18/05/06(日)16:29:11 初期の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)16:29:11 No.502823306
初期の3D格闘ゲームマニアって居るんだろうか 流行りで山のように作られたので知らない作品だらけだ
1 18/05/06(日)16:29:40 No.502823409
アイアンなんとか
2 18/05/06(日)16:30:09 No.502823530
BANDAIとKAZEの仮面ライダーはやりまくった
3 18/05/06(日)16:34:30 No.502824565
キャラクターものは何かしらで引っ掛かるからな オリジナルはシランのばっか
4 18/05/06(日)16:37:08 No.502825136
https://www.youtube.com/watch?v=qzV_Igcm4tg 動画も全然あがらないアームドファイター
5 18/05/06(日)16:37:56 No.502825310
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:3D%E5%AF%BE%E6%88%A6%E5%9E%8B%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 少なすぎる…
6 18/05/06(日)16:38:27 No.502825407
BLOODYROAR好き 続編出てもいいころ
7 18/05/06(日)16:38:58 No.502825487
ファイティングバイパーズ
8 18/05/06(日)16:41:59 No.502826124
FVでマイナー気取りはありえん ラスブロだろ
9 18/05/06(日)16:42:41 No.502826260
>少なすぎる… ちょろっと変なの混じってるな…ファイティング武術とか
10 18/05/06(日)16:43:54 No.502826497
闘神伝
11 18/05/06(日)16:44:46 No.502826705
闘神伝もバイバーズも超メジャーだよ!
12 18/05/06(日)16:45:34 No.502826873
幻影闘技
13 18/05/06(日)16:46:41 No.502827134
SAVAKIとか
14 18/05/06(日)17:03:13 No.502830756
>幻影闘技 クリティカルブロウはかなり面白い
15 18/05/06(日)17:04:11 No.502830943
スターグラディエーターいいよね
16 18/05/06(日)17:04:44 No.502831073
バイパースはサターンのおまけになってたな
17 18/05/06(日)17:06:29 No.502831412
バーチャル飛龍の拳とか
18 18/05/06(日)17:07:09 No.502831535
初期にあった殴ると脱げる奴なんで今やらないんだろう
19 18/05/06(日)17:09:29 No.502832012
ラストブロンクスは木刀持ったヤンキーキャラをヤンキーが使ってるのをよく目撃した
20 18/05/06(日)17:10:09 No.502832150
>初期にあった殴ると脱げる奴なんで今やらないんだろう 仁義ストーム!
21 18/05/06(日)17:11:54 No.502832465
ブシドーブレードは3D格ゲーが発展途上だった時代だからこそ作れていた武器格闘ゲームだった 今のグラフィックだとシュールさが余計に目立ってしまいそうだ
22 18/05/06(日)17:12:40 No.502832619
エルツヴァーユは厨二心にビンビン来た
23 18/05/06(日)17:14:29 No.502832942
ブラッディロアの続編は欲しいな… スタグラとか闘神伝とかも懐かしい
24 18/05/06(日)17:17:14 No.502833523
>エルツヴァーユ OPもいいよねえ https://www.youtube.com/watch?v=JYcdCx8oL8A
25 18/05/06(日)17:18:57 No.502833825
今はもう似たり寄ったりで革新性のかけらもない
26 18/05/06(日)17:19:39 No.502833966
似たり寄ったりって言えるほど格ゲーでなくなっちゃったような
27 18/05/06(日)17:22:26 No.502834572
数えられるほどしか無いしな今
28 18/05/06(日)17:22:35 No.502834597
続編あるようなのはマイナーじゃないよね