虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/06(日)10:30:48 No.502751530

    サイクルが早くてどんどん作品が消費されるって言われるけど 見渡すと結構10年選手のキャラ多いよね

    1 18/05/06(日)10:31:13 No.502751595

    最近は昔のキャラ掘りだしてくるプチブームのような気がしてる

    2 18/05/06(日)10:31:41 No.502751667

    供給側が固定されてきてるのもデカいよ

    3 18/05/06(日)10:32:07 No.502751735

    新しいキャラがウケてないなんて認めたくはないものだな

    4 18/05/06(日)10:32:07 No.502751736

    キャラ人気と作品人気が乖離してるのに10年選手っていっていいものか・・・

    5 18/05/06(日)10:32:43 No.502751832

    アイマスやFateだって10年前だしね 東方は20年前

    6 18/05/06(日)10:32:50 No.502751850

    >新しいキャラがウケてないなんて認めたくはないものだな 受けてはいると思うけど 定着してるねって言えるようになるころには新しいキャラじゃなくなってるし

    7 18/05/06(日)10:34:05 No.502752081

    KOS-MOSとか話完全に忘れてる人多いだろう

    8 18/05/06(日)10:34:15 No.502752102

    画像殺したのはほんともったいない

    9 18/05/06(日)10:34:38 No.502752148

    作品は次々と消費されてるよ 同時に好きな人が残ってるのネットで分かりやくなってたり 細々と展開が続いて10年選手も増えてるけど

    10 18/05/06(日)10:34:47 No.502752182

    それ以外受けていないのを定着というには無理がある…

    11 18/05/06(日)10:36:32 No.502752503

    スレ画は本編やると理不尽な迎撃の強さとおっぱいが印象に残るけど身体以外になんかむっ!って来るかというとあとは大原ボイスと殿下スキーなところくらいだった つまりビジュアルだけじゃなくてキャラもよい

    12 18/05/06(日)10:36:32 No.502752507

    >画像殺したのはほんともったいない もったいないけどいつまでたっても出てくる昔のキャラって嫌われることもあるからなあ

    13 18/05/06(日)10:36:54 No.502752568

    >画像ヒロインにしなかったのはほんともったいない

    14 18/05/06(日)10:36:57 No.502752576

    >KOS-MOSとか話完全に忘れてる人多いだろう 最後はアレン君カッコいい!シオンうざい!ってことは覚えてる石田とか最後はどうなったか…

    15 18/05/06(日)10:37:15 No.502752622

    もったいなかった言うけど殿下に使い捨てられた時点でもう意気消沈でキャラとしては死んでるだろう

    16 18/05/06(日)10:37:29 No.502752661

    見てくれだけで戦い続けられるってのはすごいことだと思う 元となる作品に目を向けられることが少ないと何とも言えないが

    17 18/05/06(日)10:37:49 No.502752721

    T-elosとか本編だけだと全然喋らんからな

    18 18/05/06(日)10:38:15 No.502752794

    スレ画に関しては殺しておいて正解だったと思うよ シリーズの流れ的に生かして続投させておくとアレになってた可能性も十分ありえるし

    19 18/05/06(日)10:38:31 No.502752839

    たまにキャラクターとしての外見だけ二次創作で生き残ってて中身は完全に別物になってるパターンとかあるよね

    20 18/05/06(日)10:38:42 No.502752869

    本編も面白いじゃないですか!

    21 18/05/06(日)10:39:15 No.502752957

    てろっさんはむげフロのキャラだからな

    22 18/05/06(日)10:39:54 No.502753070

    >たまにキャラクターとしての外見だけ二次創作で生き残ってて中身は完全に別物になってるパターンとかあるよね いいんだよヌケればそれで

    23 18/05/06(日)10:40:40 No.502753189

    >たまにキャラクターとしての外見だけ二次創作で生き残ってて中身は完全に別物になってるパターンとかあるよね 公式がそれを採用する(最悪)

    24 18/05/06(日)10:42:08 No.502753401

    その点スレ画はそっくりさんが出たぐらいだからよかったとは言えるんだろうか

    25 18/05/06(日)10:42:58 No.502753550

    (でも俺はユリアナさんの方が好き)

    26 18/05/06(日)10:44:00 No.502753693

    >(でも俺はイムカの方が好き)

    27 18/05/06(日)10:45:12 No.502753887

    ユリアナは立ち絵のおっぱいがでかすぎてテキストが全く頭に入ってこない不具合がね…

    28 18/05/06(日)10:53:42 No.502755336

    >アイマスやFateだって10年前だしね >東方は20年前 アイマスやFateは中身がもはや別物だけどね 東方だけはwin初期キャラのが人気だけど

    29 18/05/06(日)10:55:43 No.502755667

    単に消費されるのと残り続けるのが二極化しただけだと思う 地球温暖化って言われてるけど全体的に暖かくなってるんじゃなくて夏冬の差が激しくなってるみたいな

    30 18/05/06(日)10:57:11 No.502755914

    Fateのセイバーって今でも人気あるの?

    31 18/05/06(日)10:57:18 No.502755946

    スレ画死んだのもったいないって言うけど死んでもめっちゃ出てくるじゃん!

    32 18/05/06(日)10:57:57 No.502756067

    1で死んだ後に外伝というか裏話的な3でも出てきたしな

    33 18/05/06(日)10:58:07 No.502756092

    >東方だけはwin初期キャラのが人気だけど 淫乱ピンクめっちゃ人気じゃん!

    34 18/05/06(日)10:59:31 No.502756334

    4でも出てくるぞ!

    35 18/05/06(日)11:00:46 No.502756557

    >淫乱ピンクめっちゃ人気じゃん! どれ?

    36 18/05/06(日)11:00:47 No.502756562

    青い人は肉体が成長したり精神が変質したりして分裂を繰り返してる上に本人の顔も割と今風にチェンジしてる気がする

    37 18/05/06(日)11:01:03 No.502756628

    ミーア・キャンベルとか

    38 18/05/06(日)11:03:00 No.502756939

    >アイマスやFateは中身がもはや別物だけどね でも土台を定着させたのは初代人気ってところは立派なことじゃないか

    39 18/05/06(日)11:04:13 No.502757161

    >どれ? 淫ピで余裕で出てくるけど 東方の人気キャラはって東方の初期しか知らないだけでは…?

    40 18/05/06(日)11:07:28 No.502757746

    レナモンとかシエラ姉さんとかネズ美とか今でも人気だもんね

    41 18/05/06(日)11:09:00 No.502757997

    モバマスも本家なかったらよくあるソシャゲとして沈んでたよね 沈んでたかな?

    42 18/05/06(日)11:09:01 No.502758000

    最新作でもDLCで出てこなかったっけ

    43 18/05/06(日)11:09:03 No.502758007

    ぶっちゃけ殺したからこそ今みたいにセックスシンボル的な雑な扱い方ができてると思う 下手に続投してたら下手こいて人気落ちてたかもしれんし

    44 18/05/06(日)11:11:06 No.502758366

    >レナモンとかシエラ姉さんとかネズ美とか今でも人気だもんね サイクルしてない!

    45 18/05/06(日)11:12:37 No.502758644

    記憶に残るはおっぱいキャラばかり まあロリも残るけどそれ以外の没個性はね

    46 18/05/06(日)11:12:46 No.502758665

    レナモンなんてガワが独り歩きしてる例の筆頭扱いでもいいぐらいだ

    47 18/05/06(日)11:12:52 No.502758679

    >サイクルしてない! ちゃんとズートピアとか出てきたじゃん

    48 18/05/06(日)11:13:01 No.502758700

    過去で出てくるのは分かるけど未来でも普通に出てくる…

    49 18/05/06(日)11:13:06 No.502758717

    >最新作でもDLCで出てこなかったっけ おまけで登場とかならいいけど ストーリー中に出てきて絶対殺せない聖域状態になると邪魔になってくると思うぞ

    50 18/05/06(日)11:13:46 No.502758819

    セルベリアもKOS-MOSもT-elosも好きだよ でも好きになったのは原作終わってずっと後で渋や同人見てからだった

    51 18/05/06(日)11:14:00 No.502758856

    二次元のキャラも歳を取るんだけど 最近は老化が遅くなってる気がする

    52 18/05/06(日)11:14:29 No.502758930

    >でも好きになったのは原作終わってずっと後でムゲフロやってからだった

    53 18/05/06(日)11:14:46 No.502758987

    >T-elosとか本編だけだと全然喋らんからな 誰この最初強いだけの小悪党…

    54 18/05/06(日)11:17:21 No.502759429

    1年2年の時間感覚がどんどん短くなっている気はしている…

    55 18/05/06(日)11:17:32 No.502759465

    昔好きだった巨乳キャラが今じゃいいとこ美乳

    56 18/05/06(日)11:17:43 No.502759503

    良く似たそっくりさんを別ゲーでヒロインとして出せばいいと思う

    57 18/05/06(日)11:18:14 No.502759597

    >T-elosとか本編だけだと全然喋らんからな 喋ってもKOS-MOSと私は違う!程度のことしか言わんしね

    58 18/05/06(日)11:18:36 No.502759678

    >良く似たそっくりさんを別ゲーでヒロインとして出せばいいと思う SQUEEZEがよくやる奴だ

    59 18/05/06(日)11:19:14 No.502759796

    >昔好きだった巨乳キャラが今じゃいいとこ美乳 おかげでリナインバースは本当に貧乳キャラになった

    60 18/05/06(日)11:20:13 No.502759963

    サイクル早まってるっていうけどコンテンツの長寿化はむしろ進行してると思う 物語をきちんと完結させようという考え自体がもう古いのかもそれない

    61 18/05/06(日)11:22:00 No.502760266

    立体展開と絵師的にもなんかの段階でリライトしたような子は出すんだろうなとは思ってる 雷太の性癖詰め込んだようなキャラだし

    62 18/05/06(日)11:22:07 No.502760289

    >おかげでリナインバースは本当に貧乳キャラになった 当時アニメ見てたら「こいつ全然貧乳じゃなくね?」って一度は思うよね

    63 18/05/06(日)11:23:11 No.502760485

    >良く似たそっくりさんを別ゲーでヒロインとして出せばいいと思う へんなドリルじゃなくなったから見た目はあっちの方が好き

    64 18/05/06(日)11:24:54 No.502760818

    アニメはサイクル短くなって 逆に漫画とゲームはサイクル長くなってる気がする なんで二極化してるんだろう

    65 18/05/06(日)11:25:14 No.502760867

    ソシャゲで10年20年前のキャラをリバイバルすると当時ハマってて今お金持ってる層がつぎ込む仕組みになってる

    66 18/05/06(日)11:25:38 No.502760937

    >アニメはサイクル短くなって >逆に漫画とゲームはサイクル長くなってる気がする >なんで二極化してるんだろう スポンサーの有無じゃねえかな

    67 18/05/06(日)11:25:38 No.502760938

    >アニメはサイクル短くなって >逆に漫画とゲームはサイクル長くなってる気がする >なんで二極化してるんだろう 製作費の差

    68 18/05/06(日)11:26:21 No.502761083

    >アニメはサイクル短くなって >逆に漫画とゲームはサイクル長くなってる気がする >なんで二極化してるんだろう アニメは3か月に一回のペースで大量の新作が入る 漫画は短期打ち切りと長期引き伸ばし ゲームはシリーズものじゃないともう中々ヒットが飛ばない

    69 18/05/06(日)11:26:48 No.502761160

    >ソシャゲで10年20年前のキャラをリバイバルすると当時ハマってて今お金持ってる層がつぎ込む仕組みになってる あとプロデューサーとか当時リアルタイムで見てた世代が企画通せるようになったってのもある

    70 18/05/06(日)11:27:58 No.502761373

    ネット文化が広がって過去の出来事でも知りやすくなったのは影響あるかもしれない 後追いができる

    71 18/05/06(日)11:28:37 No.502761477

    アニメは本当に消耗品になったな…

    72 18/05/06(日)11:28:53 No.502761537

    アニメもアニメで多少ヒットしたら続編やら劇場版やら配信やらで平気で3年5年は展開するし長いよ