュネタかなーくらいに思ってる

40 18/05/06(日)22:12:22 No.502924214

ガンダムってついてるからガンダムアニメだろ

41 18/05/06(日)22:13:04 No.502924507

大好きだぞライトニングガンダム ゼータ系では一番だ

42 18/05/06(日)22:13:08 No.502924526

>アシムレイトはプラッシーボ効果だよ!じゃなかったらもうちょい印象良かったと思う むしろのめりこみって意味ではそういうことじゃないかなとは思ったよ

43 18/05/06(日)22:13:30 No.502924682

田舎なので見たことないからトライが三期かと思ってた

44 18/05/06(日)22:14:12 No.502924930

>田舎なので見たことないからトライが三期かと思ってた 最初がファイターズでもう二人組なのだ

45 18/05/06(日)22:14:20 No.502924979

>田舎なので見たことないからトライが三期かと思ってた 放送週に公式配信されてたよ!

46 18/05/06(日)22:15:03 No.502925251

スタービルドストライクの時からまたパンチかよ…ってなってたのにそれをメインにするから…

47 18/05/06(日)22:15:20 No.502925359

セルリアン好きなのにランク外だったのか

48 18/05/06(日)22:16:20 No.502925765

後半はビルドバーニングじゃなくてからカミキバーニングだせよってアイランドウォーズみて思った

49 18/05/06(日)22:16:46 No.502925948

結構主役三機は好きだった バーニングはゴッドやシャイニングが比較がっしりしてるのでブルース・リー的な細身の拳闘士としてはオンリーワンだし

50 18/05/06(日)22:16:46 No.502925957

スレッドを立てた人によって削除されました

51 18/05/06(日)22:17:16 No.502926156

>田舎なので見たことないからトライが三期かと思ってた 1期はガンプラビルダーズだからな…

52 18/05/06(日)22:17:55 No.502926390

>後半はビルドバーニングじゃなくてからカミキバーニングだせよってアイランドウォーズみて思った あの大会のチームとしての機体トライバーニングと セカイ君がビルドファイターとしてたどり着いたカミキバーニングがあるの好きよ

53 18/05/06(日)22:18:16 No.502926528

>スタービルドストライクの時からまたパンチかよ…ってなってたのにそれをメインにするから… それが好きか嫌いかは人それぞれだからなぁ バーニングはウィニングのパーツでメカニカルなパンチになったからスタビルのよりは個人的には好きだった

54 18/05/06(日)22:18:18 No.502926544

4クールに渡る長大なストーリーを追うのに疲れたおっさんにとって キッズ向けホビーアニメの体裁でガンダムをやってくれるガンプラシリーズは本当にありがたい

55 18/05/06(日)22:18:48 No.502926752

次元覇王流ってすげえパンチとすげえキックと竜巻旋風脚だったっけ あとなんか飛び道具欲しいな

56 18/05/06(日)22:19:00 No.502926816

これ自体は無印でガンプラ再販祭り!したとき用のアニメだったけど こっちはこれ専用!みたいな機体が増えてちょっと

57 18/05/06(日)22:19:09 No.502926866

>次元覇王流ってすげえパンチとすげえキックと竜巻旋風脚だったっけ >あとなんか飛び道具欲しいな あるやん

58 18/05/06(日)22:19:24 No.502926958

>あの大会のチームとしての機体トライバーニングと >セカイ君がビルドファイターとしてたどり着いたカミキバーニングがあるの好きよ というかカミバは大会での経験注ぎ込んだって感じなので大会中に出されても微妙かなあとは思う

59 18/05/06(日)22:20:02 No.502927208

スレッドを立てた人によって削除されました

60 18/05/06(日)22:20:17 No.502927294

パワードジムカーディガン結構好きだったからSD化は少しだけ残念だった

61 18/05/06(日)22:20:25 No.502927341

>こっちはこれ専用!みたいな機体が増えてちょっと それが不満って人が多くて意外だったな キット出てないとかならともかく

62 18/05/06(日)22:20:30 No.502927370

>というかカミバは大会での経験注ぎ込んだって感じなので大会中に出されても微妙かなあとは思う まあ早くにカミキ出すと文句言う人も出そうではあるな

63 18/05/06(日)22:21:09 No.502927575

ウイニングはやりすぎて設定的にビルダーとしては最高峰のユウくんよりウイニングのほうが明らかにすごかった

64 18/05/06(日)22:21:20 No.502927634

>それが不満って人が多くて意外だったな >キット出てないとかならともかく ガンダムのオールスター物じゃなくてオリガンものだったとは

65 18/05/06(日)22:21:34 No.502927722

>>こっちはこれ専用!みたいな機体が増えてちょっと >それが不満って人が多くて意外だったな >キット出てないとかならともかく プラモ的にはプラスでストーリー的にはマイナスになっちゃったかな

66 18/05/06(日)22:21:40 No.502927755

>まあ早くにカミキ出すと文句言う人も出そうではあるな 中盤になんか完成させるほうがお前そんなやつだったかみたいなこと言われそうではある

67 18/05/06(日)22:21:52 No.502927822

>パワードジムカーディガン結構好きだったからSD化は少しだけ残念だった まあわかるけど事前のメインビジュアルだとすでにウィニングだったし0号機的な位置なんだよなカーディガン

68 18/05/06(日)22:21:57 No.502927855

セカイ君に関しては2クールかけてやっとビルダーになるって構成が悪かった 2クールの間ずっと格闘センスだけでガンプラバトルやってるようなもんだったし ちょっとずつ作品に興味持って行ってる感はあったけど

69 18/05/06(日)22:21:58 No.502927857

>>こっちはこれ専用!みたいな機体が増えてちょっと >それが不満って人が多くて意外だったな ガンプラアニメって体だから既存のアレンジじゃなくてオリジナル機体が出てくると微妙な感じってのはわかる

70 18/05/06(日)22:22:02 No.502927879

>ビルドファイターとしてたどり着いたってなんもしてないのにぽっとバーニングがでただけやん ヤスリがけもままならんかったカラテマンが 大会での修理手伝いとかシアちゃん合宿で 自分でオリジナル作れるようになったんだけどすごい成長ですよ?

71 18/05/06(日)22:22:11 No.502927930

オリジナルガンプラって言っても元機体みたいなのがあるのに…

72 18/05/06(日)22:22:32 No.502928044

でもプラモはウイニングとレッドウォーリアとスーパーフミナが売れたくらいで他はパッとしなかった

73 18/05/06(日)22:23:30 No.502928340

ウイニング売れたんだ…

74 18/05/06(日)22:23:34 No.502928354

>でもプラモはウイニングとレッドウォーリアとスーパーフミナが売れたくらいで他はパッとしなかった 一部以外はそれほどって話はBF全体に刺さる

75 18/05/06(日)22:23:42 No.502928398

>ヤスリがけもままならんかったカラテマンが >大会での修理手伝いとかシアちゃん合宿で >自分でオリジナル作れるようになったんだけどすごい成長ですよ? そこで既存機体のミキシングくらいにしとけばいいのに完全オリジナルはやりすぎ

76 18/05/06(日)22:24:23 No.502928635

ライトニングはリガズィだし ガンプラ学園はサキガケとかだし EZSRもフルクロスもRギャギャも居るのに オリジナルオリジナルて相変わらずワンパターンな叩き方してますな

77 18/05/06(日)22:24:32 No.502928676

>ウイニング売れたんだ… 機構がオンリーワンだもん人気関係なくガンプラ好きがほしがる

78 18/05/06(日)22:24:42 No.502928743

>オリジナルガンプラって言っても元機体みたいなのがあるのに… 設定含めあからさまに正体ねぇな!ってのはデッドエンドとバーニングとディナイアルとウイニングくらいかなとは思う

79 18/05/06(日)22:24:55 No.502928828

>そこで既存機体のミキシングくらいにしとけばいいのに完全オリジナルはやりすぎ お前の好み加減なんか知らんわ

80 18/05/06(日)22:25:19 No.502928981

既存機体とオリジナルのバランスは1期が上手すぎたよな

81 18/05/06(日)22:25:30 No.502929058

ガンプラは自由だ!好きなように作っていいんだ! で元ネタ考慮せず思いっきり自己主張の強いカミバに辿り着くのは自然に思える

82 18/05/06(日)22:25:32 No.502929067

>でもプラモはウイニングとレッドウォーリアとスーパーフミナが売れたくらいで他はパッとしなかった 充分じゃないかな…他のシリーズでも全種売れるなんてことはないし

83 18/05/06(日)22:25:34 No.502929082

>スタービルドストライクの時からまたパンチかよ…ってなってたのにそれをメインにするから… ビルドナックルはパンチな事自体じゃなくて必殺パンチとしての演出が微妙だったと思うんだ俺 最後二回はよかったけど

84 18/05/06(日)22:25:53 No.502929176

>既存機体とオリジナルのバランスは1期が上手すぎたよな むしろ1期は完全オリジナルいたっけ

85 18/05/06(日)22:26:34 No.502929406

>むしろ1期は完全オリジナルいたっけ モ…モック…

86 18/05/06(日)22:26:36 No.502929418

まあフルスクラッチとかじゃなくても三人で協力して作り上げた新型辺りでやって欲しかったなあとは思う

87 18/05/06(日)22:26:42 No.502929458

>むしろ1期は完全オリジナルいたっけ モック

88 18/05/06(日)22:26:44 No.502929469

>一部以外はそれほどって話はBF全体に刺さる ガンダム全体もそんなもんだしな 色んなものがかなり売れるとかはけっきょく商品投入タイミングともいえる

89 18/05/06(日)22:26:57 No.502929553

どこがつまらなかったって考えると別に悪い部分が無かったように思えるんだけど 微妙に楽しめなかったって印象がのこってる不思議なアニメ

90 18/05/06(日)22:27:15 No.502929650

EZ-SRはほんといいキットなんですよ…

91 18/05/06(日)22:27:16 No.502929658

画像ちっさ

92 18/05/06(日)22:27:19 No.502929674

というかあの世界の場合何らかのベース機体ありそうなんだよねカミバも ビルダーオリジナル機体が一般販売されるしスターバーニングもそれがあった可能性があるし

93 18/05/06(日)22:27:25 No.502929709

>ガンプラは自由だ!好きなように作っていいんだ! >で元ネタ考慮せず思いっきり自己主張の強いカミバに辿り着くのは自然に思える 技術の成長の描写まるでなかったのがちょっと せめてレイジと一緒に普通のガンプラくらいまともに一回はつくっときゃよかったのに

94 18/05/06(日)22:27:33 No.502929759

トライが悪かった点と言えばライバルの掘り下げが遅くて薄かったことだと思う

95 18/05/06(日)22:27:46 No.502929834

設定の拘りとかはトライじゃ見られなかったな まぁ無印でもセイ君くらいしか拘ってなかった気がするけど

96 18/05/06(日)22:28:27 No.502930037

>せめてレイジと一緒に普通のガンプラくらいまともに一回はつくっときゃよかったのに 號斗丸はなかったことになってます? あとなんでレイジ?

97 18/05/06(日)22:28:30 No.502930053

ビルドナックルは終盤にいきなり編み出したスターゲートを拳の周囲に展開してやる奴は好きだったよ 光って殴るだけなのがパッとしねぇな…ってなってたから でも花が舞い散って完全に恋に落ちた演出みたいになったのは好き

98 18/05/06(日)22:28:32 No.502930065

>せめてレイジと一緒に普通のガンプラくらいまともに一回はつくっときゃよかったのに ゴッド丸はダメですかそうですか

99 18/05/06(日)22:28:37 No.502930090

スレッドを立てた人によって削除されました

100 18/05/06(日)22:28:39 No.502930105

>ガンプラは自由だ!好きなように作っていいんだ! >で元ネタ考慮せず思いっきり自己主張の強いカミバに辿り着くのは自然に思える 拳法だけじゃなくて刀持たせるようになったのが セカイ君的にはガンプラバトルなりの戦い方受け入れてるんだよね

101 18/05/06(日)22:28:43 No.502930123

>EZ-SRはほんといいキットなんですよ… 武器セットだけでもめちゃ有用だった

102 18/05/06(日)22:28:47 No.502930145

セカイだって工作技術なかった頃は自分のできる範囲でちゃんとガンプラの可動域に合わせた動き方とかやってたのに

103 18/05/06(日)22:28:49 No.502930158

>トライが悪かった点と言えばライバルの掘り下げが遅くて薄かったことだと思う 無印のオーラバトラーだってそんなに掘り下げられてないだろ

104 18/05/06(日)22:28:49 No.502930160

わざわざ最初のSDでシールもちゃんと貼れてないってところまで丁寧にやってるから成長物語だと思ったんすよ そこから完全オリジナルに飛ぶなんて誰も思わなかった

105 18/05/06(日)22:28:59 No.502930215

>せめてレイジと一緒に普通のガンプラくらいまともに一回はつくっときゃよかったのに 序盤でSDを一回作ってなかったか

106 18/05/06(日)22:29:03 No.502930237

>まぁ無印でもセイ君くらいしか拘ってなかった気がするけど ビルドガンダムマーク2のオタクっぽさ好き

107 18/05/06(日)22:29:13 No.502930303

ビルドファイターズはラルさんが面白かったからなあ トライは声優さん代わった影響かあんまり目立ってなかったし

108 18/05/06(日)22:29:14 No.502930310

最低限のハードルは越えてるけど1作目を越えれなかった それにあれぐらいの前作要素引き継ぎならいっそ世界観変えてもよかったのに

109 18/05/06(日)22:29:18 No.502930335

スレッドを立てた人によって削除されました

110 18/05/06(日)22:29:31 No.502930414

BB戦士はプラモでは無い派か…

111 18/05/06(日)22:29:43 No.502930485

>トライが悪かった点と言えばライバルの掘り下げが遅くて薄かったことだと思う 完全なトーナメントだからしょうがない

112 18/05/06(日)22:29:52 No.502930543

>設定の拘りとかはトライじゃ見られなかったな >まぁ無印でもセイ君くらいしか拘ってなかった気がするけど そのセイくんも勝負に勝つために拘り捨てた感じなのが個人的には引っかかる 自由とは言うけど設定に拘って粒子も使わないレナーと兄弟がいたせいで

113 18/05/06(日)22:29:59 No.502930596

>トライは語るのに気を遣うから疲れる 正直ここちょっと…って思う所は多いんだけど 妙な粘着が居るからかえってその辺言い難い所もある そこまで予想してファンがやってる…って事はまあ無いだろうな

114 18/05/06(日)22:30:24 No.502930766

>拳法だけじゃなくて刀持たせるようになったのが >セカイ君的にはガンプラバトルなりの戦い方受け入れてるんだよね セカイ君最初から剣使えると思う 自己紹介の時に空手部でも柔道部でも剣道部でもどこでもいいから格闘技の部活に入りたいって言ってたし

115 18/05/06(日)22:30:35 No.502930827

ガンプラで戦うというのに視聴者側が無印である程度慣れてしまったのはあると思う

116 18/05/06(日)22:30:52 No.502930903

>ライトニングはリガズィだし うn?

117 18/05/06(日)22:30:55 No.502930919

この毎回どうしても叩かなきゃいけないみたいになってる人が出てくるのはなんなんだろう ちょっと怖いわ

118 18/05/06(日)22:30:59 No.502930941

號斗丸は既製品のシールもちぐはぐに張ってあるしもちろんバリもとってないしまともとはいいがたい レイジはそのへん指導してもらいつつ最低限のことはやってガンプラたのしなーって工程は踏んだ

119 18/05/06(日)22:31:26 No.502931094

アニメで動くフルクロス見れてめっちゃ嬉しかったし普通に好きよトライ

120 18/05/06(日)22:31:34 No.502931140

>セカイ君最初から剣使えると思う >自己紹介の時に空手部でも柔道部でも剣道部でもどこでもいいから格闘技の部活に入りたいって言ってたし まあ射撃とかはらしさがないから武器を持つとしたら刀なんだとは思う

121 18/05/06(日)22:31:46 No.502931208

ゴット丸を最初のガンプラでもいいんだけどもう少し掘り下げほしかった でもカミキバーニングにゴッド丸っぽさがあるのは結構好き

122 18/05/06(日)22:31:53 No.502931245

スタービルドストライクはせっかくディスチャージって派手な武器があったのに 決勝大会だとほぼ最初にアブソーブシールド破壊されたからな…

123 18/05/06(日)22:31:53 No.502931249

なんかガンプラバトルの競技がメインになって過去作ネタの要素が減ったのが個人的にいまいちだったな それを踏まえてかダイバーズはいいバランスでやってると思う

124 18/05/06(日)22:32:05 No.502931317

>EZ-SRはほんといいキットなんですよ… 足はEZ8のままなら尚良かった

125 18/05/06(日)22:32:27 No.502931426

>どこがつまらなかったって考えると別に悪い部分が無かったように思えるんだけど >微妙に楽しめなかったって印象がのこってる不思議なアニメ まあそういうのならいいんだけどね なんか無印と比較してこうだからダメとか言ってるのが無印でもそうじゃないって例挙げるとつまんねーからだよとか言い出すのが嫌

126 18/05/06(日)22:32:30 No.502931454

>>ライトニングはリガズィだし >うn? 設定上はリガズィベースの改造期だよライトニング だからバックウェポンなんだけど

127 18/05/06(日)22:32:31 No.502931458

>トライが悪かった点と言えばライバルの掘り下げが遅くて薄かったことだと思う >完全なトーナメントだからしょうがない 1期は試合とは別のところで出会ってライバルの掘り下げを初期からやってたんだよね

128 18/05/06(日)22:33:02 No.502931627

>決勝大会だとほぼ最初にアブソーブシールド破壊されたからな… 予選でビーム吸収とか見せられたらそりゃ壊すよ…

129 18/05/06(日)22:33:29 No.502931778

>號斗丸は既製品のシールもちぐはぐに張ってあるしもちろんバリもとってないしまともとはいいがたい >レイジはそのへん指導してもらいつつ最低限のことはやってガンプラたのしなーって工程は踏んだ んで合宿してチームメイトと改造に勤しんだりシアちゃんの指導で修理の技術学んだりしたのは それの代わりには全くならないって見解?

130 18/05/06(日)22:33:47 No.502931928

動いてるアレが見れるなんて!!ってのは大きかった ストーリーやキャラクター描写についてはコメントを控える

131 18/05/06(日)22:33:48 No.502931935

>スタービルドストライクはせっかくディスチャージって派手な武器があったのに >決勝大会だとほぼ最初にアブソーブシールド破壊されたからな… 普通のガンダムの戦場なら使い放題だったんだろうけどタイマンで対策取れる大会に出す設定じゃなかったな…

132 18/05/06(日)22:33:53 No.502931972

>スタービルドストライクはせっかくディスチャージって派手な武器があったのに >決勝大会だとほぼ最初にアブソーブシールド破壊されたからな… 出し惜しみなしで使ってすぐに戦法見抜かれるあたりの世界大会の選手の質と大会慣れしてないセイレイジ組ってのはリアルだと思う

133 18/05/06(日)22:34:12 No.502932118

>號斗丸は既製品のシールもちぐはぐに張ってあるしもちろんバリもとってないしまともとはいいがたい >レイジはそのへん指導してもらいつつ最低限のことはやってガンプラたのしなーって工程は踏んだ というか作ったことに対して楽しんでたからそこはいいと思うんだがな 出来が微妙だとダメとかそういう?

134 18/05/06(日)22:34:40 No.502932294

ビーム吸収とか分かりやすく強くて対策もしやすい機能なんて真っ先に潰すわ 世界大会上位陣がやらなかったらそれはそれで突っ込まれる所だろ

135 18/05/06(日)22:34:41 No.502932300

>予選でビーム吸収とか見せられたらそりゃ壊すよ… レナート兄弟戦のメイジンみたいに1度見た手を対策してるのは好き

136 18/05/06(日)22:34:49 No.502932349

スレッドを立てた人によって削除されました

137 18/05/06(日)22:35:25 No.502932618

話の都合と面白さなんて釣り合わねえよな!ってスレ眺めて思った

138 18/05/06(日)22:35:26 No.502932623

>というか作ったことに対して楽しんでたからそこはいいと思うんだがな >出来が微妙だとダメとかそういう? シールがきちんと晴れてないのは出来がどうこうじゃなくて説明書を読んでないだろう

139 18/05/06(日)22:35:37 No.502932684

>世界大会上位陣がやらなかったらそれはそれで突っ込まれる所だろ あいつらはモブでも透明ファンネルに気づいたりペイント弾ばらまくからな

140 18/05/06(日)22:35:37 No.502932685

>合宿の時セカイくんパーツ磨いてただけだしシアちゃんの指導なんて描写にないしカミキバーニングがぽんと出てきたことにはかわらないよね? セイくんだって制作シーンは9割ヤスリしかやってないよ

141 18/05/06(日)22:35:49 No.502932751

>1期は試合とは別のところで出会ってライバルの掘り下げを初期からやってたんだよね ついでに言うとセイくんと同年代は結構ファーストコンタクトはバチバチやってるんだよね マオ君とかセイくんのキット見てたいしたこと無いな~が最初の発言だし

142 18/05/06(日)22:35:55 No.502932807

>24話の中で段階踏めばよかったんじゃないの?って話なんだけど プラモなんてほとんど 表面処理だぞ

143 18/05/06(日)22:36:23 No.502932960

ライトニングZのギミックにセカイが使う火の鳥射出が入ってるのとは結構好きなギミック

144 18/05/06(日)22:36:27 No.502932988

>>合宿の時セカイくんパーツ磨いてただけだしシアちゃんの指導なんて描写にないしカミキバーニングがぽんと出てきたことにはかわらないよね? >セイくんだって制作シーンは9割ヤスリしかやってないよ もうその子触らない方がいいよ

145 18/05/06(日)22:36:45 No.502933089

>シアちゃんの指導なんて描写にないし アドウさんと戦った後やってたじゃない 見てないアピールはいらないよ?

146 18/05/06(日)22:36:49 No.502933115

三つ子戦は2話に分ける程でもなかったよね… 全国大会面白くなかったけど最終回は面白かったよ

147 18/05/06(日)22:36:53 No.502933137

ビルド要素受けなかったから削るね…って判断されましたね

148 18/05/06(日)22:37:23 No.502933291

スレッドを立てた人によって削除されました

149 18/05/06(日)22:37:32 No.502933352

ダイバーズであっさり00を改造してる主人公を見てガンプラ制作描写を省略するのはなんか許せるようになった

150 18/05/06(日)22:37:45 No.502933423

>ビルド要素受けなかったから削るね…って判断されましたね まあそこに関してはダイバーズもだな 作ったという事実はあるが製作シーンはことごとく飛ばす

151 18/05/06(日)22:37:49 No.502933446

スレッドを立てた人によって削除されました

152 18/05/06(日)22:38:14 No.502933593

スレッドを立てた人によって削除されました

153 18/05/06(日)22:38:17 No.502933611

>三つ子戦は2話に分ける程でもなかったよね… あんな明らかに怪しい城なんかぶっ壊せよ!って思った人は多かったと思う

154 18/05/06(日)22:38:21 No.502933631

合宿でシアちゃんと最初に出会った時に指導したシーンあったような気がしたけどどうだったか

155 18/05/06(日)22:38:26 No.502933648

ダイバーズはもはやあれガンダムブレイカーのアニメでガンプラのアニメじゃないとおもう

156 18/05/06(日)22:38:44 No.502933733

オーダイバーは一晩で完成したって描写がどうもね

157 18/05/06(日)22:38:52 No.502933765

>三つ子戦は2話に分ける程でもなかったよね… >全国大会面白くなかったけど最終回は面白かったよ 三つ子戦はなんでお前ら条件同じなのに城の中完全掌握してマップまで持ってるの?ってところと 合体したら客席がネガティブな雰囲気で静まり返ったのが凄い引っかかる

158 18/05/06(日)22:38:59 No.502933806

そういえば部屋にゴット丸無いから捨てたとか言うキチガイいるよね

159 18/05/06(日)22:39:00 No.502933810

スレッドを立てた人によって削除されました

160 18/05/06(日)22:39:23 No.502933954

スレッドを立てた人によって削除されました

161 18/05/06(日)22:39:27 No.502933974

>ダイバーズはもはやあれガンダムブレイカーのアニメでガンプラのアニメじゃないとおもう ネトゲ要素が多いかなとは思う 最新話は割とガンプラ要素多めだったけど

162 18/05/06(日)22:39:31 No.502933992

>ダイバーズはもはやあれガンダムブレイカーのアニメでガンプラのアニメじゃないとおもう ガンダムブレイカーはガンプラのゲームなんだけど

163 18/05/06(日)22:39:32 No.502933997

>そういえば部屋にゴット丸無いから捨てたとか言うキチガイいるよね 真下に沸いててダメだった

164 18/05/06(日)22:39:36 No.502934019

>ダイバーズはもはやあれガンダムブレイカーのアニメでガンプラのアニメじゃないとおもう まああれ自体はガンプラ使えるMMOのアニメであって ガンダムの世界観で戦うMMOのアニメじゃないよね… ガンオンみたいなのを想像すると萎えるかもしれない

165 18/05/06(日)22:39:46 No.502934062

>トライが悪かった点と言えばライバルの掘り下げが遅くて薄かったことだと思う とにかくキャラを増やしたから一々掘り下げたり再登場させる余裕もなくて空気が増えてた

166 18/05/06(日)22:39:49 No.502934078

大会後のウィルフリッド家で指導されつつ作り上げたって解釈でいいと思うんだけどなあ

167 18/05/06(日)22:39:55 No.502934113

>>三つ子戦は2話に分ける程でもなかったよね… >あんな明らかに怪しい城なんかぶっ壊せよ!って思った人は多かったと思う 思ったよ でも劇中で壊せないから踏み込むしかないって言われてそういうものかって納得したよ 後半で普通に壊れた…

168 18/05/06(日)22:39:55 No.502934115

>ガンダムブレイカーはガンプラのゲームなんだけど 本気でいってんの?

169 18/05/06(日)22:40:27 No.502934284

>ガンダムブレイカーはガンプラのゲームなんだけど もうちょっと文章見て考えてくれ…

170 18/05/06(日)22:40:33 No.502934317

>オーダイバーは一晩で完成したって描写がどうもね ゲームやりたくてしょうがない中学生が一晩以上手をかけるのもリアルではないと思う

171 18/05/06(日)22:40:43 No.502934374

>まああれ自体はガンプラ使えるMMOのアニメであって >ガンダムの世界観で戦うMMOのアニメじゃないよね… じゃあガンプラアニメであってるじゃん?

172 18/05/06(日)22:40:44 No.502934378

>號斗丸は既製品のシールもちぐはぐに張ってあるしもちろんバリもとってないしまともとはいいがたい パーツとランナーを繋ぐ部分はバリじゃなくてゲートだ バリは成型不良のことで新しいガンプラならまずありえない 正確に言うならゲート処理だけどあれは初心者には難しい

173 18/05/06(日)22:40:45 No.502934382

多順に並びだすとわかり易いのが沸いてきたな

174 18/05/06(日)22:40:57 No.502934432

リアルとかどうでもいいだろ

175 18/05/06(日)22:40:59 No.502934443

>でも劇中で壊せないから 壊せないっていうよりそれじゃ倒せたかわからんみたいな話じゃなかったか

176 18/05/06(日)22:41:09 No.502934498

ダイバーズは何か凄い無味無臭だ 何でもできる自由なオンライン世界舞台にしたのが逆に個性出ない原因になってる気がしないでもない

177 18/05/06(日)22:41:46 No.502934696

初心者が作るタッチゲートのキットでゲート処理って言われてもなあ

178 18/05/06(日)22:41:52 No.502934737

というかLGBBに関しては手もぎ推奨なつくりなので慣れてない人が下手にニッパー使うと逆にゲート跡が残る

179 18/05/06(日)22:41:54 No.502934748

ストライクが素体としてこれ以上ないレベルで使いやすいよね

180 18/05/06(日)22:42:00 No.502934787

トーナメントだから当然だけど楽しむより勝たなくちゃいけない戦いだったのがちょっと不満 そのぶん最終回はすっきりしたけど

181 18/05/06(日)22:42:28 No.502934932

>ダイバーズはもはやあれガンダムブレイカーのアニメでガンプラのアニメじゃないとおもう ガンマンテキーラとか変形内蔵ザムドラーグとか見てる分には楽しいけどね トライにもガンダム運動会的なもの期待してたから終盤は結構退屈だった

182 18/05/06(日)22:42:36 No.502934985

>どこがつまらなかったって考えると別に悪い部分が無かったように思えるんだけど >微妙に楽しめなかったって印象がのこってる不思議なアニメ ビルドファイターズの二期って時点で絶対比べられるに決まってたし比較されて不満を言われても仕方ない

183 18/05/06(日)22:42:38 No.502934994

>ストライクが素体としてこれ以上ないレベルで使いやすいよね 背中になんかくっ付けたらどんなことも納得してしまう気がする

184 18/05/06(日)22:42:42 No.502935022

作ってる場面に関しては しこしこちまちま作ってるところをアニメで流したって面白くねえんだよ! そんなリソースあるなら戦闘シーンに回せや! で全て片付くと思う

185 18/05/06(日)22:43:19 No.502935215

>三つ子戦は2話に分ける程でもなかったよね… >全国大会面白くなかったけど最終回は面白かったよ 試合自体は結構好きなんだけどなぁ あと二羽に分けるとは言うけどBパートと翌Aパートだから実質一話分だ

186 18/05/06(日)22:44:21 No.502935600

戦闘シーンも別にそんなにいらんだろ

187 18/05/06(日)22:45:04 No.502935848

>試合自体は結構好きなんだけどなぁ 多少ご都合はあるけどいつもフィニッシャーなセカイが盾になって真っ先に倒れて後を任せるというそれまでと逆の展開が好きなんだ ユウの頭二つ抜きとかもかっこいいし

188 18/05/06(日)22:45:39 No.502936061

どこがいらないって言われると多分雑なハーレム描写が一番いらんかったとは思う

189 18/05/06(日)22:45:43 No.502936083

ラブコメ要素を無駄に詰め込んだせいでライバルキャラの掘り下げがないがしろにされた印象

190 18/05/06(日)22:45:53 No.502936131

>で全て片付くと思う ガンプラを題材にしたアニメで制作パートなんてつまんねえで切り捨てるのは本末転倒じゃね

191 18/05/06(日)22:46:19 No.502936272

雑なと付ければケチ付けられるから楽なもんだ

192 18/05/06(日)22:46:21 No.502936281

>戦闘シーンも別にそんなにいらんだろ 禿来たな…

193 18/05/06(日)22:46:24 No.502936295

>ラブコメ要素を無駄に詰め込んだせいでライバルキャラの掘り下げがないがしろにされた印象 シアちゃんと部長のライバル関係を兼ねてるんだからそれはねーよ

194 18/05/06(日)22:46:24 No.502936296

杉田のお前誰?ネタも全部削っていいと思う

195 18/05/06(日)22:46:58 No.502936511

>杉田のお前誰?ネタも全部削っていいと思う まあそこはちょっとくどかったかなとは思う

196 18/05/06(日)22:47:01 No.502936531

>ラブコメ要素を無駄に詰め込んだせいでライバルキャラの掘り下げがないがしろにされた印象 背景でやいのやいのやってるのがほとんどでそれのせいで見たいな感じは無かったと思うなぁ

197 18/05/06(日)22:47:18 No.502936600

>>で全て片付くと思う >ガンプラを題材にしたアニメで制作パートなんてつまんねえで切り捨てるのは本末転倒じゃね せめて工場見学ぐらいしろ なんで外伝でやってるんだよ!

198 18/05/06(日)22:47:26 No.502936655

杉田は引っ張って引っ張ってその辺の雑魚みたいに片づけられてお前は何なんだと

199 18/05/06(日)22:47:35 No.502936716

初代というかビルドファイターズ自体も今から作るよーとか整備するよーとかいって即カットしてた記憶はある レイジの成長回で1話使ってたけどあれをトライでやられてもまたやるんか言って言われただろうし

200 18/05/06(日)22:48:09 No.502936931

>せめて工場見学ぐらいしろ 静岡工場はもうビルダーズでネタにしたので

201 18/05/06(日)22:48:27 No.502937028

號斗丸の話でのかんさいじんの作り方の方がないわーって思うんだけどそこには突っ込まないのね

202 18/05/06(日)22:48:28 No.502937037

あれだけ長いことやってたが正直フレームアームズガール以下のプラモ要素だったとおもいますはい

203 18/05/06(日)22:48:41 No.502937112

というかセカイに関しての文句ってかなりレイジにも刺さるんだけどそれはいいんだろうかと比較論で話す人には思う

204 18/05/06(日)22:48:52 No.502937174

>>ラブコメ要素を無駄に詰め込んだせいでライバルキャラの掘り下げがないがしろにされた印象 >シアちゃんと部長のライバル関係を兼ねてるんだからそれはねーよ ライバル関係はレディカワグチ関係もあったし…

205 18/05/06(日)22:49:03 No.502937247

>ガンプラを題材にしたアニメで制作パートなんてつまんねえで切り捨てるのは本末転倒じゃね 製作するのはもちろん全く問題ないよ それを長々と尺取って人員割いて描写して視聴者の何割がわくわくするのかって話だ

206 18/05/06(日)22:49:04 No.502937257

>ガンプラを題材にしたアニメで制作パートなんてつまんねえで切り捨てるのは本末転倒じゃね ダイバーズの棚にいっぱい並んでるガンプラとミキシングのために散らばったパーツくらいで十分だと思う あとレイジの目のシールの位置が定まらなくてプルプルするようなあるあるネタとか

207 18/05/06(日)22:49:15 No.502937331

>あれだけ長いことやってたが正直フレームアームズガール以下のプラモ要素だったとおもいますはい それと比べるのはやめてやれ

208 18/05/06(日)22:49:27 No.502937398

>あれだけ長いことやってたが正直フレームアームズガール以下のプラモ要素だったとおもいますはい BF無印もその辺大差ないかな

209 18/05/06(日)22:49:31 No.502937419

>號斗丸の話でのかんさいじんの作り方の方がないわーって思うんだけどそこには突っ込まないのね そもそも関西人が破壊した張本人なのにセカイに対してゴッド丸はどうだって言う人達ですし

210 18/05/06(日)22:49:38 No.502937466

プラモ製作描写なんてやっても面白くない!なんてのは甘えとしか思えないな

211 18/05/06(日)22:49:54 No.502937551

>というかセカイに関しての文句ってかなりレイジにも刺さるんだけどそれはいいんだろうかと比較論で話す人には思う レイジはバッグにそのままガンプラ入れたりしない

↑Top