ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/06(日)21:44:18 No.502913580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/06(日)21:46:14 No.502914377
まどかマギカ以降から増えた気がする
2 18/05/06(日)21:46:40 No.502914554
変身ヒーロー 殺し合いをする
3 18/05/06(日)21:47:05 No.502914721
まどかは別に殺し合いはしてないよね?
4 18/05/06(日)21:48:22 No.502915174
パニクって周り殺し始めた黄色いのがいたくらいだな
5 18/05/06(日)21:48:35 No.502915266
いいですよね 舞hime
6 18/05/06(日)21:49:14 No.502915545
もう意外性もない露悪的なだけになってる
7 18/05/06(日)21:51:16 No.502916391
まどかも龍騎の影響が強いというしな
8 18/05/06(日)21:52:56 No.502917084
そもそもセーラームーンが鬱バトル魔法少女
9 18/05/06(日)21:53:58 No.502917472
陰惨な感じはともかく殺し合いはなかなかないと思う…
10 18/05/06(日)21:55:38 No.502918096
魔法少女同士の殺し合いならまほいくしか思いつかないんですけど…
11 18/05/06(日)21:56:08 No.502918283
王道の魔法少女モノ好きだけどかといって流行るかっつたら流行らねえんだよな…
12 18/05/06(日)21:56:43 No.502918525
一応まどかも入るんじゃない?
13 18/05/06(日)21:58:36 No.502919228
10レス程度なんだからレスの前にスレ読もう
14 18/05/06(日)22:00:29 No.502919924
まどマギで今がブームだからって感じで連鎖的に一時期ファンシーな皮とか被せたグロ系ばっか来てたのはつらかった
15 18/05/06(日)22:01:22 No.502920228
>まどマギで今がブームだからって感じで連鎖的に一時期ファンシーな皮とか被せたグロ系ばっか来てたのはつらかった 本当にそれはブームだから作ったんですかね… タイミング的に魔法少女育成計画くらいだと思うぞ
16 18/05/06(日)22:02:44 No.502920682
>まどかも龍騎の影響が強いというしな あー
17 18/05/06(日)22:03:11 No.502920821
まどかは殺し合いしてるよね?魔法少女のままではないけど
18 18/05/06(日)22:06:05 No.502921837
そもそもバトル絡まない魔法少女ものの方がレアだし
19 18/05/06(日)22:06:18 No.502921908
今期やってるアレで行きつくところまで行った感
20 18/05/06(日)22:06:44 No.502922075
では負けた方が強制的に全裸になるということでひとつ…
21 18/05/06(日)22:07:13 No.502922230
もういいよ…って思ってたけどなんだかんだ魔法少女サイトを楽しく見てる
22 18/05/06(日)22:07:22 No.502922280
普通のことしてくれたらいいのに普通のことしてくれなくなったジャンル
23 18/05/06(日)22:07:46 No.502922417
グロリョナよりもエッチな方向で頼みたいな
24 18/05/06(日)22:07:59 No.502922481
まあ魔法少女とは違うけどプリキュアさんがいるから…
25 18/05/06(日)22:08:22 No.502922605
殺し合いって楽しいし…
26 18/05/06(日)22:08:42 No.502922716
普通の魔法少女、普通の魔法少女ってなんだ
27 18/05/06(日)22:08:57 No.502922821
普通の魔法少女って何だ…?
28 18/05/06(日)22:09:03 No.502922866
今更普通の王道魔法少女アニメ見たいか?
29 18/05/06(日)22:09:23 No.502922982
ミンキーモモとかコメットさんじゃないの
30 18/05/06(日)22:10:00 No.502923237
王道系が飽和してからじゃないと辛い けどそうじゃない人もまぁいるだろうから見ずに静かに去るだけだ…
31 18/05/06(日)22:10:01 No.502923247
NHKで流せるくらいかな普通のって
32 18/05/06(日)22:10:07 No.502923286
クリィミーマミとかのぴえろ魔法少女じゃね
33 18/05/06(日)22:10:24 No.502923398
>まどかは殺し合いしてるよね?魔法少女のままではないけど ぶっちゃけ期待してた殺し合い要素はそんなに……だった そこらへんまほいくががっつりやってくれて良かったんだけどアニメは1巻の内容しかやってないのが勿体なくて……
34 18/05/06(日)22:10:26 No.502923412
魔法少女オブジエンドはまどかみたいの描いてよ!描いた!系かと思ったら全く違った
35 18/05/06(日)22:10:29 No.502923434
>今更普通の王道魔法少女アニメ見たいか? だが待ってほしい 「今更」というがそれは言ってる本人が大人だからそう思うのであって 子供にとっては「はじめて」なんだから王道も決して悪くないとは思うんだ 変に捻くりまわすのは大人の悪い癖ではないだろうか
36 18/05/06(日)22:11:07 No.502923679
>今更普通の王道魔法少女アニメ見たいか? むしろ今だからやる価値あると思う
37 18/05/06(日)22:11:22 No.502923802
NHKってCCさくらとか流してたような・・・
38 18/05/06(日)22:11:30 No.502923848
さ、サリーちゃん
39 18/05/06(日)22:12:17 No.502924181
普通のとは言うけど人助け魔法少女がやってることは現実改変に記憶操作に洗脳だぜ
40 18/05/06(日)22:12:42 No.502924342
>むしろ今だからやる価値あると思う こういうこと言う奴は実際に放送しても見ないし金も出さない
41 18/05/06(日)22:12:57 No.502924453
>普通のとは言うけど人助け魔法少女がやってることは現実改変に記憶操作に洗脳だぜ 正体バレたら動物にするとか言い出す魔法の国が悪い
42 18/05/06(日)22:13:18 No.502924598
まどマギは杏さやだけじゃない殺し合いしたの
43 18/05/06(日)22:13:47 No.502924788
魔法少女って言い方するのって女児アニメだとあんまり無いよね
44 18/05/06(日)22:14:19 No.502924970
>こういうこと言う奴は実際に放送しても見ないし金も出さない 決めつけるんじゃない その決めつけが間違ってることを証明する手段がないのに決めつけられても 「そんなことはないよ」以外に言いようがないんだから
45 18/05/06(日)22:14:30 No.502925033
まどマギは雰囲気はくらいが殺し合いが本筋ではないからなあ
46 18/05/06(日)22:15:10 No.502925298
こういうやつはどうせ金出さない~は何にでも使える便利否定フレーズだからな
47 18/05/06(日)22:15:20 No.502925354
>まどマギは杏さやだけじゃない殺し合いしたの 殺すのが目的じゃないけど劇場版のマミほむとか
48 18/05/06(日)22:16:16 No.502925738
やっぱり龍騎が面白いな
49 18/05/06(日)22:16:46 No.502925951
まほいくも殺し合いが主体じゃないんですよ… 殺し合いしたいやつとか目的のために殺そうとするやつが出てくるだけで…
50 18/05/06(日)22:17:04 No.502926093
なのはぐらいがちょうどいい
51 18/05/06(日)22:17:39 No.502926291
まどマギは「実はこの変身システムにはこんな秘密が~」が本筋だから平成ライダーの3クール目みたいな作品だな 虚淵作品は割とそんなん多いが
52 18/05/06(日)22:17:41 No.502926310
>魔法少女って言い方するのって女児アニメだとあんまり無いよね 魔女っ子だな
53 18/05/06(日)22:17:48 No.502926353
普通のはプリキュア見てたらええねん
54 18/05/06(日)22:18:41 No.502926702
違うんだってそういうのとは! 確かにバトルに使えばエグい事できそうだけど本題は内気な女の子が不思議な世界と出会って成長していくうちに憧れの男の子に告白できる勇気がついてキャッキャウフフわふわふにゃーん♪
55 18/05/06(日)22:18:45 No.502926737
女児は大人に憧れるので魔女のがいい オタク達は少女というのが大事なので魔法少女呼びが好き
56 18/05/06(日)22:19:12 No.502926879
あれ、もしかして結果的に殺し合いしてるだけでシステム的にバトルロイヤル物になってる魔法少女はそんなに無いのか
57 18/05/06(日)22:19:22 No.502926944
>違うんだってそういうのとは! >確かにバトルに使えばエグい事できそうだけど本題は内気な女の子が不思議な世界と出会って成長していくうちに憧れの男の子に告白できる勇気がついてキャッキャウフフわふわふにゃーん♪ 甘い 魔法の力を持ってて悪用しないなんてありえないぜ
58 18/05/06(日)22:19:32 No.502927019
オタク向けで王道魔法少女アニメって正直なのはくらいしかなくない
59 18/05/06(日)22:19:34 No.502927029
女児向けは魔法を使って少女が成長していくみたいな方向がいいと思うんですよ
60 18/05/06(日)22:19:55 No.502927163
わざわざ魔法使うまでもないからアイドルやります
61 18/05/06(日)22:20:24 No.502927332
>キャッキャウフフわふわふにゃーん♪ わふわふにゃーんどっからきたんだよ!
62 18/05/06(日)22:20:45 No.502927453
魔法少女俺!
63 18/05/06(日)22:21:49 No.502927800
女児アニメとしての魔法少女の方向性ってプリパラみたいなアイドル物にシフトしてる気がしますよ私は
64 18/05/06(日)22:23:30 No.502928344
でもアイドル要素だけだとパンチが足りなくない?
65 18/05/06(日)22:23:46 No.502928420
>王道魔法少女アニメって正直なのはくらい ?
66 18/05/06(日)22:24:07 No.502928539
ここはひとつアイドルものに巨大ロボットを混ぜようぞ!
67 18/05/06(日)22:24:11 No.502928557
じゃあ殺し合いするアイドルもので
68 18/05/06(日)22:24:24 No.502928640
流行りのものを組み合わせて マジカルVチューバーだな
69 18/05/06(日)22:24:27 No.502928653
もう女児は魔法少女に憧れないのか まだ現実的なアイドルのほうがいいのか
70 18/05/06(日)22:24:36 No.502928698
女児だって試練なんて見たくないからアイドルでチヤホヤされてる方が嬉しい時代
71 18/05/06(日)22:24:50 No.502928794
そもそも王道の魔法少女物ってどれやねんという問題が付きまとうからなこの話 セラムンなのかもっと前なのか
72 18/05/06(日)22:25:23 No.502929010
やめろー!俺はただ可愛いものが見たいだけなんだ!
73 18/05/06(日)22:25:57 No.502929196
サリーちゃんとかアッコちゃんぐらいまで遡らないとダメじゃないかなあ
74 18/05/06(日)22:26:18 No.502929309
>女児だって試練なんて見たくないからアイドルでチヤホヤされてる方が嬉しい時代 アイドルアニメで試練が無い奴ってオタク向け含めても希少じゃないか
75 18/05/06(日)22:26:25 No.502929351
やっぱサリーちゃんかねえ
76 18/05/06(日)22:26:27 No.502929355
サリーちゃんって毎回何してたっけ…? 周辺住民の困ったことを魔法で何とかしてたくらい? 確か火事を魔法で消し止めているのを見られてそれで魔法の国に強制送還が最終回だったよね
77 18/05/06(日)22:26:41 No.502929454
喧嘩をやめさせる 友人が転校する予定を中止させる 壊したものを元に戻して無かったことにする どれも魔法で解決できるけどそれをして本当に良いのかという問題がね
78 18/05/06(日)22:27:20 No.502929686
魔法少女ってワードを定着させたのはプリティサミーだな
79 18/05/06(日)22:27:32 No.502929747
とりあえず敵を倒すのは元祖とかではない気がする
80 18/05/06(日)22:27:48 No.502929844
リルリルフェアリルは?
81 18/05/06(日)22:28:06 No.502929926
おそ松がリメイクしたんだからアッコちゃんも再度リメイクすればいい
82 18/05/06(日)22:28:50 No.502930174
じゃあこうしましょう おジャ魔女リメイク
83 18/05/06(日)22:28:52 No.502930177
>おそ松がリメイクしたんだからアッコちゃんも再度リメイクすればいい バカボンのリメイクがもう決まってるから…
84 18/05/06(日)22:28:55 No.502930194
>>まどマギで今がブームだからって感じで連鎖的に一時期ファンシーな皮とか被せたグロ系ばっか来てたのはつらかった >本当にそれはブームだから作ったんですかね… >タイミング的に魔法少女育成計画くらいだと思うぞ 幻影を駆ける太陽は後追いだと思っている
85 18/05/06(日)22:29:23 No.502930369
おジャ魔女は最近のアニメじゃないですか
86 18/05/06(日)22:29:30 No.502930409
女の子が可愛いコスに変身して悪い敵と戦って浄化 みたいなのが今でいう魔法少女物のおおよそのイメージだろうからまあセーラームーンが元祖でいいんじゃない
87 18/05/06(日)22:29:56 No.502930580
アニメじゃないけどマジョピュアとミラクルちゅーんずが人気なあたりまだまだ女児需要はあると思う
88 18/05/06(日)22:29:59 No.502930607
>おジャ魔女は最近のアニメじゃないですか えっ
89 18/05/06(日)22:30:40 No.502930856
>そもそも王道の魔法少女物ってどれやねんという問題が付きまとうからなこの話 >セラムンなのかもっと前なのか 魔女っ子や変身ヒロインを勘定に入れるか入れないかで変わってくるしな
90 18/05/06(日)22:30:43 No.502930869
ジュエルペットてぃんくるはは割と魔法少女
91 18/05/06(日)22:30:46 No.502930880
まあまどマギは殺し合いはそこまでしてないけど胸糞展開が多い魔法少女物はめっちゃ増えた気はする
92 18/05/06(日)22:30:49 No.502930889
昨今は魔法が何となく万能のものじゃなくて 基本的に戦闘を前提とした特化型ばかりな感じはする
93 18/05/06(日)22:30:52 No.502930900
人助けするけどできるだけ魔法に頼らず解決するのが尊いとかそんな感じじゃないの
94 18/05/06(日)22:31:04 No.502930975
とりあえず女の子が変身してドロドロいがみ合い殺し合いするのが「魔法少女モノ」に分類されて 後記の要素がなければそう呼ばれない風潮になった気がする
95 18/05/06(日)22:31:22 No.502931076
おジャ魔女は魔法で人助けする事は本筋じゃなくて放課後にバイトしながら資格試験とかの合格を目指すのが本筋じゃないか
96 18/05/06(日)22:31:58 No.502931272
大きい男の子向け魔法少女は大分増えたね
97 18/05/06(日)22:32:15 No.502931363
もういいですからみたいなので十分ですよ
98 18/05/06(日)22:32:34 No.502931473
>まあまどマギは殺し合いはそこまでしてないけど胸糞展開が多い魔法少女物はめっちゃ増えた気はする あ、魔法少女って曇らせて殺してもいいんだ! みたいなエポックにはなったな
99 18/05/06(日)22:32:49 No.502931565
ナースウィッチ小麦ちゃんとかあの辺のパロディ魔法少女もの少なくなり申した
100 18/05/06(日)22:33:32 No.502931796
>幻影を駆ける太陽は後追いだと思っている 企画自体はまどマギより前からあったのに…
101 18/05/06(日)22:33:33 No.502931812
>あ、魔法少女って曇らせて殺してもいいんだ! >みたいなエポックにはなったな うるせぇトラックで撥ねんぞ
102 18/05/06(日)22:35:18 No.502932566
バトル魔法少女ものの元祖はアニメ版メグちゃんだと思う アニオリでライバルキャラ作られてバトルしてた
103 18/05/06(日)22:35:25 No.502932621
>人助けするけどできるだけ魔法に頼らず解決するのが尊いとかそんな感じじゃないの 魔法で資金は出すけど必要な金額まではFXで増やすとか魔法で銃は出すけど銀行強盗狙撃するのは自分の腕次第とかか
104 18/05/06(日)22:35:56 No.502932811
そのうちアイドルものも殺し合いとか入ってくるのかもしれん
105 18/05/06(日)22:36:12 No.502932908
幻影は企画自体は先だったかも知れないけど 後追い出来る計算はあったと思う
106 18/05/06(日)22:36:24 No.502932962
昔と違って今は女児向け変身ヒロインアニメとしてプリキュアやってるからなあ 普通に変身ヒロインを戦わせてそこそこにドラマをやるだけだと差別化にならんので過激化するのでは
107 18/05/06(日)22:36:24 No.502932967
いわゆる魔法少女らしい魔法少女作品は 魔法少女を名乗らない魔法少女っぽい作品に増えた気がする
108 18/05/06(日)22:37:27 No.502933318
>そのうちアイドルものも殺し合いとか入ってくるのかもしれん アイドルがデスゲームって作品はもうたぶん20個ぐらいあるのではないかと
109 18/05/06(日)22:38:37 No.502933702
魔法じゃなくてエスパーにしましょう
110 18/05/06(日)22:39:06 No.502933842
芸能界なんて人死に出ないだけで常時デスゲームみたいなもんだしな たまに出る
111 18/05/06(日)22:39:51 No.502934092
アイドル同士でバトル… EZ DO DANCE…
112 18/05/06(日)22:39:52 No.502934101
ヒーロー増えすぎて内紛の話になるのいいよね
113 18/05/06(日)22:42:48 No.502935045
>ヒーロー増えすぎて内紛の話になるのいいよね そんないなくてもライダー同士で争ってるのに…