虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)19:37:01 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)19:37:01 No.502867430

すみませんわたしは釣り初心者なんですが どうもさっき磯釣りで釣った魚の名前がわかりません 助けてほしいのですが! 大きさは23センチくらいでテトラからメバル狙ってたら釣れたのですが!

1 18/05/06(日)19:37:26 No.502867575

カンダイ

2 18/05/06(日)19:37:57 No.502867760

多分ちょっと日焼けして大学デビューした鱸

3 18/05/06(日)19:39:14 No.502868135

>カンダイ なんかこれっぽい すごい

4 18/05/06(日)19:39:36 No.502868268

25秒で答えが出るのか…

5 18/05/06(日)19:40:06 No.502868444

ベラ?

6 18/05/06(日)19:40:26 No.502868554

「」は博識だな…

7 18/05/06(日)19:40:36 No.502868613

>なんかこれっぽい >すごい メバルなんてやめて 牡蠣を買ってきて大きいの狙おうや

8 18/05/06(日)19:40:54 No.502868697

まるで魚博士だな

9 18/05/06(日)19:41:10 No.502868774

かっこよすぎる…

10 18/05/06(日)19:41:10 No.502868778

コブダイだね

11 18/05/06(日)19:41:51 No.502869008

imgは魚板だった…?

12 18/05/06(日)19:42:18 No.502869149

なるほどコブダイの若魚か よくすぐにわかるなー

13 18/05/06(日)19:42:23 No.502869176

コブないけどコブダイなんだ…

14 18/05/06(日)19:42:36 No.502869254

おいしいの?

15 18/05/06(日)19:43:01 No.502869378

写真だとめっちゃでかそうに見えるけど23くらいなのか まだコブできてないロリのコブダイか

16 18/05/06(日)19:43:08 No.502869410

コブダイ レシピ で画像検索してきた 割とうまそうだぞ!

17 18/05/06(日)19:43:29 No.502869527

>おいしいの? めちゃくちゃおいしい

18 18/05/06(日)19:43:31 No.502869539

なんでメバル狙いの初心者がタモなんて持ってるんでしょうねぇ

19 18/05/06(日)19:43:57 No.502869684

いいなぁー

20 18/05/06(日)19:44:18 No.502869844

コブダイはデイリーポータルで食べてるから見ると良い

21 18/05/06(日)19:44:26 No.502869884

形から入るタイプの初心者なんだろ?

22 18/05/06(日)19:44:57 No.502870035

>なんでメバル狙いの初心者がタモなんて持ってるんでしょうねぇ 形から入る人は最初にタモも買いがちなもんだろ 23センチの魚あげるのにいらんがな!

23 18/05/06(日)19:45:25 No.502870217

やはり釣りはクソ

24 18/05/06(日)19:45:51 No.502870353

50センチのブラックバスもラクラク上がっちゃうからな…

25 18/05/06(日)19:45:57 No.502870394

ああ、釣りってそういう…

26 18/05/06(日)19:46:09 No.502870469

>>おいしいの? >めちゃくちゃおいしい よかったじゃん

27 18/05/06(日)19:47:09 No.502870872

ロリ魚って聞くと急に興奮してきたな

28 18/05/06(日)19:47:43 No.502871077

TS魚で有名

29 18/05/06(日)19:48:06 No.502871210

「」はなんでも知ってるな

30 18/05/06(日)19:48:18 No.502871283

煮付け独り占めして冷酒で合わせるんだ

31 18/05/06(日)19:48:29 No.502871359

メバル狙いでもアイナメとかも釣れるかもしれんし網持ってくのは別におかしくなくね

32 18/05/06(日)19:48:55 No.502871535

25秒

33 18/05/06(日)19:49:02 No.502871590

アイナメとかキジハタは上げれなかったら泣くからな…泣いた

34 18/05/06(日)19:49:57 No.502871937

タモ新調!クーラーボックス新調!釣り用軽トラ新調! 全部釣れないフラグや

35 18/05/06(日)19:51:02 No.502872277

タモなくて慌てるよりはあるに越したことないからな 23センチには使わなくていいけどな!

36 18/05/06(日)19:51:46 No.502872552

「」は寛大だな…

37 18/05/06(日)19:53:28 No.502873131

初心者を装った自慢かもしれないが俺は許すよ

38 18/05/06(日)19:55:03 No.502873664

一応用意しておくマンかもしれないしね 備えあれば憂いなしよ

39 18/05/06(日)19:55:25 No.502873775

コブダイはあれだぞ コブが出る前はメス出るまで成長したらオスになる

40 18/05/06(日)19:55:31 No.502873805

釣りはしないけど釣り禁止地域で釣りしてるおっちゃんたちが いつもタモを腰に差してるから標準装備なのかと思ってた

41 18/05/06(日)19:56:45 No.502874261

>初心者を装った自慢かもしれないが俺は許すよ 外道じゃないんか

42 18/05/06(日)19:56:55 No.502874305

東京で釣れるの?

43 18/05/06(日)19:56:59 No.502874331

>いつもタモを腰に差してるから標準装備なのかと思ってた そのおっちゃんたちは柔らかい竿で釣ってるから タモないと魚上げられない

44 18/05/06(日)19:57:22 No.502874458

マサオとマジスタンススレ

45 18/05/06(日)19:58:28 No.502874838

魚やエビは簡単にTSできていいよね…

46 18/05/06(日)19:59:08 No.502875037

戦車とまで言われる強い引きを味わったのか初心者!

47 18/05/06(日)20:00:16 No.502875428

>そのおっちゃんたちは柔らかい竿で釣ってるから >タモないと魚上げられない 固い竿でタモが要らなくなるならその方が荷物減りそうだけど 柔らかい方が釣れるとかなのかね、なんかちょっと面白い

48 18/05/06(日)20:01:55 No.502875947

柔らかい竿は衝撃を吸収して針が外れにくいとかじゃなかったっけ 俺は硬いので雑に抜き上げるけど真似はしなくていいよ!

49 18/05/06(日)20:02:19 No.502876072

>柔らかい方が釣れるとかなのかね、なんかちょっと面白い 柔らかくないと微細な当たりが分からんのだ

50 18/05/06(日)20:05:10 No.502876930

コブダイはメスからオスに性転換する

51 18/05/06(日)20:06:48 No.502877421

なるほどコブダイはロリしか居ないのか…

52 18/05/06(日)20:08:04 No.502877842

なんかスレ文が再翻訳みたいでかわいい

53 18/05/06(日)20:08:32 No.502877982

すみません私も釣りガチ初心者なのですが 上のレスにあった牡蠣使って大物ってどうやって牡蠣を使って何を狙うのですか

54 18/05/06(日)20:08:48 No.502878057

コブダイって呼ぶのははコブできたオスのみだぞ… カンダイならメスでいいけど

55 18/05/06(日)20:09:54 No.502878376

釣り全くやらないからスレ画がいい魚かどうかすらわからん ガンダムで言ったらどんなレベルなの

56 18/05/06(日)20:10:10 No.502878457

硬い方がアタリが分かり易いんじゃないの? 柔らかいと力が吸収される分食わせやすいけどフッキングはしずらいんじゃ?

57 18/05/06(日)20:10:24 No.502878534

煮付けて食え

58 18/05/06(日)20:10:27 No.502878560

喰ってうまいの?

59 18/05/06(日)20:10:38 No.502878631

>すみません私も釣りガチ初心者なのですが >上のレスにあった牡蠣使って大物ってどうやって牡蠣を使って何を狙うのですか 牡蠣を使うってことは顎が丈夫な魚を釣るためのエサだ そういうのは貝類常食するから

60 18/05/06(日)20:11:51 No.502879013

>ガンダムで言ったらどんなレベルなの ベラ科なんで仲間がアホみたいに沢山いる ジムとザク合わせるよりもっといる

61 18/05/06(日)20:11:55 No.502879027

>ガンダムで言ったらどんなレベルなの シミュで数時間訓練した学徒の乗ったゲルググ

62 18/05/06(日)20:12:32 No.502879223

http://portal.nifty.com/kiji/150203192688_1.htm わかりやすい

63 18/05/06(日)20:12:36 No.502879243

釣りやっててもよく分からん魚は料理方法で困る

64 18/05/06(日)20:14:00 No.502879672

>釣りやっててもよく分からん魚は料理方法で困る なあに鱗とって内臓とって3枚におろして油であげればだいたい食えるさ

65 18/05/06(日)20:14:19 No.502879792

>すみません私も釣りガチ初心者なのですが >上のレスにあった牡蠣使って大物ってどうやって牡蠣を使って何を狙うのですか チヌとか 貝をちょっと潰して匂いを出してみたり ウニを使って釣ろう石鯛!

66 18/05/06(日)20:14:40 No.502879912

フグさえ食わなきゃなんとかなる

67 18/05/06(日)20:14:46 No.502879942

ガンダムで例えろって結構難しいこと言うよね

68 18/05/06(日)20:15:15 No.502880110

スレ画っぽいのはだいたい味噌汁にしてる

69 18/05/06(日)20:15:32 No.502880208

>釣り全くやらないからスレ画がいい魚かどうかすらわからん >ガンダムで言ったらどんなレベルなの ガンダムはわからんがちょっと自慢できるレベル

70 18/05/06(日)20:16:02 No.502880375

>フグさえ食わなきゃなんとかなる 外道多過ぎ問題

71 18/05/06(日)20:16:25 No.502880530

石鯛食いてえなあ

72 18/05/06(日)20:16:31 No.502880567

鯛連中の顎おかしいからな

73 18/05/06(日)20:17:04 No.502880760

>コブダイって呼ぶのははコブできたオスのみだぞ… >カンダイならメスでいいけど カンダイって言っても普通の人わかんないでしょ? コブダイならあああれか…ってならない?

74 18/05/06(日)20:17:51 No.502880994

釣りスレはジギングばかりしてる印象

75 18/05/06(日)20:17:58 No.502881019

これぐらいだと普通のベラの味だよね

76 18/05/06(日)20:17:58 No.502881023

タチウオ食べたい 関西行くと店頭に並ぶけど 埼玉だと並ばない

77 18/05/06(日)20:18:29 No.502881202

太刀魚はシーズンになると毎日横須賀行きたくなる

78 18/05/06(日)20:20:03 No.502881736

>釣りスレはジギングばかりしてる印象 アクションとかよく分かんないから鉄板ルアー投げるね…

79 18/05/06(日)20:21:11 No.502882092

館山の海中神社の近くには人懐っこいコブダイが住んでるらしい 神主の人が鐘を叩くと寄ってくる

80 18/05/06(日)20:22:02 No.502882401

>コブダイって呼ぶのははコブできたオスのみだぞ… >カンダイならメスでいいけど カンダイは俗称だよ 種としてはコブがあろうがなかろうがコブダイ

81 18/05/06(日)20:22:10 No.502882448

時代は空前のエギングブーム

82 18/05/06(日)20:22:39 No.502882611

大阪湾の魚は全滅してると思う

83 18/05/06(日)20:22:49 No.502882651

新品な防波堤によなよな墨汁を塗る妖怪がいるらしい

84 18/05/06(日)20:23:32 No.502882927

>時代は空前のエギングブーム 絶滅しました

85 18/05/06(日)20:24:15 No.502883204

>大阪湾の魚は全滅してると思う 去年の秋にマイワシ2000匹くらい釣ったけど絶滅したのか

86 18/05/06(日)20:24:18 No.502883222

まあたまにイカなんか絶対釣れないところに墨汁垂らすことあるけどさ

87 18/05/06(日)20:24:22 No.502883241

>コブダイって呼ぶのははコブできたオスのみだぞ… >カンダイならメスでいいけど どっちもコブダイなのに分けて呼ぶの? 別種でもないのに

88 18/05/06(日)20:24:44 No.502883370

>時代は空前のエギングブーム イカは絶滅した

89 18/05/06(日)20:24:52 No.502883402

4kg越える真鯛とか釣ってしまったら 一人暮らしだとどうすればいいんだろ?って 一つテンヤの道具を揃えてる

90 18/05/06(日)20:25:55 No.502883773

俺の竿を根本からひん曲げて即ライン切った大物… きっとメーター越え…

91 18/05/06(日)20:26:10 No.502883856

魚は俗称やら地方名やらでゴチャゴチャだよ ものによっちゃ同じ呼び方だけど地方ごとに指してる魚が違うこともある

92 18/05/06(日)20:26:23 No.502883939

>4kg越える真鯛とか釣ってしまったら >一人暮らしだとどうすればいいんだろ?って 味噌漬けにしたりすればいい

93 18/05/06(日)20:26:55 No.502884116

大きい魚はウロコ取りがめどすぎる お外に調理台ほしい

94 18/05/06(日)20:27:24 No.502884283

>>大阪湾の魚は全滅してると思う >去年の秋にマイワシ2000匹くらい釣ったけど絶滅したのか そりゃ全滅する!

95 18/05/06(日)20:27:30 No.502884318

ヒラマサ食べたいなぁ……

96 18/05/06(日)20:27:37 No.502884359

昨日なんて鉛噛み噛みするだけで四時間終わったよ どうやら魚は絶滅したらしい

97 18/05/06(日)20:28:01 No.502884505

メバルもアジも全滅した カタクチイワシは沢山いる

98 18/05/06(日)20:28:26 No.502884674

>ヒラマサ食べたいなぁ…… お店で買えばいいでしょ

99 18/05/06(日)20:28:51 No.502884831

そんな気軽に絶滅するのか釣りってやつは…

100 18/05/06(日)20:29:05 No.502884916

ボラとフグとチヌは絶滅しない

101 18/05/06(日)20:29:12 No.502884990

>お店で買えばいいでしょ やだやだ 釣ってちゃんと血抜きしたの食べたい!

102 18/05/06(日)20:29:21 No.502885081

これから何が旬なん?

103 18/05/06(日)20:29:31 No.502885123

>ボラ 俺は許す >チヌ 釣れねえ >フグ 死ね

104 18/05/06(日)20:29:57 No.502885284

>これから何が旬なん? 青物

105 18/05/06(日)20:30:48 No.502885606

>やだやだ >釣ってちゃんと血抜きしたの食べたい! 会場釣り堀いきなさる

106 18/05/06(日)20:30:52 No.502885627

>そんな気軽に絶滅するのか釣りってやつは… 釣れる! 人が大量に来る! あっ! ちょっと絶滅する! 釣りはクソ

107 18/05/06(日)20:30:52 No.502885630

青物横丁か

108 18/05/06(日)20:31:14 No.502885765

小松菜買って帰れと言うわけか

109 18/05/06(日)20:31:32 No.502885872

フグはいつだって元気だもんな… これからはこいつらの時代かもしれない

110 18/05/06(日)20:31:49 No.502885978

別に海産物はむげんに湧いてくる訳じゃないからな…

111 18/05/06(日)20:31:50 No.502885991

あしたはGW中に放流されたマスを釣り歩くんじゃ… >雨 釣りはクソ

112 18/05/06(日)20:32:23 No.502886171

フグさばけるならフグいっぱいつるの楽しいかもしれないがなあ

113 18/05/06(日)20:32:30 No.502886208

>これから何が旬なん? キス サバ

114 18/05/06(日)20:32:55 No.502886346

クサフグはプロでも手を出せないし…

115 18/05/06(日)20:33:28 No.502886576

一応乗っ込みの時期ではあるんだが元々魚居ない海だと焼け石に水

116 18/05/06(日)20:33:42 No.502886696

キスは絶滅した

117 18/05/06(日)20:33:45 No.502886727

>別に海産物はむげんに湧いてくる訳じゃないからな… 海は広いし大きいし!!

118 18/05/06(日)20:33:58 No.502886806

ガチガチのショアジギングロッドじゃない限り40近い魚はぶっこ抜くと竿が折れる可能性あるからやめた方がいい

119 18/05/06(日)20:34:05 No.502886851

幻滅しました 船買います

120 18/05/06(日)20:34:19 No.502886935

さわらのお刺身食べたいなぁ

121 18/05/06(日)20:34:51 No.502887133

まぁ魚も水だけじゃ生きれないからね… 海の大部分水しかない空間は魚は少ないんだ

↑Top