虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今思う... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/06(日)19:51:27 No.502872414

    今思うと奇跡的な出来だったんだな

    1 18/05/06(日)19:55:39 No.502873872

    太一はよくある熱血主人公かと思ってたらダークマスターズ編で冷静なリーダーになっていた 逆にヤマトがとんでもないことになっていた

    2 18/05/06(日)19:56:33 No.502874184

    主人公がタカ派って割りと攻めてる設定な気がする

    3 18/05/06(日)20:00:21 No.502875453

    当時で考えれば光子郎が一番おかしいかな 貢献度が半端ない

    4 18/05/06(日)20:00:58 No.502875651

    >太一はよくある熱血主人公かと思ってたらダークマスターズ編で冷静なリーダーになっていた ナノモンから空を救ったときのエピソードがあるからな

    5 18/05/06(日)20:03:17 No.502876342

    光子郎はtriでもスペックおかしかったので安心して欲しい

    6 18/05/06(日)20:03:53 No.502876525

    途中で現実世界に戻ってきたのは良かったと思う コミケでビッグサイト行くと未だに思い出すもん

    7 18/05/06(日)20:04:41 No.502876748

    >途中で現実世界に戻ってきたのは良かったと思う >コミケでビッグサイト行くと未だに思い出すもん そっちもいいけど太一だけ戻ってくる話も好きなんだ…

    8 18/05/06(日)20:05:23 No.502877018

    奇跡的な出来だったので無理に続ける必要はなかったのでは

    9 18/05/06(日)20:05:24 No.502877021

    >ナノモンから空を救ったときのエピソードがあるからな あれとウォーゲームがあって何故続編でそうなるんだよ

    10 18/05/06(日)20:06:43 No.502877394

    >奇跡的な出来だったので無理に続ける必要はなかったのでは 人気が出たら続編をやるのは当たり前じゃね

    11 18/05/06(日)20:07:28 No.502877641

    参謀枠がバクシンガーみたいな思考してて吹く

    12 18/05/06(日)20:09:51 No.502878361

    改めて見返すとgdgdしてる期間が意外と長い でも最後まで見るとやっぱり名作だった気がしてくる

    13 18/05/06(日)20:10:26 No.502878544

    キャラがしっかりしてりゃそれだけで面白く感じるんだよ

    14 18/05/06(日)20:12:38 No.502879251

    Butter-Flyが極端に有名だけどシリーズ全体でいい曲多いのよね 挿入歌は後のシリーズでも鉄板になったし

    15 18/05/06(日)20:18:26 No.502881192

    ピエモン怖い

    16 18/05/06(日)20:20:05 No.502881750

    >ピエモン怖い 人形にされてく回怖かったな ホーリーエンジェモンがあっさり直してたけど

    17 18/05/06(日)20:21:01 No.502882018

    これは子供たちだけで異界に漂流して 外部の存在もほぼ信用できない存在で命かけて頑張ってるからこそ評価高い気がするんだ

    18 18/05/06(日)20:21:57 No.502882370

    レオモンの死亡伝説もここから始まったな

    19 18/05/06(日)20:23:10 No.502882783

    サバイバルしてる感があっていいよね

    20 18/05/06(日)20:24:28 No.502883269

    浜辺に電話ボックスとか電柱刺さってる世界観の異質さいいよね

    21 18/05/06(日)20:25:46 No.502883718

    >サバイバルしてる感があっていいよね 目玉焼きの議論とかファイル島編の雰囲気良いよね

    22 18/05/06(日)20:27:14 No.502884216

    デジモンが生き物ってことで死の概念があるあたりもシビアさあったしね

    23 18/05/06(日)20:27:57 No.502884480

    四天王のうちムゲンドラモンが前座の2匹と比べてちょっとお強いのが嬉しかったけど 反面出番少なすぎなのが不満だった

    24 18/05/06(日)20:29:44 No.502885197

    >四天王のうちムゲンドラモンが前座の2匹と比べてちょっとお強いのが嬉しかったけど >反面出番少なすぎなのが不満だった ピノッキモンの出番多すぎだよね… 対立させてウォーグレイモン対メタルガルルモンやる為だったんだろうけど

    25 18/05/06(日)20:30:13 No.502885396

    >デジモンが生き物ってことで死の概念があるあたりもシビアさあったしね アニメだと表現上粒子になってるけど小説版だとエグい描写になってるのよね

    26 18/05/06(日)20:31:25 No.502885831

    見直すと空がヤマトとくっつくのもわかる あれは放っておいたらダメな奴だ

    27 18/05/06(日)20:32:29 No.502886205

    02はなんであんな… エンディングは特に許せない

    28 18/05/06(日)20:33:21 No.502886522

    >見直すと空がヤマトとくっつくのもわかる >あれは放っておいたらダメな奴だ 太一は私がいなくても大丈夫 ヤマトは私がついていてあげないとダメ 空はダメンズ好きだったのか

    29 18/05/06(日)20:33:53 No.502886782

    割と最終回の出来の良さで補正かかってる気がする

    30 18/05/06(日)20:35:27 No.502887338

    PSPのゲームやったら当時の記憶よみがえりまくったのでオススメ 周回すると最初からウォーグレイモンとかオメガモンで無双するようになるけど

    31 18/05/06(日)20:36:07 No.502887612

    タケヒカもくっついて無いですよとか言われちゃうし キャラソンでFocusとリフレクション作っといてそれはないよ

    32 18/05/06(日)20:36:12 No.502887643

    エテモン辺りは落とす回とは言えかなりgdってたなぁ あと脇役組の完全体回がかなり早足だったのも結構アレ

    33 18/05/06(日)20:37:24 No.502888127

    熱血主人公かと思ったら冷静な太一 クールなライバルかと思ったらイライラしすぎるヤマト 解説役かと思ったらパーティ1の過激派の光子郎はん ただの元気なヒロインかと思ったらシビアすぎる性格な空 空気かと思ったら常に最年長者であり続けた丈 が昔と大人になって見直した時でイメージ全然違った

    34 18/05/06(日)20:37:33 No.502888174

    メタルエンパイアの面々はあれ結局どうなったの…? ムゲンドラモン以外全く倒せてなかったような覚えが…

    35 18/05/06(日)20:38:04 No.502888388

    ドラモンキラー強すぎ問題 ヤマトウザすぎ問題

    36 18/05/06(日)20:38:35 No.502888588

    こういう15少年漂流記的なのって最近でも流行るのかな 80年代はロボ物でよくあったけど

    37 18/05/06(日)20:38:49 No.502888668

    >熱血主人公かと思ったら冷静な太一 >クールなライバルかと思ったらイライラしすぎるヤマト >解説役かと思ったらパーティ1の過激派の光子郎はん >ただの元気なヒロインかと思ったらシビアすぎる性格な空 >空気かと思ったら常に最年長者であり続けた丈 >が昔と大人になって見直した時でイメージ全然違った わがままお嬢様かと思ったら聖母だったミミちゃんが抜けてる

    38 18/05/06(日)20:39:26 No.502888878

    僕らいまいちまとまり無いですよね

    39 18/05/06(日)20:39:35 No.502888936

    テイマーズは復活する企画はあるんだっけ

    40 18/05/06(日)20:39:37 No.502888958

    ピコデビモンの入れ知恵で仲違いする辺りの話は当時なんか苦手だったな

    41 18/05/06(日)20:39:42 No.502889001

    >メタルエンパイアの面々はあれ結局どうなったの…? >ムゲンドラモン以外全く倒せてなかったような覚えが… ダークマスターズは死ぬとその軍団の支配エリアも消えるので そういうことだ

    42 18/05/06(日)20:40:10 No.502889167

    インペリアルドラモンとかカイゼルグレイモンばっか弱いって言われるけど 初代からしっかり究極体苦戦してばっかだよね…

    43 18/05/06(日)20:40:10 No.502889169

    最終回が最高だった

    44 18/05/06(日)20:40:58 No.502889460

    >クールなライバルかと思ったらイライラしすぎるヤマト ヤマトはタケルが来てなかったらまだマシだったと思う 当のタケルがどんどん太一に惹かれて行ったのが問題だったけど

    45 18/05/06(日)20:41:04 No.502889496

    >インペリアルドラモンとかカイゼルグレイモンばっか弱いって言われるけど >初代からしっかり究極体苦戦してばっかだよね… いいよねかっこいいこと言ってめっちゃ撃たれるデュークモン よくない

    46 18/05/06(日)20:41:28 No.502889666

    ちょっと思い出補正入り過ぎてるから02含め改めてもう一度見て欲しい tri.は見なくていい

    47 18/05/06(日)20:42:29 No.502890079

    02は世界中のみんなにパートナーデジモンがってオチは凄い好きだよ

    48 18/05/06(日)20:42:38 No.502890135

    そりゃ普通究極体相当進化できるからってそれ相手からすれば ようやく同じ土俵に立っているってだけだしな…

    49 18/05/06(日)20:43:28 No.502890431

    >ヤマトはタケルが来てなかったらまだマシだったと思う >当のタケルがどんどん太一に惹かれて行ったのが問題だったけど 弟として過保護に接するより1人の男の子としてカウントするほうが効果的だったなんてヤマトは知らなかったから…

    50 18/05/06(日)20:44:02 No.502890632

    >そりゃ普通究極体相当進化できるからってそれ相手からすれば >ようやく同じ土俵に立っているってだけだしな… ヴェノムヴァンデモンもデジヴァイス無かったら勝てなかったしな

    51 18/05/06(日)20:44:07 No.502890665

    トライは完結できたんだな…

    52 18/05/06(日)20:44:18 No.502890722

    ホーリーエンジェモンチートすぎる…

    53 18/05/06(日)20:44:20 No.502890731

    パートナーデジモンの死別をよりにもよって最年少のタケルに体験させたからな そりゃ精神的に強くなってお兄ちゃんは…

    54 18/05/06(日)20:45:27 No.502891057

    >トライは完結できたんだな… 新企画始動したよまた会えるね!

    55 18/05/06(日)20:46:04 No.502891259

    トライは5章くらいで止めてるけどここでのレビュー散々な感じだから手が伸びない まあ割と「」が悪く言ってても楽しめたってことはあるけど

    56 18/05/06(日)20:46:10 No.502891320

    >パートナーデジモンの死別をよりにもよって最年少のタケルに体験させたからな エンジェモンは殺しておかないとパワーバランスがね ヴァンデモン直撃でダメージ与えて完全体のファントモン余波で一撃はやばい

    57 18/05/06(日)20:47:26 No.502891764

    太一は今でもあの路線は納得出来ない…

    58 18/05/06(日)20:47:33 No.502891805

    クソ二次創作の話はスレ違いだからやめろ

    59 18/05/06(日)20:47:38 No.502891827

    トライは「」が批評描くのもすごい気を使ってる感じなのが怖さを増してる

    60 18/05/06(日)20:47:40 No.502891834

    一人行動とかして再結集するまでのヤマトは今思うとうちはみたいなメンタルだった

    61 18/05/06(日)20:48:17 No.502892041

    >トライは「」が批評描くのもすごい気を使ってる感じなのが怖さを増してる 一言で言えば見るなで済む

    62 18/05/06(日)20:48:43 No.502892219

    >ホーリーエンジェモンチートすぎる… 人形から戻せた理由が不明すぎる…

    63 18/05/06(日)20:49:15 No.502892408

    正直6章もいらないよね…?

    64 18/05/06(日)20:49:56 No.502892609

    タケルが危ない…からみんなが危ない…!に変わってよりイライラするのがヤマトのいいところ

    65 18/05/06(日)20:50:05 No.502892651

    クロンデジゾイドとか子供心に直撃したな

    66 18/05/06(日)20:50:14 No.502892688

    >新企画始動したよまた会えるね! 白紙にして別物作ってくれねえかなあ

    67 18/05/06(日)20:50:55 No.502892908

    tri見るなら昔の二次創作みてたほうがよっぽどいいぞ