虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)17:09:16 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)17:09:16 No.502831961

>米航空宇宙局(NASA)は、新型の火星探査機「インサイト」を5日、打ち上げた。 >火星で起きる地震や地中の温度を測り、火星の内部構造を初めて直接調べる。 >地球のような岩石惑星がどのように造られたかの解明につながると期待されている。 https://www.asahi.com/articles/ASL554G0TL55ULBJ002.html

1 18/05/06(日)17:12:01 No.502832490

書き込みをした人によって削除されました

2 18/05/06(日)17:12:19 No.502832553

やべーぞ!

3 18/05/06(日)17:12:34 No.502832598

23年後───

4 18/05/06(日)17:13:34 No.502832784

テーレレレレー

5 18/05/06(日)17:13:40 No.502832807

火星で特に発見されなかったパンドラボックス!

6 18/05/06(日)17:13:45 No.502832821

東都北都黎斗に別れちゃう…

7 18/05/06(日)17:14:36 No.502832966

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年 我が国は「東都」「西都」「北都」の三つに分かれ混沌を極めていた

8 18/05/06(日)17:14:55 No.502833025

コノーママー

9 18/05/06(日)17:15:22 No.502833121

万丈誕生のカウントダウンが始まった

10 18/05/06(日)17:15:37 No.502833168

無人探査だからエボルトスライムが地球入りするな

11 18/05/06(日)17:15:51 No.502833219

『スカイウォールの惨劇』から10年...... 世界を滅ぼす強大なエネルギーが秘められた 『パンドラボックス』を開ける為新たな戦いが幕を開けた!

12 18/05/06(日)17:16:06 No.502833274

おのれNASA!パンドラボックスを独り占めする気だな!

13 18/05/06(日)17:16:30 No.502833366

女警備員がスピード出産しちゃうんだ...

14 18/05/06(日)17:16:35 No.502833383

あと13年で有人火星探査しなきゃいけないじゃん!

15 18/05/06(日)17:17:35 No.502833589

>東都 うん >北都 うん >黎斗 モルモッ都…

16 18/05/06(日)17:18:21 No.502833719

NASAってことはスカイウォールはアメリカで発生するだろ オイオイ影響がより世界規模だ

17 18/05/06(日)17:18:31 No.502833746

インサイト計画だとヒドラも関わってるな…

18 18/05/06(日)17:19:15 No.502833888

(ナードな感じのせんとくん)

19 18/05/06(日)17:19:18 No.502833901

パラ都 黎都 エグゼイ都

20 18/05/06(日)17:20:07 No.502834070

>NASAってことはスカイウォールはアメリカで発生するだろ >オイオイ影響がより世界規模だ 南北戦争再びだ

21 18/05/06(日)17:20:24 No.502834135

分割されたアメリカの一部が軍事に力いれたら大変なことに…

22 18/05/06(日)17:20:26 No.502834143

>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年 >アメリカは「東アメリカ」「西アメリカ」「北アメリカ」の三つに分かれ混沌を極めていた

23 18/05/06(日)17:20:26 No.502834145

アメリカだとパワーレンジャー案件にならない?

24 18/05/06(日)17:20:35 No.502834170

でも日本よりは分割しやすそうだな!

25 18/05/06(日)17:20:48 No.502834216

え?HAHAHA!な感じの明るい陽気なバーのマスターが?

26 18/05/06(日)17:21:13 No.502834310

アメリカ版ビルドは割と見てみたい

27 18/05/06(日)17:21:39 No.502834397

ナイヤガラの滝をちょうど真ん中から分断しちゃうんだ…

28 18/05/06(日)17:21:41 No.502834412

>アメリカだとウルトラマンパワード案件にならない?

29 18/05/06(日)17:21:48 No.502834436

トランプとヒラリーとオバマで対立してるのか…

30 18/05/06(日)17:21:54 No.502834458

スラム上がりこくじんボクサーの龍我

31 18/05/06(日)17:22:24 No.502834557

ハリウッド版仮面ライダービルド

32 18/05/06(日)17:22:42 No.502834621

セント・キードラゴンとリュウ・バンジョー

33 18/05/06(日)17:22:49 No.502834642

巨大な農場経営のカシラか…

34 18/05/06(日)17:22:53 No.502834654

カシラはテキサスあたりの農家

35 18/05/06(日)17:23:25 No.502834752

ヘリコプターボトルってそういう…

36 18/05/06(日)17:23:37 No.502834791

記者の人がブラックウィドウみたいな見た目に

37 18/05/06(日)17:23:39 No.502834797

割りと海外ドラマ版の仮面ライダーは受けが良さそう

38 18/05/06(日)17:24:00 No.502834868

あの…ドラゴンナイト…

39 18/05/06(日)17:24:24 No.502834963

夜はバーベキューっしょー!

40 18/05/06(日)17:24:30 No.502834982

>え?パンドラ光浴びてHAHAHA!な感じでホテルで致して慰謝料請求されて正気に戻って頭抱えてるげんとくんが?

41 18/05/06(日)17:24:31 No.502834983

>記者の人がブラックウィドウみたいな見た目に cvヨネクラさんか

42 18/05/06(日)17:24:32 No.502834985

>カシラはテキサスあたりの農家 めちゃくそ似合う

43 18/05/06(日)17:24:36 No.502835002

ドラゴンナイトはうん…

44 18/05/06(日)17:24:39 No.502835010

つまり南北戦争だな!

45 18/05/06(日)17:24:40 No.502835017

>割りと海外ドラマ版の仮面ライダーは受けが良さそう ドラゴンナイトというものがありまして…

46 18/05/06(日)17:25:02 No.502835099

カァメンライダー!はそれなりにそれなりだったと思うぞ

47 18/05/06(日)17:25:52 No.502835258

現代アメリカの内戦は規模がシャレにならなそう

48 18/05/06(日)17:26:03 No.502835302

アメリカで壁とかやべー案件すぎる

49 18/05/06(日)17:26:11 No.502835327

ドラグンナイ!はインベイダーとか出したからな… まぁ普通に面白かったけど

50 18/05/06(日)17:26:41 No.502835443

>でも日本よりは分割しやすそうだな! アメリカじゃデカすぎてスカイウォールで割れなさそう

51 18/05/06(日)17:26:48 No.502835468

マジモンの民族対立案件になってしまう

52 18/05/06(日)17:27:11 No.502835543

(なんかリアル国境に生えてるスカイウォール)

53 18/05/06(日)17:27:12 No.502835547

(一人だけ日本版と同じ俳優の青羽)

54 18/05/06(日)17:27:24 No.502835605

ハワイで火山ってそういう

55 18/05/06(日)17:27:25 No.502835607

つべに英語版ビルドopがあったような

56 18/05/06(日)17:27:51 No.502835703

ダゲンナイトッ!がウケてたら555も予定あったらしいけどな

57 18/05/06(日)17:27:53 No.502835714

難波ライフル協会

58 18/05/06(日)17:28:04 No.502835757

>カシラはテキサスあたりの農家 オウ!ミータン!

59 18/05/06(日)17:28:15 No.502835803

あっちにもヒーロー物って概念はあるんだからいけるはずだ…

60 18/05/06(日)17:28:43 No.502835907

アメリカにもネットアイドルとかいるの…?

61 18/05/06(日)17:29:01 No.502835972

エイリアン案件だし結構ウケそう

62 18/05/06(日)17:29:09 No.502835990

>アメリカにもネットアイドルとかいるの…? ユーチューバーみたいなもんだろ

63 18/05/06(日)17:29:09 No.502835994

アメリカ政府高官が光浴びて好戦的になったらヤバい

64 18/05/06(日)17:29:26 No.502836056

国が広すぎて西へ東へ行くの大変すぎない?

65 18/05/06(日)17:30:13 No.502836223

万丈はやっぱ黒人かな

66 18/05/06(日)17:30:51 No.502836347

>万丈はやっぱ黒人かな こくじんボクサーとか強いわコレ

67 18/05/06(日)17:30:57 No.502836360

>難波ライフル協会 勝てねぇ…

68 18/05/06(日)17:31:17 No.502836418

こくじん冤罪とか風刺効きすぎるからダメ

69 18/05/06(日)17:31:35 No.502836485

>国が広すぎて西へ東へ行くの大変すぎない? なんか隣の市くらいの感覚で移動してるけど日本国内の移動だって大変だよ!

70 18/05/06(日)17:32:22 No.502836646

ラブアンドピースはアメリカの方が通じる

71 18/05/06(日)17:32:24 No.502836657

ベルリンの壁より質悪いなアメリカのスカイウォール

72 18/05/06(日)17:32:25 No.502836661

アメリカ人が作る兵器としてのドライバーとかヤバくね? マジじゃん

73 18/05/06(日)17:32:43 No.502836723

(氷室泰山が息子にアイオワから砲撃)

74 18/05/06(日)17:32:58 No.502836777

アメリカ版葛城巧が映画でよく居るナードみたいな顔なのは分かる

75 18/05/06(日)17:33:36 No.502836905

米国分断は洒落にならんな

76 18/05/06(日)17:33:44 No.502836930

そういやアメリカの一番の軍需の企業ってどこだろ

77 18/05/06(日)17:33:58 No.502836976

エリア51にあるパンドラタワー

78 18/05/06(日)17:34:07 No.502837010

でも話としては結構面白いと思うわアメリカンビルド

79 18/05/06(日)17:34:14 No.502837036

南北戦争とかやってるから大丈夫大丈夫

80 18/05/06(日)17:34:16 No.502837037

めっちゃ面白そうだな

81 18/05/06(日)17:34:25 No.502837074

ニガーに「お前人間じゃないってよ」は危険すぎる…

82 18/05/06(日)17:34:33 No.502837112

南都はメキシコと交流が盛んになってヤバいな

83 18/05/06(日)17:34:46 No.502837160

三羽烏の一人が黒人になってるのはわかる

84 18/05/06(日)17:34:56 No.502837189

さわさんは金髪のボインになるのは分かる

85 18/05/06(日)17:35:04 No.502837220

(日本版よりも小さくなるマスター)

86 18/05/06(日)17:35:07 No.502837223

ヒムロジュニア

87 18/05/06(日)17:35:12 No.502837248

東都大統領が自ら核ミサイル積んだ戦闘機で出撃するよねこれ

88 18/05/06(日)17:35:41 No.502837363

>三羽烏の一人が黒人になってるのはわかる 白人黒人アジア系になってそう

89 18/05/06(日)17:35:45 No.502837378

一応日本じゃなくても成立するのが多いからねビルドというか仮面ライダー

90 18/05/06(日)17:35:45 No.502837379

沢さんが黄色いツナギ着てるんだ

91 18/05/06(日)17:36:16 No.502837501

>さわさんは金髪のボインになるのは分かる 1話からベッドシーンとは流石アメリカだぜ

92 18/05/06(日)17:36:31 No.502837546

エボル戦はUSA!!USA!!ってなるわ

93 18/05/06(日)17:36:43 No.502837589

>一応日本じゃなくても成立するのが多いからねビルドというか仮面ライダー 響鬼とか北米だと大分イメージ変わりそうだな… あと数が大変な事に

94 18/05/06(日)17:36:43 No.502837591

>>さわさんは金髪のボインになるのは分かる >1話からベッドシーンとは流石アメリカだぜ ホテルに…が本当になるのか

95 18/05/06(日)17:36:49 No.502837610

スタークにめっちゃNOOOOOO!!!する外人の動画が挙げられるのはわかる

96 18/05/06(日)17:36:56 No.502837643

>万丈は黒人 >人 You still don't understand ya ?

97 18/05/06(日)17:36:58 No.502837650

喫茶店からBARに変更

98 18/05/06(日)17:37:24 No.502837723

>>1話からベッドシーンとは流石アメリカだぜ >ホテルに…が本当になるのか でもスポンサーが寄越したスパイに手を出すのかなりマヌケな光景じゃない?

99 18/05/06(日)17:37:32 No.502837753

いかんな…結構普通に見たい

100 18/05/06(日)17:37:33 No.502837759

火星から紛れ込んだ怪生物の起こす混乱とかアメリカンムービー過ぎる

101 18/05/06(日)17:37:33 No.502837761

>沢さんが黄色いツナギ着てるんだ 下水道に棲んでる亀達と仲良くなれそうな沢さんだな

102 18/05/06(日)17:37:33 No.502837762

アメリカゴーストは愉快なことになりそう

103 18/05/06(日)17:37:39 No.502837780

>喫茶店からBARに変更 元々開店休業だから大して変わんないすぎる……

104 18/05/06(日)17:38:03 No.502837873

>アメリカゴーストは愉快なことになりそう (流れ出すゴーストバスターズのテーマ)

105 18/05/06(日)17:38:52 No.502838058

Wも探偵もの!クソ女!ドラッグ!だからいけそうだよね

106 18/05/06(日)17:39:17 No.502838156

科学と兵器とラブ&ピースってむしろアメリカでやるべきとしか思えない

107 18/05/06(日)17:39:17 No.502838157

ナウのミーはルーズする気がナッシング!

108 18/05/06(日)17:39:19 No.502838164

>You still don't understand ya ? 4chanでネットミーム化しそう

109 18/05/06(日)17:39:20 No.502838172

フォーゼはわりとそのまんまになる気がする

110 18/05/06(日)17:39:33 No.502838213

>アメリカゴーストは愉快なことになりそう いきなり出てくる歴代大統領魂

111 18/05/06(日)17:40:02 No.502838313

キリスト魂!!

112 18/05/06(日)17:40:07 No.502838337

>フォーゼはわりとそのまんまになる気がする 天校は元からそういう設定だからな

113 18/05/06(日)17:40:15 No.502838369

>(日本版よりも小さくなるマスター) でかすぎんだよ!

114 18/05/06(日)17:40:18 No.502838382

キメると怪物に変身する麻薬の密売組織に立ち向かう為にフィルターをかけてマイルドにした麻薬を使って立ち向かう探偵

115 18/05/06(日)17:40:34 No.502838452

(ゴルフするシーンが内海が難波会長のボトルを振るシーンに)

116 18/05/06(日)17:41:09 No.502838594

医療ドラマとかも向こうが本場だな…

117 18/05/06(日)17:41:16 No.502838630

本国でげんとくんクソ人気でそう

118 18/05/06(日)17:41:36 No.502838708

It's Banjo.

119 18/05/06(日)17:42:25 No.502838894

>でかすぎんだよ! 前川さん186もあんのか…

120 18/05/06(日)17:42:37 No.502838936

>医療ドラマとかも向こうが本場だな… エグゼイド組だと誰が黒人担当に… キリヤは間違いなく中国人

121 18/05/06(日)17:42:53 No.502839000

アメリカ版鷲尾bro'sは確実にデキてる

122 18/05/06(日)17:43:05 No.502839037

>医療ドラマとかも向こうが本場だな… 変人でゲーマーな医者だとDr.Houseとかね

123 18/05/06(日)17:43:07 No.502839043

>It's Banjo. Nooooooooo!!!!

124 18/05/06(日)17:43:28 No.502839114

別のドラマにマスター出てたけど めっちゃデカかった…

125 18/05/06(日)17:43:42 No.502839174

げんとくんが大統領になるシーンはUSA!USA!って感じする

126 18/05/06(日)17:44:02 No.502839241

ドライブとか本当にただの刑事ドラになっちまうー!

127 18/05/06(日)17:44:11 No.502839285

ハリウッド予算で作ったら仮面ライダーは見て見たい

128 18/05/06(日)17:44:27 No.502839350

>アメリカ版鷲尾bro'sはベッドシーンあり

129 18/05/06(日)17:44:53 No.502839467

>ラブアンドピースはアメリカの方が通じる ビルドの何が凄いって この言葉が陳腐なものじゃなくて回を重ねるごとに重み増してる事だと思う

130 18/05/06(日)17:45:29 No.502839605

>エグゼイド組だと誰が黒人担当に… ポッピー

131 18/05/06(日)17:45:32 No.502839619

監察医はそのまんまチャイニーズマフィアだろうな…

132 18/05/06(日)17:45:36 No.502839634

>ハリウッド予算で作ったら仮面ライダーは見て見たい CGバリバリのメカニカルなやつでお願いしたい

133 18/05/06(日)17:45:38 No.502839641

ウィザードは多分向こうの方が似合いそうだな…

134 18/05/06(日)17:46:02 No.502839727

ストリートギャングの抗争になる鎧武とかか

135 18/05/06(日)17:46:08 No.502839748

モデル体型多い中でもでかいのに小さい人や普通サイズの女性がいるドラマだとマスターマジでかい

136 18/05/06(日)17:46:09 No.502839753

アメリカ版オーズは知世子さんが黒人になってそう でもそうなるとドクターも黒人になるな…

137 18/05/06(日)17:46:41 No.502839862

>エグゼイド組だと誰が黒人担当に… 闇医者 闇だし

138 18/05/06(日)17:47:09 No.502839975

恋人を殺され冤罪で追われているやたら強い元ボクサーって時点でもうアクション映画感が半端じゃない

139 18/05/06(日)17:47:28 No.502840050

アメリカだとガチ過ぎてヤバいの多いな…

140 18/05/06(日)17:47:46 No.502840122

ウィザードはどっかのストレンジみたいになりそうだ

141 18/05/06(日)17:48:08 No.502840227

>恋人を殺され冤罪で追われているやたら強い元ボクサーって時点でもうアクション映画感が半端じゃない どっかで見たようなあらすじだ

142 18/05/06(日)17:48:16 No.502840258

>ウィザードは多分向こうの方が似合いそうだな… アクションがMr.ドクターになりそう

143 18/05/06(日)17:48:16 No.502840260

>アメリカだとガチ過ぎてヤバいの多いな… まず銃やドラッグが簡単に絡んでくるからな…

144 18/05/06(日)17:48:39 No.502840337

鎧武はギャング設定も使えるしダンスも本場で活きてきそうだ

145 18/05/06(日)17:48:49 No.502840366

(アメリカ版北都首相がリアル北出身の俳優)

146 18/05/06(日)17:49:12 No.502840445

プトティラとか絶対あっちで人気出るよね

147 18/05/06(日)17:49:47 No.502840571

やたら強いニンニンコミックもう強かった

148 18/05/06(日)17:49:53 No.502840594

>鎧武はギャング設定も使えるしダンスも本場で活きてきそうだ Hey michey what's happened!?

149 18/05/06(日)17:50:16 No.502840688

>ゾンビゲーマーとか絶対あっちで人気出るよね

150 18/05/06(日)17:50:28 No.502840738

>プトティラとか絶対あっちで人気出るよね 恐竜大好きアメリカ人!

151 18/05/06(日)17:50:41 No.502840794

>>ハリウッド予算で作ったら仮面ライダーは見て見たい >CGバリバリのメカニカルなやつでお願いしたい アイアンマンみたいな感じになるのかな

152 18/05/06(日)17:51:42 No.502841038

あらゆる事業に手を出すファウンデーションのテンション高い会長(全ての元凶)

153 18/05/06(日)17:51:49 No.502841065

ジーニアスから変身解除するとドーピング違反したスポーツ選手になる

154 18/05/06(日)17:53:31 No.502841491

アメリカだと子供が人体実験真似するだろ!って苦情がくるな

155 18/05/06(日)17:53:49 No.502841570

オーズを2時間に収めてハリウッドナイズすれば行けそう メダルと欲望は親しみやすいだろう

156 18/05/06(日)17:54:04 No.502841645

>鎧武はギャング設定も使えるしダンスも本場で活きてきそうだ ハリウッド版コウタさん su2380723.jpg

157 18/05/06(日)17:54:10 No.502841666

CGのヘルブロス見たい…

158 18/05/06(日)17:54:58 No.502841862

ガタキリバも増やし放題だな!

159 18/05/06(日)17:55:56 No.502842064

>ガタキリバも増やし放題だな! 向こうはむしろショボくなるのが通例なので減ります…

160 18/05/06(日)17:56:23 No.502842153

ハリウッドならなんとマーカーつけたタイツのおっさんを大量に解き放つだけでガタキリバができちまうんだ!

161 18/05/06(日)17:57:16 No.502842344

バカ息子かばうとき10倍撃たれてから話し始める

162 18/05/06(日)17:57:38 No.502842430

>ガタキリバも増やし放題だな! 予算の増加率×1,000万円の金がかかるだけでは?

163 18/05/06(日)18:00:05 No.502842906

マーベル映画くらいの予算をかければガタキリバも余裕って寸法よ

164 18/05/06(日)18:00:09 No.502842919

>本国でげんとくんゲイ人気でそう

165 18/05/06(日)18:00:38 No.502843011

アメリカ分裂ネタは割と洒落にならなくね?

166 18/05/06(日)18:01:48 No.502843267

>アメリカ分裂ネタは割と洒落にならなくね? 南北に分かれて混沌を極めていた…!コノーママー

167 18/05/06(日)18:02:48 No.502843463

まぁアメコミヒーローがなんとかしてくれるよ…

168 18/05/06(日)18:04:41 No.502843910

>まぁアメコミヒーローがなんとかしてくれるよ… これが本当のシビルウォーだな

169 18/05/06(日)18:06:44 No.502844402

OPも向こうの小室哲哉級を呼ばないと…マックス・マーティンあたり?

↑Top