ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/06(日)11:54:38 No.502766625
バカラってやったことないけど ブラックジャックみたいなもの?
1 18/05/06(日)11:56:01 No.502766933
結果は同じだけど!
2 18/05/06(日)11:56:49 No.502767126
結果は同じだけど!
3 18/05/06(日)11:57:07 No.502767181
こんなんカードが痛むよね?
4 18/05/06(日)11:57:12 No.502767202
アホみたいなことに4ページも使いやがって…
5 18/05/06(日)11:57:28 No.502767243
パチンコの大袈裟なリーチ演出を自分でやってるようなものか
6 18/05/06(日)11:57:39 No.502767289
小学生レベルの戦い
7 18/05/06(日)11:57:50 No.502767312
>こんなんカードが痛むよね? 毎回新しいカードを使うからいいんだ
8 18/05/06(日)11:58:05 No.502767367
こんな本気のトーンでギャグやられても…
9 18/05/06(日)11:58:13 No.502767400
>結果は同じだけど! ダメだった
10 18/05/06(日)11:58:23 No.502767435
>こんな本気のトーンでギャグやられても… この漫画全編こんな感じだぞ
11 18/05/06(日)11:58:24 No.502767441
>こんなんカードが痛むよね? 今のカジノは使ったカードはすぐ処分して次の新品出すから大丈夫
12 18/05/06(日)11:58:26 No.502767449
ドラえもんが苦手な遊び
13 18/05/06(日)11:58:47 No.502767515
結果は同じだけどね!
14 18/05/06(日)11:59:17 No.502767650
パチスロと同じで演出で盛り上げる遊び
15 18/05/06(日)11:59:33 No.502767708
絞りはマジでやる奴多い…
16 18/05/06(日)11:59:45 No.502767751
なんで…?
17 18/05/06(日)12:00:05 No.502767836
一気にめくったら心臓に悪いだろ
18 18/05/06(日)12:00:21 No.502767888
>なんで…? ポケモン初代でボールが揺れてる時に連打したでしょ? あれよ
19 18/05/06(日)12:00:41 No.502767966
>>こんなんカードが痛むよね? >今のカジノは使ったカードはすぐ処分して次の新品出すから大丈夫 それだと客が細かい傷とか覚えれなくない?
20 18/05/06(日)12:01:18 No.502768116
>>>こんなんカードが痛むよね? >>今のカジノは使ったカードはすぐ処分して次の新品出すから大丈夫 >それだと客が細かい傷とか覚えれなくない? 覚えれないけど元々覚えるのイカサマじゃない?
21 18/05/06(日)12:01:19 No.502768123
>ポケモン初代でボールが揺れてる時に連打したでしょ? 理解できた
22 18/05/06(日)12:01:19 No.502768124
>それだと客が細かい傷とか覚えれなくない? 何言ってんだ…
23 18/05/06(日)12:01:22 No.502768142
>それだと客が細かい傷とか覚えれなくない? イカサマじゃねえか!
24 18/05/06(日)12:01:35 No.502768202
しかしあの直前のかけ声は…?
25 18/05/06(日)12:01:41 No.502768232
こういうのないとカードって地味だからな
26 18/05/06(日)12:01:51 No.502768274
ギャンブル漫画でこういうのバカにするのは野暮だと思う
27 18/05/06(日)12:01:54 No.502768292
>それだと客が細かい傷とか覚えれなくない? 覚えられないためにやってんだろ!
28 18/05/06(日)12:02:22 No.502768396
バカラはカードゲームだとプレーヤーの分が一番いいってどっかのギャンブラーがいってた
29 18/05/06(日)12:03:30 No.502768636
ブラックジャックもいいって聞いたな プレイヤーには選択があるが ディーラーは自動的
30 18/05/06(日)12:03:32 No.502768649
前にネットで見たポーカーの世界線でも 似たような事やってる人いたなまあ負けてたけど 勝ったのはなんか辛いことあって感情無くしたかのような無表情な奴だった
31 18/05/06(日)12:03:39 No.502768681
まあこの爺さんサマ師なんですけどね
32 18/05/06(日)12:03:46 No.502768701
麻雀劇画でも気合入れてツモるしな 結果は同じだけど!
33 18/05/06(日)12:04:02 No.502768763
>麻雀劇画でも気合入れてツモるしな >結果は同じだけど! いいよね親指に隠された半分
34 18/05/06(日)12:04:03 No.502768765
すっと捲れよ!って言う奴はエンターテイメントを理解してないでしょ… どっちだ!?どっちだ!?ってプレイヤーもギャラリーも手に汗握らせないとだよ 結果は変わらないけど
35 18/05/06(日)12:04:26 No.502768824
1P目の最後に結果は同じだけど!って念を押して2回言ってて耐えられなかった
36 18/05/06(日)12:04:36 No.502768843
めくりって四隅の数字でわからない?
37 18/05/06(日)12:04:47 No.502768884
逆にさらっとめくって勝利してもそれはそれで格好いい気がする
38 18/05/06(日)12:04:53 No.502768902
漫画とかだと賭博の胴元って当たり前のようにイカサマしてるけど 実際はあんましてないらしいね
39 18/05/06(日)12:04:55 No.502768912
いやでも実際馬鹿なことやってるわけだし…
40 18/05/06(日)12:05:08 No.502768946
ギャンブラーって意外とバカなんだな
41 18/05/06(日)12:05:12 No.502768963
でもこれチラ見して2とか3だったらハイクソーってならない?
42 18/05/06(日)12:05:15 No.502768975
>めくりって四隅の数字でわからない? わざわざ指でちゃんと隠してる >そんなコトしても結果はかわらないけど
43 18/05/06(日)12:05:20 No.502768992
>ポケモン初代でボールが揺れてる時に連打したでしょ? >あれよ えっあれ意味なかったんだ…
44 18/05/06(日)12:05:26 No.502769018
ハハハこんなことやらねーだろ って調べたらあるんだね絞りって…なぜ
45 18/05/06(日)12:05:30 No.502769038
>漫画とかだと賭博の胴元って当たり前のようにイカサマしてるけど >実際はあんましてないらしいね イカサマなんてしなくても儲かるのが胴元だし…
46 18/05/06(日)12:05:39 No.502769075
勝負どころの盲牌でぬぅぅんって唸っちゃうしあんまり馬鹿に出来ねぇ…
47 18/05/06(日)12:05:46 No.502769105
ABボタン連打って意味なかったの!?
48 18/05/06(日)12:06:10 No.502769183
胴元はイカサマしないかもしれないけど スロットで大当たりのあと無効にしようとしてたまにニュースになったりするね
49 18/05/06(日)12:06:14 No.502769198
プロ野球も試合では毎回ニューボール使ってるしね
50 18/05/06(日)12:06:32 No.502769261
>ギャンブル漫画でこういうのバカにするのは野暮だと思う でも後半に行く程それまで描かれてたテクニックとかイカサマとかが消えて 運の要素ばっかになるのはちょっとコレジャナイだったよ
51 18/05/06(日)12:06:32 No.502769262
ギャンブルでのオカルトはメンタルコントロールに役立ってるんだよ
52 18/05/06(日)12:06:58 No.502769339
メンタルを制御すると結果が変わるんです!?
53 18/05/06(日)12:07:17 No.502769403
カジノは確率で儲けるんだ 例えばルーレット 1点に賭けて当たれば60倍 赤か黒かに賭けて当たれば2倍 でも数字は61ないし62あるし 赤でも黒でもない数字があるよな それが儲けだ
54 18/05/06(日)12:07:18 No.502769409
賭博の胴元っていうのは普通は損しないようにできてるから
55 18/05/06(日)12:07:46 No.502769482
>カジノは確率で儲けるんだ >例えばルーレット >1点に賭けて当たれば60倍 >赤か黒かに賭けて当たれば2倍 >でも数字は61ないし62あるし >赤でも黒でもない数字があるよな >それが儲けだ 濡れ手に粟じゃん
56 18/05/06(日)12:08:07 No.502769543
数字で一発…指で隠してんのか
57 18/05/06(日)12:08:11 No.502769560
1のマークはでかいけどそれ以外はみんな同じ大きさなんだっけ
58 18/05/06(日)12:08:21 No.502769585
>例えばルーレット >1点に賭けて当たれば60倍 全ヶ所にかけてもプレイヤー儲からね?
59 18/05/06(日)12:08:36 No.502769631
そもそも基本的に大体のギャンブルで親(堂本)の総取りの目があるしね
60 18/05/06(日)12:08:37 No.502769633
そもそも客が勝っても負けても手数料で儲けれるのが胴元
61 18/05/06(日)12:08:38 No.502769640
チョイヤーッ!!って中国語だったのか
62 18/05/06(日)12:09:01 No.502769707
>濡れ手に粟じゃん ディーラーの給料をはじめとする経費を払うのを忘れるなよ
63 18/05/06(日)12:09:03 No.502769711
60個もあるルーレットなんてあるのか 1~36と0,00の38個だと思ってた
64 18/05/06(日)12:09:05 No.502769715
>賭博の胴元っていうのは普通は損しないようにできてるから 競馬でも単勝元返しとかあるからねえ
65 18/05/06(日)12:09:07 No.502769726
>>例えばルーレット >>1点に賭けて当たれば60倍 >全ヶ所にかけてもプレイヤー儲からね? 数字のが多いので… あと00とかあるよ
66 18/05/06(日)12:09:39 No.502769853
>でも後半に行く程それまで描かれてたテクニックとかイカサマとかが消えて >運の要素ばっかになるのはちょっとコレジャナイだったよ 絞りの隙にすり替えてるとかじゃなくてまじで運でやってるの…?
67 18/05/06(日)12:09:49 No.502769878
>賭博の胴元っていうのは普通は損しないようにできてるから 運営資金がなくなったらギャンブル開く場所も維持できないしね
68 18/05/06(日)12:09:54 No.502769893
>ギャンブラーって意外とバカなんだな 賢かったらギャンブル自体やらないよ
69 18/05/06(日)12:10:31 No.502770020
>1点に賭けて当たれば60倍 36倍だよ!
70 18/05/06(日)12:10:36 No.502770031
アメリカンスタイルでも1~36と0と00の38ヶ所じゃね?
71 18/05/06(日)12:10:44 No.502770064
何かの投資本でも皆が皆賢明だったらラスベガスは連日賑わってないみたいなこと書いてた覚えがある
72 18/05/06(日)12:11:02 No.502770138
>アメリカンスタイルでも1~36と0と00の38ヶ所じゃね? そうか 勘違いしてたわ どっから60が出てきたんだろう
73 18/05/06(日)12:11:14 No.502770170
ブラックジャックとか場に出たカード覚えておけば勝ちやすい けど必勝じゃないし対策すぐされる
74 18/05/06(日)12:11:28 No.502770217
本当かどうか知らんがイカサマでも客から巻き上げるより すごいバカ勝ちしてる客をサクラとかじゃなく適当に作って ホラあの人すごい勝ってますよー夢がある場所ですよー さああなたも一気に金持ちに!って客を煽るイカサマ?のが多いと聞いた
75 18/05/06(日)12:12:20 No.502770391
ブラック・ジャックってカウンティングに弱すぎない
76 18/05/06(日)12:12:21 No.502770396
>ブラックジャックとか場に出たカード覚えておけば勝ちやすい >けど必勝じゃないし対策すぐされる メモすれば確率的には残りのカードわかりそう ちょっとラスベガス行ってくる
77 18/05/06(日)12:12:24 No.502770409
高等なイカサマとかじゃないの?
78 18/05/06(日)12:12:46 No.502770478
>メモすれば確率的には残りのカードわかりそう >ちょっとラスベガス行ってくる 脳内カウンティングでもアウト判定だぞ…
79 18/05/06(日)12:13:16 No.502770554
>脳内カウンティングでもアウト判定だぞ… それどうやって検出するんだろうな
80 18/05/06(日)12:13:40 No.502770609
単勝元返しはむしろ運営は損してるんじゃね 控除できないから
81 18/05/06(日)12:13:56 No.502770651
カウンティングは数戦で新カードに変えられるから今ほぼ無意味だぞ
82 18/05/06(日)12:14:02 No.502770669
とりあえずスレ画は観客入れる大会なのでサクサクやられるより焦らして魅せた方が興行的には得ではある
83 18/05/06(日)12:14:21 No.502770739
それでバカラってどんなゲームなんで
84 18/05/06(日)12:14:30 No.502770772
カウンティングしにくいように複数セット使ったりもする
85 18/05/06(日)12:14:34 No.502770789
かといって客が儲からないわけではないからな 胴元だって全員から1000円取るんじゃなくて1万円あげる人と2万円取る人がいるわけで前者になればいいだけだ
86 18/05/06(日)12:14:44 No.502770817
最初から席に座って残りカードが分かってくるまで少額で賭け続けるのも駄目?
87 18/05/06(日)12:15:08 No.502770881
>カウンティングは数戦で新カードに変えられるから今ほぼ無意味だぞ 数戦のサイクル狙って入るらしいよプロは
88 18/05/06(日)12:15:08 No.502770883
>それでバカラってどんなゲームなんで 簡単に言うとAとBどっちが勝つか賭けるゲーム
89 18/05/06(日)12:15:12 No.502770901
>それでバカラってどんなゲームなんで それぞれに2~3枚カード配って9に近い方が勝ち オイチョカブに近い
90 18/05/06(日)12:15:28 No.502770968
>胴元だって全員から1000円取るんじゃなくて1万円あげる人と2万円取る人がいるわけで前者になればいいだけだ つまり客同士でかけた方が早いな
91 18/05/06(日)12:15:31 No.502770978
>それでバカラってどんなゲームなんで チンチロリンをトランプでやるようなゲーム
92 18/05/06(日)12:15:38 No.502770997
>それでバカラってどんなゲームなんで ひとりないし二人が二枚のカードで9に近づける 観客はプレイヤー側か親側に賭ける
93 18/05/06(日)12:15:49 No.502771043
>>胴元だって全員から1000円取るんじゃなくて1万円あげる人と2万円取る人がいるわけで前者になればいいだけだ >つまり客同士でかけた方が早いな ほい犯罪
94 18/05/06(日)12:15:55 No.502771074
エンターテインメント産業としてのギャンブルはBETの後半がそんな感じの漫画だったな
95 18/05/06(日)12:16:49 No.502771257
書き込みをした人によって削除されました
96 18/05/06(日)12:17:06 No.502771337
基本客同士で金を回させて全体の少しを取っていくのが胴元対客に見えるゲームでも 回り回って結局は客の金を客同士で取り合ってることが多い
97 18/05/06(日)12:17:08 No.502771343
>>つまり客同士でかけた方が早いな >ほい犯罪 ポーカーはそんなんじゃない? その場合カジノは場代で儲けるけど
98 18/05/06(日)12:17:12 No.502771354
最初から最後まで結果に何も影響を及ばさない技法のオンパレードだな
99 18/05/06(日)12:17:38 No.502771461
>ポーカーはそんなんじゃない? >その場合カジノは場代で儲けるけど ちゃんとしたカジノで外馬なんかしたらちょっとこっちへ…じゃねえかな
100 18/05/06(日)12:17:47 No.502771490
これってバードの人の漫画?
101 18/05/06(日)12:17:53 No.502771501
ドラえもんが苦手なゲームってことしか知らない
102 18/05/06(日)12:17:57 No.502771510
バカラは高額賭けて破産するってイメージ 王子製紙の件とかで
103 18/05/06(日)12:19:03 No.502771723
delもチョイヤと読める
104 18/05/06(日)12:19:17 No.502771768
事務的にどんどん捲ってゲームを進めるとか盛り上がらないしね
105 18/05/06(日)12:19:27 No.502771803
カジノで最後に行き着く先ってイメージはあるななんでかは知らないけど
106 18/05/06(日)12:19:39 No.502771845
TCGの大会でドロー毎にこれやって警告喰らったチームがあったそうな
107 18/05/06(日)12:20:07 No.502771933
>TCGの大会でドロー毎にこれやって警告喰らったチームがあったそうな ガン付けじゃねえのか
108 18/05/06(日)12:20:07 No.502771934
>TCGの大会でドロー毎にこれやって警告喰らったチームがあったそうな まあ進行遅くなるからしゃーない
109 18/05/06(日)12:20:15 No.502771966
ポーカーはカマのかけ方上手ければ儲けられるから人気高い 今現在ギャンブラーと呼ばれる人たちはほぼ全員ホールデムやってる
110 18/05/06(日)12:20:17 No.502771979
TCGは自分のカードが痛むだろうに…
111 18/05/06(日)12:20:42 No.502772054
>事務的にどんどん捲ってゲームを進めるとか盛り上がらないしね 学生の頃の休み時間のゲームはこんな感じだった
112 18/05/06(日)12:20:50 No.502772077
>TCGの大会でドロー毎にこれやって警告喰らったチームがあったそうな 赤赤…!もう一つ赤ならボールライトニング! なら可能性は2つ…!とかやってたのか
113 18/05/06(日)12:20:56 No.502772095
カードゲームなら口上言って必殺技っぽくやるべきだな
114 18/05/06(日)12:20:59 No.502772100
>TCGの大会でドロー毎にこれやって警告喰らったチームがあったそうな ゆっくりめくったら結果が変わった!
115 18/05/06(日)12:21:36 No.502772210
>赤赤…!もう一つ赤ならボールライトニング! >なら可能性は2つ…!とかやってたのか 漫画なら盛り上がるんだろうけどさ
116 18/05/06(日)12:21:39 No.502772224
>ポーカーはカマのかけ方上手ければ儲けられるから人気高い >今現在ギャンブラーと呼ばれる人たちはほぼ全員ホールデムやってる 楽しそうだけど周りでやれる人間がいない
117 18/05/06(日)12:21:40 No.502772225
TCGはイカサマやりやすいよな
118 18/05/06(日)12:21:41 No.502772229
せっかく金がかかってるんだから面白くやらない方がバカらしい
119 18/05/06(日)12:22:17 No.502772338
>楽しそうだけど周りでやれる人間がいない 日本じゃ知名度低いからね
120 18/05/06(日)12:22:49 No.502772434
>TCGはイカサマやりやすいよな 小さな大会でも録画をカジュアルにできるようになったから大分減ったけどね…
121 18/05/06(日)12:22:53 No.502772448
違法カジノ摘発だとまず真っ先に押収されるよねバカラ台 あれなんでだろう
122 18/05/06(日)12:22:54 No.502772449
麻雀だと指輪しないとかあるけど バカラとかもそういうイカサマ防止とかある?
123 18/05/06(日)12:23:01 No.502772466
>TCGはイカサマやりやすいよな ガン付けされても防ぎようがないよね
124 18/05/06(日)12:23:26 No.502772560
>違法カジノ摘発だとまず真っ先に押収されるよねバカラ台 >あれなんでだろう ルールがシンプルで高額をかけやすいから違法カジノに大抵ある
125 18/05/06(日)12:23:45 No.502772630
>麻雀だと指輪しないとかあるけど >バカラとかもそういうイカサマ防止とかある? ない
126 18/05/06(日)12:24:03 No.502772707
ギャンブルフィッシュ的にはこれでもまだかなり真面目な方だと思う
127 18/05/06(日)12:24:25 No.502772820
デッキの中身書いて提出して 運営がそのデッキ構成のダミーカード貸し出すとかやればイカサマ減ると思う 今はスリーブだけでもガン付けれる
128 18/05/06(日)12:24:40 No.502772879
>ギャンブルフィッシュ的にはこれでもまだかなり真面目な方だと思う 不真面目のベクトルが違うじゃん!
129 18/05/06(日)12:24:52 No.502772926
バカラは駆け引きとか言葉知らなくても出来るし演出で盛り上がるからはまる人が多いらしい
130 18/05/06(日)12:24:54 No.502772933
ブレインスルーショット!!
131 18/05/06(日)12:25:11 No.502772970
カジノ用トランプが使い捨て前提の超フニャフニャなつくりだから出来る事でもある 真似してプラ製でやったら折れた
132 18/05/06(日)12:25:32 No.502773041
>運の要素ばっかになるのはちょっとコレジャナイだったよ 全弾フル装填ロシアンルーレットで脳天貫通! 弾が小さかったので脳の隙間を貫通してセーフ!
133 18/05/06(日)12:25:48 No.502773102
>デッキの中身書いて提出して >運営がそのデッキ構成のダミーカード貸し出すとかやればイカサマ減ると思う 今はスリーブだけでもガン付けれる デッキリストは普通に提出確認しないとダメじゃね?
134 18/05/06(日)12:26:17 No.502773178
>アホみたいなことに4ページも使いやがって… そうなんだけどバカラやる人本当に絞るから…スレ画マジだから
135 18/05/06(日)12:26:58 No.502773282
>そうなんだけどバカラやる人本当に絞るから…スレ画マジだから 昔の007のカジノシーンとかでもみんな絞ってるよね
136 18/05/06(日)12:27:05 No.502773302
>>デッキの中身書いて提出して >>運営がそのデッキ構成のダミーカード貸し出すとかやればイカサマ減ると思う 今はスリーブだけでもガン付けれる >デッキリストは普通に提出確認しないとダメじゃね? ごめんつまり自分のカードを使わせないと言いたかったんだ
137 18/05/06(日)12:27:25 No.502773366
>>運の要素ばっかになるのはちょっとコレジャナイだったよ >全弾フル装填ロシアンルーレットで脳天貫通! >弾が小さかったので脳の隙間を貫通してセーフ! なにその漫画読みたい
138 18/05/06(日)12:27:55 No.502773439
そういや俺の見たことあるTCGアニメは来てくれ…切り札…ドロー!くらいであっさり終わらせてその後にドラマを作るな…
139 18/05/06(日)12:27:55 No.502773443
バカラは龍が如くでやった時はこれほぼほぼ二者択一(大穴の引き分けもある)で超運ゲーじゃん!ってなったけど イカサマのしようあるのかしら
140 18/05/06(日)12:27:57 No.502773448
自分のカードよりも自分のスリーブ使わせるのが怖い気がする
141 18/05/06(日)12:28:13 No.502773485
ギャンブルはどうしても運や偶然が大きいから 物語はそこをどううまく表現出来るかってのはあるね
142 18/05/06(日)12:28:35 No.502773569
ブレインスルーショットは例え生存したとしても 即座に処置しないと感染症で死にますよね…?
143 18/05/06(日)12:29:08 No.502773661
>イカサマのしようあるのかしら 店ぐるみでもないと無理だね
144 18/05/06(日)12:29:17 No.502773697
主人公が天才なんだけどその道の専門家には負けるし経験不足だから格上はいっぱいいるしでかなり泥臭くて面白いよ
145 18/05/06(日)12:29:29 No.502773744
バカラでめっちゃ破産した人も後に書いた本でしぼるの楽しい!!って書いてたな
146 18/05/06(日)12:29:53 No.502773825
>ブレインスルーショットは例え生存したとしても >即座に処置しないと感染症で死にますよね…? 弾は貫通している! アヴィ!
147 18/05/06(日)12:30:54 No.502774033
モテまくり主人公が自覚してやってるってのも珍しい気はする
148 18/05/06(日)12:30:54 No.502774035
ギャンブルに限らず験担ぎなんて冷めた目で見たら全部しょうもないってなっちゃうし…
149 18/05/06(日)12:30:59 No.502774058
ギャンブルよりもヒロインの下痢便シーンのほうが印象深い漫画だわ
150 18/05/06(日)12:31:07 No.502774087
確率論で武装すれば無敵だ!!
151 18/05/06(日)12:31:54 No.502774225
>確率論で武装すれば無敵だ!! でも漫画で確率で打つ合理的なキャラって大抵負けるんだよな…
152 18/05/06(日)12:31:54 No.502774228
アベレージで均す手法は人間がやるにはちょっと辛すぎる
153 18/05/06(日)12:32:08 No.502774280
そういえばこれも一応ハーレムエンドだったな
154 18/05/06(日)12:33:40 No.502774662
サイバラも裏カジノ取材した時絞ってるのみて馬鹿じゃねえのって言ってたな
155 18/05/06(日)12:33:44 No.502774678
カードゲームだと上位の大会は自前スリーブ不可で運営側が用意した新品スリーブ使ってちょってゲームもあるよ イカサマもあるけど動画配信するから他の版権のキャラものスリーブとかつけられると写せない問題もあるって
156 18/05/06(日)12:33:47 No.502774690
そもそも普通に確率論でやっていけないように胴元がいるので…
157 18/05/06(日)12:34:47 No.502774901
確率論をいうと勝つ確率が最も高いのが胴元
158 18/05/06(日)12:36:46 No.502775323
ギャンブルフィッシュは腋野さんが脱糞して誤解だ美華さんする漫画だよ
159 18/05/06(日)12:37:10 No.502775419
なんか一昔前のチャンピオンとかサンデー臭がする
160 18/05/06(日)12:39:12 No.502775865
>なんか一昔前のチャンピオンとかサンデー臭がする 一昔前のチャンピオン漫画だもん
161 18/05/06(日)12:39:18 No.502775886
チョイヤーと言って勝てるなら 俺はチョイヤーと言う
162 18/05/06(日)12:40:37 No.502776145
ちょいあーってそういう意味だったんだ
163 18/05/06(日)12:41:13 No.502776300
>チェーストーと言って勝てるなら >俺はチェーストーと言う
164 18/05/06(日)12:42:26 No.502776528
>なんか一昔前のチャンピオンとかサンデー臭がする 十年くらい前のチャンピオン漫画だからな
165 18/05/06(日)12:45:06 No.502777087
正直アビィしか覚えてない
166 18/05/06(日)12:45:38 No.502777199
あれそんなに前だっけギャンブルフィッシュ
167 18/05/06(日)12:45:50 No.502777242
>>なんか一昔前のチャンピオンとかサンデー臭がする >十年くらい前のチャンピオン漫画だからな 10年くらい前だと悪徒とかナンバデッドエンドとかチンコサッカーやってた頃かな こんなのやってたっけ
168 18/05/06(日)12:46:01 No.502777285
名作なので読んで欲しい… 脱糞シーンを
169 18/05/06(日)12:47:41 No.502777628
伏線とか丸投げで終わったけど好きだったなこの漫画
170 18/05/06(日)12:47:52 No.502777663
なんでチンコサッカー覚えてるのにギャンブルフィッシュ覚えてないんだよ!
171 18/05/06(日)12:48:29 No.502777786
ナチュラルって選ぶ人居るの?
172 18/05/06(日)12:49:36 No.502778040
おれもガチャ回るときにやるなあ…
173 18/05/06(日)12:51:24 No.502778386
確かにガチャの演出なんて絞りそのものだな
174 18/05/06(日)12:52:40 No.502778623
目を瞑ってクリックするけど あまりいい結果出た事ないなチョイヤー!