虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)15:11:32 COOL のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)15:11:32 No.502806695

COOL

1 18/05/06(日)15:12:48 No.502806931

COOL!COOL!COOL!

2 18/05/06(日)15:15:54 No.502807584

su2380516.jpg

3 18/05/06(日)15:18:04 No.502808042

全然 COOLじゃ なーい!

4 18/05/06(日)15:19:33 No.502808371

COOL叫んでたらCOOL

5 18/05/06(日)15:22:35 No.502808975

COOLがHOTになっちまったってシーンだからクールじゃなくていいんだよ!

6 18/05/06(日)15:23:28 No.502809163

予め会話集が録音してあるとかもうね

7 18/05/06(日)15:24:44 No.502809476

許斐剛はすげぇよ

8 18/05/06(日)15:25:12 No.502809562

しかも時価

9 18/05/06(日)15:25:44 No.502809690

天才の設定

10 18/05/06(日)15:26:09 No.502809785

小さい頃読んだけどこの作品のインパクト凄かった

11 18/05/06(日)15:27:43 No.502810125

設定がクールすぎてやはりコイツ天才か…ってなる

12 18/05/06(日)15:28:30 No.502810276

画像が左読みじゃなくて混乱した

13 18/05/06(日)15:34:27 No.502811446

同僚を馬鹿にする言葉すら吹き込んでるんだよな、このテープ

14 18/05/06(日)15:37:34 No.502812075

グラサンにcoolて

15 18/05/06(日)15:37:38 No.502812091

同僚達も結構面白いメンツ揃い

16 18/05/06(日)15:38:49 No.502812321

手塚部長の親族みたいな名前の喫茶店のマスターが出てくる

17 18/05/06(日)15:38:54 No.502812344

これがJacketの元ネタかぁ

18 18/05/06(日)15:39:31 No.502812476

幕張で見た

19 18/05/06(日)15:39:59 No.502812565

>これが幕張の元ネタかあ

20 18/05/06(日)15:40:10 No.502812615

後作のテニスの王子様にもこのセンスは遺憾無く発揮されてるよね

21 18/05/06(日)15:40:28 No.502812694

KOOL

22 18/05/06(日)15:40:47 No.502812768

ネタになる冷静さかネタになるカッコよさかのどれかしかない 毒食らったときの対処法は解毒したかのように見せて思いっきり我慢するだったり

23 18/05/06(日)15:45:00 No.502813704

たしか後ろ姿しか登場しなかったスピードがおったはず

24 18/05/06(日)15:46:45 No.502814093

でもいっちゃ何だけど 全然面白くはなかったよねこの漫画…

25 18/05/06(日)15:46:52 No.502814119

この当時から良い意味でかなりズレたセンスだった

26 18/05/06(日)15:47:03 No.502814150

毎回依頼人にゲームを出してわざと負けてから依頼を引き受ける COOL!

27 18/05/06(日)15:47:38 No.502814266

女主人公バージョンみたいなのなかったっけ…

28 18/05/06(日)15:48:02 No.502814359

マスターもボディガードだよねって予想は俺の他にもっつーか連載読んでた読者全員してたと思う

29 18/05/06(日)15:48:08 No.502814383

当時は変な漫画だなとしか思ってなかった 後から許斐先生だって知ってさもありなんって感じだった

30 18/05/06(日)15:48:40 No.502814507

>全然面白くはなかったよねこの漫画… 尖ったセンスは垣間見えてたんだけどね… そのあとテニスで開花してよかった

31 18/05/06(日)15:51:14 No.502815024

当時COOLとゾンビパウダーが好きだった どっちも2巻ぐらいで終わって次がヒット作になった

32 18/05/06(日)15:52:02 No.502815188

ギャグ漫画かくよ!って言って描いた読み切りもちゃんとギャグ漫画として面白かったしやはり天才…

33 18/05/06(日)15:52:48 No.502815360

その上ちょっとトリッキー

34 18/05/06(日)15:53:05 No.502815420

https://www.youtube.com/watch?v=9lTC9SDy52E

35 18/05/06(日)15:53:13 No.502815451

単行本買ってたよ当時…

36 18/05/06(日)16:02:19 No.502817445

でも当時の僕は普通に面白い漫画だと思って読んでました

37 18/05/06(日)16:04:59 No.502818059

当時からイカレた漫画だと思ってたよ

38 18/05/06(日)16:06:08 No.502818339

>画像が左読みじゃなくて混乱した 漫画は初めて?

39 18/05/06(日)16:07:01 No.502818580

この人は左から読む漫画を描いてたからな

40 18/05/06(日)16:08:28 No.502818903

前髪もcoolの筆記体っぽい

41 18/05/06(日)16:10:21 No.502819359

>su2380516.jpg 作者が女版COOLの単行本で当時を振り返る企画をやって このシーンで「当時の俺何でこんなん描いたんだろ」って言ってて駄目だった

↑Top