虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)10:34:27 火薙ぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)10:34:27 No.502752134

火薙ぎもいいけど死線勇者なら4回攻撃できる上に反撃不可のデメリットもないふぇー 魔改造なら8800円がお得ふぇー

1 18/05/06(日)10:37:32 No.502752674

死線勇者組むだけなら羽と星3エーギルですむじゃん!

2 18/05/06(日)10:42:08 No.502753400

スレ画こわい…

3 18/05/06(日)10:42:14 No.502753420

勇者武器のショボい反撃じゃ倒しきれずに救援の起点になったり奥義ゲージ進めたりデメリットでしかない気がする…

4 18/05/06(日)10:42:58 No.502753552

火薙ぎの小野をミネルバ様に下さいな

5 18/05/06(日)10:46:33 No.502754110

ボブェーミミッミ

6 18/05/06(日)10:46:33 No.502754113

最近敵が固いから勇者武器でさえきついものはある

7 18/05/06(日)10:48:13 No.502754378

つまりゴリラか薩摩に勇者武器持たせればよろしい

8 18/05/06(日)10:48:57 No.502754497

ゴリラパワー+特効武器は頼りになる

9 18/05/06(日)10:49:08 No.502754528

攻め立て奇人勇者なら一撃できるかな…

10 18/05/06(日)10:49:35 No.502754609

実際勇者カザハナは中々強いよ あらゆる青に撫でられただけで死ぬけど

11 18/05/06(日)10:49:41 No.502754629

カザハナちゃんは頼りになるな

12 18/05/06(日)10:49:57 No.502754678

>勇者武器のショボい反撃じゃ倒しきれずに救援の起点になったり奥義ゲージ進めたりデメリットでしかない気がする… つまり高火力でありながら勇者効果があり反撃もできる武器…

13 18/05/06(日)10:50:30 No.502754784

マスターランスか…

14 18/05/06(日)10:50:58 No.502754861

赤の飛行が足りないしエリンシア様もいないしでシーダ引き上げたほうがいいのかなあ 追加武器がわりと優秀なんだっけ?

15 18/05/06(日)10:53:07 No.502755234

わりとどころか最上級の武器だと思うが

16 18/05/06(日)10:53:09 No.502755237

シーダ様は武器は強いけど攻得意でないとやっぱり火力足りないなってなる でも攻得意だと速が足りないなってなる

17 18/05/06(日)10:53:43 No.502755338

攻↑で去勢すれば良い

18 18/05/06(日)10:54:10 No.502755404

二種特効が腐るようなことはそうそう無いだろう

19 18/05/06(日)10:54:10 No.502755407

>シーダ様は武器は強いけど攻得意でないとやっぱり火力足りないなってなる >でも攻得意だと速が足りないなってなる 悩ましいなあ 凸しろってことなんだろうけどね

20 18/05/06(日)10:54:34 No.502755465

>赤の飛行が足りないしエリンシア様もいないしでシーダ引き上げたほうがいいのかなあ >追加武器がわりと優秀なんだっけ? 育てようか考えてるキャラの性能くらい先に調べようぜ! とりあえずやわけんは便利だけど選ぶかどうかは好みだ

21 18/05/06(日)10:54:56 No.502755532

やっぱりアルム❤が強すぎる…

22 18/05/06(日)10:56:03 No.502755715

>シーダ様は武器は強いけど攻得意でないとやっぱり火力足りないなってなる >でも攻得意だと速が足りないなってなる 似たようなステのクレアも同じ悩みだ…ステとしては攻↑がいいのは間違いないと思うんだけどなぁ

23 18/05/06(日)10:56:04 No.502755717

やわけんより守備錬成にした方が安定はする

24 18/05/06(日)10:56:17 No.502755757

>火薙ぎの小野をミネルバ様に下さいな オクレから変えるメリットなくねぇかな…

25 18/05/06(日)10:56:55 No.502755865

シーダ様強いけどオールラウンダーではなく特効相手のピンポイントだからね その特効対象が氾濫してる環境だけど

26 18/05/06(日)10:58:40 No.502756179

色々ありがとう とりあえず攻↑防御↓のシーダを確保したからこれから育てる ついでにティアモも一体いるから疾風迅雷継承させてみるか

27 18/05/06(日)11:01:23 No.502756686

防御ってどっちだよ!

28 18/05/06(日)11:01:48 No.502756743

シーダ様で守備下げるのはマズい

29 18/05/06(日)11:02:24 No.502756844

シーダ様で下げるならHか魔かな

30 18/05/06(日)11:03:22 No.502757007

Hが苦手なシーダ様か…

31 18/05/06(日)11:03:29 No.502757023

追撃安定の速さでもないのにH下げたら守備下げと変わらんだろ

32 18/05/06(日)11:03:51 No.502757095

被追撃だった

33 18/05/06(日)11:04:18 No.502757177

謀策持たせるんじゃなければ魔防苦手がベターかなぁ

34 18/05/06(日)11:04:25 No.502757191

>シーダ様強いけどオールラウンダーではなく特効相手のピンポイントだからね >その特効対象が氾濫してる環境だけど おかげで飛んでて地形問わない部分と合わせてとても使いやすい

35 18/05/06(日)11:04:45 No.502757260

シーダ様速いからH下げたら守備も魔防もどっちも下げるようなもんだよ

36 18/05/06(日)11:05:15 No.502757342

>追撃安定の速さでもないのにH下げたら守備下げと変わらんだろ 37で緑相手ならほぼ追撃されないだろう

37 18/05/06(日)11:05:24 No.502757365

攻↑他基準値のシーダ様こい

38 18/05/06(日)11:06:19 No.502757535

大制圧やってたらイライラしてきた

39 18/05/06(日)11:07:03 No.502757676

シーダ様Hと攻と守3つも大得意なのね

40 18/05/06(日)11:07:08 No.502757688

強みっちゃあ強みだからもったいない気もするけど魔防以外下げる所無いから攻↑魔↓以外選択肢がないみたいになってるな

41 18/05/06(日)11:07:18 No.502757717

むしろ攻撃がいらなくない? 特攻取れてもどっちにしろ追撃必要だし だったら速か守かH上げたほうが

42 18/05/06(日)11:07:34 No.502757759

Hが大得意で攻めも受けも得意だって?

43 18/05/06(日)11:07:44 No.502757790

うーん大制圧戦こんなに早く二回目やって大丈夫かと思ったけどやっぱ報酬みたいにすぐ直せる部分以外は大丈夫とは言い難いなあ… というかおしらせ見てて思ったけどおすすめ!も不具合だったんかい

44 18/05/06(日)11:08:13 No.502757868

シーダ様の攻撃の低さ舐めるなよ

45 18/05/06(日)11:08:15 No.502757877

特効あるからこそ素の攻撃がいるのでは…

46 18/05/06(日)11:08:29 No.502757924

次回で直すとこ告知してるのに今文句つけます?

47 18/05/06(日)11:08:33 No.502757935

攻撃得意でギリギリの火力だと思う

48 18/05/06(日)11:09:11 No.502758031

攻撃25を甘く見てるな ちょっと硬め有利2回殴っても倒せないとかザラだぞ

49 18/05/06(日)11:09:15 No.502758042

>次回で直すとこ告知してるのに今文句つけます? 今すぐ直して欲しいんですけお

50 18/05/06(日)11:09:33 No.502758103

25ってなぁ

51 18/05/06(日)11:09:43 No.502758137

基準値だと神器持っても41にしかならないぞ

52 18/05/06(日)11:10:26 No.502758262

得意で死線もってようやく49かぁ…

53 18/05/06(日)11:10:40 No.502758308

>基準値だと神器持っても41にしかならないぞ 特攻だけ相手するなら62だから そこまで悪くはないかも

54 18/05/06(日)11:10:53 No.502758332

特効ったって攻撃1.5倍扱いなだけだから攻撃が高いに越したことはない

55 18/05/06(日)11:10:59 No.502758344

シーダ様はHの攻めが得意だって!?

56 18/05/06(日)11:11:30 No.502758437

シーダ様は激化つけても特攻通らない緑倒せるか心配になるんだぞ

57 18/05/06(日)11:11:43 No.502758481

>得意で死線もってようやく49かぁ… さんすう苦手か

58 18/05/06(日)11:11:53 No.502758502

>次回で直すとこ告知してるのに今文句つけます? 直さないまますぐに二回目やるとは思わないって

59 18/05/06(日)11:12:14 No.502758570

>特効ったって攻撃1.5倍扱いなだけだから攻撃が高いに越したことはない シーダ様の場合素の力が低い上にアーマーキラー自体の攻撃力が抑えめだったからひどいもんだった ウィングソードとかアーマーキラーたんにできるようになったからマシにはなったけど

60 18/05/06(日)11:12:16 No.502758578

同色殴るのも躊躇する

61 18/05/06(日)11:12:17 No.502758588

特効だけ相手にするならそれこそ攻↑でいいのでは

62 18/05/06(日)11:13:00 No.502758699

バフをサボるな

63 18/05/06(日)11:13:21 No.502758756

特攻持った攻撃41はこっちから攻撃→反撃→まがつぼしで追撃なら何とか倒せるって感じ ※BAXA用★4を量産した個人の感想です

64 18/05/06(日)11:13:34 No.502758789

ピンポイントならそれこそ攻↑激化でワンパン狙うし…

65 18/05/06(日)11:13:54 No.502758840

マリクもなんでこんなに攻撃低いんだろう

66 18/05/06(日)11:14:07 No.502758875

H↑攻↓ おすすめ!

67 18/05/06(日)11:14:54 No.502759011

>特効ったって攻撃1.5倍扱いなだけだから攻撃が高いに越したことはない 元が高ければそれだけ補正もあるわけだしね その一方で低火力でも最低限の役割が作れるとも見れる

68 18/05/06(日)11:15:14 No.502759067

マリクってこんな感じだと思うよ ワユとかエリンシア様は原作再現されなくてよかった

69 18/05/06(日)11:15:14 No.502759069

>マリクもなんでこんなに攻撃低いんだろう 男らしくHPと守備に振った 攻撃下がった

70 18/05/06(日)11:15:44 No.502759150

追撃する前に死んだら意味ないがな!

71 18/05/06(日)11:16:07 No.502759227

間接の守備マジでいらん 魔防すらいらんのに

72 18/05/06(日)11:16:15 No.502759256

ピンポイントならパオラでもいいよ

73 18/05/06(日)11:16:21 No.502759271

重装は紋章掛け合ってるから攻↑じゃないとウイングソードでも厳しい

74 18/05/06(日)11:16:30 No.502759295

>>マリクもなんでこんなに攻撃低いんだろう >男らしくHPと守備に振った >攻撃下がった 攻撃力低いなんて男らしくねぇな!

75 18/05/06(日)11:16:32 No.502759297

でも守備得意守備錬成の安定感も捨てがたい

76 18/05/06(日)11:16:33 No.502759299

マリクの一番悲しかったポイントはフードぬいでるとこです

77 18/05/06(日)11:16:43 No.502759335

>間接の守備マジでいらん >魔防すらいらんのに ホイブレス

78 18/05/06(日)11:16:56 No.502759370

>間接の守備マジでいらん >魔防すらいらんのに 俺はほしい

79 18/05/06(日)11:17:14 No.502759421

>マリクの一番悲しかったポイントはフードぬいでるとこです 誰だお前ってなるなった

80 18/05/06(日)11:18:02 No.502759569

たまに妙にカチカチの歩行魔とかにあたると結構困るからペラくしてくれると助かる

81 18/05/06(日)11:18:05 No.502759574

マムに攻撃すると反撃で低い守備狙われてきびしいと 魔法使いの同僚から聞いたので守備上げました

82 18/05/06(日)11:18:18 No.502759612

遠反多すぎてワンパンは耐えるくらいの耐久は無いと使いにくくてやってらんないわ

83 18/05/06(日)11:18:18 No.502759614

>ホイブレス いやブレスがあるから守備いらんってんだ 魔防もしかり

84 18/05/06(日)11:18:34 No.502759671

マリクは無駄に硬いからsenkaで一発で倒せなくてイラッとする

85 18/05/06(日)11:18:37 No.502759680

FEってたまに女の子の方がゴリラのことあるから…

86 18/05/06(日)11:18:45 No.502759704

私には飛刃鼓舞がありませんそれでもあなたのように強くなれますか?

87 18/05/06(日)11:19:06 No.502759766

稀に会うカチカチおでんくんが大変面倒でな

88 18/05/06(日)11:19:06 No.502759769

両面防御力高い奴大好きです 耐えて切り返しで削る

89 18/05/06(日)11:19:10 No.502759782

マリクに攻撃20火薙ぎ無効のスターライト追加して

90 18/05/06(日)11:19:24 No.502759826

守魔どっちも低いのはサーリャくらいかな どっちもそこそこあるのはおでん

91 18/05/06(日)11:19:25 No.502759829

理想は先手でワンパン

92 18/05/06(日)11:19:25 No.502759831

ネーサン4落ちしろ

93 18/05/06(日)11:19:29 No.502759846

マムのブレスは守魔貫通した…?

94 18/05/06(日)11:19:33 No.502759864

>マリクってこんな感じだと思うよ >ワユとかエリンシア様は原作再現されなくてよかった 原作では速さと技で非力補えたからね フィルどのと似たようなもん

95 18/05/06(日)11:19:38 No.502759878

間接が守備捨てまくるとサカの加護持ってる人がやばい

96 18/05/06(日)11:20:09 No.502759950

加護消滅しろ

97 18/05/06(日)11:20:13 No.502759965

>私には飛刃鼓舞がありませんそれでもあなたのように強くなれますか? 飛行パなら紋章があるし混成なら指揮とかあるじゃろ

98 18/05/06(日)11:20:23 No.502759995

ワンパン殺しか… 最近それがしづらくなってな

99 18/05/06(日)11:20:36 No.502760037

サカの加護持ってる人はマムで受けるので

100 18/05/06(日)11:20:48 No.502760063

現環境だと守備(魔防)ペラ魔はいっそ足りない方伸ばした方が使いやすいと思ってる 遠反食らっても踏みとどまれる守備得意リンダには世話になってる

101 18/05/06(日)11:20:50 No.502760067

指揮だってお高いんだからな!

102 18/05/06(日)11:21:03 No.502760115

攻撃と速さの指揮は飛刃鼓舞よりお高い気がする…

103 18/05/06(日)11:21:12 No.502760135

防バフで殺し切れないとか結構ある

104 18/05/06(日)11:21:27 No.502760177

つまり防御面に沢山無駄振りしてるらしいハルトとくぉと普通サーリャの救済が急務なんです? まあ真面目な話追撃必要ならマークくらいの守備魔防はいるだろ

105 18/05/06(日)11:21:27 No.502760180

防て…

106 18/05/06(日)11:22:39 No.502760389

10凸同士なら別に反撃即死とかせんし…死線とかしてるなら知らん

107 18/05/06(日)11:22:44 No.502760401

今回に関しては防バフでよくねぇかな!?

108 18/05/06(日)11:22:58 No.502760444

守備魔防バフって書くくらいなら防バフの方が書きやすくて良くね

109 18/05/06(日)11:23:03 No.502760460

>指揮だってお高いんだからな! ラー様はお安くて守備指揮聖印で守魔+6配れるお方!

110 18/05/06(日)11:23:14 No.502760493

マルス様にマルシオンとダブル攻撃大紋章で仲間全員の攻を8上げて力を信じさせるのだグッドドーマ

111 18/05/06(日)11:23:21 No.502760514

なんでもかんでも略すればいいってもんじゃないよ!

112 18/05/06(日)11:23:22 No.502760519

盾バフ!

113 18/05/06(日)11:23:22 No.502760522

>今回に関しては防バフでよくねぇかな!? 意図は解るけどやっぱり紛らわしいよ…

114 18/05/06(日)11:23:23 No.502760524

意外な奴が遠反持ってたりする

115 18/05/06(日)11:23:35 No.502760561

盾バフだとなんか違うし防バフでいいんじゃない

116 18/05/06(日)11:23:37 No.502760568

さすがに遠反1発で死ぬ耐久だと困ることもある

117 18/05/06(日)11:23:48 No.502760605

盾でいいじゃん!

118 18/05/06(日)11:23:49 No.502760611

いいこと考えた 盾奥義つけろ

119 18/05/06(日)11:23:51 No.502760614

魔バフでいいじゃん…

120 18/05/06(日)11:24:15 No.502760697

>>指揮だってお高いんだからな! >ラー様はお安くて守備指揮聖印で守魔+6配れるお方! 飛刃の代わりなんだから攻撃か速さの指揮のことだよぅ!

121 18/05/06(日)11:24:21 No.502760720

su2380201.jpg 攻↑魔↓で5凸奮迅だけど謀策ビーム通るくらいの魔防あるよ

122 18/05/06(日)11:24:35 No.502760755

というか文脈で分かるならバフだけでいいのでは

123 18/05/06(日)11:24:48 No.502760804

>魔バフでいいじゃん… 守もあるし…

124 18/05/06(日)11:24:53 No.502760817

「」ズラはばかだな…

125 18/05/06(日)11:25:02 No.502760836

>魔バフでいいじゃん… 落ち着け 守備魔防上げる騎盾とか飛盾とかの話だ

126 18/05/06(日)11:25:14 No.502760864

>いいこと考えた >盾奥義つけろ つけたい つけれない

127 18/05/06(日)11:25:14 No.502760866

役割対象へのワンパン火力は確保した上で(スキルによる)追撃前の耐久確保もすることにより同色食いも狙える やっぱハルトが理想形なのでは?

128 18/05/06(日)11:25:20 No.502760881

いちいち食い下がるようなことか

129 18/05/06(日)11:25:21 No.502760887

誰がヅラやねん

130 18/05/06(日)11:25:36 No.502760933

そもそも短いし略さなくていいのでは?

131 18/05/06(日)11:26:14 No.502761056

それにしてもシーダ様は可愛い絵でいいねぇ

132 18/05/06(日)11:26:17 No.502761065

逆に長くしたまえ!

133 18/05/06(日)11:26:29 No.502761103

>落ち着け >守備魔防上げる騎盾とか飛盾とかの話だ 魔でマムをワンパンで倒したいに対するバフで殺しきれない時があるってレスじゃないのか

134 18/05/06(日)11:26:42 No.502761146

細かいこと気にしてるとハゲるぞ

135 18/05/06(日)11:26:46 No.502761155

本当にどうでもいいところで揉める…

136 18/05/06(日)11:27:07 No.502761214

守備魔防を上げる兵種のバフ!

137 18/05/06(日)11:27:20 No.502761254

>逆に長くしたまえ! 兵種別守備魔防+6バフもしくは兵種別戦闘中守備魔防+4バフ!

138 18/05/06(日)11:27:22 No.502761258

守苦手でマム殴るなら激化しないと安定しないな

139 18/05/06(日)11:27:27 No.502761281

どうせ揉むならおっぱいがいいですよ

140 18/05/06(日)11:27:27 No.502761282

間接が盾奥義と盾鼓動持てたらなと思うことはたまにある 真っ先にダイムが悪用するから無理だけど

141 18/05/06(日)11:27:31 No.502761292

シーダ様は魔防が無駄に高いから躊躇いなく下げられるよね 下げても高水準だし

142 18/05/06(日)11:27:51 No.502761357

魔力ってステータス無いから魔防は魔でいいんじゃないかな…

143 18/05/06(日)11:28:13 No.502761415

>真っ先にダイムが悪用するから無理だけど 馬はもてない仕様に

144 18/05/06(日)11:28:25 No.502761444

現状おまカゲロウがふぇーの女性人間状態で最大のバストかな 顔より大きいおっぱいいいよね

145 18/05/06(日)11:28:52 No.502761534

両耐久高そうなカンナくんのおすすめスキル教えてください 雷大覚醒切り返しでいいんですかね

146 18/05/06(日)11:29:02 No.502761562

おっぱいは大きさではないととあるアイドルも言っている

147 18/05/06(日)11:29:28 No.502761641

うちのシーダ様は魔受けと緑の相手とバフサポしてる

148 18/05/06(日)11:29:31 No.502761649

>su2380201.jpg >攻↑魔↓で5凸奮迅だけど謀策ビーム通るくらいの魔防あるよ 粉塵つけてると守備も悪くはないんだなあ

149 18/05/06(日)11:29:35 No.502761667

>現状おまカゲロウがふぇーの女性人間状態で最大のバストかな >顔より大きいおっぱいいいよね 女性人間状態での条件を外したら誰がランクインするのか気になる

150 18/05/06(日)11:29:36 No.502761668

女性を胸で判断するのは良くないことですよ

151 18/05/06(日)11:29:52 No.502761722

>雷大覚醒切り返しでいいんですかね 本気で行くなら構えや呼吸

152 18/05/06(日)11:29:57 No.502761731

>魔力ってステータス無いから魔防は魔でいいんじゃないかな… 魔導士バフ!

153 18/05/06(日)11:29:59 No.502761738

原作やってると魔力ってステータスもあるから魔と言われるとごっちゃになる俺はいっつも魔防と書いている というか伝わらなかったら訂正すればいいんだしどっちにしろわざわざつっかかることなのかね

154 18/05/06(日)11:30:04 No.502761761

>女性人間状態での条件を外したら誰がランクインするのか気になる ギムレーかな…

155 18/05/06(日)11:30:06 No.502761769

大覚醒と切り返しが両立できるHP帯は僅かですが大丈夫ですか?

156 18/05/06(日)11:30:08 No.502761773

>女性を胸で判断するのは良くないことですよ どの口が言う

157 18/05/06(日)11:30:08 No.502761775

>現状おまカゲロウがふぇーの女性人間状態で最大のバストかな >顔より大きいおっぱいいいよね 姉さんだって鎧から開放されればかなりのサイズになるはずだ 多分

158 18/05/06(日)11:30:15 No.502761794

通常の守備の鼓舞をはじめ 各兵種の飛盾の鼓舞や騎盾の鼓舞や重盾の鼓舞や龍盾の鼓舞 もしくは守備の指揮などを駆使されて守備を補強されることにより 殺しきれないとか結構ある

159 18/05/06(日)11:30:28 No.502761818

わざわざつっかかってんのはいつもの子だから触っちゃダメよ

160 18/05/06(日)11:30:29 No.502761823

>>女性人間状態での条件を外したら誰がランクインするのか気になる >ギムレーかな… 雄っぱい?

161 18/05/06(日)11:30:34 No.502761840

>>現状おまカゲロウがふぇーの女性人間状態で最大のバストかな >>顔より大きいおっぱいいいよね >女性人間状態での条件を外したら誰がランクインするのか気になる 雌邪竜憑依したギムレーってレギュレーション違反?

162 18/05/06(日)11:30:39 No.502761856

信頼が重要だと僕は常々言っているのですがね

163 18/05/06(日)11:30:49 No.502761885

大覚醒と切り返しはHPライン的に同時発動ほとんど狙えないのがな

164 18/05/06(日)11:31:06 No.502761945

そういうレッテル貼りするから余計荒れるのだが…

165 18/05/06(日)11:31:12 No.502761966

>いつもの子

166 18/05/06(日)11:31:14 No.502761974

確実に焼き切れそうなのは激化フォルブレイズとかそういうレベルだと思う

167 18/05/06(日)11:31:18 No.502761989

>通常の守備の鼓舞をはじめ >各兵種の飛盾の鼓舞や騎盾の鼓舞や重盾の鼓舞や龍盾の鼓舞 >もしくは守備の指揮などを駆使されて守備を補強されることにより >殺しきれないとか結構ある 長い 略せ

168 18/05/06(日)11:31:32 No.502762029

ギムレーはどっちでもいけるから条件として不適合だと思う まぁ大人チキでしょ

169 18/05/06(日)11:31:49 No.502762072

>大覚醒と切り返しが両立できるHP帯は僅かですが大丈夫ですか? 両立させる事は考えてなくて最初は切り返しで後は大覚醒でお願いしますって感じなんだけどだめかな

170 18/05/06(日)11:31:49 No.502762075

攻撃指揮聖印ください

171 18/05/06(日)11:32:00 No.502762104

カンナくん真面目に運用するなら結局呼吸雷ブレスに落ち着くと思う ノノでいい?まぁな!

172 18/05/06(日)11:32:04 No.502762117

>略せ 守魔フ

173 18/05/06(日)11:32:11 No.502762138

毎回同じ手口だからわかりやすいよねいつもの子

174 18/05/06(日)11:32:17 No.502762165

そうだねx1がわかりやすすぎる

175 18/05/06(日)11:32:25 No.502762191

>>大覚醒と切り返しが両立できるHP帯は僅かですが大丈夫ですか? >両立させる事は考えてなくて最初は切り返しで後は大覚醒でお願いしますって感じなんだけどだめかな いいと思うよ

176 18/05/06(日)11:32:28 No.502762202

>長い >略せ バフのせいでしなない!

177 18/05/06(日)11:32:50 No.502762262

>通常の守備の鼓舞および紋章をはじめ >各兵種の飛盾の鼓舞および紋章や騎盾の鼓舞および紋章や重盾の鼓舞および紋章や龍盾の鼓舞および紋章 >もしくは守備の指揮などを駆使されて守備を補強されることにより >殺しきれないとか結構ある

178 18/05/06(日)11:32:56 No.502762283

見えないものを見ようとして

179 18/05/06(日)11:33:01 No.502762301

>>両立させる事は考えてなくて最初は切り返しで後は大覚醒でお願いしますって感じなんだけどだめかな >いいと思うよ じゃあそうする!ありがとー

↑Top