18/05/06(日)12:05:41 ダサT作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)12:05:41 No.502769089
ダサT作ったはいいけどこれウェイト付けは…
1 18/05/06(日)12:08:41 No.502769647
腕がはみ出ないようやり直そうねぇ…
2 18/05/06(日)12:09:18 No.502769768
みんなダサTつくってる… 俺も作らねばならんか
3 18/05/06(日)12:12:49 No.502770483
学園祭終わったらもっと新しいアバターに会えそうだから歓迎と一緒に楽しむ準備をしておく
4 18/05/06(日)12:14:15 No.502770719
表情がゆっくり切り替わるのようやく治せた…
5 18/05/06(日)12:15:08 No.502770886
VR学園祭…そういうのもあるのか
6 18/05/06(日)12:15:30 No.502770974
VR学園祭だなんてそんな…
7 18/05/06(日)12:17:27 No.502771417
ちび闇ちゃんこくおーに補足されててダメだった
8 18/05/06(日)12:18:41 No.502771650
>表情がゆっくり切り替わるのようやく治せた… オセエテオセエテ アニメーション0フレームと1フレームでモーフ100にすればすぐ切り替わるんだけど戻るのがゆっくりだ
9 18/05/06(日)12:18:43 No.502771657
>ちび闇ちゃんこくおーに補足されててダメだった 例のハッシュタグであんな自撮りあげたらそらそうだ!
10 18/05/06(日)12:21:09 No.502772128
>腕がはみ出ないようやり直そうねぇ… 腕の中身はみ出しは肩と上腕のボーンにウェイト塗って沿わせるだけじゃ不十分なのかな
11 18/05/06(日)12:22:07 No.502772302
頑張って作った自作のアバターよりその辺に吊るしてある法的に問題なさそうなアバターの方が 出来も反応もずっと良くてもうこの姿のままでいいんじゃねぇかな…ってなるなった
12 18/05/06(日)12:23:31 No.502772577
>アニメーション0フレームと1フレームでモーフ100にすればすぐ切り替わるんだけど戻るのがゆっくりだ animationのサンプルレート?をデフォルトの60から1にしてたのが原因だったよ… 60のまま1フレーム目を1に移動させてループさせたら普通に素早く切り替わるようになった
13 18/05/06(日)12:24:20 No.502772803
へへっ…初めてのアバター制作でGW潰しちまった…
14 18/05/06(日)12:26:00 No.502773134
その辺のアバターだと覚えてもらう時に印象薄いという短所もある 自作だとアバターで覚えてもらいやすい
15 18/05/06(日)12:26:09 No.502773159
あと少しで髪の毛が完成する 後頭部だけハゲともおさらばだ
16 18/05/06(日)12:27:38 No.502773396
大満足からは遠いけど手足と顔ができた… 服…
17 18/05/06(日)12:27:44 No.502773411
VR学園祭部屋立てようにも今から企画考えるとか無茶すぎる・・・
18 18/05/06(日)12:27:44 No.502773412
モデリングは時間かけて頑張れたばなんとか出来るかなと思ったら服のデザインとかテクスチャ描くの無理だ…そりゃ依頼して10万かかるわ…
19 18/05/06(日)12:28:38 No.502773574
間違えた1フレーム目を0秒で2フレーム目を0.01秒に配置だった
20 18/05/06(日)12:28:44 No.502773590
デザインできる気がしないぜー!
21 18/05/06(日)12:29:03 No.502773645
そこでこのダサT!
22 18/05/06(日)12:29:17 No.502773702
オブジェクトのオンオフうまくいかないな… 試行中にアップロードで時間かかりまくるのつらい
23 18/05/06(日)12:29:58 No.502773840
やるなら来年か… 今から地道にやればあるいは…
24 18/05/06(日)12:30:27 No.502773940
VRC学園祭オフ!
25 18/05/06(日)12:30:31 No.502773958
即売会ワールドは地味に需要がありそう
26 18/05/06(日)12:30:48 No.502774016
まず共有して見れるスクリーン用意するのが難しい そこらへんクラスターならいけるっぽいけど
27 18/05/06(日)12:31:30 No.502774162
昨日の配信見て分かったけど自分のアバター結構重いんだな 他人から見たローディングに思ったより時間かかってる
28 18/05/06(日)12:35:19 No.502775007
ジーコつくってVRCの中で販売する……?
29 18/05/06(日)12:36:03 No.502775159
大体いつもの集まりみたいになりそうだ 面白企画考えられるかな
30 18/05/06(日)12:36:12 No.502775190
オブジェクトの持ち込みができないからな
31 18/05/06(日)12:36:50 No.502775336
これ見てこれ!がポータルでワールドに引き込んで見せる以外にできる?
32 18/05/06(日)12:37:09 No.502775415
「」ちゃん部屋って初めてなんだけど遊びに行ってもいいのかな…?
33 18/05/06(日)12:38:00 No.502775597
ポリゴンは2万以下だから 原因になるのは音源組み込んでたりエフェクト仕込んでたりマテリアルめっちゃ使ってたり通信速度だったりが雌雄になるね
34 18/05/06(日)12:38:15 No.502775663
パーティクル散らすとヤバイのは知ってる
35 18/05/06(日)12:38:41 No.502775753
>モデリングは時間かけて頑張れたばなんとか出来るかなと思ったら服のデザインとかテクスチャ描くの無理だ…そりゃ依頼して10万かかるわ… 足りねえわ!!
36 18/05/06(日)12:39:03 No.502775826
俺PCスペック的には問題ないけど回線が弱すぎて1ワールド読み込み3分とかざらにある
37 18/05/06(日)12:39:05 No.502775837
>「」ちゃん部屋って初めてなんだけど遊びに行ってもいいのかな…? どんどん入れ ただでさえ他のとこ行きづらいって思ってる人間が「」部屋にすら行けないと動けないぞ! ただいつもワールドあるわけじゃないのがな…自前でなんかワールド作るかな…
38 18/05/06(日)12:39:39 No.502775945
10万はできあい品のカラバリとかそういうやつになるよ
39 18/05/06(日)12:40:43 No.502776170
「」ワールド立って実況されているときに限って フレンドからお誘いくるのが悩ましい… てか「」も普通にお外で自作アバター披露してて楽しそう
40 18/05/06(日)12:41:18 No.502776316
きゃっとが車売ってまで作ってもらってから多分3ケタ万円なのかなお友達価格で
41 18/05/06(日)12:41:30 No.502776365
坪倉さんがVRC内でYouTubeLiveを流す仕組みつくってたね 採用されてるけど公表されてない機能を使ってるって言ってたから わかる人にしかわからない裏道みたいな状態だろうけど
42 18/05/06(日)12:41:39 No.502776387
二次創作擬人化モデルを改変して著作権OK。モデルに調整してる カラーリング変えたところで体調崩して作業進まねえ…
43 18/05/06(日)12:43:58 No.502776864
>きゃっとが車売ってまで作ってもらってから多分3ケタ万円なのかなお友達価格で 収益化前提モデルだしあのクオリティ且つトラブル対応やマイナーアップやらVRM対応やら ダサTやら万全のアフターサービス付きだから正直クソ安いと思う
44 18/05/06(日)12:44:52 No.502777042
>坪倉さんがVRC内でYouTubeLiveを流す仕組みつくってたね >採用されてるけど公表されてない機能を使ってるって言ってたから >わかる人にしかわからない裏道みたいな状態だろうけど ご教授願いたいけどコード叩くとかそういう次元なんだろうな… やったことねえよう…
45 18/05/06(日)12:45:23 No.502777147
ところでちびちゃんのモデルがのじゃおじに補足されてたね…
46 18/05/06(日)12:45:26 No.502777159
>モデリングは時間かけて頑張れたばなんとか出来るかなと思ったら服のデザインとかテクスチャ描くの無理だ…そりゃ依頼して10万かかるわ… 下絵だけ発注して後は自分でやろうと思ってたけどやっぱ厳しそうね…
47 18/05/06(日)12:46:56 No.502777454
改変自由の完成品の色と髪型変えるくらいなら三か月くらいでなんとかなるかな…
48 18/05/06(日)12:47:05 No.502777488
えっVRC内でVRCキャッツ放送を観れるようになるのか!?
49 18/05/06(日)12:47:27 No.502777579
気になってるけどこれはふた昔前くらいのスペックのパソコンでもいけるやつなのかい?
50 18/05/06(日)12:47:39 No.502777620
絵が描ける人なら1ヶ月もあれば出来るようになると思う ちび闇ちゃんの人も初めてだけど2週間で作ったって言ってたし
51 18/05/06(日)12:48:42 No.502777831
>気になってるけどこれはふた昔前くらいのスペックのパソコンでもいけるやつなのかい? デスクトップモードならギリギリ重いけど動くかも? VRモードはグラボが最新じゃないと無理
52 18/05/06(日)12:48:47 No.502777843
>改変自由の完成品の色と髪型変えるくらいなら三か月くらいでなんとかなるかな… 髪みたいな柔らかいものの表現が一番厄介だからなんとも言えん
53 18/05/06(日)12:48:50 No.502777860
>気になってるけどこれはふた昔前くらいのスペックのパソコンでもいけるやつなのかい? 試すだけなら誰でもできるからとりあえず動かしてみろ環境によるとしか言えないから
54 18/05/06(日)12:49:35 No.502778035
>ただでさえ他のとこ行きづらいって思ってる人間が「」部屋にすら行けないと動けないぞ! 今日お邪魔させてもらうね!
55 18/05/06(日)12:49:47 No.502778082
>気になってるけどこれはふた昔前くらいのスペックのパソコンでもいけるやつなのかい? 動かすだけなら内臓グラで動くからグラボ乗ってりゃいけるんじゃないかな
56 18/05/06(日)12:50:31 No.502778214
>絵が描ける人なら1ヶ月もあれば出来るようになると思う >ちび闇ちゃんの人も初めてだけど2週間で作ったって言ってたし あれ2週間って凄すぎない?
57 18/05/06(日)12:50:58 No.502778300
あんまり「」部屋に依存しすぎちゃうのもなんだから外部のお知り合いも出来ればいいな…
58 18/05/06(日)12:51:21 No.502778374
ボディから服にウェイトコピーはもうちょっと最適化されないかな…
59 18/05/06(日)12:51:53 No.502778492
お絵かき経験者は本当にスイとkawaiiモデルお出しするからビビる…
60 18/05/06(日)12:51:55 No.502778501
su2380327.jpg ちまちま作ってたモデルが出来た さあポリゴンへらそうね・・・
61 18/05/06(日)12:52:27 No.502778579
>改変自由の完成品の色と髪型変えるくらいなら三か月くらいでなんとかなるかな… 最初しんどいのはBlenderとUnityの設定を勉強するとこだから ペイントソフトさえあれば出来る色と髪色変えなら1日で出来ると思う
62 18/05/06(日)12:52:44 No.502778644
Cubedシェーダー使ってるんだけど影がポリゴンの形?に沿ってカクカクになっちゃう これはこのシェーダーが原因なのかな?
63 18/05/06(日)12:52:47 No.502778658
どういうバランスが可愛いか分かってるのは大きい 逆にそれが作業中に分かるなら絵描けなくても一気に伸びる
64 18/05/06(日)12:53:00 No.502778703
プロ用の服生成ソフトあるからそれとかなら簡単だったりするんだろうけど 高いよなあ
65 18/05/06(日)12:53:57 No.502778891
他ソフトで簡単にシワ付けしてるの見るとちくしょう!ってなる
66 18/05/06(日)12:54:19 No.502778959
>su2380327.jpg kawaii!
67 18/05/06(日)12:55:16 No.502779166
>影がポリゴンの形?に沿ってカクカクになっちゃう fadeとかで出来ない?
68 18/05/06(日)12:55:24 No.502779199
>Cubedシェーダー使ってるんだけど影がポリゴンの形?に沿ってカクカクになっちゃう >これはこのシェーダーが原因なのかな? blenderのオブジェクトモードでシェーディングをフラットからスムーズにするんだ
69 18/05/06(日)12:55:48 No.502779254
>Cubedシェーダー使ってるんだけど影がポリゴンの形?に沿ってカクカクになっちゃう >これはこのシェーダーが原因なのかな? 形通りの影を出してるだけだからどんなシェーダーでも正しい描画だ 具体的な話しづらいからよかったら画像貼ってほしい
70 18/05/06(日)12:56:14 No.502779355
>Cubedシェーダー使ってるんだけど影がポリゴンの形?に沿ってカクカクになっちゃう blenderでスムージングかけないとそうなるよ
71 18/05/06(日)12:56:21 No.502779384
>su2380327.jpg 1923万ポリゴン怖い…
72 18/05/06(日)12:56:26 No.502779405
>プロ用の服生成ソフトあるからそれとかなら簡単だったりするんだろうけど マーベラスデザイナーの事ならあれはあれで服の型紙を作った事ある人じゃないと思った通りに作るまでは時間かかるぞ それとVRchatで使うならウェイトは結局Blenderで付けないといけないし 綺麗なシワが出来る分ポリゴン数が巨大になるから削るのもBlenderでやらないといけない
73 18/05/06(日)12:56:53 No.502779481
>1923万ポリゴン なそ にん
74 18/05/06(日)12:57:50 No.502779659
リトポロジーたのし…くねえ!
75 18/05/06(日)12:57:58 No.502779685
自分以外自作アバターのワールドでめっちゃ楽しんできて自分も自作したくなってきた でもBlenderむずかしくない…?
76 18/05/06(日)12:58:32 No.502779799
「」ワールドはどっかのワールドでお着換えしてきたアバターでお邪魔しても大丈夫なのかい…?
77 18/05/06(日)12:58:36 No.502779812
むずかしいというか ややこしい
78 18/05/06(日)12:58:58 No.502779912
>でもBlenderむずかしくない…? とりあえずわにこ伯だ…
79 18/05/06(日)12:59:42 No.502780057
blenderの方のシェーディングをスムーズにすればいいのか…ありがたい
80 18/05/06(日)13:00:01 No.502780110
取っつきにくいけど難しいわけじゃないからとりあえずいろいろ調べて触ろう
81 18/05/06(日)13:00:01 No.502780114
>「」ワールドはどっかのワールドでお着換えしてきたアバターでお邪魔しても大丈夫なのかい…? うぇるかむ
82 18/05/06(日)13:00:08 No.502780137
>「」ワールドはどっかのワールドでお着換えしてきたアバターでお邪魔しても大丈夫なのかい…? よっぽどのやつじゃなければ大丈夫よ
83 18/05/06(日)13:00:10 No.502780145
ショートカット覚えるのは大変 覚えたら覚えたでもうショートカット無しとかありえなくなるけど
84 18/05/06(日)13:00:13 No.502780152
わには良いところで崖に突き放されるからな…
85 18/05/06(日)13:00:17 No.502780170
あの変な操作Iさえ慣れちゃえば機能的にはすごくいいんですよ… 何しろちゃんとウィンドウの数字は更新されるし、アンドゥ2回でウェイトがぶっとんだりしないし、骨のデフォルトポーズを忘れたりしないし…
86 18/05/06(日)13:00:18 No.502780173
>でもBlenderむずかしくない…? Blenderは色んな事が一つのアプリで出来るけどUIがクソ中のクソなので まず3DモデリングはUIがわかりやすいメタセコで作ってそれをBlender用に変換して出力した方が初心者は挫折しにくい
87 18/05/06(日)13:00:33 No.502780214
学生の時に3Dの勉強ちゃんとしておけばよかった……
88 18/05/06(日)13:01:07 No.502780325
>「」ワールドはどっかのワールドでお着換えしてきたアバターでお邪魔しても大丈夫なのかい…? 今まで何人もいたし大丈夫よ 途中から「」アバターになってもいい
89 18/05/06(日)13:01:11 No.502780332
blenderはほんと多機能ですごいけど不親切