<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)18:44:15 No.502852804
>結局なんだったのこれ
1 18/05/06(日)18:46:15 No.502853314
リブートも無かったことになったし 元凶のメイクーモンも殺したので めでたしめでたし!
2 18/05/06(日)18:47:27 No.502853603
トライした ダメだった それだけ
3 18/05/06(日)18:48:59 No.502853974
記憶は戻っただけでリブートが無かったことにはなってないのでは…
4 18/05/06(日)18:49:29 No.502854096
悪い評価しか聞かない
5 18/05/06(日)18:49:53 No.502854183
無論 だからダークマスターズも中途半端に残ったし 封印されてたデーモンも自由の身だ
6 18/05/06(日)18:50:23 No.502854294
メイクーモンは仲間だとはなんだったのか
7 18/05/06(日)18:50:53 No.502854412
続編としてもダメだし単体としてもダメで割と真面目に褒めるところがない
8 18/05/06(日)18:51:51 No.502854658
これで新作やるよって言ってくるんだからオラワクワクすっ…しねぇよ!
9 18/05/06(日)18:51:54 No.502854667
バタフライのワンフレーズはピッタリ来るけどね そうさ愛しい想いも負けそうになるけどって
10 18/05/06(日)18:52:45 No.502854913
誰か良いとこ探しが得意な「」いたら何かいい部分を探してあげてほしい
11 18/05/06(日)18:53:04 No.502855011
デジモンが出る
12 18/05/06(日)18:53:39 No.502855162
ヒで検索すると感動したとか面白かったとか書いてる人もたまにいるよ!
13 18/05/06(日)18:53:53 No.502855228
>誰か良いとこ探しが得意な「」いたら何かいい部分を探してあげてほしい なんと絵が動いて音が出るんだ!
14 18/05/06(日)18:53:56 No.502855241
戦闘シーンはかっこいいし…
15 18/05/06(日)18:54:15 No.502855336
su2380821.jpg
16 18/05/06(日)18:54:17 No.502855348
Netflixで配信されてるけど見るのが怖くて見てない
17 18/05/06(日)18:54:20 No.502855364
結局初手の対応間違えてましたってことでいいんだよね アルファモン妨害
18 18/05/06(日)18:54:34 No.502855411
面白くなかったとは言わないよ ただそれはそれとしてモヤモヤはするよね
19 18/05/06(日)18:55:28 No.502855655
時を経た人気シリーズの続編にオリキャラ出張らすのがもうナンセンスすぎる
20 18/05/06(日)18:57:07 No.502856084
>時を経た人気シリーズの続編にオリキャラ出張らすのがもうナンセンスすぎる 話転がす為に新規のキャラ追加するのは別にいいと思うよただ出した意味が微塵も無いどころかこれいるか…?ってなってるのが駄目
21 18/05/06(日)18:58:04 No.502856319
無限大な夢の後の何も無い世の中
22 18/05/06(日)18:58:22 No.502856396
進化シーン…も正直今一つなんだよな…
23 18/05/06(日)18:58:30 No.502856426
結果的に+にならず全て-になったのがひどい
24 18/05/06(日)18:59:19 No.502856648
来場特典でバトスピのカードがもらえる
25 18/05/06(日)18:59:23 No.502856662
リブートした意味なにもなかったな
26 18/05/06(日)18:59:42 No.502856739
過去作がそんなに凄い名作ってほどでもないのはあるけど それ差し引いてもスレ画はひどすぎて…っていうか過去の成長の踏まえてなんでこうなるんだよ!
27 18/05/06(日)19:00:10 No.502856857
>リブートした意味なにもなかったな ウィザーモンは死ぬ前に戻った 他にもいろいろ死ぬ前の状態になったがな
28 18/05/06(日)19:00:36 No.502856964
02に思い入れがあるわけじゃないが02の扱いなんとかならなかったの…
29 18/05/06(日)19:00:57 No.502857042
1~3ぐらい見てなんか微妙だなと思って放置してたけど 終わってたんだこれ
30 18/05/06(日)19:01:10 No.502857104
一章の時点でスイーって動くクワガーモンを見てあかんわこれとなった 今更その話すんの…?みたいなのばかりだったのもしんどい
31 18/05/06(日)19:01:38 No.502857243
>時を経た人気シリーズの続編にオリキャラ出張らすのがもうナンセンスすぎる 真希波の悪口やめろや まぁ素人の二次創作めいてるから痛々しい気分にはなるよな
32 18/05/06(日)19:01:56 No.502857311
仲間を殺す…覚悟…!
33 18/05/06(日)19:02:14 No.502857382
インペリアルドラモンをただの敵として出すのはあんまりよくなかったと思う ご丁寧にファイターモードにもなりやがる
34 18/05/06(日)19:02:14 No.502857388
見たことないけどヒット作じゃなかったの? キャラデザが不評だった割りにと驚いてたけど
35 18/05/06(日)19:02:16 No.502857396
メイコとメイクーモンいいとこなくて終わってすげーって思ったなマジなんのために作ったのこのキャラ
36 18/05/06(日)19:02:30 No.502857451
>02に思い入れがあるわけじゃないが02の扱いなんとかならなかったの… なんで連絡取らないのって言われたからか申し訳程度に電話かけてあいつら電話出ないやってシーンいれます
37 18/05/06(日)19:02:36 No.502857475
当時の嗜好の偏ったファンが素人仕事で作りましたみたいな印象が強い
38 18/05/06(日)19:02:45 No.502857509
>時を経た人気シリーズの続編にオリキャラ出張らすのがもうナンセンスすぎる エヴァも思いっきりそれやったけど成功したぞ
39 18/05/06(日)19:02:49 No.502857530
ぶっちゃけさぁデジモンは長生きし過ぎたんだよ 本当なら00年代までで終わってるべきだったんだよ
40 18/05/06(日)19:02:56 No.502857554
大輔たちはなんか助かったけどブイモンたちはどこに?
41 18/05/06(日)19:03:06 No.502857595
行方不明なの隠してた…いや親御さんが騒ぐだろっていうか気にもしないヒカリとタケルはなんなの…
42 18/05/06(日)19:03:19 No.502857638
シリーズを看取るのってこんなに苦しいんだな
43 18/05/06(日)19:03:20 No.502857645
よくあるやりたい事やるために過去の人気タイトル借りて企画通しました皆さんぼくのおりじなりてぃーを楽しんでね☆ って感じ?
44 18/05/06(日)19:03:35 No.502857715
>大輔たちはなんか助かったけどブイモンたちはどこに? デジタルワールドがリブートしたから多分デジメンタルの下なんじゃない?
45 18/05/06(日)19:03:51 No.502857791
元々ゲームがパッとしなかったのがアニメの人気に引っ張られてヒットしたから アニメ作って夢よ再びみたいな意図が制作側に根強く残っているのです
46 18/05/06(日)19:03:52 No.502857796
スレ画のせいで最初マジンガーZ INFINITYへの不信感がとてつもなかった
47 18/05/06(日)19:03:57 No.502857822
わざわざマーシフルモードとか出すんだからどの選択肢でもない選択をして救うんだと思ってたよ
48 18/05/06(日)19:04:12 No.502857875
>よくあるやりたい事やるために過去の人気タイトル借りて企画通しました皆さんぼくのおりじなりてぃーを楽しんでね☆ >って感じ? いや全然
49 18/05/06(日)19:04:15 No.502857889
エヴァのあれはオリキャラじゃなくて新キャラだろう
50 18/05/06(日)19:04:19 No.502857917
>デジタルワールドがリブートしたから多分デジメンタルの下なんじゃない? 冷静に考えたら思いっきり当事者なのにいつの間にかリブートとかたまったものではないすぎる…
51 18/05/06(日)19:04:20 No.502857925
封神演義とどっちが酷いんですか?
52 18/05/06(日)19:04:34 No.502857970
結局02の後日談のあそこに着地するんでしょう?
53 18/05/06(日)19:04:46 No.502858018
もしやデジモンにちゃんとした思い入れがあるスタッフは他のシリーズに参加しているのでは?
54 18/05/06(日)19:05:10 No.502858122
>シリーズを看取るのってこんなに苦しいんだな まだまだ続くから安心して欲しい
55 18/05/06(日)19:05:11 No.502858128
>もしやデジモンにちゃんとした思い入れがあるスタッフは他のシリーズに参加しているのでは? そもそもそんなスタッフいないんじゃ?
56 18/05/06(日)19:05:21 No.502858180
>わざわざマーシフルモードとか出すんだからどの選択肢でもない選択をして救うんだと思ってたよ 別に別形態いらないじゃんってなった
57 18/05/06(日)19:05:49 No.502858295
へー、太一進路変えたのか じゃあ俺は宇宙飛行士目指すわ
58 18/05/06(日)19:06:05 No.502858370
>まだまだ続くから安心して欲しい どういうことなの・・・
59 18/05/06(日)19:06:08 No.502858384
ホメオスタシスがイグドラシルを強制シャットダウンしたとかいってたけど最初からそうすればいいんじゃないの?って思った
60 18/05/06(日)19:06:12 No.502858396
最悪お話はうんこでもいいよ 一部の戦闘の作画はそこそこよかったよ それ以外の作画が当時のあんまり動かない東映アニメクオリティを再現してるのをどうにかしてほしかったよ…
61 18/05/06(日)19:06:14 No.502858406
大体完結したはずのものもう一回墓から掘り起こして動かそうってんだから よほど丁寧にやらねーとフランケンシュタインの怪物にもなるんだよ
62 18/05/06(日)19:06:49 No.502858554
4までみてすげえ面白くないけど頑張って最後まで見るかーと思ってた そんなにひどいのか
63 18/05/06(日)19:06:54 No.502858573
>封神演義とどっちが酷いんですか? あれは前のアニメも酷かったしあくまで再アニメ化だから純粋な続編とし出されてるtriとは比べ物にならないよ
64 18/05/06(日)19:06:55 No.502858581
そもそも昔のアニメもそれほど出来が良かったわけでは… なんであんな人気あったんだろ
65 18/05/06(日)19:07:26 No.502858723
02メンバー好きだったから見に行かなかったんだけど結局最後まで活躍しなかった感じなのね
66 18/05/06(日)19:07:26 No.502858725
二章あたりで追うのやめて何かミラクルが起きて面白くなれば見ようと思ってたけどダメじゃったか…
67 18/05/06(日)19:07:35 No.502858769
>4までみてすげえ面白くないけど頑張って最後まで見るかーと思ってた >そんなにひどいのか 何一つ解決してないようなもんだからな 次はデーモンとディアボロモンだ
68 18/05/06(日)19:07:37 No.502858782
イナイレとかはうまくやってるのにな
69 18/05/06(日)19:07:45 No.502858811
監督の過去作みたら敗戦処理みたいなのばっかりだった
70 18/05/06(日)19:07:45 No.502858815
見終わった後だとスレ画ポスターがメイコとメイクー突き落としたようにしか見えない
71 18/05/06(日)19:08:07 No.502858896
姫ちゃん空気でダメだった
72 18/05/06(日)19:08:08 No.502858907
>そもそも昔のアニメもそれほど出来が良かったわけでは… >なんであんな人気あったんだろ 思い出補正とウォーゲーム人気
73 18/05/06(日)19:08:22 No.502858981
>監督の過去作みたら敗戦処理みたいなのばっかりだった ?
74 18/05/06(日)19:08:35 No.502859035
最近持ち直し始めただけでデジモンってずっと死にそうなところをふよふよしてたイメージがある アドベンチャーに関して言えばまあ……ゲーム……
75 18/05/06(日)19:08:36 No.502859038
>02メンバー好きだったから見に行かなかったんだけど結局最後まで活躍しなかった感じなのね 転送装置にはいってシルエットだけ出てきてその後病院搬送された
76 18/05/06(日)19:08:40 No.502859060
>もしやデジモンにちゃんとした思い入れがあるスタッフは他のシリーズに参加しているのでは? 角銅さんはプリキュア作画陣はアプモンの後鬼太郎で絶賛活躍中と
77 18/05/06(日)19:08:41 No.502859066
>監督の過去作みたら敗戦処理みたいなのばっかりだった マジェプリはあんなによかったのに…
78 18/05/06(日)19:09:05 No.502859187
>そもそも昔のアニメもそれほど出来が良かったわけでは… >なんであんな人気あったんだろ 当時の夕方アニメとしてはそこそこ出来は良かったよ たまに入る細田作画とか劇場版の存在も影響はでかい
79 18/05/06(日)19:09:09 No.502859206
良かったところ聞いてもオルディネモンのケツしか出て来ない
80 18/05/06(日)19:09:30 No.502859294
>最近持ち直し始めただけでデジモンってずっと死にそうなところをふよふよしてたイメージがある 海外ではめっちゃ人気あるらしいよデジモン
81 18/05/06(日)19:10:04 No.502859443
この流れで出たデジヴァイスとかも当時品にちょこっとデータ追加しただけの代物なのがひどい たまごっちと比べると笑える笑えるか阿呆
82 18/05/06(日)19:10:24 No.502859537
TV放送でもないのに全体的に作画があんなに微妙なのなんでなんだろうね
83 18/05/06(日)19:10:32 No.502859580
究極体のスペック差が再現されてた気がする
84 18/05/06(日)19:11:02 No.502859729
>当時の夕方アニメとしてはそこそこ出来は良かったよ 夕方…夕方なの? 俺の地元朝だったけど…
85 18/05/06(日)19:11:10 No.502859767
マジンガー並にスタッフにやる気があったら名作になれたのに
86 18/05/06(日)19:11:16 No.502859793
>TV放送でもないのに全体的に作画があんなに微妙なのなんでなんだろうね 予算が少ない
87 18/05/06(日)19:11:31 No.502859853
スタッフがやる気ないってのが可愛そうな作品だと思う
88 18/05/06(日)19:11:42 No.502859906
>転送装置にはいってシルエットだけ出てきてその後病院搬送された ちょっと待って思ってた以上に扱い悪いんだけど…
89 18/05/06(日)19:12:13 No.502860063
逆にマジンガーはなんであんなやる気あったんだろうドラゴンボールみたいな大作ですらエンジンかかるまでかなりの時間要したのに
90 18/05/06(日)19:12:37 No.502860178
>ちょっと待って思ってた以上に扱い悪いんだけど… そのあと登場しないけど無事退院したから安心してほしい
91 18/05/06(日)19:12:57 No.502860257
>ちょっと待って思ってた以上に扱い悪いんだけど… アルファモンに無謀に挑んでやられた上 リブートされてパートナーもいないんで
92 18/05/06(日)19:13:00 No.502860267
後年インタビューで内部事情を明かしたら面白くなる作品だって?
93 18/05/06(日)19:13:20 No.502860369
02組いなかった理由説明してたけどあの理由だったらなんでヒカリとタケルは無事だったんだよ
94 18/05/06(日)19:13:21 No.502860372
そう言えばアルファモンも出てこなかったね何だったんだろ
95 18/05/06(日)19:13:24 No.502860390
>リブートされてパートナーもいないんで むごい
96 18/05/06(日)19:13:27 No.502860411
>逆にマジンガーはなんであんなやる気あったんだろうドラゴンボールみたいな大作ですらエンジンかかるまでかなりの時間要したのに そりゃデジモンと比べたら気合い入れたファンの数もはんぱないだろうし
97 18/05/06(日)19:13:45 No.502860504
これもそうだけど分割劇場版作品は毎回不安になる
98 18/05/06(日)19:13:56 No.502860552
一番悲劇なのは低予算で適当に作ったこれが普通に売上良かったせいで公式が味を占めたこと
99 18/05/06(日)19:14:28 No.502860698
夕方じゃないよニチアサだよ!
100 18/05/06(日)19:14:29 No.502860705
一応大人向けに作ってるのに設定周りや不線が雑過ぎて…
101 18/05/06(日)19:14:32 No.502860722
>そう言えばアルファモンも出てこなかったね何だったんだろ イクドラシルの思い通りになってたからじゃね
102 18/05/06(日)19:14:47 No.502860778
>>転送装置にはいってシルエットだけ出てきてその後病院搬送された >ちょっと待って思ってた以上に扱い悪いんだけど… しかもその後で光子郎はんに「発見されて病院に搬送されましたけど、そんな事より大事なのは彼らを発見した人がいることですよ!」って言われる
103 18/05/06(日)19:15:14 No.502860925
宮崎歩も草葉の陰で泣いてるぞ
104 18/05/06(日)19:15:15 No.502860931
>そう言えばアルファモンも出てこなかったね何だったんだろ ハックモンがいうにはイグドラシル派閥と言われてるけど その割にクワガーモンの暴走を止めたりオメガモンとの戦闘避けたり 5章でも不可解な行動してて本人が何も語らないから 本当にイグドラシルに忠実かどうか凄く疑問の残る存在
105 18/05/06(日)19:16:06 No.502861183
子供の頃好きだったお子様ランチ食べに行ったらビールとつまみ出された感じって感想がしっくりきた
106 18/05/06(日)19:16:10 No.502861201
>夕方…夕方なの? >俺の地元朝だったけど… 02は朝だったけど無印は金曜夕方とかじゃなかった?
107 18/05/06(日)19:16:13 No.502861216
>そりゃデジモンと比べたら気合い入れたファンの数もはんぱないだろうし ドラゴンボールだって気合い入れたファンは物凄く多いはずなのに超の序盤とかかなり酷かったから不思議なんだ
108 18/05/06(日)19:16:22 No.502861261
>しかもその後で光子郎はんに「発見されて病院に搬送されましたけど、そんな事より大事なのは彼らを発見した人がいることですよ!」って言われる そんな事ってお前…
109 18/05/06(日)19:16:22 No.502861262
>ハックモンがいうにはイグドラシル派閥と言われてるけど >その割にクワガーモンの暴走を止めたりオメガモンとの戦闘避けたり >5章でも不可解な行動してて本人が何も語らないから >本当にイグドラシルに忠実かどうか凄く疑問の残る存在 製作陣がまじめに何も考えてないで説明がつくのではないだろうか
110 18/05/06(日)19:16:41 No.502861350
マジで頑張って細田守にお願いして劇場1本作ってもらった方が良かったんじゃねぇかな
111 18/05/06(日)19:16:55 No.502861405
>逆にマジンガーはなんであんなやる気あったんだろうドラゴンボールみたいな大作ですらエンジンかかるまでかなりの時間要したのに 昔ファンだった人がもう偉い人の立場になってるからね そりゃ気合い入れるよ
112 18/05/06(日)19:17:23 No.502861524
メイクーモンころころしてクリスマスにメイコにプレゼント送って俺たちは仲間だとか電話つたえるってこれ下手すると闇落ちだろ
113 18/05/06(日)19:17:32 No.502861568
>子供の頃好きだったお子様ランチ食べに行ったらビールとつまみ出された感じって感想がしっくりきた ちゃんと出てきたならまだしも空のビール瓶と皿だけだよこれ
114 18/05/06(日)19:18:09 No.502861725
>マジで頑張って細田守にお願いして劇場1本作ってもらった方が良かったんじゃねぇかな 作家として名前がもう今十分売れた今 別にやりたいとは思わないのでは
115 18/05/06(日)19:18:28 No.502861816
まずさぁ つり玉?のキャラデザって誰に受けてんだ
116 18/05/06(日)19:18:49 No.502861916
>子供の頃好きだったお子様ランチ食べに行ったら食品サンプルそのまま出された
117 18/05/06(日)19:18:51 No.502861930
細田が今更デジモンなんてやるかな やりたいと思ってたとしてもこんな録なスタッフも集められない状態で引き受けるかな
118 18/05/06(日)19:18:57 No.502861952
これに関しては一章から見なかった人が正解すぎる
119 18/05/06(日)19:18:59 No.502861959
DBやマジンガーみたいに半端なもの作るとキレる偉い人がいなかった続編の末路か…
120 18/05/06(日)19:19:22 No.502862082
本編で「俺たちはもう選ばれし子供たちじゃないんだ」と言っておきながらEDクレジットでは選ばれし子供たちと表記される
121 18/05/06(日)19:19:44 No.502862183
続きやろうとしてるのがほんとすごい…
122 18/05/06(日)19:19:45 No.502862193
>つり玉?のキャラデザって誰に受けてんだ わからんがキャラデザに関してはもはやどうでもいい些細な事だよ
123 18/05/06(日)19:20:19 No.502862342
キャラデザより監督と脚本というかスタッフかえるべきだった
124 18/05/06(日)19:20:32 No.502862406
戦犯は誰なの インタビューとか無いの?
125 18/05/06(日)19:20:36 No.502862421
マジンガーは半端な物作ったらキレられることを最初から理解してて DBは半端な物作った結果キレられてそこから心を入れ直した感じか
126 18/05/06(日)19:20:51 No.502862493
>続きやろうとしてるのがほんとすごい… 手抜きでも売れるんだからやらない理由がない
127 18/05/06(日)19:21:16 No.502862592
>戦犯は誰なの >インタビューとか無いの? 6章のパンフに監督とかのインタビューないみたいだからそいつらじゃない?
128 18/05/06(日)19:21:19 No.502862608
海外レビューはめっちゃ高いやつ
129 18/05/06(日)19:21:27 No.502862639
不評だけど売れてんのよなあ だから続きやるよ!なんてことになるし
130 18/05/06(日)19:21:44 No.502862723
>戦犯は誰なの こういうのって大体プロデューサーじゃねえかな…
131 18/05/06(日)19:21:49 No.502862752
マジンガーは今偉いひとが世代だからやる気が違う
132 18/05/06(日)19:21:59 No.502862792
>戦犯は誰なの >インタビューとか無いの? デジアドは最終話と映画しか知りません!って言ってたスタッフなら
133 18/05/06(日)19:22:09 No.502862834
そりゃ売れてないもの続けるほどバンダイだって狂ってないからな
134 18/05/06(日)19:22:21 No.502862885
>たまごっちと比べると笑える笑えるか阿呆 出来そのものはともかくファン向け商品と新しい子供を狙った商品を比べるのも笑えないよ
135 18/05/06(日)19:22:34 No.502862958
謎の男が最後まで謎の男で吹いた
136 18/05/06(日)19:23:38 No.502863217
カイザーの姿でヘイト巻き散らかすのやめてくだち!
137 18/05/06(日)19:23:42 No.502863234
空がムゲンドラモンに捕まって岩に叩きつけらるシーンいいよね
138 18/05/06(日)19:23:47 No.502863267
戦犯て
139 18/05/06(日)19:24:12 No.502863383
観ててやる気のかけらも感じられない出来なのに続きやる気満々なのは本当に狂ってると思う
140 18/05/06(日)19:24:12 No.502863385
これ抜いてもアプリモンスターズも面白いとは言いがたかったし なんでシリーズ続くのか本当に不思議でしょうがない
141 18/05/06(日)19:24:15 No.502863409
どうせなら青春ラブコメにもうちょっと力入れてほしい
142 18/05/06(日)19:24:30 No.502863494
>わからんがキャラデザに関してはもはやどうでもいい些細な事だよ キャラデザでめっちゃ揉めてなかったけ?
143 18/05/06(日)19:24:36 No.502863523
>マジンガーは半端な物作ったらキレられることを最初から理解してて わりと真面目に歴史的な作品だから変な物作れないよね…
144 18/05/06(日)19:24:51 No.502863599
俺たちは一体何と戦っているんだ!!11!1!
145 18/05/06(日)19:25:10 No.502863706
>俺たちは一体何と戦っているんだ!!11!1! こっちがききてーよってなった
146 18/05/06(日)19:25:22 No.502863761
ドラゴンボールは作者自ら関わってるしマジンガーは積み重ねてきたものが違いすぎるしでこれと比較する次元じゃなさすぎる
147 18/05/06(日)19:25:33 No.502863799
>なんでシリーズ続くのか本当に不思議でしょうがない triに関しては売れてるからだよなんでこんなので売れてるのか全く理解出来ないが
148 18/05/06(日)19:25:35 No.502863816
米アマだとほぼ満点なんだけどそんななの?
149 18/05/06(日)19:25:36 No.502863824
ペルソナもマジェプリも良かったんだけどなあ 元永監督良くわからん
150 18/05/06(日)19:25:38 No.502863837
メイクーモンの中に記憶データ全部入ってたのがよく分からん なんか伏線あったっけ
151 18/05/06(日)19:25:48 No.502863879
少なくとも無印世代だった今の20代はキレていいと思う
152 18/05/06(日)19:26:05 No.502863981
クロウォで転けてその次のアプモンもダメだったからこれからはもうゲームとリブートだけかな多分
153 18/05/06(日)19:26:28 No.502864075
そもそもデジモンは公式が設定を理解してないって言っちゃってるから…
154 18/05/06(日)19:26:39 No.502864125
DBも超は散々な内容だったと思うけどスレ画はちょっと次元が違いすぎた
155 18/05/06(日)19:26:56 No.502864205
>キャラデザでめっちゃ揉めてなかったけ? だからもはやどうでもいいんだよ
156 18/05/06(日)19:26:59 No.502864221
>キャラデザでめっちゃ揉めてなかったけ? 揉めてたし個人的にもちょっと気になってはいたけどお出しされた内容が誇張表現とかじゃなくそれどころじゃなかった
157 18/05/06(日)19:27:00 No.502864227
クロウォ漫画版の作者はデジモン知らないから全部みたのに…
158 18/05/06(日)19:27:17 No.502864313
>米アマだとほぼ満点なんだけどそんななの? むこうだとデジモンってだけで好評化だよ
159 18/05/06(日)19:27:22 No.502864339
キャラデザとかどうでも良くなるレベルでほかがクソ
160 18/05/06(日)19:27:43 No.502864449
>なんか伏線あったっけ ない そんなものは
161 18/05/06(日)19:27:55 No.502864504
ドラゴンボールはなんだかんだで終わりよければすべてよしみたいな感じで後半ちゃんと盛り上がったからな
162 18/05/06(日)19:27:56 No.502864512
ホーリーエンジェモンがセラフィモンに進化してたけどバンクなかったよね
163 18/05/06(日)19:28:22 No.502864632
光子郎の声優は良かったよ
164 18/05/06(日)19:28:23 No.502864633
外人でも切れてる人はいるけどな… I hate Meikoとか
165 18/05/06(日)19:28:25 No.502864640
>triに関しては売れてるからだよなんでこんなので売れてるのか全く理解出来ないが ヒとかの感じからするとちゃんと見て文句を言うファンばっかりだからでは
166 18/05/06(日)19:28:34 No.502864690
割と10年に1本出るか出ないかの出来だと思う これ絶対スタッフ側も途中から話の内容理解できなくなってたよね
167 18/05/06(日)19:28:37 No.502864703
キャラデザもダメなら褒めるところないじゃん! ギルクラとかレクリエイターズとか あのへん以下じゃん!
168 18/05/06(日)19:28:46 No.502864748
マーシルフの謎の力でなんでも解決までもってくのかと思ったらただ倒すだけだったなんだこれ
169 18/05/06(日)19:28:51 No.502864766
>俺たちは一体何と戦っているんだ!!11!1! あらすじで言及されてて初っぱなから笑いそうになった
170 18/05/06(日)19:28:51 No.502864767
クロスウォーズは漫画版を生み出しただけで十分価値があるし… OPもなんだかんだ好きだ
171 18/05/06(日)19:29:17 No.502864886
何をするのかと思いきや何もしないほうがマシだったとはね これには漫画原作のクソ実写映画化と同じ不快感がある
172 18/05/06(日)19:29:21 No.502864902
>あらすじで言及されてて初っぱなから笑いそうになった あのあらすじ笑わせに来てるよね…
173 18/05/06(日)19:29:34 No.502864965
>ギルクラとかレクリエイターズとか >あのへん以下じゃん! 以下どころかその二つとはとても比べ物にならないよ
174 18/05/06(日)19:29:38 No.502864982
>キャラデザもダメなら褒めるところないじゃん! >ギルクラとかレクリエイターズとか >あのへん以下じゃん! 単純に話の出来で比較してもそれらの方がずっといいかな…
175 18/05/06(日)19:29:49 No.502865072
>クロウォで転けてその次のアプモンもダメだったからこれからはもうゲームとリブートだけかな多分 その前のセイバもこけてるしなぁ… アニメはホント初期の作品だけで成り立ってる感があるわ
176 18/05/06(日)19:30:05 No.502865164
クロスウォーズは三条脚本だったから期待してたんだけどなあ…
177 18/05/06(日)19:30:15 No.502865217
6章はこれまでの章とまた格が違うというか ストーリー演出構成全てが酷すぎる
178 18/05/06(日)19:30:18 No.502865237
アプモンもアグモン回だけがあっただけでも価値があった
179 18/05/06(日)19:30:23 No.502865273
こんなんでも興収もDVDBDの売上もいいのが謎すぎる
180 18/05/06(日)19:30:33 No.502865330
>>triに関しては売れてるからだよなんでこんなので売れてるのか全く理解出来ないが >ヒとかの感じからするとちゃんと見て文句を言うファンばっかりだからでは そもそも映画だから見るからには金払わなきゃいけないし なんだかんだ怖いもの見たさでも客が多かったのでは?
181 18/05/06(日)19:30:40 No.502865356
メイコとメイクー嫌いだけど可哀想なキャラだと思うメイちゃーん!だがーん!しか言わないで悪役にされてうじうじして最後にはころころされるってなんやねん
182 18/05/06(日)19:30:43 No.502865371
いっそ02全く無かったことにしても問題ないのになんで半端に触れたんだろうか それやっとけば一応正史として売れるのだろうか
183 18/05/06(日)19:31:03 No.502865470
光四郎がうんちくキャラになってるのはなんで…?
184 18/05/06(日)19:31:11 No.502865513
merciful:慈悲深い
185 18/05/06(日)19:31:20 No.502865559
話が酷いかどうかは置いておいても6章でまとまらないのではこれ… からのまとめねえよ続編もよろしくなは本当に困る
186 18/05/06(日)19:31:25 No.502865579
>そもそも映画だから見るからには金払わなきゃいけないし >なんだかんだ怖いもの見たさでも客が多かったのでは? なんとBDDVDも売れてるんだってよ
187 18/05/06(日)19:31:30 No.502865604
まずデジモンを 「ノイタミナの売れるの度外視した意識高いつもりのヴィレッジバンガードとか好きそうな奴が見たがるアニメ」 と繋げるのがやめてほしいな
188 18/05/06(日)19:31:31 No.502865615
慈悲深く抹殺したぞ
189 18/05/06(日)19:31:50 No.502865701
>クロスウォーズは三条脚本だったから期待してたんだけどなあ… 時間帯との食い合わせも相まって序盤がダルすぎたな
190 18/05/06(日)19:32:08 No.502865781
>merciful:慈悲深い しかし出来そのものは無慈悲だった
191 18/05/06(日)19:32:10 No.502865790
>メイコとメイクー嫌いだけど可哀想なキャラだと思うメイちゃーん!だがーん!しか言わないで悪役にされてうじうじして最後にはころころされるってなんやねん 一言一句念すぎる… 2章辺りで済んだ話をひたすらうだうだ仲間だの仲間じゃないだの掘り返した挙句殺されるのがただ不憫だった
192 18/05/06(日)19:32:11 No.502865796
>クロスウォーズは三条脚本だったから期待してたんだけどなあ… 捨てた進化もわざわざ拾い直すし見た目からしてアレだし 正直最初から無理難題ふっかけられた感ある
193 18/05/06(日)19:32:15 No.502865826
誰が買ってるの…
194 18/05/06(日)19:32:30 No.502865909
>メイコとメイクー嫌いだけど可哀想なキャラだと思うメイちゃーん!だがーん!しか言わないで悪役にされてうじうじして最後にはころころされるってなんやねん 自分も新キャラ嫌いだったけど最後の俺たちは仲間だ!のセリフで可哀想なキャラに昇華したよ
195 18/05/06(日)19:32:33 No.502865934
>なんとBDDVDも売れてるんだってよ なんで…封神演義みたいな特典商法でもしてるの?
196 18/05/06(日)19:33:02 No.502866107
一般公開前の先行上映会の質問コーナー中止もひどかったね
197 18/05/06(日)19:33:06 No.502866131
デジモンオタクが義務感で買ってるとかかな…
198 18/05/06(日)19:33:08 No.502866140
>誰が買ってるの… ファンでしょ
199 18/05/06(日)19:33:15 No.502866194
>まずデジモンを >「ノイタミナの売れるの度外視した意識高いつもりのヴィレッジバンガードとか好きそうな奴が見たがるアニメ」 >と繋げるのがやめてほしいな ファン層理解して需要通りのもの作れてる方がマシだからな
200 18/05/06(日)19:33:19 No.502866215
なんでもかんでも 腐れに媚びられて 少年時代の思い出すら穢されていくのいいよね…
201 18/05/06(日)19:33:22 No.502866238
今までのは新種のデジモンが見せていた夢の話で仕切り直しってのはどうでしょう
202 18/05/06(日)19:33:41 No.502866332
つまんない駄作とそもそも作品として成り立ってないそれ以下の存在比べるのは流石にな
203 18/05/06(日)19:33:48 No.502866371
特に詳しくないけど叩きたいだけのがどんどん湧いてくる
204 18/05/06(日)19:33:56 No.502866403
変に捻ったことせずに普通に02組も合流して立ち向かうような展開でよかったのでは…?
205 18/05/06(日)19:34:01 No.502866425
デジモンシリーズが死ぬかもしれないから買わざるを得ないんだよ
206 18/05/06(日)19:34:03 No.502866441
当時デジモンキモすぎて無理だったけど街頭でスレ画の広告だけ見て黒髪メガネっ子いいかもしれない!と思って興味はあったんだ どうなのメガネっ娘
207 18/05/06(日)19:34:22 No.502866522
>特に詳しくないけど叩きたいだけのがどんどん湧いてくる じゃあ擁護してくださいよ!
208 18/05/06(日)19:34:22 No.502866527
途中で脚本というかストーリーの流れ明らかに変わってるよね 4章辺りから迷走してるのが伝わってきた
209 18/05/06(日)19:34:23 No.502866537
数ヶ月おきに全6章公開していくっていう作品のシナリオ展開じゃないなあと思ってた それ以前だったさ
210 18/05/06(日)19:34:24 No.502866545
>自分も新キャラ嫌いだったけど最後の俺たちは仲間だ!のセリフで可哀想なキャラに昇華したよ 02のタケルの台詞が脳裏をよぎってなぁ… あっちは良かったよタケルの方も乗り越えた感あってさ
211 18/05/06(日)19:34:25 No.502866554
公式がエイプリルフールでスカモンアドベンチャーとかやってたのが物凄くムカつきました
212 18/05/06(日)19:34:44 No.502866650
今の路線で売れてんだから今さらなかったことにはならんだろう こっからどうすれば面白い作品になるのかってのはあるが
213 18/05/06(日)19:34:46 No.502866663
>どうなのメガネっ娘 期待するな
214 18/05/06(日)19:34:48 No.502866677
>特に詳しくないけど叩きたいだけのがどんどん湧いてくる 詳しい人きたな…
215 18/05/06(日)19:35:01 No.502866747
>特に詳しくないけど叩きたいだけのがどんどん湧いてくる え、いやマジで良かった点あげてほしいよほんとに
216 18/05/06(日)19:35:04 No.502866770
>どうなのメガネっ娘 俺達は仲間だ!!
217 18/05/06(日)19:35:12 No.502866819
>なんでもかんでも >腐れに媚びられて >少年時代の思い出すら穢されていくのいいよね… キャラデザの騒動しか知らないで言ってないか 腐れとかそういう問題じゃないだろこれ
218 18/05/06(日)19:35:18 No.502866848
スタッフがやる気ないから適当にお出ししたとしか思えない出来って感じなのかな…
219 18/05/06(日)19:35:19 No.502866857
どうしてこの出来で叩かれないと思った
220 18/05/06(日)19:35:21 No.502866866
キービジュはかっこいいよ!
221 18/05/06(日)19:35:26 No.502866899
>なんでもかんでも >腐れに媚びられて >少年時代の思い出すら穢されていくのいいよね… お前は何を言ってんだ
222 18/05/06(日)19:35:30 No.502866918
02組の出番ないのがよく言われるがここまでの出来を見てると酷いキャラ改変を見なくて済んで出番なくてよかったとすら思う
223 18/05/06(日)19:35:37 No.502866969
細田守方向に進化して欲しかった
224 18/05/06(日)19:35:37 No.502866974
>一般公開前の先行上映会の質問コーナー中止もひどかったね 「暗くてメモが読めないので中止です」だっけ 答えられないクリティカルな質問多かったんだろうなあ
225 18/05/06(日)19:35:41 No.502866993
クリスマスにプレゼントおくって俺たちは仲間だっていじめかよ
226 18/05/06(日)19:35:48 No.502867030
>変に捻ったことせずに普通に02組も合流して立ち向かうような展開でよかったのでは…? 寧ろ変に絡まなくてよかったよ それでなくとも過去のキャラに対するイメージ悪くするようなことしかしてないのに
227 18/05/06(日)19:35:55 No.502867066
3章までしか見てないけど悪い意味でそのまま突き抜けたんだなってのは容易に想像できる
228 18/05/06(日)19:36:10 No.502867162
5章で太一とメイコがやたら絡んでたから最後電話で告白のするのかと思ってたよ…
229 18/05/06(日)19:36:18 No.502867199
>特に詳しくないけど叩きたいだけのがどんどん湧いてくる そういうことにしたいならマジで良かったところを語ってくれ
230 18/05/06(日)19:36:19 No.502867200
>当時デジモンキモすぎて無理だったけど街頭でスレ画の広告だけ見て黒髪メガネっ子いいかもしれない!と思って興味はあったんだ >どうなのメガネっ娘 ウジウジループさせられた挙句パートナーを普通に殺されるという可哀相な扱いだった
231 18/05/06(日)19:36:27 No.502867245
>細田守方向に進化して欲しかった CMでボレロ流したりしてたじゃん
232 18/05/06(日)19:36:37 No.502867303
>クリスマスにプレゼントおくって俺たちは仲間だっていじめかよ クリスマスおめでとう 俺たちは仲間だ ちなみに俺たちのそばにはパートナーがいるぞ
233 18/05/06(日)19:36:40 No.502867321
ちゃんと原作好きな人なら ポスターとか公式サイトの時点で観ないよね
234 18/05/06(日)19:36:46 No.502867356
>「暗くてメモが読めないので中止です」だっけ >答えられないクリティカルな質問多かったんだろうなあ いや読める内容の質問がないってことはないだろう
235 18/05/06(日)19:36:50 No.502867371
なぜうんだ
236 18/05/06(日)19:36:51 No.502867382
生命維持装置に隔離されてコナンの犯人みたいに真っ黒黒助になってた02組はあれ笑う所だよね?
237 18/05/06(日)19:37:01 No.502867433
そもそも02組最初に異変気付いて行くのはいいけど京と伊織はヒカリとタケルいないと戦力にならないじゃん
238 18/05/06(日)19:37:26 No.502867577
過去作と比べて酷いとかじゃなくてこの作品単体で見ても酷いんですよ 多分デジモン知らない人にこれ見せてもつまんね!って感想しか出ないと思う
239 18/05/06(日)19:37:31 No.502867608
>ちゃんと原作好きな人なら >ポスターとか公式サイトの時点で観ないよね いや?
240 18/05/06(日)19:37:36 No.502867631
太一に限らんけど無印の冒険で学んだことが何一つ活かされてないっていうか 結局メイコが上っ面だけの仲間なのが本当に可哀想過ぎて
241 18/05/06(日)19:37:36 No.502867634
一章が一番マシだったまである
242 18/05/06(日)19:37:45 No.502867697
観なくてよかった
243 18/05/06(日)19:37:50 No.502867720
地割れで落ちた先がたまたま02組がいる場所でたまたま脱出装置あってたまたま出番作るのめんどくさくなった先生が死んだ
244 18/05/06(日)19:37:53 No.502867738
若い層や新規に向けずジジババ向けに作って大失敗の巻
245 18/05/06(日)19:37:57 No.502867761
昨日のスレでみた元信者のアンチって立ち位置がよくわかる
246 18/05/06(日)19:38:11 No.502867833
5まではネトフリで見れるから興味があるなら無料体験なり使って見てみるといいぞ!
247 18/05/06(日)19:38:13 No.502867847
>答えられないクリティカルな質問多かったんだろうなあ 普通の質問をしてくれた人もいたのに、そういう人すら踏みにじってもうね…
248 18/05/06(日)19:38:23 No.502867897
というかいい点あったらほんと教えてほしいんだけど
249 18/05/06(日)19:38:30 No.502867925
>若い層や新規に向けずジジババ向けに作って大失敗の巻 ジジババって架空の存在のことを言っている?
250 18/05/06(日)19:38:32 No.502867933
>若い層や新規に向けずジジババ向けに作って大失敗の巻 だからそういう問題じゃないって
251 18/05/06(日)19:38:37 No.502867958
>というかいい点あったらほんと教えてほしいんだけど 舞台版が面白かった
252 18/05/06(日)19:38:43 No.502867987
>昨日のスレでみた元信者のアンチって立ち位置がよくわかる 逆にこれを良かったと言える人間こそまさに文字通りの信者だよ
253 18/05/06(日)19:38:44 No.502867990
つまんね!というより 死ね。って感じかな
254 18/05/06(日)19:38:52 No.502868029
>若い層や新規に向けずジジババ向けに作って大失敗の巻 あっこれそもそも観てないな…
255 18/05/06(日)19:38:55 No.502868048
>というかいい点あったらほんと教えてほしいんだけど 超進化シリーズが好調
256 18/05/06(日)19:38:57 No.502868057
>そもそも02組最初に異変気付いて行くのはいいけど京と伊織はヒカリとタケルいないと戦力にならないじゃん いても映画見る感じオメガモン以外戦力になってなかったな
257 18/05/06(日)19:39:05 No.502868092
先生だけ何で重症だったの
258 18/05/06(日)19:39:09 No.502868110
ジジババ向けにすらなってないよこれ
259 18/05/06(日)19:39:11 No.502868118
いいところ:ラスボスの尻
260 18/05/06(日)19:39:24 No.502868191
>というかいい点あったらほんと教えてほしいんだけど オルディネモンのケツ
261 18/05/06(日)19:39:27 No.502868206
>超進化シリーズが好調 これは素直に嬉しい
262 18/05/06(日)19:39:42 No.502868301
デジモンの記憶が復活するシーンで最初のデジアド映画っぽいシルエットあったけど あのアグモン別個体じゃなかったっけ…
263 18/05/06(日)19:39:47 No.502868324
言っちゃ悪いが最近のデジモンでガチで面白いアニメなかったし実際そこまで期待してた人いるのかな
264 18/05/06(日)19:39:50 No.502868345
周りで褒めてる奴ゼロなのがすごい 正直劇場版1作とかOVA1作とかならこういうやらかしもたまにあるけど 何本も何本も作ってこれって珍しくね?
265 18/05/06(日)19:39:52 No.502868356
金をかけた嫌がらせだよ
266 18/05/06(日)19:40:05 No.502868436
子供向けアニメが子供騙しアニメになって復活!!!
267 18/05/06(日)19:40:07 No.502868447
見に行った兄貴が帰ってきて一日部屋から出てこなかったぞおい
268 18/05/06(日)19:40:07 No.502868448
割と真面目にこのアニメはわざわざオリキャラメインに据えてまで何がしたかったの
269 18/05/06(日)19:40:11 No.502868471
>若い層や新規に向けずジジババ向けに作って大失敗の巻 当時見てた直撃世代って今20台じゃ…ジジババ…?
270 18/05/06(日)19:40:16 No.502868499
テイマーズが1番好きだから全部終わったら見ようと思ってたけど見ることはなさそうだ
271 18/05/06(日)19:40:21 No.502868526
公式で初代組に究極体用意したのが良かったぐらい?
272 18/05/06(日)19:40:55 No.502868703
>公式で初代組に究極体用意したのが良かったぐらい? ゲームでもうあった
273 18/05/06(日)19:41:08 No.502868766
正直キャラデザでグチグチ言われてたの見たときはうるせーな見た目でしか判断できねーのかよ大事なのは話とかっこいい進化バンクだろって思ってました 確かに些細なことではあったけどさ…
274 18/05/06(日)19:41:10 No.502868779
ヘラクル進化からのお別れはその後を考えなければ好きだったよ
275 18/05/06(日)19:41:19 No.502868835
劇場でまた会おうね
276 18/05/06(日)19:41:29 No.502868889
真面目にアニメより舞台版見た方がいいと思うよこれ
277 18/05/06(日)19:41:40 No.502868948
オリキャラに対して俺たちは仲間だ!って話は3章辺りで描き切ったと思ったらその後も私たちは仲間だよ!って言い合ってて話が進まないのは狂気すら感じた
278 18/05/06(日)19:41:46 No.502868981
>割と真面目にこのアニメはわざわざオリキャラメインに据えてまで何がしたかったの 俺たちは仲間だ!
279 18/05/06(日)19:41:46 No.502868982
>言っちゃ悪いが最近のデジモンでガチで面白いアニメなかったし実際そこまで期待してた人いるのかな いっちゃなんだけどクロスウォーズにせよその2期にせよアプリモンスターズにせよそれと比較してもぶっちぎりで酷いもんだよスレ画
280 18/05/06(日)19:41:47 No.502868986
02の人気ってそんなに低かったっけ…?
281 18/05/06(日)19:41:49 No.502868995
>言っちゃ悪いが最近のデジモンでガチで面白いアニメなかったし実際そこまで期待してた人いるのかな クロウォ三期くらいは期待してたよ
282 18/05/06(日)19:42:09 No.502869096
>ゲームでもうあった あくまでアドベンチャーの世界でって事じゃろ 複数進化先がある子とかどれなんだろうって当時も話題になることは多かったし
283 18/05/06(日)19:42:09 No.502869097
ゲームは面白いし玩具も頑張ってるのにアニメが足引っ張ってる
284 18/05/06(日)19:42:13 No.502869112
メイクーとオルディネ分離してメイクー正当進化して戦闘に加わるって方がまだ盛り上がったわ
285 18/05/06(日)19:42:41 No.502869274
ゲームの出来がいいのにアニメが足引っ張ってるとか 全盛期と逆だな
286 18/05/06(日)19:42:42 No.502869278
>言っちゃ悪いが最近のデジモンでガチで面白いアニメなかったし実際そこまで期待してた人いるのかな それ差っ引いてもスレ画は飛び抜けて出来が悪すぎただけだ
287 18/05/06(日)19:42:45 No.502869298
>02の人気ってそんなに低かったっけ…? なんだかんだでアニメだと二番手だと思う
288 18/05/06(日)19:42:49 No.502869319
>あくまでアドベンチャーの世界でって事じゃろ >複数進化先がある子とかどれなんだろうって当時も話題になることは多かったし デジアドのゲームで進化してるんだよ究極体にしかもワープ進化で