虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/06(日)15:38:11 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)15:38:11 No.502812186

すみません私は戦隊もの初心者なのですがルパパトが面白すぎて困っています 助けてほしいのですが

1 18/05/06(日)15:41:51 No.502813002

戦闘が毎回スタイリッシュでいいよね...

2 18/05/06(日)15:42:27 No.502813134

異次元のカメラワーク

3 18/05/06(日)15:43:07 No.502813271

この戦隊はなんか予算の力を感じる

4 18/05/06(日)15:44:32 No.502813591

戦隊シリーズ自体が崖っぷちだからな…

5 18/05/06(日)15:45:36 No.502813838

ものすごくまじめに作ってあるからあんま笑いどころがない

6 18/05/06(日)16:06:51 No.502818533

二週前にハーブ回あったばかりじゃん!

7 18/05/06(日)16:08:10 No.502818825

>二週前にハーブ回あったばかりじゃん! あの新人脚本家何者なんだすぎる…

8 18/05/06(日)16:09:13 No.502819103

結構○○回誰々回みたいのがはっきりしてていいなって思う

9 18/05/06(日)16:10:26 No.502819377

エーッ!?僕の掘り下げがハーブ回じゃないですかー!

10 18/05/06(日)16:10:40 No.502819441

こんなに面白いのに戦隊シリーズが崖っぷちってどういうことなの

11 18/05/06(日)16:11:37 No.502819703

今週は敵も味方も女の子対決で良かった…

12 18/05/06(日)16:12:33 No.502819925

>今週は敵も味方も女の子対決で良かった… 16x10

13 18/05/06(日)16:12:45 No.502819976

今のところ満点と言ってもいいくらい毎回面白い 話もいいけどアクションだけでお釣りがくるくらい楽しめるのはすごい

14 18/05/06(日)16:13:14 No.502820093

始まる前はボウケン参戦しないかなとか考えてたけど作品の空気的にもしなくていいなと思うようになった

15 18/05/06(日)16:14:52 No.502820399

女の子対決だったけどドームの外では男達も頑張ってるのがやっぱりいいよね… 諦めるなぁ!の頼もしさよ

16 18/05/06(日)16:15:41 No.502820565

違う方向性の戦隊が2つあるお得感も好きだ

17 18/05/06(日)16:16:27 No.502820712

今のところ不安なのはギャングラーのキャラがまったく立ってないこと ボスの名前まだ憶えてないや

18 18/05/06(日)16:16:35 No.502820740

崖っぷちなのか? だとしたら時間枠のせいだな

19 18/05/06(日)16:17:36 No.502820937

歴代と比べたらこじんまりした戦隊が二つあるだけなんだけどキャラもアクションも良くて気にならない

20 18/05/06(日)16:17:44 No.502820960

ギャングラー怪人は毎回ルパンコレクションをお届けしてくれる親切な連中だ

21 18/05/06(日)16:17:53 No.502820979

今のところきっちりとした作りだよね ルパンレンジャーのレッド分裂がパトレンに知られてないとかそういう陣営側の所有情報とかもきっちり管理されてるし

22 18/05/06(日)16:18:19 No.502821069

親分めっちゃキャラ立ってない…? 割とかわいいひとな方向だけど

23 18/05/06(日)16:18:24 No.502821086

>今のところ不安なのはギャングラーのキャラがまったく立ってないこと >ボスの名前まだ憶えてないや 親分のヤーブンさま 働き者のデス寅さん 竹達

24 18/05/06(日)16:18:33 No.502821118

そうかな 親分はまだ戦ってないけど敵幹部が全員バカ火力で 一対一ではまず勝てなそうな圧倒感いいと思うけど 親分はリアクション芸人だし

25 18/05/06(日)16:18:50 No.502821171

視聴者の思いつきそうな展開は序盤からガンガン消費してるね

26 18/05/06(日)16:19:14 No.502821255

デストラだけ覚えた たけたつはなんか変な名前だった

27 18/05/06(日)16:19:32 No.502821315

脚本の人ホントに丁寧だな

28 18/05/06(日)16:19:44 No.502821363

デストラかわいいよね…

29 18/05/06(日)16:20:07 No.502821439

あの女幹部の名前ってナリアじゃないの?!

30 18/05/06(日)16:20:20 No.502821482

OPでボスと幹部二人から高笑いみたいなオーラが出てくる所めっちゃ強敵感あって好き

31 18/05/06(日)16:20:51 No.502821592

ナリアとボスとデストラですよね!

32 18/05/06(日)16:21:01 No.502821617

映画の完成にもう一度チャンスを…

33 18/05/06(日)16:21:09 No.502821641

幹部二人と氷野郎がクソ強いし親分も洒落にならんのだろうな

34 18/05/06(日)16:21:31 No.502821719

追加戦士枠はどっちにも属さない探偵とかになるのかな

35 18/05/06(日)16:22:11 No.502821847

だ ゴ ナ ね

36 18/05/06(日)16:22:15 No.502821862

崖っぷちかどうかはわからんけど去年がその…ちょっとあまりにもアレすぎたんで…

37 18/05/06(日)16:22:25 No.502821900

キミはどっちを応援する?と言われても キッズの8割はルパン応援してると思うぞ

38 18/05/06(日)16:22:45 No.502821967

倒された怪人が復活する時もサンキュー!ナリア!って言ってるはずだし…

39 18/05/06(日)16:22:56 No.502822005

毎度構わんよって言う親分の寛容さ

40 18/05/06(日)16:23:09 No.502822056

サンキューナリア!

41 18/05/06(日)16:23:27 No.502822127

親分芸術好きすぎる…

42 18/05/06(日)16:23:47 No.502822198

今のところ親分は隠居する気満々のエンジョイ勢だからな

43 18/05/06(日)16:23:49 No.502822206

>毎度構わんよって言う親分の寛容さ 一話冒頭見る限りそれが計画通りなんじゃなかろうか

44 18/05/06(日)16:23:49 No.502822208

ジニスさまは戦う前から威圧感というか大物感すごくて実は小者中の小者だったから 親分さんはただひたすらかわいいばっかりで期待はさせられる

45 18/05/06(日)16:24:04 No.502822271

ボスめっちゃ良い声だからもっと喋ってほしい…

46 18/05/06(日)16:24:54 No.502822465

>キミはどっちを応援する?と言われても >キッズの8割はルパン応援してると思うぞ でも「」の心を掴んで離さないのは圭一郎の方だし… ヒのトレンドも大体圭一郎がトレンド入りしてるし…

47 18/05/06(日)16:25:01 No.502822484

>キッズの8割はルパン応援してると思うぞ そのうち流れ変わるのかもしれないけど現状は怪盗が主役みたいなもんだな 警察はコレクションとかに関する情報が一切ない

48 18/05/06(日)16:25:27 No.502822558

サンキューナリアの人

49 18/05/06(日)16:25:43 No.502822623

勝手に時間帯変えたテレ朝が悪い

50 18/05/06(日)16:25:46 No.502822639

いいってことよー

51 18/05/06(日)16:25:55 No.502822676

>始まる前はボウケン参戦しないかなとか考えてたけど作品の空気的にもしなくていいなと思うようになった 次回のクレーンがボウケンオマージュ装備だからそれっぽい空気にはなりそう

52 18/05/06(日)16:26:06 No.502822710

来週は絶対パトレンがめっちゃカッコいい回だろうって信頼感がある 敵幹部勢揃いしてるし

53 18/05/06(日)16:26:12 No.502822736

>ジニスさまは戦う前から威圧感というか大物感すごくて実は小者中の小者だったから >親分さんはただひたすらかわいいばっかりで期待はさせられる 来週ついに出てくるみたいで楽しみ

54 18/05/06(日)16:26:22 No.502822772

子どもはルパレン 大人はパトレンって感じじゃない キャラもルパレンは尖っててルパレンはベタベタだし

55 18/05/06(日)16:26:28 No.502822796

初心者なら次は獣電戦隊キョウリュウジャーがおススメだぞ 恐竜モチーフは結構いるから気をつけろ!

56 18/05/06(日)16:26:58 No.502822883

時間帯変わるし鬼太郎アニメは他局で被るし東映踏んだり蹴ったり過ぎる

57 18/05/06(日)16:27:11 No.502822929

カメラもだけどアクション自体もかなり凝ってる たぶん毎回の怪盗と警察の殺陣で単調にならないように工夫してるんだと思う

58 18/05/06(日)16:27:13 No.502822931

最近グッドストライカーはちっともグッときてないのに合体だけはされて レイプされてるみたいでいいぞ

59 18/05/06(日)16:27:29 No.502822975

泥棒と警察だからルパン側気持ち優遇しないとどうしてもね…

60 18/05/06(日)16:27:52 No.502823058

俺が子供の頃だったらスタイリッシュなルパン側好きになってそうだけど 今のちびっこ達はどっち派が多いんだろう

61 18/05/06(日)16:28:09 No.502823114

ソースも無いのになんとなくで話されても知らんがなだ

62 18/05/06(日)16:28:22 No.502823145

パロディやオマージュがちびっ子どころかパパママ世代すら置いてけぼり過ぎる

63 18/05/06(日)16:28:50 No.502823232

シザー回のエレベーターの戦いがすごかった エレベーター出たシカさんが後ぶっ飛ばされてガラスにヒビが入るのも芸が細かい

64 18/05/06(日)16:28:55 No.502823246

パトはキャラのおかげで救われてるけど やってることはルパンの邪魔なんでちょっとおつらい

65 18/05/06(日)16:28:56 No.502823249

TSさせられたパトレンは子供に人気出るわけがないけど 「」は大喜び過ぎた…

66 18/05/06(日)16:28:58 No.502823258

まず事件が起きないことにはね

67 18/05/06(日)16:30:22 No.502823580

>まず事件が起きないことにはね 事件は起きなくても映画は取れますよ!

68 18/05/06(日)16:30:31 No.502823607

今日の怪人はナイーヨ・カパジャー きゅうり型の鎌持ってる忍者だ! ナイーヨ・カパジャーの名前の通り河童じゃないよカワウソだよ

69 18/05/06(日)16:31:08 No.502823761

露骨にシザー押しになってる辺り剣武器持たせなきゃ子供には受けない事情が見えてると思う

70 18/05/06(日)16:32:11 No.502824029

国際警察だ!死ね怪盗!

71 18/05/06(日)16:32:23 No.502824075

パトカイザーはやられることが多いけどルパンカイザーは未だ負けなしなんだよな… そりゃ子供はルパンレンジャーの方に夢中になるさ

72 18/05/06(日)16:32:28 No.502824087

今日の怪人声が新井里美さんですごいノリノリだったな

73 18/05/06(日)16:32:39 No.502824144

剣はカッコいいからな… スチームブレードも出ずっぱりだ

74 18/05/06(日)16:32:51 No.502824204

>こんなに面白いのに戦隊シリーズが崖っぷちってどういうことなの あまり悪く言いたくないけど だって前のキュウレンで大々的に商品展開や番組出演イベントとか色々やったのに結果的に話の流れや玩具のキュータマとか残念な形になってしまったしね… そもそも響鬼→カブトの時もそうだけどある意味力入ってる正統派ものやる時は大体シリーズが追い込まれてる時なんすよ……

75 18/05/06(日)16:33:29 No.502824356

どの怪人も中の人楽しそうすぎる

76 18/05/06(日)16:33:34 No.502824370

>今日の怪人声が新井里美さんですごいノリノリだったな 可愛かった…

77 18/05/06(日)16:34:20 No.502824530

大人だってルパレン応援してもいいよね…

78 18/05/06(日)16:34:33 No.502824576

ルパンソードは…?

79 18/05/06(日)16:35:45 No.502824834

>ルパンソードは…? あれはちょっと玩具の出来からして力入れて見せる気が無いのが丸わかりでな…

80 18/05/06(日)16:35:55 No.502824869

ソードとメガホン印象薄いよね つーかアクションは完全にVSチェンジャーだけで足りてる ブーメランはかっこいいけど

↑Top