虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)17:27:49 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)17:27:49 No.502835697

こいつ今はそんなに強くないってマジ?

1 18/05/06(日)17:28:59 No.502835968

今のおっちゃんは一線級ではあるけど必須ではないって印象

2 18/05/06(日)17:29:26 No.502836054

その質問をするに至った経緯を述べよ

3 18/05/06(日)17:29:57 No.502836164

パーティー補完用でしかない 5世代のマンダと同じ立ち位置

4 18/05/06(日)17:30:52 No.502836350

ようやく隠居出来るで…

5 18/05/06(日)17:31:20 No.502836425

>その質問をするに至った経緯を述べよ 最新作やってなかったからなんとなく

6 18/05/06(日)17:31:44 No.502836521

ランドでいい人

7 18/05/06(日)17:32:12 No.502836607

強くないわけじゃなくてフェアリーガッツリ増えたのと役割相手が環境から消えたから弱点被るおっさんの方が使われるようになった

8 18/05/06(日)17:33:01 No.502836783

ガブが終わる時はレートが終わる時と言われてた割と終わった

9 18/05/06(日)17:33:42 No.502836919

いくらなんでもフェアリー増えすぎじゃない?

10 18/05/06(日)17:34:22 No.502837059

強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手 本当に強いトレーナーならガブリアスを好きになるよう頑張るべきって名言があったな

11 18/05/06(日)17:34:48 No.502837164

ミミッキュとかぬ除いて準伝に強いの揃えててズルい

12 18/05/06(日)17:34:55 No.502837187

今世代はこいつの弱点のフェアリーをヤケクソみたいに強化しまくったので…

13 18/05/06(日)17:35:12 No.502837247

終わりどころかむしろ今が一番環境としてはバランスいいくらいだぞ こいつがいなくなったのはガルゲン環境の終わりが原因だし

14 18/05/06(日)17:36:19 No.502837510

こいつの強さ自体はなんら変わってないよ 環境が変わっただけ

15 18/05/06(日)17:36:21 No.502837515

でも人少ない…

16 18/05/06(日)17:37:09 No.502837679

バランスいいって言い分なんて人によって全然違うんだからし…

17 18/05/06(日)17:37:12 No.502837689

終わってるというなら第6の方が崩壊してたよ

18 18/05/06(日)17:37:54 No.502837832

レートの人数なんてそうそう増えないと思うよ 俺もフリーしか潜らない

19 18/05/06(日)17:37:57 No.502837839

こいつが有利に戦えるやつが上位にほぼいないんだから上位にいられるわけない 有利に戦えるやつが上位にほぼいないのにこいつより上のクソキノコのことは忘れろ

20 18/05/06(日)17:38:01 No.502837860

>でも人少ない… 第6世代の同じくらいの時期とそう人数変わらないんですけど…

21 18/05/06(日)17:39:04 No.502838094

使う子に拘りなくガチでって話ならいつもバランスはそう悪くない 中堅とかを使ってって話なら基本的に世代が進むごとにどんどん辛くなっていく

22 18/05/06(日)17:39:17 No.502838153

人少ない!過疎!とかいういつものポケ死ねさんだろ

23 18/05/06(日)17:40:39 No.502838477

先制弱体化もマヒ弱体化も 暴れてた奴らの抑制以上に中堅以下のワンチャンが消えた感がある

24 18/05/06(日)17:40:44 No.502838499

中堅以下の息してなさでいえば第4第5の方がよっぽどヤバかったけどな… 第4はレートなかったしガチでやりすぎると晒されるからみんな自重しててそんな印象薄いけど

25 18/05/06(日)17:41:12 No.502838612

メガのステータス変動がこいつの長所殺すのも良くなかった

26 18/05/06(日)17:41:55 No.502838785

ふいうちの威力下げたのはいただけない

27 18/05/06(日)17:41:59 No.502838800

>中堅以下の息してなさでいえば第4第5の方がよっぽどヤバかったけどな… これよく言われてるけど全然そんな気しないんだよな…

28 18/05/06(日)17:42:03 No.502838815

中堅以下ワンチャンはメガガルがつぶしたのが悪い

29 18/05/06(日)17:42:33 No.502838921

キノコはタスキが無くなるか胞子の命中率下げない限り居座ると思うよ

30 18/05/06(日)17:42:46 No.502838968

自分は5世代が中堅が一番やりやすかった印象だな ジュエル持った一発屋かたすき持った主力かって択が取れたし

31 18/05/06(日)17:43:00 No.502839020

すなのちからってデフォで該当タイプ1.2倍 砂時で1.5倍ぐらいでもいいよね…

32 18/05/06(日)17:43:04 No.502839032

ただしそんなに弱くもない

33 18/05/06(日)17:43:18 No.502839079

>中堅以下ワンチャンはアローがつぶしたのが悪い

34 18/05/06(日)17:44:02 No.502839240

>ふいうちの威力下げたのはいただけない ガルーラとクチートが悪い

35 18/05/06(日)17:44:04 No.502839252

先制は強力なほど結局上位層が悪用するので

36 18/05/06(日)17:44:21 No.502839322

中堅パ組んでると相手メンツ見ただけで降参安定がどうしても増えてきてなぁ 要対策の数自体が増えてるからそうなるのも当然なんだけど

37 18/05/06(日)17:44:47 No.502839434

ダブルに関しちゃ間違いなく過去最高の環境だろ シングルはヤバくなかった世代がないから水掛け論だ

38 18/05/06(日)17:44:53 No.502839463

>ガルーラとクチートが悪い これに関しては間違いなくコイツらのせいだからな…

39 18/05/06(日)17:45:27 No.502839593

>中堅パ組んでると相手メンツ見ただけで降参安定がどうしても増えてきてなぁ それは流石に構築の問題もある気がするぞう

40 18/05/06(日)17:45:58 No.502839711

自動フィールド特性は強タイプ準伝に持たせちゃ駄目だろと今でも思ってる

41 18/05/06(日)17:46:01 No.502839722

メガクチートの不意打ち>メガアブソルの不意打ちなのが悪い

42 18/05/06(日)17:46:16 No.502839773

いや第四第五は今よりずっとヤバかったよ…

43 18/05/06(日)17:46:56 No.502839919

メガガルはあれはあれで対策の仕様があったけど ミミッキュはどうも苦手だ…

44 18/05/06(日)17:47:15 No.502839996

>それは流石に構築の問題もある気がするぞう 結局相手も毎回最適解撃ってくる訳じゃないから割と勝てるんだけどね やっぱりどうしようもないって相手はどうしても出てきちゃう

45 18/05/06(日)17:47:25 No.502840032

>中堅パ組んでると相手メンツ見ただけで降参安定がどうしても増えてきてなぁ >要対策の数自体が増えてるからそうなるのも当然なんだけど ポケモンの手持ちは最大でも6匹だから対策にも限界があるからね… ピンポイントに対策が無かったらほぼ負けな凶悪ポケがもう沢山だし

46 18/05/06(日)17:47:32 No.502840064

第4世代は強い連中は大体4倍弱点持ちだったり紙耐久だったりしたから… スイクン?サンダー?グロス?カビ?うn…

47 18/05/06(日)17:47:37 No.502840086

第4は環境そのものでいえば世紀末感あったけどレートなかったしエンジョイ勢による同調圧力があったから遊べる状態ではあった

48 18/05/06(日)17:47:40 No.502840104

サンムーンから対戦やってみようとしたけど準伝が強すぎてポケモンの選択肢があんまりないな…って思ってやめちゃった 準伝の種族値って500もあれば十分じゃない?配分とか特性でどうとでもできるし

49 18/05/06(日)17:47:46 No.502840126

眠ろうとしたらエレキフィールドに邪魔された そういえばそんな効果あったっけ…

50 18/05/06(日)17:48:03 No.502840208

第4はヨノワールとか使えてたから全然緩い

51 18/05/06(日)17:48:43 No.502840350

5世代まではまだギリギリ自重する空気が残ってたけど6世代から完全に修羅の世界と化した

52 18/05/06(日)17:48:49 No.502840367

>第4はヨノワールとか使えてたから全然緩い 今でも使えるぞ

53 18/05/06(日)17:48:55 No.502840387

また環境が変わったらひょっこり戻ってきそうだよねおっちゃん

54 18/05/06(日)17:49:03 No.502840415

超高速波乗り地震が飛び交うその上で飛び膝神速マッハパンチバレパン猫の手が飛んできて下の方ではドレパン胞子を押し付け合う第五世代いいよね

55 18/05/06(日)17:49:05 No.502840418

第4は要対策の数自体が今に比べりゃ相当少ないから 逆にそいつらさえ何とかできる算段さえあれば勝負になった

56 18/05/06(日)17:50:02 No.502840624

手持ち6匹から3匹選んで対戦ってのがもう限界だと思う 手軽さ考えると数増やしたりするのは難しいんだろうけど

57 18/05/06(日)17:50:08 No.502840645

マイナーが襷持って一芸するにはだいぶマシな環境になった モンペと焼き鳥が跋扈してた頃は何も出来なかったし

58 18/05/06(日)17:50:21 No.502840705

>5世代まではまだギリギリ自重する空気が残ってたけど6世代から完全に修羅の世界と化した そうかな… 第5世代はレート1位の勝率9割とか色々と問題が山積みだったぞ 環境というかゲームシステムが悪いんだけど

59 18/05/06(日)17:50:25 No.502840719

アイアンヘッド強すぎない?

60 18/05/06(日)17:50:50 No.502840830

>また環境が変わったらひょっこり戻ってきそうだよねおっちゃん カプとミミッキュに手が入ったらすぐ帰って来れるよ

61 18/05/06(日)17:50:51 No.502840835

6がひどすぎたから 特にアローとメガガル

62 18/05/06(日)17:50:52 No.502840837

シングルの時代は終わった これからはダブルで戦略を考えるんだ

63 18/05/06(日)17:50:54 No.502840843

>手持ち6匹から3匹選んで対戦ってのがもう限界だと思う 6匹フルに使って3匹ずつ場に出して戦うルールなんてどうかな

64 18/05/06(日)17:51:00 No.502840874

>また環境が変わったらひょっこり戻ってきそうだよねおっちゃん 本人の強さの問題じゃないから逆に難しくもある 要はおっちゃんにとって得意な相手が環境に増えないと返り咲けないわけだし

65 18/05/06(日)17:51:14 No.502840920

ガブはメガリザ両方に刺さるからメガリザが弱くならなければ今後も一定の需要あるよ

66 18/05/06(日)17:51:25 No.502840964

>いや第四第五は今よりずっとヤバかったよ… 具体的にどうヤバかったの?

67 18/05/06(日)17:51:38 No.502841016

二部リーグとか作ってくれねえかな… 上位30居なくなるとかでいいから

68 18/05/06(日)17:52:12 No.502841163

ドラゴンがかなり戻れるようになったら戻ってくるだろうが カプとミミッキュがみんな落ちぶれでもしない限りそうはならないだろうなあ

69 18/05/06(日)17:52:20 No.502841195

ガルーラとゲンガーが復権したらまた増えると思う

70 18/05/06(日)17:52:26 No.502841222

マンダはんが器用すぎるんですよ…

71 18/05/06(日)17:52:27 No.502841228

>6匹フルに使って3匹ずつ場に出して戦うルールなんてどうかな トリプル復活したら良いのになぁ

72 18/05/06(日)17:53:01 No.502841375

>上位30居なくなるとかでいいから 上位禁止スペレを見る限り30じゃ全然… 200くらいバッサリ行って欲しいもんだけどそうすると確認が大変だな

73 18/05/06(日)17:53:04 No.502841394

今は中堅格闘とドラゴンがマジで辛い

74 18/05/06(日)17:53:05 No.502841400

ガブ自体強い要素をたくさんもらったおかげで強いポケモンだったんだし 周りに強いポケモンが増えれば転落するときもくるよ

75 18/05/06(日)17:53:28 No.502841475

トリプルローテお前たちは今どこで戦っている…

76 18/05/06(日)17:53:31 No.502841492

トリプルローテ廃止はスペック的な問題だから次世代機になったら復活するかもね

77 18/05/06(日)17:53:40 No.502841525

ポケモンも増えてきて準伝とメガと一部の壊れが残った印象

78 18/05/06(日)17:53:49 No.502841576

4世代はバランスが悪いせいでユーザー側で変な自主規制というかルールが流行ってたな

79 18/05/06(日)17:53:50 No.502841585

ドラゴン増えてもメガマンダとアーゴヨンがこいつより速いからつらいぞ

80 18/05/06(日)17:53:52 No.502841594

ドラゴンタイプはほぼデメリット

81 18/05/06(日)17:54:14 [シューター] No.502841683

>トリプルローテお前たちは今どこで戦っている… ……

82 18/05/06(日)17:55:15 No.502841917

この前レート潜った時 岩封ステロガブと間違えて剣舞ガブ出しちゃったけど そのまま3タテした試合が2回もあったからおっちゃんは普通に強いよ

83 18/05/06(日)17:55:30 No.502841969

シナリオ見て終わりで対戦なんて数回しかやってないから全然わかんないんだけどネッコアラとかカービィの敵っぽいのとかは活躍出来てる?

84 18/05/06(日)17:55:31 No.502841981

ドラゴンタイプが強い!からフェアリータイプが強い!に変わっただけだこれ

85 18/05/06(日)17:55:38 No.502842003

>ドラゴンタイプはほぼデメリット 水炎草電に耐性得られる超優秀な防御タイプだぞ 雨にも晴れにも耐性あるのマジで心強いかんな!

86 18/05/06(日)17:55:40 No.502842010

大爆発の防御半減とか無限天候の時代には戻りたくない

87 18/05/06(日)17:55:42 No.502842019

>4世代はバランスが悪いせいでユーザー側で変な自主規制というかルールが流行ってたな ガチでやると本当にポケモンの選択肢少なすぎてつまんないから… なんだかんだ第5第6第7とかなり選択の幅は増えてる方なんだよマジで

88 18/05/06(日)17:55:49 No.502842039

第四は強すぎるポケモンは自重みたいな空気があったけどあの時代の砂パは割とどうしようもなかったと思う

89 18/05/06(日)17:56:02 No.502842072

>ドラゴンタイプはほぼデメリット 水炎草電気半減は偉いし…

90 18/05/06(日)17:56:19 No.502842132

ダブルは威嚇解禁されたがおんぬが強いんだっけ

91 18/05/06(日)17:56:20 No.502842138

虫→フェアリーの設定は間違ってると今でも思ってる

92 18/05/06(日)17:56:45 No.502842227

S120から放たれるスカイスキン捨て身タックル! と見せかけて毒々羽休め

93 18/05/06(日)17:56:50 No.502842247

>第四は強すぎるポケモンは自重みたいな空気があったけどあの時代の砂パは割とどうしようもなかったと思う 砂パというか砂ガブじゃん! あれは強いとかじゃないもっとおぞましい何かだよ!

94 18/05/06(日)17:57:31 No.502842397

次に足されるタイプはフェアリー無効持ってると思う

95 18/05/06(日)17:57:34 No.502842412

一貫性の高いドラゴンタイプがクソ強い!で反省してフェアリー出したのに 直後に一貫性の高い飛行タイプでメガマンダ出しちゃうのは何も学んでいない

96 18/05/06(日)17:57:37 No.502842424

結局対人ゲーの寿命を伸ばすにはユーザーの自主規制が一番なんだよね…

97 18/05/06(日)17:57:45 No.502842454

第5も考察が進んでなかったからなんとかなってたけどバンドリラティとかどうすんだよってなるし

98 18/05/06(日)17:58:00 No.502842505

5世代で自動天候の選択肢が増えてマシにはなったけどそれでも粉ガブはキツかった

99 18/05/06(日)17:58:01 No.502842509

いいよね半減か無効以外は消し飛ぶグロスの大爆発

100 18/05/06(日)17:58:04 No.502842520

毒と鋼が攻撃面としてはクソタイプだからフェアリー抑えるのが結構大変 あとタイプの組み合わせで四倍弱点持ちのフェアリーが少なくて逆に弱点を消してるフェアリーは多数いる

101 18/05/06(日)17:58:11 No.502842549

WCSだけやってるとかなり平和に感じるけどグロパンメガガルがいないからってのもある気がする シングルも過去作切れよ…

102 18/05/06(日)17:58:18 No.502842566

>4世代はバランスが悪いせいでユーザー側で変な自主規制というかルールが流行ってたな 当時からガチ育成はじめたせいで未だに600族や準伝を使うのが若干申し訳なくなる 別にそんなことはもう無いんだが

103 18/05/06(日)17:58:31 No.502842618

>シナリオ見て終わりで対戦なんて数回しかやってないから全然わかんないんだけどネッコアラとかカービィの敵っぽいのとかは活躍出来てる? ネッコアラは素のスペック低いからフリーでもないと厳しい メテノはからやぶフォルムチェンジできるけどからやぶはパルシェンいるからあんまり

104 18/05/06(日)17:58:33 No.502842626

ジャラジャラさん消えたん?

105 18/05/06(日)17:59:24 No.502842765

メジャーな炎あたりが弱点になればフェアリーも少しは落ち着くと思う

106 18/05/06(日)17:59:25 No.502842769

>ジャラジャラさん消えたん? 20位内から消えることはまずないよ

107 18/05/06(日)17:59:55 No.502842864

>虫→フェアリーの設定は間違ってると今でも思ってる 虫弱点にするとマジでランドが止まらなくなるからダメ

108 18/05/06(日)17:59:56 No.502842867

>虫→フェアリーの設定は間違ってると今でも思ってる とんぼ封じるために無効にすべきだよね

109 18/05/06(日)18:00:14 No.502842933

>シナリオ見て終わりで対戦なんて数回しかやってないから全然わかんないんだけどネッコアラとかカービィの敵っぽいのとかは活躍出来てる? ネッコアラは寝言Zからとっておき連打の一発芸が出来るけどあんまり メテノはステロ両壁がむしゃら覚えるしカムラ無しにFCで自前S逆転出来るそこそこ優秀な先発

110 18/05/06(日)18:00:15 No.502842935

ジャラはメガらない600族の中では特に使われてる方じゃないかな 専用Zシングルでも強いから

111 18/05/06(日)18:00:26 No.502842970

バトレボ後期みたいな環境が好きなんだけど 同好の士が集まる場所でもないとなぁ フリーでも結局ガチパ崩れみたいなのばっかりと当たる羽目になるし

112 18/05/06(日)18:00:41 No.502843023

とんぼの威力を下げれば解決するのでは? 具体的には60

113 18/05/06(日)18:00:49 No.502843052

カービィの敵で通じるメテノ…

114 18/05/06(日)18:01:04 No.502843097

「カービィの敵っぽいの」でみんなよくすぐメテノと分かるな!

115 18/05/06(日)18:01:12 No.502843128

>ジャラジャラさん消えたん? シングルは知らんけどダブルは10位 専用Zがダブルだとえぐい

116 18/05/06(日)18:01:13 No.502843137

>とんぼの威力を下げれば解決するのでは? >具体的には60 うるせーぞハッサム

117 18/05/06(日)18:01:25 No.502843176

>とんぼの威力を下げれば解決するのでは? >具体的には60 カマキリはこういうこと言う

118 18/05/06(日)18:01:27 No.502843183

>とんぼの威力を下げれば解決するのでは? >具体的には60 テクニシャンは黙ってて

119 18/05/06(日)18:01:31 No.502843192

フリーはタスキ複数持ちパーティと当たってからもう二度とやらねえと誓った

120 18/05/06(日)18:01:37 No.502843223

フリー勢はポケモンの性能以前にトレーナーの腕がなぁ… マイナーでも活躍できる環境としては低レートが一番だと思う

121 18/05/06(日)18:01:58 No.502843295

>とんぼの威力を下げれば解決するのでは? >具体的には60 ハッサムお前結果結構出してるだろ

122 18/05/06(日)18:01:59 No.502843299

カミツルギ好きなんだけど鋼タイプの技が貧弱で辛い

123 18/05/06(日)18:02:12 No.502843339

>フリーはタスキ複数持ちパーティと当たってからもう二度とやらねえと誓った それはどのフリーだ

124 18/05/06(日)18:02:14 No.502843345

低レートでおふざけしたいのに過去作切られたせいで爆裂パンチもVC産も使えないのは非常に悲しい

125 18/05/06(日)18:02:56 No.502843501

久しぶりにランキング見たらガオガエンダブル一位で笑った やっぱそうなったか

126 18/05/06(日)18:02:59 No.502843512

フェアリータイプは明確にこれまでの環境をメタるために作られてるからなぁ 結果虫技ではなく虫タイプが割を食ったわけだけど

127 18/05/06(日)18:03:05 No.502843539

中レートは何が見えたってなる訳のわかんない行動してくるから一度落ちたら上がりにくいんだよな 1700超えたら安定するけど

128 18/05/06(日)18:03:08 No.502843552

ここの対戦会も下火だしマルチしかやらないしで辛い

129 18/05/06(日)18:03:10 No.502843562

>フリー勢はポケモンの性能以前にトレーナーの腕がなぁ… >マイナーでも活躍できる環境としては低レートが一番だと思う フリーの方が思い切った行動をするトレーナーが多くていいと思いますよ私は

130 18/05/06(日)18:03:10 No.502843563

>カミツルギ好きなんだけど鋼タイプの技が貧弱で辛い カッターナ好きならダブルに来い環境初期からずっと上位勢だぞ 今は追い風もらってさらに地位を上げてる

131 18/05/06(日)18:03:15 No.502843572

ポケモンの対戦は対戦ツールとしてガバガバだしマジでやるもんじゃない気がする

132 18/05/06(日)18:03:17 No.502843579

>カミツルギ好きなんだけど鋼タイプの技が貧弱で辛い あのAで高威力持ってたら辛いから! というかカミツルギは普通に強いから!

133 18/05/06(日)18:03:23 No.502843608

>カミツルギ好きなんだけど鋼タイプの技が貧弱で辛い あいつほどAあったらあんま関係ないだろ!

134 18/05/06(日)18:03:48 No.502843712

>それはどのフリーだ USUM発売前のレート停止期間に潜ったSMの特別なポケモンなしダブルフリーだよ やっぱフリーってクソだわってなった

135 18/05/06(日)18:03:54 No.502843741

むしろ何であんなに流行ったんだポケモンの対戦

136 18/05/06(日)18:04:13 No.502843806

とんぼ返りは虫が使うとステロ踏んで瀕死になるからな それをあの地面のおっさんは…

137 18/05/06(日)18:04:18 No.502843819

ガエンは威嚇なくても使われてたからな そりゃみんな使う

138 18/05/06(日)18:04:31 No.502843873

威嚇解禁前のことだけど フリーダブルで特殊がおんぬ使ったら結構楽しかった

139 18/05/06(日)18:04:55 No.502843978

伝説ありフリーで伝説ガチパでもぐるの楽しいぞ! たまに相手も伝説ガチで怪獣大決戦ができる

140 18/05/06(日)18:04:59 No.502843993

カミツルギのAとSからアイへとかやられたらたまったもんじゃねえよ!

141 18/05/06(日)18:05:12 No.502844030

ダブルだとマジで過半数のパーティにガオガエン入ってて吹く

142 18/05/06(日)18:05:26 No.502844078

>威嚇解禁前のことだけど >フリーダブルで特殊がおんぬ使ったら結構楽しかった 御三家だからそこそこCあるからなあいつ ダブルならバークアウトあるし

143 18/05/06(日)18:05:28 No.502844082

>たまに相手も伝説ガチで怪獣大決戦ができる バトルロイヤルで怪獣大決戦するのもいいぞ 重い

144 18/05/06(日)18:05:28 No.502844087

>むしろ何であんなに流行ったんだポケモンの対戦 バトレボが動画投稿に適してたのとBW時代が丁度実況が流行った時代と被ったからかな

145 18/05/06(日)18:05:32 No.502844100

虫でとんぼ返り活かせてるのはハッサムとかスピアーくらいだし とんぼ返りのタイプ変えていいんじゃないかな

146 18/05/06(日)18:05:34 No.502844109

>>それはどのフリーだ >USUM発売前のレート停止期間に潜ったSMの特別なポケモンなしダブルフリーだよ >やっぱフリーってクソだわってなった フリーでも道具重複は弾かれるから改造の民に当たっただけじゃねえかな…

147 18/05/06(日)18:05:49 No.502844177

>カミツルギのAとSからアイへとかやられたらたまったもんじゃねえよ! (ひるみ)

148 18/05/06(日)18:05:52 No.502844194

ジョンカビラみたいなおっさんが司会やってた対戦番組が面白かったからでは

149 18/05/06(日)18:06:06 No.502844260

>>威嚇解禁前のことだけど >>フリーダブルで特殊がおんぬ使ったら結構楽しかった >御三家だからそこそこCあるからなあいつ >ダブルならバークアウトあるし しかもわるだくみもねっぷうもあるんだぜ

150 18/05/06(日)18:06:13 [ボーマンダ] No.502844286

威嚇とトンボは卑怯

151 18/05/06(日)18:06:16 No.502844302

対戦が下火なのは育成が面倒になったからだろう 6世代が楽過ぎた

152 18/05/06(日)18:06:22 No.502844320

su2380743.jpg おっちゃんも辛いんや

153 18/05/06(日)18:06:29 No.502844338

>あいつほどAあったらあんま関係ないだろ! ダブルだとはっぱカッターで全体攻撃とか言い始めるカミツルギも少数ながらいるからな…

154 18/05/06(日)18:06:33 No.502844355

おっちゃんにうっかり竜舞を渡してしまおう

155 18/05/06(日)18:06:46 No.502844410

鋼タイプは切断系の技ほとんどないからな… いあいぎりあたりを鋼タイプにあげればいいのに

156 18/05/06(日)18:07:25 No.502844549

タスキ複数持たせられるルールなんてシャドースチールぐらいだよ

157 18/05/06(日)18:07:52 No.502844634

鋼版捨て身タックルを作って配りたまえ!

158 18/05/06(日)18:08:06 No.502844677

シャドースチールは楽しかったな 妙なポケモン統一がたくさんいてバトレボを思い出したよ

159 18/05/06(日)18:08:09 No.502844695

育成自体はかなり楽になってはいるはずなんだけどとにかく時間がかかるんだよね… あと過去作の互換切るようになって毎世代スレ画を同じ配分で育て直すのぶっちゃけしんどい!

160 18/05/06(日)18:08:18 No.502844736

7世代めっちゃ育成楽じゃない? 理想個体産まれたらリゾートに預けて 仕事から帰ったら努力値振り終わってるじゃん

161 18/05/06(日)18:08:29 No.502844773

威嚇にしろ加速にしろ始動特性にしろ本来なら1ターン費やす内容だもんなぁ 実質1ターンに2回行動みたいなもんだからそりゃ強力だわ

162 18/05/06(日)18:08:30 No.502844776

カミツルギははたきおとすとおいかぜを覚えてダブルに強くなったけど覚える技の切断技縛りがなくなってしまってちょっと個性は減った

163 18/05/06(日)18:08:56 No.502844887

>>あいつほどAあったらあんま関係ないだろ! >ダブルだとはっぱカッターで全体攻撃とか言い始めるカミツルギも少数ながらいるからな… ブースト目的でとどめの一発にとか割とあるよね というか技の選択肢少ないからとりあえず入ってる感じだけど

164 18/05/06(日)18:09:06 No.502844924

竜舞もらった所で今のフェアリー環境だとそこまで強化されないな 逆鱗がほぼ死んでるのもキツイし

165 18/05/06(日)18:09:12 No.502844949

>鋼タイプは切断系の技ほとんどないからな… >いあいぎりあたりを鋼タイプにあげればいいのに いあいぎりを威力60にして鋼タイプにしてほしいね

166 18/05/06(日)18:09:31 No.502845024

4Vメタモンから王冠まであるから今までで一番厳選楽だと思う

167 18/05/06(日)18:09:42 No.502845071

伝説ってまだゲンシグラカイとメガ竹が支配してるのかな ネクロズマはウルトラも黄昏暁もいい感じの強さだったけど

168 18/05/06(日)18:09:44 No.502845076

シャドースチールで下から20番目くらいの順位になったのはそこそこ良い思い出

169 18/05/06(日)18:09:55 No.502845102

>いあいぎりを威力60にして鋼タイプにしてほしいね バレパンで十分だろハサミ野郎!

170 18/05/06(日)18:09:58 No.502845118

>いあいぎりを威力60にして鋼タイプにしてほしいね >うるせーぞハッサム

171 18/05/06(日)18:10:22 No.502845220

現状のいあいぎりは名前負け筆頭技だと思うのでテコ入れが入ってもいいと思う 伐採だあれ

172 18/05/06(日)18:10:31 No.502845255

レベル上げは面倒になった

173 18/05/06(日)18:10:52 No.502845322

加速はそろそろどうにかしてほしい

174 18/05/06(日)18:10:58 No.502845339

同じゴミ技でもお隣のかまいたち君はポケダンで数々の調査団を亡き者にしてきたというのに

175 18/05/06(日)18:11:20 No.502845411

じごくぐるまとか叩きつけるとかストーリーですら使わない技群の調整来ないかな

176 18/05/06(日)18:11:25 No.502845437

>伐採だあれ 切る木もアローラには無いしな

177 18/05/06(日)18:11:38 No.502845474

>現状のいあいぎりは名前負け筆頭技だと思うのでテコ入れが入ってもいいと思う >伐採だあれ 威力40で必中急所で鋼タイプにしよう

178 18/05/06(日)18:11:42 No.502845489

育成環境は完成させてるのになぜか育てる気力が全然わかない

179 18/05/06(日)18:11:46 No.502845500

いあいぎりは英語版だとcutなんてカッコ良さも何も無い技だから…

180 18/05/06(日)18:11:46 No.502845504

>現状のかまいたちは名前負け筆頭技だと思うのでテコ入れが入ってもいいと思う

181 18/05/06(日)18:11:51 No.502845516

加速は本来テッカニン程度の本体性能だから許されてたのに バシャーモが膝貰った上に加速しだしてメガシンカするのは流石にやりすぎ

182 18/05/06(日)18:11:52 No.502845521

トリプルはポケモンバトルで最も深淵に位置してた 何だあの魔境…

183 18/05/06(日)18:11:55 No.502845530

キンシはデメリット付けろ

184 18/05/06(日)18:11:56 No.502845540

トンボはともかく居合斬りが威力60になってもハッサムあんまり変わんないだろ!?

185 18/05/06(日)18:11:58 No.502845552

いあいぎりを本当に居合切りにするために ふいうちの鋼版みたいにしてほしい

186 18/05/06(日)18:12:06 No.502845584

じゃあ草むら刈る機能復活で… スプレーでいい ㌧

187 18/05/06(日)18:12:15 No.502845619

だからハッサムは黙れ!

188 18/05/06(日)18:12:16 No.502845623

にげあしにかげふみ無効ほしい

189 18/05/06(日)18:12:18 No.502845631

>レベル上げは面倒になった キッチンとUSUMならハピ道場あるからそんなにでも

190 18/05/06(日)18:12:42 No.502845700

>何だあの魔境… 三体使ってコンボを考えるゲームのあれはあれで大好きだったよ

191 18/05/06(日)18:12:42 No.502845701

加速は最初の1段階だけでいいんじゃないかな

192 18/05/06(日)18:12:45 No.502845716

メガカメが好きなだけにトリプル廃止はつらい

193 18/05/06(日)18:12:59 No.502845756

キッチンあるからレベル上げ楽だよなあ USUMだとFC即溜まるし

194 18/05/06(日)18:12:59 No.502845757

>トンボはともかく居合斬りが威力60になってもハッサムあんまり変わんないだろ!? せいぜい実質アイへの上位互換技が増えるだけ 命中も100にしていいと思う

195 18/05/06(日)18:13:29 No.502845863

トリプルガチ勢は仮想環境でシミュ回す狂人とかいるし

196 18/05/06(日)18:13:38 No.502845904

加速はまだいいよ それよりも威嚇が問題

197 18/05/06(日)18:13:40 No.502845907

トンボ威力61に変えよう

198 18/05/06(日)18:13:47 No.502845924

悪タイプに追い討ち不意討ちはたき落とすみたいなの条件付きの技で成功時に威力アップでも付かないかな

199 18/05/06(日)18:13:59 No.502845967

>キッチンとUSUMならハピ道場あるからそんなにでも 地震一発でみんな50前後に揃うのと 仲間呼び連鎖しながらちまちま50まで上げるのは天地ほどの差があるのだ

200 18/05/06(日)18:14:10 No.502845999

>加速は最初の1段階だけでいいんじゃないかな SをAに回せるだけで十分すぎる… どっちかというと発動条件をつけて諸共死んでもらわないと

201 18/05/06(日)18:14:16 No.502846029

>トリプルはポケモンバトルで最も深淵に位置してた >何だあの魔境… フレガピッピはトリプルのポケモンだとばかり思ってたけど今のダブルに滅茶苦茶居てこわい…

202 18/05/06(日)18:14:32 No.502846084

ゲンガーの例もあるし 次回作でこっそりマンダの特性がするどいめあたりに変わってたりしないかなぁ

203 18/05/06(日)18:14:33 No.502846085

加速で暴れてるのバシャだけなんだからバシャに手を入れるだけでいいだろ 俺のヤンマをあまりいじめないでくれ

204 18/05/06(日)18:14:34 No.502846089

USUMそんな楽になったんだ SMは四天王周回してたからだるすぎた

205 18/05/06(日)18:15:12 No.502846217

>キンシはデメリット付けろ 補助技は通るし……

206 18/05/06(日)18:15:28 No.502846265

>地震一発でみんな50前後に揃うのと >仲間呼び連鎖しながらちまちま50まで上げるのは天地ほどの差があるのだ だからキッチン使えや!一瞬で50になるぞ

207 18/05/06(日)18:15:35 No.502846283

不意打ちの威力は元に戻してくれ! そして力持ちと親子愛の適応外にしてくれ!

208 18/05/06(日)18:16:01 No.502846366

勝利のみを考えた結果カモネギ選ぶような連中だからなガチトリプル勢…

209 18/05/06(日)18:16:17 No.502846418

>加速で暴れてるのバシャだけなんだからバシャに手を入れるだけでいいだろ 今のペンドラーはバトンパならバシャーモと双璧を成す存在なんだ ついでにフェアリー増加で影に隠れてるけどメガサメハダーも大分ヤバい

210 18/05/06(日)18:16:30 No.502846462

>勝利のみを考えた結果カモネギ選ぶような連中だからなガチトリプル勢… 何が起きたらカモネギが入るの…?

211 18/05/06(日)18:16:31 No.502846465

>補助技は通るし…… 毒効かない 特殊型多いから鬼火も効かない 挑発しても一発目はシールドフォルムから殴れる どうしろと

212 18/05/06(日)18:16:34 No.502846477

バシャは膝の命中率下げでもしない限り弱くならないと思う

213 18/05/06(日)18:16:36 No.502846487

ドードドドドードドドドーみたいなPTがあったことは覚えてる

214 18/05/06(日)18:16:42 No.502846509

SMの育成環境に嫌気がさして最新作に手を出してない人も居るんだろうね 何であんなにレベル上げをキツくしたんだろう

215 18/05/06(日)18:16:43 No.502846515

>悪タイプに追い討ち不意討ちはたき落とすみたいなの条件付きの技で成功時に威力アップでも付かないかな 悪タイプの使うその三種は恩恵欲しいよね… あと岩タイプが使ったときに岩技の命中率を上げてほしい

216 18/05/06(日)18:16:51 No.502846533

>勝利のみを考えた結果カモネギ選ぶような連中だからなガチトリプル勢… カモネギのA上がったのは辛いだろうな

217 18/05/06(日)18:16:58 No.502846559

レベル上げに関してはORASが異常だったとも言える

218 18/05/06(日)18:17:15 No.502846627

>ドードドドドードドドドーみたいなPTがあったことは覚えてる あのブログいいよね…

219 18/05/06(日)18:17:28 No.502846689

キンシ使ってフォルムチェンジの仕様でタイプ戻るのも地味に厄介 みずびたし毒殺できねぇ…

220 18/05/06(日)18:17:35 No.502846712

良くも悪くも王冠の登場でLv100まで上げる必要が増えたからな

221 18/05/06(日)18:17:38 No.502846723

Lv21カポエラーとか気軽にレベル下げる

222 18/05/06(日)18:17:52 No.502846794

ORASは孵化しながら対戦会参加とか出来て マジでいろんな意味で最高の環境だった

223 18/05/06(日)18:17:54 No.502846800

キンシ読み剣舞決まると楽しい

224 18/05/06(日)18:17:59 No.502846828

>SMの育成環境に嫌気がさして最新作に手を出してない人も居るんだろうね >何であんなにレベル上げをキツくしたんだろう 王冠を簡単に使わせないという強い意志を感じたよ 後はコロコロを買ってね!っていう強い意志も

225 18/05/06(日)18:18:10 No.502846874

>レベル上げに関してはORASが異常だったとも言える ハピ道場は想定してなかったんだろうな…

226 18/05/06(日)18:18:20 No.502846900

トリプル勢はなんか集まってへんなサイト作りやがったのは覚えてる

227 18/05/06(日)18:18:37 No.502846972

USUMはFCも飴もガンガン集まるからSMとUSUMで育成環境は別物と言っていい

228 18/05/06(日)18:18:50 No.502847017

アニメのポケモンだとグレニンジャがカットしまくるのか あんまりかっこ良くないな…

229 18/05/06(日)18:19:19 No.502847106

しあわせタマゴがハピ泥棒で手に入るようにもなったからね

230 18/05/06(日)18:19:32 No.502847148

>トリプル勢はなんか集まってへんなサイト作りやがったのは覚えてる いつの間にかabemaというかポケモン公式とコラボしてる…

231 18/05/06(日)18:19:38 No.502847169

ハピ以前にXYの時点でキワアジレストランがあったからな… レベル100が一体いれば時間はかるけどボタン連打で50付近までいけるし

232 18/05/06(日)18:19:59 No.502847239

>ハピ道場は想定してなかったんだろうな… リメイク前から秘密基地あったのに?

233 18/05/06(日)18:21:12 No.502847500

XYでもレストランとシャトーあったからな

234 18/05/06(日)18:21:12 No.502847501

ポケモンは制作ライン複数あるみたいだからな ORASは対戦のUIもありがたかったし秘密基地のハピは意図的なものだったと思う

235 18/05/06(日)18:21:12 No.502847503

第七世代はレストラン廃止したのが意味分からんよな…ローテないにしてもダブルできるところが一箇所も無くてスケッチに苦労するのは意味が分からん

236 18/05/06(日)18:21:19 No.502847525

めざ炎カポエラー…?

237 18/05/06(日)18:21:25 No.502847548

努力値が面倒でなぁ これの関しては群れの方がよかった

238 18/05/06(日)18:21:52 No.502847638

>第七世代はレストラン廃止したのが意味分からんよな…ローテないにしてもダブルできるところが一箇所も無くてスケッチに苦労するのは意味が分からん SMは無いけどUSUMは毎日ダブルできるだろ

239 18/05/06(日)18:22:29 No.502847782

>努力値が面倒でなぁ 単純に仲間呼びが面倒なだけならともかく パワー系の数値変えて計算まで面倒になったのはちょっと困る

240 18/05/06(日)18:22:30 No.502847786

>リメイク前から秘密基地あったのに? トリプルも経験値パワーも自主退場もなかったし

241 18/05/06(日)18:23:18 No.502847966

HGSSの良かった所全くBWに引き継がなかったしポケモンは昔からそういうものだろう

242 18/05/06(日)18:23:50 No.502848080

>パワー系の数値変えて計算まで面倒になったのはちょっと困る 変わってないよ 仲間呼びだとボーナス入るってだけだし別に計算も面倒じゃないでしょ

243 18/05/06(日)18:24:49 No.502848310

>変わってないよ 前は+4で今は+8でしょ?

244 18/05/06(日)18:24:49 No.502848311

1人で同じポケモン18匹孵化してリゾートで18匹同時に育てて 同じことを違うポケモンでやった17人と交換する環境さえ構築出来れば >相手がいない うn

245 18/05/06(日)18:24:52 No.502848329

そもそも対戦は覚える事多すぎてめんどくさくなったのが俺だ 育成は割と楽しくできるんだけど

246 18/05/06(日)18:25:55 No.502848523

対戦はターン管理しなくても下画面で分かるようになったのはありがたい これなかったらフィールドゲー無理だわ

247 18/05/06(日)18:26:01 No.502848543

>仲間呼びだとボーナス入るってだけだし別に計算も面倒じゃないでしょ (1+4)*2と (1+8)*2*2じゃ大分面倒加減が違う

248 18/05/06(日)18:26:04 No.502848552

レートから始めようとするからしんどくなるだけでフリーかスペレで遊んでれば楽しめる気もする

249 18/05/06(日)18:26:16 No.502848602

電気玉投げつけてオニゴーリに繋げる人

250 18/05/06(日)18:26:22 No.502848629

結局対戦相手がいないという一点に尽きる

251 18/05/06(日)18:26:46 No.502848732

>レートから始めようとするからしんどくなるだけでフリーかスペレで遊んでれば楽しめる気もする バトルロイヤルも楽しいぞ 負け濃厚になったら足引っ張りにいったり

252 18/05/06(日)18:27:00 No.502848777

子供の頃の四天王倒して伝説捕まえてlevel100何匹持ってる?みたいな気持ちに戻る時が来たんだ

↑Top