虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)11:26:01 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)11:26:01 No.502761010

ようやく観た 子供の頃友達とゲームしてて1人が誰も到達できなかった 新ステージに進めたときの感動を思い出した

1 18/05/06(日)11:30:17 No.502761800

バックで猛ダッシュするだけでカッコよすぎる

2 18/05/06(日)11:31:00 No.502761926

仲間っていいよねって映画

3 18/05/06(日)11:31:23 No.502762008

俺は誰とも組まない

4 18/05/06(日)11:32:09 No.502762133

シャイニングが気合入りすぎてる…

5 18/05/06(日)11:32:33 No.502762222

おっちゃん超かっこよかったよ…

6 18/05/06(日)11:34:51 No.502762660

バックダッシュで隠しステージとかまさにIOIのような物量作戦で見つける攻略法だよね... 数の優位を全然活かせてない

7 18/05/06(日)11:35:07 No.502762693

めっちゃ疲れそうだよねおあしす

8 18/05/06(日)11:35:12 No.502762714

一度見たあと未見だったシャイニングをチェックして改めて見に行ったら構図とかBGMも完璧すぎてダメだった

9 18/05/06(日)11:36:20 No.502762918

ルールなんて関係ねぇ キングコングと戦いてえ

10 18/05/06(日)11:37:13 No.502763076

初見でエイチいいやつだなーって思ってたけどホラー映画が全然ダメなの分かってもっと好きになった

11 18/05/06(日)11:37:15 No.502763093

ラストでえーってなる人もいるとは思うが許してくれるね グッドリアル生活

12 18/05/06(日)11:38:09 No.502763283

IOIちょっとポンコツすぎない?

13 18/05/06(日)11:38:11 No.502763291

>ラストでえーってなる人もいるとは思うが許してくれるね >グッドリアル生活 僕はハリデーとは違うからな…

14 18/05/06(日)11:38:33 No.502763356

エイチが女だって最後の最後で気づいた

15 18/05/06(日)11:38:39 No.502763376

ラストは性欲だけじゃなくてせめて友情を…

16 18/05/06(日)11:39:35 No.502763536

僕はハリデーとは違うから仲間と共同運営するし僕はハリデーと違うから好きな女には一歩踏み出してイチャイチャするし僕はハリデーと違うからリアルの時間も大切にする

17 18/05/06(日)11:39:43 No.502763564

サタデーナイトフィーバーのあの曲とあのダンスって今見てもカッコいいな

18 18/05/06(日)11:40:01 No.502763629

今までは現実が糞だと思ってましたけど金と地位と女が手に入れば結構いいもんだよ だから週2日はおあしす閉鎖するね ゆるしてくれるだろうか…ゆるしてくれるね

19 18/05/06(日)11:40:21 No.502763688

少年たちの冒険ってやっぱりいいものだよね

20 18/05/06(日)11:40:35 No.502763721

クソ運営!

21 18/05/06(日)11:40:48 No.502763763

アルテミスちゃんはクラブでパーシバル君からかってたシーン あれリアルで反乱軍の皆さん見聞きしてたんじゃあ…

22 18/05/06(日)11:41:30 No.502763921

週休二日は良いけど一日空けるのはどうかと思うの

23 18/05/06(日)11:41:37 No.502763950

>今までは現実が糞だと思ってましたけど金と地位と女が手に入れば結構いいもんだよ 皆金と地位と女を求めておあしす行ってるんだから当たり前の帰結ではある

24 18/05/06(日)11:41:43 No.502763982

レンタル屋でパロ元がズラっと並んでて なそ にん ってなった

25 18/05/06(日)11:41:49 No.502764009

>バックダッシュで隠しステージとかまさにIOIのような物量作戦で見つける攻略法だよね... >数の優位を全然活かせてない 指揮してるのが語るとアツいおじさんだから仕方ないかなって…

26 18/05/06(日)11:41:52 No.502764025

イースターエッグが実益あるのどうなんって思ったら実益求めるだけの人には手に入らない罠があるってのは ベタだけど良かった

27 18/05/06(日)11:42:14 No.502764085

>レンタル屋でパロ元がズラっと並んでて >なそ >にん >ってなった むしろレンタル屋いいセンスしてんな

28 18/05/06(日)11:42:15 No.502764089

>バックダッシュで隠しステージとかまさにIOIのような物量作戦で見つける攻略法だよね... >数の優位を全然活かせてない 尿もれが指導者だから仕方ない

29 18/05/06(日)11:42:37 No.502764155

>IOIちょっとポンコツすぎない? 暗黒メガコーポ呼ばわりが正しかった

30 18/05/06(日)11:42:44 No.502764174

バックダッシュはドンキーコングとかプレイしてる人なら感づくし…

31 18/05/06(日)11:42:45 No.502764179

予備知識なしで観たらIOIは運営じゃないのに何故あそこまで権限が?と思った

32 18/05/06(日)11:42:50 No.502764201

股間触られてるのみて俺X1スーツの良さ分かった!

33 18/05/06(日)11:43:43 No.502764361

ゲームやってるだけでお金もらえるんだからIOI勤めたいわ

34 18/05/06(日)11:43:50 No.502764375

普段ゲームしないし・・・ そんな裏技しらんし・・・

35 18/05/06(日)11:43:52 No.502764380

球体バリアみたいにおあしす世界に一つしかないレアアイテムってごろごろあるんだろうな

36 18/05/06(日)11:44:05 No.502764424

IOIっていうかOIOIって感じだわ

37 18/05/06(日)11:44:58 No.502764614

>予備知識なしで観たらIOIは運営じゃないのに何故あそこまで権限が?と思った IoIは世界最大の回線業者だからおあしすのアクセスはあの会社の回線使わないと行けない

38 18/05/06(日)11:45:03 No.502764629

>予備知識なしで観たらIOIは運営じゃないのに何故あそこまで権限が?と思った VRグッズ販売と未納課金取り立て業で得たお金で廃課金してるだけだし…

39 18/05/06(日)11:45:38 No.502764747

>予備知識なしで観たらIOIは運営じゃないのに何故あそこまで権限が?と思った あの会社が何やってる企業なのかって作中じゃはっきり言われたことないよね おあしすに入るのに使ってる機材にロゴがあるからそのへんで稼いでるんだろうなというのはわかるけど

40 18/05/06(日)11:46:05 No.502764843

上映まであと20分だよ ドキドキしてきた

41 18/05/06(日)11:46:09 No.502764858

レース後のヒントですうっと星霜の書が出てきたので あ、これ笑っていい映画だって気づいた

42 18/05/06(日)11:46:13 No.502764869

第一の鍵のヒントは誰か気付くだろって人毎回出てくるけど ドンキーみたいにあからさまに入口みたいなのがあるならともかく 何もないただの壁にアクセル全開でバックして突っ込んでみようって思う人そんないるか? 道中のどっかでショートカット探すとかなら分かるけど

43 18/05/06(日)11:46:22 No.502764893

債務一元化うんぬんとかも言ってるし課金要素の取立て代行やってるんだろうね

44 18/05/06(日)11:46:37 No.502764950

何でバリア解除の呪文知ってたんだっけ?

45 18/05/06(日)11:46:47 No.502764979

「」ももしかしたらデトロイトでニートやってる百貫デブなのかもしれない

46 18/05/06(日)11:47:10 No.502765042

アルテミスは城防備用の爆弾設置させられてたけど普段徴収されてる奴はなんの労働してんのか分からん…

47 18/05/06(日)11:47:31 No.502765095

>上映まであと20分だよ >ドキドキしてきた 何処でネタバレ見るかわかんねーんだからはよスマホしまえ!

48 18/05/06(日)11:47:57 No.502765177

生テミスのこと悪く言う人もいるけど ノーブラTシャツでぶるんぶるんさせながら走ってたので許すよ

49 18/05/06(日)11:47:59 No.502765183

>何でバリア解除の呪文知ってたんだっけ? おっさんのパスワードからログインしてデータ見た

50 18/05/06(日)11:48:05 No.502765203

マイニングみたいなことやらされてたのかな

51 18/05/06(日)11:48:08 No.502765212

完全VRだからこその落とし穴みたいなもんかも知れない 下手に現実と同じ視点だとゲーム的な考えまで及ばないというか

52 18/05/06(日)11:48:29 No.502765281

>アルテミスは城防備用の爆弾設置させられてたけど普段徴収されてる奴はなんの労働してんのか分からん… あの労働エリア最初見た時「VRで道路工事の土建機械操作してるのかな…」て思いましたよ私は

53 18/05/06(日)11:48:31 No.502765282

ネトゲで実名告白とかやめようね!

54 18/05/06(日)11:48:43 No.502765332

もし予想外れて事故死したらシャレにならんし…

55 18/05/06(日)11:48:57 No.502765380

>何もないただの壁にアクセル全開でバックして突っ込んでみようって思う人そんないるか? 全速力でぶつかって全ロスの危険も当然あるから一般ユーザにはちょっとリスク高すぎるけどリスポンし放題のシクサーズならいつ気づけてもおかしくなかった気がする

56 18/05/06(日)11:49:08 No.502765423

デバッガー経験者とか一人もいなかったのだろうかOIOI

57 18/05/06(日)11:49:19 No.502765457

>第一の鍵のヒントは誰か気付くだろって人毎回出てくるけど >ドンキーみたいにあからさまに入口みたいなのがあるならともかく >何もないただの壁にアクセル全開でバックして突っ込んでみようって思う人そんないるか? >道中のどっかでショートカット探すとかなら分かるけど 普通の人はやらないけどIoIみたいなリソースがほぼ無限な会社ならやれる ただ総指揮が尿もれって時点でダメ アイロック居なかったら第2の鍵も一生見つからなかったと思う

58 18/05/06(日)11:49:31 No.502765501

>ネトゲで実名告白とかやめようね! どこ住み?いくつ?本名は?俺の本名はとしあき

59 18/05/06(日)11:50:01 No.502765602

>何もないただの壁にアクセル全開でバックして突っ込んでみようって思う人そんないるか? 5年もクリアできてないステージなんだから色々な奇祭が行われててもおかしくないだろ…

60 18/05/06(日)11:50:04 No.502765616

徴収センター見て中国のMMORPGのBOT工場思い出したよ

61 18/05/06(日)11:50:09 No.502765637

エイチかトシロウかショウの誰かが裏切ると思っててごめんよ…

62 18/05/06(日)11:50:17 No.502765665

>股間触られてるのみて俺X1スーツの良さ分かった! サマーソルトキック!!

63 18/05/06(日)11:50:27 No.502765698

>上映まであと20分だよ >ドキドキしてきた そこのお前!!(ドーン!) 今すぐ切れ!(ドーン!)

64 18/05/06(日)11:50:38 [ドクロマン] No.502765738

マジかよアイツ…

65 18/05/06(日)11:50:49 No.502765775

リソース無限だけどあの時点だと攻略法が正攻法だと思い込んで組織だってやってんじゃねえかな

66 18/05/06(日)11:50:54 No.502765796

あのスーツ匂いも再現できるらしくてダメだった

67 18/05/06(日)11:50:59 No.502765813

パンフ売り切れてた…

68 18/05/06(日)11:50:59 No.502765816

>5年もクリアできてないステージなんだから色々な奇祭が行われててもおかしくないだろ… ひょっとしたら条件がレースのクリアなのを突き止めるのに4年半くらいかかってたのかもしれないし

69 18/05/06(日)11:51:01 No.502765826

>>股間触られてるのみて俺X1スーツの良さ分かった! >サマーソルトキック!! (尿漏れ)

70 18/05/06(日)11:51:01 No.502765828

>>股間触られてるのみて俺X1スーツの良さ分かった! >サマーソルトキック!! oh!oh…

71 18/05/06(日)11:51:26 No.502765923

ドクロマンさん10年間溜め込んだのを全部失っちゃってアフターフォロー無しとかかわいそう

72 18/05/06(日)11:52:09 No.502766069

ドクロマンはそこまでされたら裏切れよと思わなくもない

73 18/05/06(日)11:52:13 No.502766083

アイロックおじさんのアバター消しても意味ねえんだよバーカ!って言葉をそのままの意味で受け取る尿もれいいよね

74 18/05/06(日)11:52:21 No.502766110

おっさんセキュリティ意識低すぎ問題

75 18/05/06(日)11:52:21 No.502766116

観客の9割はAKIRAバイクとデロリアンに夢中で他の車の元ネタに気付かない

76 18/05/06(日)11:52:43 No.502766207

VR徴収センターはドイツ製シミュレーターみたいなもんだろう

77 18/05/06(日)11:52:47 No.502766214

と言うか序盤のパーシヴァルとアルテミスのやり取り見るに最後のコング越えエリアまで行ける人がほとんどいないじゃん 5年かけて少しずつ攻略法調べつつ進んでようやく今ゴール手前までは来れるようになったって段階で 壁抜けとか試すようなステップにまで進んでなかったんじゃないの

78 18/05/06(日)11:53:41 No.502766406

ドクロマンは全ロストから一切出てこないけどやっぱりあのシーンの直後にアイキャンフライしたのかな…

79 18/05/06(日)11:53:48 No.502766436

>観客の9割はAKIRAバイクとデロリアンに夢中で他の車の元ネタに気付かない 隆が参加してたのは見つけたけど あいつ何の車乗ったんだろ…徒歩かな…

80 18/05/06(日)11:53:51 No.502766448

コング強すぎナーフしろ

81 18/05/06(日)11:53:57 No.502766477

ヒモおじさんはlol関係ないただのクズなの?

82 18/05/06(日)11:54:24 No.502766567

裏を掻こうって考え自体が正攻法やり尽くしてから出てくるもんではあるしな

83 18/05/06(日)11:54:35 No.502766609

>おっさんセキュリティ意識低すぎ問題 こういうおじさんいっぱい居そう

84 18/05/06(日)11:54:36 No.502766613

SAOみたいな没入型じゃないのにダイブアウトしたのに気付かないあこぎなおっさん!

85 18/05/06(日)11:54:36 No.502766617

>どこ住み?いくつ?本名は?俺の本名はとしあき ネカマしてた時こういうプレイヤーに何人か出会った

86 18/05/06(日)11:54:38 No.502766623

オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ その場でログアウトできなかったん?

87 18/05/06(日)11:54:41 No.502766635

さっき見たんだけどさ バトルトードいたよね…?

88 18/05/06(日)11:55:00 No.502766704

死んだら全ロストのゲームで行き止まりにバックで突っ込むのはやりたくないなぁ

89 18/05/06(日)11:55:06 No.502766737

ヒモおじさんは舞台説明用のクズだよ 役割終わったからおばさん共々サクっと退場だよ

90 18/05/06(日)11:55:14 No.502766760

>おっさんセキュリティ意識低すぎ問題 スーツとか着せてもらってるの見て介護かなってなった

91 18/05/06(日)11:55:20 No.502766785

第一の鍵で何か見覚えあるなあと思ったらスーパードンキーコングのストップ&ゴーのショートカットだコレ!ってなった

92 18/05/06(日)11:55:32 No.502766822

>ドクロマンは全ロストから一切出てこないけどやっぱりあのシーンの直後にアイキャンフライしたのかな… 多少は放心したと思う ゲット中継見ておーパチパチパチとかしてると思う

93 18/05/06(日)11:55:33 No.502766828

>オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ >その場でログアウトできなかったん? フリーログアウト可能エリアとそうでないバトルエリアに分かれてるんじゃない?

94 18/05/06(日)11:55:40 No.502766845

>オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ >その場でログアウトできなかったん? ログイン場所記憶されててそのままの場所だと結局消えるとかかもしれない

95 18/05/06(日)11:55:45 No.502766863

>バトルトードいたよね…? 何気にタートルズと夢の競演してたんだよな…

96 18/05/06(日)11:55:55 No.502766911

>ヒモおじさんはlol関係ないただのクズなの? 関係ないよ

97 18/05/06(日)11:56:06 No.502766957

>オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ >その場でログアウトできなかったん? DOOMエリアでそれできちゃったらみんな死ぬ前に切断するだろうしロックかかってるんじゃない

98 18/05/06(日)11:56:12 No.502766982

おばさんより彼女だよね!

99 18/05/06(日)11:56:32 No.502767067

パスワード近くに書いてるおじさんは極まれに本当にいたりするからきつい

100 18/05/06(日)11:56:46 No.502767121

ゲームしてると隣の部屋からおばさんとヒモがしてるの聞こえてきてあそこに居を移すみたいなシーン欲しかった

101 18/05/06(日)11:56:55 No.502767144

あんまツッコまれてないけど無駄に個性的なイレズミのせいで簡単に居場所割られちゃうアルテミスのお友達もどうかと思うよ…

102 18/05/06(日)11:57:08 No.502767184

でも最初の試練の答えはかなりだめだとおもう

103 18/05/06(日)11:57:13 No.502767205

>オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ >その場でログアウトできなかったん? 原作だとログアウトしてもキャラはその場にいることになってる 公共のバスや宇宙船だと数時間かかる陸路や惑星間移動の緩和策っぽい

104 18/05/06(日)11:57:24 No.502767232

リテラシー意識の足りないガキVSリテラシー意識自体無いおじさん

105 18/05/06(日)11:57:29 No.502767246

>パスワード近くに書いてるおじさんは極まれに本当にいたりするからきつい 職場に普通にいるわ…

106 18/05/06(日)11:57:32 No.502767258

>オアシスからログアウトする時ってバイザー外すだけでいいっぽいのになんで最後のアイロックは必死にポータル目指して走ってたんだろ >その場でログアウトできなかったん? ログアウト逃げ防止システムあるんだろう 死にそうになったらログアウトすれば何も失わないんだったら何も恐れる事ないからね

107 18/05/06(日)11:57:43 No.502767297

>あんまツッコまれてないけど無駄に個性的なイレズミのせいで簡単に居場所割られちゃうアルテミスのお友達もどうかと思うよ… 最初あいつがエイチだと思いましたよ私は

108 18/05/06(日)11:58:05 No.502767371

ふせんは現実の20年後も現役だろうな…

109 18/05/06(日)11:58:08 No.502767381

>あんまツッコまれてないけど無駄に個性的なイレズミのせいで簡単に居場所割られちゃうアルテミスのお友達もどうかと思うよ… なんか凄みのあるツラしてていかにもプロって感じだったけど人参いっぱい買ってたり(頼まれたんだろうけど)ちょっと面白かった

110 18/05/06(日)11:58:12 No.502767396

なんで大企業なのにゲームないであんなことしてるんだか 批判浴びるダロとは思った

111 18/05/06(日)11:58:15 No.502767407

でも尿もれおじさんのオフィス立場的に入ってくるような奴いないから書いといても… ドアに鍵もかかってねえわお着替え手伝わせるわダメだこいつ

112 18/05/06(日)11:58:16 No.502767413

ダイトウの役者さんって日本語と英語が完璧に出来て 演技力あって見た目も良くて何だかチートみたいなスペックしてる

113 18/05/06(日)11:58:22 No.502767433

ソレントおじさんがドジっ子濃度高い上に私が出るする昔ながらの洋画の悪役過ぎて全然憎めない

114 18/05/06(日)11:58:44 No.502767500

少女探偵ナンシーのアバターないのかな…

115 18/05/06(日)11:58:52 No.502767537

>ダイトウの役者さんって日本語と英語が完璧に出来て >演技力あって見た目も良くて何だかチートみたいなスペックしてる そりゃガンダムに乗るわって感じのスペックだ

116 18/05/06(日)11:58:54 No.502767547

語らせるとアツいぞ?

117 18/05/06(日)11:59:00 No.502767580

敵は企業!主人公はレジスタンス!ヒロインは実は美女!有能エンジニア黒人!いい…

118 18/05/06(日)11:59:02 No.502767601

まあでもあのクソほど便利過ぎる物理的検索システムがあってこその展開だし…

119 18/05/06(日)11:59:03 No.502767605

>バトルトードいたよね…? いたね、最初あの亀かと思った あれ亀いたか…?

120 18/05/06(日)11:59:10 No.502767628

映画見てるときエイチが女だって全然気づかなかった ここみて知った

121 18/05/06(日)11:59:19 No.502767656

>なんで大企業なのにゲームないであんなことしてるんだか >批判浴びるダロとは思った 尿もれおじさんがシクサーズの指揮を始めてからIoIの株価は下がりまくってる だから役員会議で早く見つけろじゃなくて早く辞めろや!って脅しかけられてた

122 18/05/06(日)11:59:20 No.502767668

>あんまツッコまれてないけど無駄に個性的なイレズミのせいで簡単に居場所割られちゃうアルテミスのお友達もどうかと思うよ… 割りとツッコミどころは多いよね あのレジスタンス?もよく分からないままだったしエイチたちもいつリアルで連絡取ったんだって思うし そこら辺原作読まないと分からないのかな

123 18/05/06(日)11:59:21 No.502767674

森崎ウィンってなんか聞いたことあると思ったら仮面ライダーWのダンスの人で駄目だった

124 18/05/06(日)11:59:23 No.502767677

ドクロおじさんは尿もれの部下ではあるが オアシス楽しんでるおじさんでもあるからね

125 18/05/06(日)11:59:30 No.502767698

大乱闘を終えて大分クールダウンしてきたところに 銀河伝説クルールの武器グレイブが出てきてリアルに体がガバッと起き上がって反応してしまった メッチャ興奮した

126 18/05/06(日)11:59:45 No.502767750

>5年かけて少しずつ攻略法調べつつ進んでようやく今ゴール手前までは来れるようになったって段階で >壁抜けとか試すようなステップにまで進んでなかったんじゃないの RPGでいうイベント戦闘だから成功法は無駄っていう判断すらまだできてなかったのかなという感じはする ただでさえ自由度の高いゲームだし無理ゲーなようで攻略可能かもって可能性も捨てきれないし

127 18/05/06(日)11:59:59 No.502767808

秘書さんあんなに有能なのに尿もれおじが余計なことしまくったせいで… お前は私の言うことを聞いてくれるよな!!

128 18/05/06(日)12:00:10 No.502767852

どのセリフが一番好き?

129 18/05/06(日)12:00:10 No.502767853

>なんで大企業なのにゲームないであんなことしてるんだか >批判浴びるダロとは思った お先真っ暗でクソな現実より無限に広がるおあしすの方がリアルだし…

130 18/05/06(日)12:00:14 No.502767869

尿もれおじさんってゲームnoobなのにメカゴジラ動かせるの…?って思ったけど脳波で動かしてるのかねあれ

131 18/05/06(日)12:00:30 No.502767924

>どのセリフが一番好き? 俺はガンダムで行く!

132 18/05/06(日)12:00:40 No.502767960

複垢とか持てないのかな

133 18/05/06(日)12:00:49 No.502767993

>敵は企業!主人公はレジスタンス!ヒロインは実は美女!有能エンジニア黒人!いい… ガンダムに変身する日本人!11歳のNINJA中国人! いい…

134 18/05/06(日)12:00:49 No.502767995

>だから役員会議で早く見つけろじゃなくて早く辞めろや!って脅しかけられてた 全くの異業種ならまだしも関連のもの販売してるのはやばいよね ヘッジファンドとかに設定変えれば良かったのにね

135 18/05/06(日)12:01:08 No.502768066

>どのセリフが一番好き? お前シャイニング見てないのかよ!

136 18/05/06(日)12:01:36 No.502768209

>どのセリフが一番好き? 私は気付いたんだ 美味い飯はリアルでしか食えない

137 18/05/06(日)12:01:37 No.502768216

尿もれおじさんは割とアクションできてるのがすごい

138 18/05/06(日)12:01:42 No.502768235

>>どのセリフが一番好き? >俺はガンダムで行く! ガンダム出ることもそのセリフも事前知識でもう得ていたけど想像以上にカッコよくて困る 困らない

139 18/05/06(日)12:01:48 No.502768261

バックするとかちょっと陳腐かなと思った瞬間映像の暴力でダメだった なんだよアレかっこよすぎる

140 18/05/06(日)12:01:55 No.502768293

>尿もれおじさんは割とアクションできてるのがすごい あの椅子どうなっとんや

141 18/05/06(日)12:01:57 No.502768303

>複垢とか持てないのかな 大乱闘のIOIがまさに複垢可の証明だろう

142 18/05/06(日)12:02:04 No.502768326

今思うとシャイニングを指の隙間から見てた時点で子供らしかったなショウ…

143 18/05/06(日)12:02:51 No.502768496

オアシスに入り浸り過ぎて労働力リソースが減少したのが 世界の衰退の原因と思うのですが…

144 18/05/06(日)12:02:59 No.502768530

バックしたらすぐゴールなのかと思ったらバックでみんなの下走ってくという しかもそのあと通常コース並みなのかと思えば完璧な安置

145 18/05/06(日)12:03:03 No.502768547

こくじんが女性っぽいと判明しても女性に見えなくてすまない…

146 18/05/06(日)12:03:33 No.502768653

>オアシスに入り浸り過ぎて労働力リソースが減少したのが >世界の衰退の原因と思うのですが… だよね…

147 18/05/06(日)12:03:46 No.502768705

美味い飯のとこが一番効く

148 18/05/06(日)12:03:47 No.502768707

全力バックも運転スキルある程度無かったら車潰すからな…

149 18/05/06(日)12:03:49 No.502768711

>オアシスに入り浸り過ぎて労働力リソースが減少したのが >世界の衰退の原因と思うのですが… 問題解決を諦めた世界だからな…

150 18/05/06(日)12:04:10 No.502768791

IOIの兵士全員があの装備持てるようになるまで強制労働者がマイニングするんだ…

151 18/05/06(日)12:04:13 No.502768797

ダイトウ早く参戦してくれー!

152 18/05/06(日)12:04:24 No.502768822

社長の椅子はたぶんすごい感度良くてちょっと指先動かずだけでビンビンに感じるんだろう

153 18/05/06(日)12:04:34 No.502768841

>ソレントおじさんがドジっ子濃度高い上に私が出るする昔ながらの洋画の悪役過ぎて全然憎めない それだけに最後に拳銃を「よこせ!」した時はああ…てなったよ

154 18/05/06(日)12:04:38 No.502768851

(瞑想中)

155 18/05/06(日)12:04:44 No.502768872

シャイニングは実際のフィルムを解析というか取り込んで作っているらしい

156 18/05/06(日)12:04:48 No.502768888

IOIの謎解きしてる頭脳班も所属がIOIで仕事してるってだけで オアシスとハリデー大好きなんだなって判るリアクションでほっこりする

157 18/05/06(日)12:05:02 No.502768930

エロ専用スーツは無いんですか!

158 18/05/06(日)12:05:05 No.502768939

>社長の椅子はたぶんすごい感度良くてちょっと指先動かずだけでビンビンに感じるんだろう >サマーソルトキック!!

159 18/05/06(日)12:05:08 No.502768950

パーシヴァルがチキンと言われて全力バックする これだけでもうドバッときたよね

160 18/05/06(日)12:05:11 No.502768958

予備知識なしで見れたら最高だったろうなと思う映画

161 18/05/06(日)12:05:14 No.502768972

移動中にオアシスしちゃダメだよ!

162 18/05/06(日)12:05:35 No.502769059

>エロ専用スーツは無いんですか! ハリデーが童貞じゃなければあるいは…

163 18/05/06(日)12:05:39 No.502769077

>どのセリフが一番好き? thank you for playing my game

164 18/05/06(日)12:05:50 No.502769118

>仕事中にオアシスしちゃダメだよ!

165 18/05/06(日)12:06:13 No.502769193

誰かが非公式エロmod作ってそうだな

166 18/05/06(日)12:06:13 No.502769194

マトリックスさんも仮想現実じゃなくて お前らずっとネトゲの世界であそんでていーーんだぜーーー!ってスタンスなら 俺キアヌと戦ってやるのに

167 18/05/06(日)12:06:20 No.502769223

>>仕事中にオアシスしちゃダメだよ! (発狂するちゅうごくじん)

168 18/05/06(日)12:06:21 No.502769225

>オアシスに入り浸り過ぎて労働力リソースが減少したのが >世界の衰退の原因と思うのですが… >だよね… 不評だけど火曜と木曜アオシス休むよ! が実は世界復興の確かな足跡になるんだ…

169 18/05/06(日)12:06:28 No.502769247

エロスーツはやっぱ狂四郎2030みたいな感じなんだろうか

170 18/05/06(日)12:06:30 No.502769256

>パーシヴァルがチキンと言われて全力バックする >これだけでもうドバッときたよね そうかBTTFラストのオマージュでもあるのか…

171 18/05/06(日)12:06:30 No.502769257

尿漏れおじさんがエッグ取得シーン見て銃下ろすのいいよね…

172 18/05/06(日)12:06:33 No.502769264

街なかで行軍してるhaloの人たち

173 18/05/06(日)12:06:36 No.502769272

>IOIの謎解きしてる頭脳班も所属がIOIで仕事してるってだけで >オアシスとハリデー大好きなんだなって判るリアクションでほっこりする ラストの謎解きに夢中で観戦してるので本当わむ

174 18/05/06(日)12:06:39 No.502769284

結局世界の衰退はどうしようもないのがつらい

175 18/05/06(日)12:06:49 No.502769307

>オアシスに入り浸り過ぎて労働力リソースが減少したのが >世界の衰退の原因と思うのですが… 冒頭にあるセリフみたいな直接の原因ではないにせよ 現実逃避の対象として理想的すぎて現実を直視する気力を削いでしまってるのはほぼ確実だしな…

176 18/05/06(日)12:06:50 No.502769311

いいよね仕事中におあしすしてキャラロストからのJUMP!

177 18/05/06(日)12:06:52 No.502769316

>路上で虚空に向かってパンチキックしちゃだめだよ!

178 18/05/06(日)12:06:53 No.502769322

IOIの教官は厳しいけどいい人っぽくて… シクサーズ酷使はお仕事でやってるだけだもんね…

179 18/05/06(日)12:07:00 No.502769350

>どのセリフが一番好き? セリフじゃないけどアドベンチャーやれって指示されてニヤつくモブ社員

180 18/05/06(日)12:07:02 No.502769355

>予備知識なしで見れたら最高だったろうなと思う映画 見に行った日の朝にメカゴジラとガンダムのシーン映してたZIPとスッキリ許さない

181 18/05/06(日)12:07:11 No.502769384

>マトリックスさんも仮想現実じゃなくて >お前らずっとネトゲの世界であそんでていーーんだぜーーー!ってスタンスなら >俺キアヌと戦ってやるのに ジョン・ウィック出て来るぞ

182 18/05/06(日)12:07:14 No.502769392

原作読んでたらウェイドの住処は殺人事件が珍しくなくて臓器ハンターとペドフィリアがうろついててそれでも計画停電がなかったり回線が安定してる分他の州や他の国よりマシ しかもウェイドとおばさんの住んでるところはまだ治安が良くて町の外からでたら追い剥ぎやバス強盗がウロウロしてるから都市間バスもガトリングとかで武装してる

183 18/05/06(日)12:07:16 No.502769399

>ダイトウ早く参戦してくれー! >(瞑想中) (どれにするかなーレオパルドンもいいよなーでもやっぱこれだな!)

184 18/05/06(日)12:07:34 No.502769448

俺はガンダムで行く!

185 18/05/06(日)12:08:07 No.502769545

ゲーム内で肉体労働させる刑罰ってのがよく分からんかった

186 18/05/06(日)12:08:07 No.502769547

>いいよね仕事中におあしすしてキャラロストからのJUMP! 横からナイスタックル

187 18/05/06(日)12:08:27 No.502769603

>俺はガンダムで行く! (ZZポーズ)

188 18/05/06(日)12:08:30 No.502769614

おばさん殺されて反乱軍に入るって 話の流れがスターウォーズパロなのに後々気が付いた

189 18/05/06(日)12:08:38 No.502769637

>尿漏れおじさんがエッグ取得シーン見て銃下ろすのいいよね… うーん… お前殺しの指示しといてなに急にかわいいムーブしてんだよって気がしたよ 結局は自分の手を汚す気合のない普通の、俺らと変わらんような人なんだろうけどさ

190 18/05/06(日)12:09:00 No.502769701

>ゲーム内で肉体労働させる刑罰ってのがよく分からんかった おあしすコインは円ユーロポンドドルよりもレートが高いからあれが最適なんだ

191 18/05/06(日)12:09:13 No.502769759

丁度見終わったよ シャイニング見てれば良かったな

192 18/05/06(日)12:09:21 No.502769779

では今すぐ枯渇した石油資源を用意してください

193 18/05/06(日)12:09:27 No.502769803

>原作読んでたらウェイドの住処は殺人事件が珍しくなくて臓器ハンターとペドフィリアがうろついててそれでも計画停電がなかったり回線が安定してる分他の州や他の国よりマシ >しかもウェイドとおばさんの住んでるところはまだ治安が良くて町の外からでたら追い剥ぎやバス強盗がウロウロしてるから都市間バスもガトリングとかで武装してる 現実こっわ おあしすしよ…

194 18/05/06(日)12:09:36 No.502769841

人力でビットコイン掘ってるようなもんだよね

195 18/05/06(日)12:09:44 No.502769865

>おあしすコインは円ユーロポンドドルよりもレートが高いからあれが最適なんだ (いつまで経っても無くならない負債)

196 18/05/06(日)12:09:45 No.502769868

見込みのある若者に協力するのはルール違反ではない

197 18/05/06(日)12:10:05 No.502769932

コインも仮想通貨みたいなものなんだろうな

198 18/05/06(日)12:10:08 No.502769939

PKは手段の一つであっておあしすコイン稼ぎの手段は別にあるっぽいな

199 18/05/06(日)12:10:15 No.502769963

アルテミスはゴツい男でHが美女だと予想していました…

200 18/05/06(日)12:10:18 No.502769973

原作いつぐらいの作品なんだろう 話の作りとしてはすごく古めかしいけど

201 18/05/06(日)12:10:39 No.502770047

>ジョン・ウィック出て来るぞ 俺はキングスマンで行く

202 18/05/06(日)12:10:41 No.502770054

>>予備知識なしで見れたら最高だったろうなと思う映画 >見に行った日の朝にメカゴジラとガンダムのシーン映してたZIPとスッキリ許さない ここのカタログでポーズ決めてるおっちゃんを見て なるほど巨大ロボが出る映画なんだな…くらいの浅い理解で観に行けて本当によかった…

203 18/05/06(日)12:10:46 No.502770071

伏線だろうなーって思ってて忘れた頃にやってくる25セント 痺れる

204 18/05/06(日)12:11:05 No.502770145

みんなゲームが好きだったってオチは好きよ

205 18/05/06(日)12:11:25 No.502770210

バー内で普通にPKが始まったから戦場ステージじゃなくてもPKできるとかやばいのではとは思った

206 18/05/06(日)12:11:36 No.502770237

>ゲーム内で肉体労働させる刑罰ってのがよく分からんかった ゲーム内通貨でx1買える世界

207 18/05/06(日)12:11:46 No.502770269

サマンサが普通に可愛かったのがずるい 顔にアザとかむしろプラスなのでは?

208 18/05/06(日)12:11:56 No.502770301

>見込みのある若者に協力するのはルール違反ではない あそこ日本なら1upって表示にしたんだろうけどなー そこだけ差し替えてくんない?

209 18/05/06(日)12:12:18 No.502770384

エンドロールのあとにcontinueかgame overとか欲しかったな

210 18/05/06(日)12:12:31 No.502770427

>(いつまで経っても無くならない負債) 帝愛レベルの高利子だからね

211 18/05/06(日)12:12:43 No.502770467

「」がひらがなでおあしすっていうと 別の意味とごっちゃになる

212 18/05/06(日)12:12:46 No.502770477

アイロックが外道キャラかと思ったら社長の方がよっぽどだったよ…

213 18/05/06(日)12:13:04 No.502770523

最後のハリデーおじさんはアバター?AI?魂的なもの?

214 18/05/06(日)12:13:15 No.502770551

>サマンサが普通に可愛かったのがずるい >顔にアザとかむしろプラスなのでは? 真綾声なのもずるい そんなん火曜と木曜火傷ペロペロパーティじゃん

215 18/05/06(日)12:13:18 No.502770564

>あそこ日本なら1upって表示にしたんだろうけどなー >そこだけ差し替えてくんない? そんなピクサーじゃあるまいに

216 18/05/06(日)12:13:26 No.502770581

思いっきりネタバレな話だけどあのハリデーは何だったの? 劇中で提供された情報だけで判断できるもの?

217 18/05/06(日)12:13:38 No.502770603

警察が普通に機能してるのにびっくり

218 18/05/06(日)12:13:40 No.502770610

不満というほどのことではないけどバックするだけでクリアできるのが数年間解明されなかったのだけちょっと気になるっちゃ気になるかなぁ いやレースゲームでそういう遊びって割とやるから

219 18/05/06(日)12:13:47 No.502770632

「」はおあしす大好きだからな…

220 18/05/06(日)12:13:48 No.502770633

原作のアイロックはぴるすみたいなクソコテだった

221 18/05/06(日)12:13:53 No.502770643

>エンドロールのあとにcontinueかgame overとか欲しかったな 言われてみれば続編作れます風にあこぎなおじさんの手が地面から生えたりもしなかった

222 18/05/06(日)12:14:08 No.502770695

>伏線だろうなーって思ってて忘れた頃にやってくる25セント 動画内のオグデンと案内人の声であれ? からのあのオチでぐっときた

223 18/05/06(日)12:14:35 No.502770792

1upじゃなくてコンテニュー表現だからコインなのでは? つまり賭けの代金に緑のきのこ渡せってことか

224 18/05/06(日)12:14:49 No.502770830

>アイロックが外道キャラかと思ったら社長の方がよっぽどだったよ… ドクロおじさん字幕だとこわ…人殺しも厭わなそう…って感じだけど 吹き替えだと単なるゲーム大好きおじさんみたいなノリでダメだった

225 18/05/06(日)12:14:52 No.502770835

ハリデーはなんだろ… 言葉にしないほうが粋なものだ、きっと

226 18/05/06(日)12:14:59 No.502770852

おあしすたのしい! あいつがつくった しかたないよね すばらしいせかいがそこにあるから

227 18/05/06(日)12:14:59 No.502770854

私のゲームをプレイしてくれてありがとう でなんかしらんが目頭が熱くなってた

228 18/05/06(日)12:15:16 No.502770918

主人公が一昔前のMMOに大量にいたオタク直結厨でだめだった

229 18/05/06(日)12:15:20 No.502770938

ハリデーはネットは広大だわしたんでしょ

230 18/05/06(日)12:15:41 No.502771006

ハリデーに関してはあの世界のNPCがどれくらいのこと出来るのかによるんだよなあ あそこまで柔軟な案内人さんの返しにパーシヴァル君特に違和感感じてなかったし ハリデー賢者に関してもそうだし ラストのハリデーが一番AIで出来そうな受け答えしかしてないくらい

231 18/05/06(日)12:15:42 No.502771012

ゴール直前まで行ったのがあのレースのアルテミスとパーシヴァルが初めてだったとしたら ひとまず全員が正攻法しか試してないのはおかしくもなさそう

232 18/05/06(日)12:15:45 No.502771024

案内人おじさんは熱烈なハリデーファンといいよねしたかっただけなのでは

233 18/05/06(日)12:15:55 No.502771078

>あそこ日本なら1upって表示にしたんだろうけどなー そこはコインいっこだろ

234 18/05/06(日)12:16:04 No.502771111

オタクなんていつの時代だって性欲に突き動かされるものだ

235 18/05/06(日)12:16:05 No.502771116

本当にNPCならわざわざ再確認して記録がないことに驚くなんてことはしない って描写はあったのに気が付けなかった

236 18/05/06(日)12:17:01 No.502771311

アタリのゲームを羅列するシーンでET出るかと思ったけど流石にだめだったか

237 18/05/06(日)12:17:01 No.502771313

>案内人おじさんは熱烈なハリデーファンといいよねしたかっただけなのでは 嫁に恋して孤独拗らせたハリデーの思い出なんか共有しとうなかった 2つ目のゲームで嫁とキスさせて嫁にお待ちしてましたのよなんて言わせるハリデー!ハリデー!好きダァ!

238 18/05/06(日)12:17:09 No.502771348

案内人おじさんはハリデーの辛い思い出とプライベートをいろんな角度で覗いて辛くないんですか?

239 18/05/06(日)12:17:11 No.502771357

ハリデーがモローの奥さんとデートしてた事に驚くアルテミスがハリモロ推しの腐女子みたいなリアクションだなと思ってしまってすまない…

240 18/05/06(日)12:17:14 No.502771366

1upというか1クレジットおまけだからな

241 18/05/06(日)12:17:24 No.502771403

無制限のメカゴジラとか作っちゃえるアイアンジャイアントに対して1分しかもたないってドゥームのお宝大したことないな…

242 18/05/06(日)12:17:28 No.502771424

ハリデーさんは製作物の中に製作者は例え死んでも残るてきなあれかなとは思うが 言葉にするもんじゃないな

243 18/05/06(日)12:17:29 No.502771425

最初、IOIの女幹部がアルテミスだと思ったのは俺だけじゃないよね?

244 18/05/06(日)12:17:39 No.502771465

最初のレースにどさくさ紛れにソニック走ってたりしてそうだなーって思ったけどいなかったよ当然だけど

245 18/05/06(日)12:17:52 No.502771498

>本当にNPCならわざわざ再確認して記録がないことに驚くなんてことはしない >って描写はあったのに気が付けなかった ああこの世界の擬似人格アウトロースター号のアレくらいのAIなのかよ最高じゃんくらいに思っていた

246 18/05/06(日)12:18:14 No.502771556

>不満というほどのことではないけどバックするだけでクリアできるのが数年間解明されなかったのだけ >ちょっと気になるっちゃ気になるかなぁ >いやレースゲームでそういう遊びって割とやるから IOIのあの研究チームすら最後までゲームはクリアすればいいんだって思い込んでた位だからな

247 18/05/06(日)12:18:23 No.502771591

>アタリのゲームを羅列するシーンでET出るかと思ったけど流石にだめだったか 実はET掘り出したのこれの原作者なんだけどね

248 18/05/06(日)12:18:41 No.502771651

めっちゃ面白かった ジョージルーカスに感謝

249 18/05/06(日)12:18:50 No.502771689

>>アタリのゲームを羅列するシーンでET出るかと思ったけど流石にだめだったか >実はET掘り出したのこれの原作者なんだけどね 嘘だろ!?

250 18/05/06(日)12:18:59 No.502771714

>最初、IOIの女幹部がアルテミスだと思ったのは俺だけじゃないよね? 本人じゃないけど幻想抱いてるパー公に 私がアルテミスよって言いながらジッパー下げてくる展開は期待していた

251 18/05/06(日)12:19:36 No.502771833

一応競争相手なんだけど中継始まったら超わくわくして見てる研究チームいいよね

252 18/05/06(日)12:19:36 No.502771834

あそこで掘り起こしたのがきっかけでこの作品で来たんだよね

253 18/05/06(日)12:19:42 No.502771854

どのぐらい再現されてたんだろうってシャイニング見たんだけどこれクソつま…つま…

254 18/05/06(日)12:19:50 No.502771888

アムロがどうこういうおっさんがやたら叩かれてんなと見る前にそんな騒動みたが 確かにこれはガンダムでいく!だわ・・・

255 18/05/06(日)12:20:01 No.502771918

>アタリのゲームを羅列するシーンでET出るかと思ったけど流石にだめだったか 監督が徹底して自分絡みのネタ削ったからね…

256 18/05/06(日)12:20:09 No.502771944

ハリデーのアバターの鍵くれるおじさんはAIにしては知能ありすぎない?

257 18/05/06(日)12:20:16 No.502771972

キャラロストあるゲームなのに全速力でバックすんのは結構勇気が要るのかもしれない

258 18/05/06(日)12:20:31 No.502772020

>不満というほどのことではないけどバックするだけでクリアできるのが数年間解明されなかったのだけ >ちょっと気になるっちゃ気になるかなぁ >いやレースゲームでそういう遊びって割とやるから IOIはそういう方針ないとそういうプレイできないだろうし 他プレイヤーはキャラロス覚悟ないとそこまで試せないがあるのかな

259 18/05/06(日)12:20:36 No.502772039

>めっちゃ面白かった >ジョージルーカスに感謝 スターウォーズ取られちゃったから新しくなんか作りたかったんだなとか最初思ってた俺!

260 18/05/06(日)12:20:43 No.502772056

ゲーセンのコンティニューが1コインだから25セント

261 18/05/06(日)12:20:54 No.502772088

>>>アタリのゲームを羅列するシーンでET出るかと思ったけど流石にだめだったか >>実はET掘り出したのこれの原作者なんだけどね >嘘だろ!? 伝説のクソゲーのスピルバーグ監督のATARI版ETを掘り出したおじさんが書いたSF小説をスピルバーグ監督が映画化 そしてオチはATARI

262 18/05/06(日)12:21:09 No.502772129

これ普段映画見ない人が面白いよって情報に流されて見に行っても楽しめるもんなのかと思ったけど パロ抜きでも娯楽作としては十分だな

263 18/05/06(日)12:21:27 No.502772180

>キャラロストあるゲームなのに全速力でバックすんのは結構勇気が要るのかもしれない 女の子にあそこまで言われたら無茶しないとね!

264 18/05/06(日)12:21:44 No.502772240

>不満というほどのことではないけどバックするだけでクリアできるのが数年間解明されなかったのだけ >ちょっと気になるっちゃ気になるかなぁ >いやレースゲームでそういう遊びって割とやるから 尿漏れおじさんデバッガは雇わなかったんじゃねぇかな

265 18/05/06(日)12:21:50 No.502772258

>アムロがどうこういうおっさんがやたら叩かれてんなと見る前にそんな騒動みたが >確かにこれはガンダムでいく!だわ・・・ 行きまーすの方が言われても 上っ面で共感してみせればオタクなんかチョロいもんよってやった尿漏れと同じレベルだからね

266 18/05/06(日)12:22:05 No.502772300

あんな車にのってるチキン野郎だからバックするんだな

267 18/05/06(日)12:22:09 No.502772308

アベンジャーズよりは予習必要ないよ!

268 18/05/06(日)12:22:13 No.502772324

案内人さんの外観てなんか元ネタあんのかな どこかで見た覚えがある

269 18/05/06(日)12:22:17 No.502772337

むしろあのレースIOIが正面から何度かクリアできそうなもんだと思った どくろおじさんならクリアできたろあれ

270 18/05/06(日)12:22:20 No.502772344

>これ普段映画見ない人が面白いよって情報に流されて見に行っても楽しめるもんなのかと思ったけど 続編物劇場版以外の大体の映画はいきなり見る前提で作られているから大丈夫だ

271 18/05/06(日)12:22:34 No.502772383

>あんな車にのってるチキン野郎だからバックするんだな デロリアンといえばバックですよね!

272 18/05/06(日)12:22:56 No.502772451

研究チームあの日まではレースのところなにも研究してなかったのかな

273 18/05/06(日)12:23:01 No.502772468

>原作読んでたらウェイドの住処は殺人事件が珍しくなくて臓器ハンターとペドフィリアがうろついててそれでも計画停電がなかったり回線が安定してる分他の州や他の国よりマシ >しかもウェイドとおばさんの住んでるところはまだ治安が良くて町の外からでたら追い剥ぎやバス強盗がウロウロしてるから都市間バスもガトリングとかで武装してる 思ったより世紀末だった

274 18/05/06(日)12:23:06 No.502772473

パッツンのお姉さんは終始損な役回りだったのがちょっと残念 最後社長ぶん殴っていくぶんスッキリしたけど

275 18/05/06(日)12:23:10 No.502772493

>パロ抜きでも娯楽作としては十分だな 作品も良い意味でちょっと昔の安心して見れるストーリーラインしてると思う

276 18/05/06(日)12:23:17 No.502772513

>これ普段映画見ない人が面白いよって情報に流されて見に行っても楽しめるもんなのかと思ったけど >パロ抜きでも娯楽作としては十分だな 3Dやら4DXなら見栄えするシーン盛りだくさんだからそっちだけでも十分楽しめる 観に行った両親がそうだった

277 18/05/06(日)12:23:24 No.502772547

冒頭の爽やかなウェーイカップ!に乗せて映し出されるリアルの奇妙な町並みいいよね

278 18/05/06(日)12:23:25 No.502772556

最初車の名前がパーシヴァルだと思った?思ったよね?

279 18/05/06(日)12:23:46 No.502772638

めちゃくちゃ面白かったけどオタクじゃない人に面白いと思ってもらえるかどうかはわからない

280 18/05/06(日)12:23:47 No.502772643

IOIはプレイヤー自身の自由度が全くないから攻略に向いてないな

281 18/05/06(日)12:23:59 No.502772695

まさか社長が一番のセキュリティホールだなんて

282 18/05/06(日)12:24:09 No.502772748

>どくろおじさんならクリアできたろあれ 十年かけてつくったアバターロストする可能性があるからあんま危ないことしたくないし…

283 18/05/06(日)12:24:25 No.502772822

最後銃を降ろす辺り社長も別に悪い人間じゃないんだよな

284 18/05/06(日)12:24:44 No.502772897

にょうもれロリコンなだけでな

↑Top