虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/06(日)14:35:31 No.502799565

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/06(日)14:36:13 No.502799685

    さよならなのだ

    2 18/05/06(日)14:37:16 No.502799894

    機動戦艦ナデシコ

    3 18/05/06(日)14:37:22 No.502799911

    でもぐえーは確かに聞いた

    4 18/05/06(日)14:37:56 No.502800037

    >でもや関しは確かに聞いた

    5 18/05/06(日)14:38:59 No.502800217

    >>でも憎いは確かに聞いた

    6 18/05/06(日)14:39:06 No.502800246

    ここおかしくね?とかに対するここがこうだったらおかしくないし…って妄想でよくなる

    7 18/05/06(日)14:39:58 No.502800420

    原作者やスタッフが冗談で言った設定がお墨付きのように広まってる

    8 18/05/06(日)14:40:07 No.502800450

    やっぱつええぜ…朧!

    9 18/05/06(日)14:42:22 No.502800878

    >さよならなのだ それは嘘というか半公式だった攻略本のネタが広まっただけというか 後に公式になったのでセーフなのだ

    10 18/05/06(日)14:43:29 No.502801090

    なんで声優のインタビューが根拠みたいな扱いになるの…

    11 18/05/06(日)14:43:31 No.502801100

    実は昭和ウルトラ怪獣の本編で言及されない設定はほとんどコレ

    12 18/05/06(日)14:45:26 No.502801462

    >実は昭和ウルトラ怪獣の本編で言及されない設定はほとんどコレ ワワワワ

    13 18/05/06(日)14:45:26 No.502801464

    わたし、頑張ったんです。頑張ってたら、もっともっとレッスンしたら… でもちっともわからなくて…私の中のキラキラするもの…なんだかわからなくて… このままだったらどうしよう? もしこのまま時間が来ちゃったら… 怖いよ…もし私だけなんにも見つからなかったら…どうしよう 憎いよっ…! プロデューサーさんは、私の良いところは笑顔だって… 笑顔なんて…笑うなんて誰でもできるもん!! なんにもない…わたしにはなんにも…

    14 18/05/06(日)14:46:12 No.502801614

    >実は昭和ウルトラ怪獣の本編で言及されない設定はほとんどコレ ゼットンの一兆度とかツインテールは海老の味とか広まりすぎてる…

    15 18/05/06(日)14:46:45 No.502801722

    何年か越しに公式が直々に否定するけど頑なに固執するやつが一定数いる

    16 18/05/06(日)14:46:50 No.502801737

    ジェネシックはゾンダーと戦うとなすすべもなく機界昇華されるよ 豆知識な

    17 18/05/06(日)14:47:10 No.502801778

    いやーオルガが死んだ週でされてたファンのフォローを全部ぶち壊す次週には困るね

    18 18/05/06(日)14:47:29 No.502801836

    そもそもウルトラマンの活動時間3分が児童雑誌が勝手に付けた設定

    19 18/05/06(日)14:48:43 No.502802074

    >そもそもウルトラマンのウルトラ兄弟が児童雑誌が勝手に付けた設定

    20 18/05/06(日)14:50:20 No.502802399

    エンディングのシンシア幻覚説は公式で言及されて「別にそういう意図はなかったけどまあ別にそういう受け取り方もアリだと思うよ」と言われた 何故か公式が認めたとして広まった

    21 18/05/06(日)14:50:33 No.502802430

    やっぱりつええぜ…ミラのルカティエル!

    22 18/05/06(日)14:51:27 No.502802585

    >そもそもウルトラマンの通貨1ウラー=30円が児童雑誌が勝手に付けた設定

    23 18/05/06(日)14:51:33 No.502802605

    >何年か越しに公式が直々に否定するけど頑なに固執するやつが一定数いる 公式も例えば原作つきアニメでアニメ監督が言ったことは公式でいいのか?という問題がある

    24 18/05/06(日)14:52:05 No.502802692

    円谷もそれに寛容だったが被爆者星人の件から勝手な設定付加に無茶苦茶厳しくなった 親父の持ってた古い児童雑誌読んだけど当時の児童本やりたい放題だな!

    25 18/05/06(日)14:52:39 No.502802778

    ターンAの後の世界!

    26 18/05/06(日)14:52:48 No.502802810

    ジョセフはスージーQと一緒に歳を取りたいから波紋の呼吸をやめたって設定があって…

    27 18/05/06(日)14:52:50 No.502802824

    FGOのコミュニティだと歴史や伝説のそれっぽいガセネタがあっという間に広まるのが怖い

    28 18/05/06(日)14:53:00 No.502802858

    ケフカのセリスの代わりに魔導実験受けて壊れた説

    29 18/05/06(日)14:54:40 No.502803197

    乾巧のせい!

    30 18/05/06(日)14:55:42 No.502803407

    >FGOのコミュニティだと歴史や伝説のそれっぽいガセネタがあっという間に広まるのが怖い 龍騎はFateのパクリ扱いに比べたらなんともないぜ

    31 18/05/06(日)14:55:42 No.502803410

    実はそんなにゴルゴムの仕業って言ってない

    32 18/05/06(日)14:57:13 No.502803732

    >龍騎はFateのパクリ扱いに比べたらなんともないぜ ネタ以外でその手の発言を見た事がない

    33 18/05/06(日)14:57:39 No.502803841

    監督や脚本が思いついたけど表に出さなかった設定を今更言われても困る…

    34 18/05/06(日)14:57:49 No.502803882

    でもアグリアスはセイバーのパクりだし…

    35 18/05/06(日)14:57:54 No.502803908

    片倉ドラ

    36 18/05/06(日)14:58:21 No.502804019

    >ネタ以外でその手の発言を見た事がない ゲハではよくある 発売からしてこっちのがだいぶ先じゃねーか!

    37 18/05/06(日)14:58:39 No.502804085

    あれ月光蝶ですよ

    38 18/05/06(日)14:59:27 No.502804289

    >>龍騎はFateのパクリ扱いに比べたらなんともないぜ >ネタ以外でその手の発言を見た事がない FGOキッズじゃなくて月厨が生きてたころはまれにいた びっくりした

    39 18/05/06(日)14:59:31 No.502804305

    武装錬金はハガレンのパクリ!も大半はネタで言ってるけど 大元の人はネタじゃないからな…

    40 18/05/06(日)15:00:37 No.502804582

    佐天さんは違うわよ? とかは完全に悪意もって広められてたからまた別かな

    41 18/05/06(日)15:01:17 No.502804734

    Gレコは∀より後の時代の話

    42 18/05/06(日)15:01:30 No.502804782

    生き残ってる古参の型月ファンの中にも「きのこはキャラを私物かしてる!」とか言い出す奴がいる……

    43 18/05/06(日)15:01:45 No.502804829

    >ゲハではよくある >発売からしてこっちのがだいぶ先じゃねーか! 元々がアグリアスはセイバーのパクリってネタだぞそれ

    44 18/05/06(日)15:02:05 No.502804891

    人は欲しいものを信じるのよ

    45 18/05/06(日)15:04:27 No.502805323

    いいんだ…

    46 18/05/06(日)15:05:35 No.502805544

    アクシズ押し返す場面でギラドーガに手を差し伸べてたジェガンのパイロットはユウカジマ

    47 18/05/06(日)15:05:55 No.502805609

    原作者がスパロボを嫌ってるから参戦できない→できた

    48 18/05/06(日)15:06:35 No.502805736

    らしいな

    49 18/05/06(日)15:07:13 No.502805872

    ヒでRTされてきたツイートのリプライ部分を読むとどうやらガセネタのようだけど増え続けていくRT数いいよね…

    50 18/05/06(日)15:07:22 No.502805892

    >武装錬金はハガレンのパクリ!も大半はネタで言ってるけど でもあのタイミングはな いまこの時期に男女の魂が入れ替わるSFラブストーリーをお出しされるようなもんで

    51 18/05/06(日)15:07:45 No.502805953

    ネットの情報を鵜呑みにするんじゃないとあれほど

    52 18/05/06(日)15:07:56 No.502805991

    >Gレコは∀より後の時代の話 むしろありがたい設定だと思う∀の終わり方だと緩やかに衰退しそうだし

    53 18/05/06(日)15:08:10 No.502806035

    >アクシズ押し返す場面でギラドーガに手を差し伸べてたジェガンのパイロットはユウカジマ これは本当

    54 18/05/06(日)15:08:28 No.502806085

    落ち着いて聞いてほしいが龍騎のことをFGOのユーザー層はどうも思っていないというか 認知度自体が怪しい

    55 18/05/06(日)15:08:57 No.502806194

    マチュアバイスの二つ名とか うっかり公式が逆輸入しちゃってたりもする

    56 18/05/06(日)15:09:17 No.502806241

    >アクシズ押し返す場面でギラドーガに手を差し伸べてたジェガンのパイロットはユウカジマ 小説だろ

    57 18/05/06(日)15:09:37 No.502806326

    どうして「」の言う事を信じるのですか

    58 18/05/06(日)15:09:38 No.502806330

    >Gレコは∀より後の時代の話 完全に脳内設定で後から撤回はちょっと笑った

    59 18/05/06(日)15:10:06 No.502806436

    イクでござる!は本編で言ってない!

    60 18/05/06(日)15:10:06 No.502806441

    >マチュアバイスの二つ名とか >うっかり公式が逆輸入しちゃってたりもする 聞いた話ではあるけどいつそれに言及したっけ?というのがたまに気になる

    61 18/05/06(日)15:10:12 No.502806450

    >落ち着いて聞いてほしいが龍騎のことをFGOのユーザー層はどうも思っていないというか >認知度自体が怪しい 知名度が違いすぎるからなあ

    62 18/05/06(日)15:10:31 No.502806502

    >落ち着いて聞いてほしいが龍騎のことをFGOのユーザー層はどうも思っていないというか >認知度自体が怪しい 誰もそんなこと言ってない!

    63 18/05/06(日)15:10:43 No.502806540

    NARUTOの伝説の三忍は天外魔境のパクリって言ってるやつ連載中にちらほら見かけた マジかお前

    64 18/05/06(日)15:10:54 No.502806577

    >聞いた話ではあるけどいつそれに言及したっけ?というのがたまに気になる DSでやってたKOFのキャラでギャルゲーやるシリーズ

    65 18/05/06(日)15:11:11 No.502806631

    「アグリアスはセイバーのパクリ」って言ったってどのセイバーのことだよ!って今は言われる

    66 18/05/06(日)15:11:14 No.502806647

    >武装錬金はハガレンのパクリ!も大半はネタで言ってるけど >大元の人はネタじゃないからな… パクリとは思わなかったけど便乗してるなとは思ったから パクリだ!って思う人がいても仕方ないかなとかは結構思う

    67 18/05/06(日)15:11:30 No.502806689

    >聞いた話ではあるけどいつそれに言及したっけ?というのがたまに気になる DoMのマチュアの説明に載ってたはず

    68 18/05/06(日)15:11:55 No.502806761

    >誰もそんなこと言ってない! アレな子だから触らない方がいいんじゃねえかな…

    69 18/05/06(日)15:12:40 No.502806904

    そもそもよぉ 本当にパクッてんならもっと面白くなるだろーが!

    70 18/05/06(日)15:12:48 No.502806937

    >DSでやってたKOFのキャラでギャルゲーやるシリーズ なるほどあの辺か

    71 18/05/06(日)15:13:27 No.502807077

    俺が見てて恥ずかしくなるのはネタが広まったあとに 「あのガセネタ言い始めたの俺!いやー適当言ったら皆信じちゃったなー申し訳ないなー」って嘘つき始めるやつ

    72 18/05/06(日)15:14:02 No.502807187

    和月先生はそもそもるろ剣時代の数々の前科が良くないと思います

    73 18/05/06(日)15:14:37 No.502807312

    ちょっと違う気もするけどブレンパワードのごめん覚えてないは小説だと照れ隠しだし…ってやつ アニメの実際の言い方だと照れ隠しっぽさが全くないというか今そんな話してる場合か姉さん!!!という雰囲気のが強いと思う

    74 18/05/06(日)15:15:28 No.502807487

    少年時代の仗助を助けた不良は実は過去にタイムスリップした仗助本人で…

    75 18/05/06(日)15:16:18 No.502807675

    >完全に脳内設定で後から撤回はちょっと笑った あれお禿の発言なのに撤回したの…しそうだな…

    76 18/05/06(日)15:16:33 No.502807735

    ストレンジベント→タイムベントでリセット

    77 18/05/06(日)15:16:46 No.502807772

    >少年時代の仗助を助けた不良は実は過去にタイムスリップした仗助本人で… 荒木本人が「そういうエピソードじゃないです」って言ってるのが映像で残ってるのに ネットのデマの「あぁそんなのあったね(笑)」が広まってる

    78 18/05/06(日)15:17:04 [吸血鬼] No.502807841

    >少年時代の仗助を助けた不良は実は過去にタイムスリップした仗助本人で… ああ、そんなのあったね(笑)

    79 18/05/06(日)15:17:20 No.502807898

    ラジオで冗談めかした発言がアンチの聖典になってる 犬以下とか

    80 18/05/06(日)15:17:31 No.502807936

    >あれお禿の発言なのに撤回したの…しそうだな… まぁお禿もそういうつもりで作ってますって言っただけだしな…

    81 18/05/06(日)15:17:55 No.502808010

    >少年時代の仗助を助けた不良は実は過去にタイムスリップした仗助本人で… アレはデマっていうかみんなそう思うじゃん

    82 18/05/06(日)15:18:25 No.502808124

    コロコロでやってたカービィの作者は精神を病んだから終盤で絵が手抜きになった ↓ 完全にアシに任せててそのアシに逃げられたから自分で描くしかなくなった

    83 18/05/06(日)15:18:26 No.502808125

    むぅ…置き否定…

    84 18/05/06(日)15:18:26 No.502808127

    >アレはデマっていうかみんなそう思うじゃん 別に…

    85 18/05/06(日)15:18:28 No.502808134

    >NARUTOの伝説の三忍は天外魔境のパクリって言ってるやつ連載中にちらほら見かけた 綱手が怪力の持ち主というキャラ付けは天外魔境のオリジナルなので少なくとも参考にはしているはず…

    86 18/05/06(日)15:18:54 No.502808232

    荒木は何も考えてなかったり忘れたりすぐ改変したりすることが多いうえで運命とか偶然とか無常感を好むからなんか妙な考察されやすい気がする

    87 18/05/06(日)15:19:02 No.502808264

    >ストレンジベント→タイムベントでリセット テレビ版の最終回が最終的に劇場版やspを内包しちゃったから仕方ないんだけど それはそれで台無しじゃね?とかは思う

    88 18/05/06(日)15:19:18 No.502808322

    >まぁお禿もそういうつもりで作ってますって言っただけだしな… サンライズの人もスタッフも誰一人として知らない話急に出してなに言ってんだこいつ…って空気になるのいいよね…

    89 18/05/06(日)15:19:29 No.502808360

    タケシのパラダイスPTAの圧力説が本人直々に否定されてたな

    90 18/05/06(日)15:19:40 No.502808395

    だって製作元から借りた資料集にそう書いてあったんだもん没になったとか知らんがな

    91 18/05/06(日)15:19:54 No.502808436

    声優さんがあのシーン自分でもよくわかってないんですよね笑 などと言おうものなら永遠に「声優すら理解不能なアニメ」と言われ続ける

    92 18/05/06(日)15:19:54 No.502808437

    名前も知らないどっかの誰かが自分を犠牲にして助けてくれたからいい話なのに自分で自分を助けてただけならなんかアレだし……

    93 18/05/06(日)15:21:07 No.502808681

    >落ち着いて聞いてほしいが龍騎のことをFGOのユーザー層はどうも思っていないというか >認知度自体が怪しい 16年前だからなあ…

    94 18/05/06(日)15:23:14 No.502809112

    >名前も知らないどっかの誰かが自分を犠牲にして助けてくれたからいい話なのに自分で自分を助けてただけならなんかアレだし…… まぁでも過去の自分だったってことに気付かず助けたって話ならそれも解消できてそこそこ収まりがいい話になると思う 過去に言ったって時点でそもそも荒唐無稽なんだけども

    95 18/05/06(日)15:23:30 No.502809170

    アーカードは島に閉じ込めて三日三晩砲撃して倒したらしいな

    96 18/05/06(日)15:23:39 No.502809209

    >ラジオで冗談めかした発言がアンチの聖典になってる >犬以下とか リマスターのコメンタリー見る限りあのキャストの中で一番思い入れ深いのあいつだと思う 他が当時の思い出話に花咲かせてる中スタッフとあのシーンの解釈はどうだ あのとこの演出はこうだってレスポンチバトル繰り広げるんだもの

    97 18/05/06(日)15:24:18 No.502809396

    >過去に言ったって時点でそもそも荒唐無稽なんだけども バイツァダストが過去に行くスタンドだししし!

    98 18/05/06(日)15:24:31 No.502809431

    >誰もそんなこと言ってない! いやそういう話じゃなくて たぶん若いFGOユーザーからしたら龍騎は昔の作品ってネタだと思うよ まあそもそもFGOから入った若い子は龍騎のパクリ龍騎がパクリなんてネタそれこそ古くて通じないと思うが

    99 18/05/06(日)15:24:43 No.502809472

    ザキラジョール

    100 18/05/06(日)15:25:00 No.502809520

    じゃあジョルノがギャングスターに憧れるようになったきっかけの人もジョルノなのかよ!

    101 18/05/06(日)15:25:09 No.502809554

    Fateは武装錬金のパクリだしな…

    102 18/05/06(日)15:25:14 No.502809570

    逆にさすおにはアンチの悪意ネタと思いきや本当に言ってたのでびっくり

    103 18/05/06(日)15:26:01 No.502809751

    監督の発言だけなら公式扱いしなくていいよね… スタッフで相談してたら却下される可能性も有るんだし

    104 18/05/06(日)15:26:02 No.502809758

    ところでこのカリードマルシェなんだけど

    105 18/05/06(日)15:26:13 No.502809799

    >じゃあジョルノがギャングスターに憧れるようになったきっかけの人もジョルノなのかよ! 呪いのデーボに似てるな…とは少し思った

    106 18/05/06(日)15:26:21 No.502809845

    >じゃあジョルノがギャングスターに憧れるようになったきっかけの人もジョルノなのかよ! 仗助の件を有耶無耶にする為に似たような話をもう一つ作ったらしいな

    107 18/05/06(日)15:26:30 No.502809877

    待って龍騎16年前はウソでしょ

    108 18/05/06(日)15:26:41 No.502809914

    ブラックサレナは小型相転移エンジンを搭載した最強のエステバリスであり ベテランパイロットのアキトでなければ乗りこなせないピーキーな機体である

    109 18/05/06(日)15:26:56 No.502809957

    マシンチャイルド

    110 18/05/06(日)15:26:59 No.502809967

    >待って龍騎16年前はウソでしょ 計算してみろや!

    111 18/05/06(日)15:26:59 No.502809970

    仗助と無関係なら傷だらけなのが謎になる

    112 18/05/06(日)15:27:20 No.502810041

    >>誰もそんなこと言ってない! >いやそういう話じゃなくて >たぶん若いFGOユーザーからしたら龍騎は昔の作品ってネタだと思うよ >まあそもそもFGOから入った若い子は龍騎のパクリ龍騎がパクリなんてネタそれこそ古くて通じないと思うが

    113 18/05/06(日)15:27:20 No.502810047

    >仗助と無関係なら傷だらけなのが謎になる 喧嘩帰りなんだろう

    114 18/05/06(日)15:27:42 No.502810120

    >ところでこのカリードマルシェなんだけど 解散の危機!!!!!!!!

    115 18/05/06(日)15:28:06 No.502810189

    >じゃあジョルノがギャングスターに憧れるようになったきっかけの人もジョルノなのかよ! それこそ仗助を助けてくれた人の話を実は未来の仗助が助けてくれました!って妄想が起きないようわかりやすく作り直したのかなって感じはする でも荒木先生そこまで考えてないと思う

    116 18/05/06(日)15:28:06 No.502810192

    >ブラックサレナは小型相転移エンジンを搭載した最強のエステバリスであり >ベテランパイロットのアキトでなければ乗りこなせないピーキーな機体である というかアキトってテレビ版より弱くなってんじゃねえかなあれ…

    117 18/05/06(日)15:28:07 No.502810193

    >待って龍騎16年前はウソでしょ せいぜい10年そこそこだよね

    118 18/05/06(日)15:28:23 No.502810251

    あの時見たのは現在の自分なんだ!…あれ?でも今の自分がいるのは助けてくれた自分がいたからで…? という手垢の付きまくってダサいタイムパラドックスのネタを採用したなんて思われたら耐えられない! って言ってたと聞いた

    119 18/05/06(日)15:28:52 No.502810348

    >? パクリかどうか自体はどうでもよくて もう16年も前の話いつまでしてんのという方向に話を振りたかったと考えられる

    120 18/05/06(日)15:29:02 No.502810382

    >ブラックサレナは小型相転移エンジンを搭載した最強のエステバリスであり >ベテランパイロットのアキトでなければ乗りこなせないピーキーな機体である それに加えてラピスがサレナの操縦サポートしてる二次設定を公式だと思って採用したのがスパロボR

    121 18/05/06(日)15:29:09 No.502810406

    >あの時見たのは現在の自分なんだ!…あれ?でも今の自分がいるのは助けてくれた自分がいたからで…? >という手垢の付きまくってダサいタイムパラドックスのネタを採用したなんて思われたら耐えられない! >って言ってたと聞いた [要出典]

    122 18/05/06(日)15:29:31 No.502810476

    こうしてまた新しく尾ひれがつくのです

    123 18/05/06(日)15:29:31 No.502810477

    fateって世界救うお話でしょう? その龍騎ってなにかと関係あるの? …2部でバトルロイヤル再開してるけどさ

    124 18/05/06(日)15:29:37 No.502810496

    タイムリープとかそういう感じのを匂わせてるんなら過去の仗助って解釈ってのもありだと思うけどさ

    125 18/05/06(日)15:29:38 No.502810500

    >リマスターのコメンタリー見る限りあのキャストの中で一番思い入れ深いのあいつだと思う >他が当時の思い出話に花咲かせてる中スタッフとあのシーンの解釈はどうだ >あのとこの演出はこうだってレスポンチバトル繰り広げるんだもの 石田と監督が一番作品について語ってたよな あと意外と子安も語ってた

    126 18/05/06(日)15:29:41 No.502810507

    >まぁでも過去の自分だったってことに気付かず助けたって話ならそれも解消できてそこそこ収まりがいい話になると思う 今度は仗助が気付かない程度の思い出って事になって 髪型でキレるのと矛盾しちゃう

    127 18/05/06(日)15:29:52 No.502810540

    パッと思いついたのはファイナルファイトのポイズン 海外に出す際外見ごと差し替えられたのに設定だけ一人歩きした

    128 18/05/06(日)15:30:02 No.502810582

    キーファは確実にアレになる予定だったと思うんだけどなぁ わざわざ物語の途中で強敵に対抗するために悪魔になってしまった王子様とか その呪いを解くためのマジャスティスなんて呪文を1イベント使って習得するし 神様を復活させるダンスがいつの間にか邪神を呼ぶダンスにすり替わってたりするんだもんよ

    129 18/05/06(日)15:30:26 No.502810671

    >>ブラックサレナは小型相転移エンジンを搭載した最強のエステバリスであり >>ベテランパイロットのアキトでなければ乗りこなせないピーキーな機体である >それに加えてラピスがサレナの操縦サポートしてる二次設定を公式だと思って採用したのがスパロボR なにやってんのスパロボR…

    130 18/05/06(日)15:30:32 No.502810691

    >fateって世界救うお話でしょう? >その龍騎ってなにかと関係あるの? >…2部でバトルロイヤル再開してるけどさ バトロワもので当時型月全員でリアタイで龍騎鑑賞してたっていうのがよく言われる

    131 18/05/06(日)15:30:58 WK0bHG5s No.502810766

    >仗助と無関係なら傷だらけなのが謎になる バーカ死ね

    132 18/05/06(日)15:31:07 No.502810797

    >バトロワもので当時型月全員でリアタイで龍騎鑑賞してたっていうのがよく言われる やめなよネタつぶしのマジ返答

    133 18/05/06(日)15:31:26 No.502810864

    >リアタイ

    134 18/05/06(日)15:31:38 No.502810900

    スパロボ自体公式の許可もらってるだけの二次創作だからいいんだ

    135 18/05/06(日)15:31:43 No.502810923

    >やめなよネタつぶしのマジ返答 面白くないネタなら潰れていいんじゃねぇかな…

    136 18/05/06(日)15:31:49 No.502810944

    ルとムを省略するのか

    137 18/05/06(日)15:31:50 No.502810946

    西住流宗家宗主が淫乱みたいな風潮と 島田流と共にどちらの遺伝子が優れているかガチャに熱心という風潮