18/05/06(日)10:09:04 対エボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)10:09:04 No.502747480
対エボルトの切り札貼る
1 18/05/06(日)10:09:31 No.502747584
ほい低確率即死
2 18/05/06(日)10:09:31 No.502747585
神殺しフォームきたな
3 18/05/06(日)10:09:35 No.502747597
ベルトすり替えておくね…
4 18/05/06(日)10:10:15 No.502747730
逆に言えばゴリラモンドハザードならエボルに勝てるのでは…?
5 18/05/06(日)10:10:27 No.502747764
本編でゴリラボトル無い理由合わせやがって
6 18/05/06(日)10:10:39 No.502747804
本気で殺す気だったのがよく分かる
7 18/05/06(日)10:10:58 No.502747880
単に突っ込んだんじゃなくって 散々エボルドライバーとかUSBとか封印したり映像残した上で戦いに行く辺り保険の掛け方が上手すぎる
8 18/05/06(日)10:11:11 No.502747928
その時点での強フォームだったからか特攻があったから選んだのか
9 18/05/06(日)10:11:12 No.502747929
確かに即死能力ならどんなに強くても勝つ見込みはある
10 18/05/06(日)10:11:21 No.502747972
げんとくんの持ってるフェニックスとドラゴンベストマッチのキードラゴンで頑張るね…
11 18/05/06(日)10:11:27 No.502747994
ゴリラなら地球外パワーにも勝てる
12 18/05/06(日)10:11:29 No.502748005
>逆に言えばゴリラモンドハザードならエボルに勝てるのでは…? スターク時点ならまだしもエボルまで行っちゃうと無理じゃねぇかな…
13 18/05/06(日)10:11:35 No.502748027
同じ成分のボトルってまた作れるんだな
14 18/05/06(日)10:11:46 No.502748065
一応ハザードトリガーまでなら葛城の手元にあっただろうしベルトすり替えてなきゃワンチャン行けてたかもしれない
15 18/05/06(日)10:11:55 No.502748093
戦兎だからラビタンが基本な様にゴリラモンドが基本だったのかもしれない
16 18/05/06(日)10:12:44 No.502748251
ワタシゴリラモンドミルトシンデシマイマース
17 18/05/06(日)10:13:14 No.502748319
>単に突っ込んだんじゃなくって >散々エボルドライバーとかUSBとか封印したり映像残した上で戦いに行く辺り保険の掛け方が上手すぎる 最後に母の玉子焼き食って準備万端だったんだ…
18 18/05/06(日)10:13:20 No.502748334
当時の手持ちボトルの中じゃライオンクリーナーかこれかくらいだろう
19 18/05/06(日)10:13:46 No.502748406
なんかゴリラだけ消えるのも変だしダイヤモンドも消してよかったのに 戦兎初変身から1話までの間に再度入手したことにすればいいんだから
20 18/05/06(日)10:13:48 No.502748415
ゴリラ腕の即死ガチャ当てるまで殴りまくるとか…
21 18/05/06(日)10:13:51 No.502748423
本人も死ぬ覚悟はあったんだろうな…
22 18/05/06(日)10:14:06 No.502748483
ここ数週で葛城の評価が一変してる… ただのマッドサイエンティストじゃなかったのね…
23 18/05/06(日)10:14:18 No.502748526
>同じ成分のボトルってまた作れるんだな 西と北のボトルが浄化済だったんじゃなくてもともと全部揃ってたボトルを葛城が時間稼ぐために要浄化にしたんじゃないのかと最近思う
24 18/05/06(日)10:14:19 No.502748532
>戦兎だからラビタンが基本な様にゴリラモンドが基本だったのかもしれない 葛城あのひょろいナリで殺意が高すぎる…
25 18/05/06(日)10:14:23 No.502748543
神ぶっ殺す時に使ってたのになんで本編序盤じゃまた使えなくなってるの? の理由回収か今回
26 18/05/06(日)10:14:35 No.502748579
永遠殴ってればいつかは殺せるフォーム
27 18/05/06(日)10:14:50 No.502748620
>ここ数週で葛城の評価が一変してる… >ただのマッドサイエンティストじゃなかったのね… 劇場版でもがあじの研究止めようとしたり以前から予兆はあった
28 18/05/06(日)10:15:07 No.502748682
>ここ数週で葛城の評価が一変してる… >ただのマッドサイエンティストじゃなかったのね… ネビュラガス吸ってから正気に戻ってるからね
29 18/05/06(日)10:15:24 No.502748744
>神ぶっ殺す時に使ってたのになんで本編序盤じゃまた使えなくなってるの? >の理由回収か今回 伏線回収が綺麗すぎる…
30 18/05/06(日)10:15:25 No.502748752
夏映画でゴリラモンドハザードくるかもしれない
31 18/05/06(日)10:15:40 No.502748807
書き込みをした人によって削除されました
32 18/05/06(日)10:16:04 No.502748875
>伏線回収が綺麗すぎる… 伏線というか後付けだと思うぞ ゴリラだけ消えるところとか
33 18/05/06(日)10:16:38 No.502748966
西北ボトルの謎はもう放置でも別にいいかなと思ってたけどこの分だと説明つきそうだな
34 18/05/06(日)10:17:05 No.502749050
神殺しのゴリラモンドだもんな…
35 18/05/06(日)10:17:30 No.502749138
放送前からいっぱい商品展開までしたフォームなのにこんな扱いで怒られないのかな… 今のところお手軽装飾とはいえ流用してなくない?
36 18/05/06(日)10:17:36 No.502749160
そもそも何で成分が消えたんだ
37 18/05/06(日)10:17:55 No.502749217
ここまで出番がないともうスーツ残ってないのかな
38 18/05/06(日)10:18:02 No.502749234
一旦ゴリラは回収されて成分を抜き取られストロングスマッシュに それをせんとくんが倒し再びゴリラボトルにって流れかな?
39 18/05/06(日)10:18:10 No.502749251
ボトルさえ奪っちゃえばスチームガンで人に散布できるからマッチポンプには必要なんだよね...
40 18/05/06(日)10:18:23 No.502749291
万丈の彼女を救ったフォームでもあるしここぞの場面で使ってくれないかな
41 18/05/06(日)10:19:26 No.502749499
>そもそも何で成分が消えたんだ ボトルの中身振りかけてスマッシュ作れるしあれじゃね
42 18/05/06(日)10:19:52 No.502749565
>そもそも何で成分が消えたんだ 試作品のドライバーだから ボトルの成分が抜ける失敗作だったとかじゃない
43 18/05/06(日)10:20:10 No.502749632
そもそものそもそもなんで東都の20本だけ浄化しなおさないといけないのとか色々ツッコミどころはまだある
44 18/05/06(日)10:20:17 No.502749662
>ワタシゴリラモンドミルトシンデシマイマース イ ェ ェ ェ ェ ェ イ ッ
45 18/05/06(日)10:20:36 No.502749728
フルフルゴリラモンドボトルがあれば…
46 18/05/06(日)10:21:05 No.502749821
>>ワタシゴリラモンドミルトシンデシマイマース >イ >ェ >ェ >ェ >ェ >ェ >イ >ッ (CONTINUE)
47 18/05/06(日)10:21:34 No.502749917
せんとくんと万丈成長させるために エボルトが浄化って過程加えたって線もあると思う
48 18/05/06(日)10:22:51 No.502750150
ボトルの中身を使ってスーツを成形してるわけだから当然使いすぎちゃうこともあるよな というか中身減らない完成品今更ながら凄いな
49 18/05/06(日)10:23:07 No.502750200
浄化っていう無駄な過程をつけてベル様のMP減らしたようにも見えるしほんと邪悪
50 18/05/06(日)10:24:24 No.502750461
60種の成分の中身は問わないのかな
51 18/05/06(日)10:24:29 No.502750478
ダイヤモンドにしてゴリラパンチなら一撃必殺だしなあ
52 18/05/06(日)10:25:39 No.502750673
>60種の成分の中身は問わないのかな とにかくボトルにエネルギー充填させて並べることが重要なんだとは思う
53 18/05/06(日)10:25:45 No.502750686
>放送前からいっぱい商品展開までしたフォームなのにこんな扱いで怒られないのかな… 子供用のお弁当箱とか食品関係のパッケージには大体出てるよねゴリラモンド
54 18/05/06(日)10:26:17 No.502750773
東都北都西都でボトルのデザイン違うから何かあるのかなあとは思う
55 18/05/06(日)10:27:10 No.502750926
むしろゴリラモンドは本編前で大活躍したから販促は十分やったんだ
56 18/05/06(日)10:28:40 No.502751179
葛城が有能すぎるさすが天才
57 18/05/06(日)10:29:15 No.502751280
今日の葛城は演技もどことなくヒーロー然としていた
58 18/05/06(日)10:30:09 No.502751437
なんか兎と戦車割り当てられたから桐生戦兎って名前になったけど 桐生硬ゴリになってた可能性もあったのだな
59 18/05/06(日)10:31:14 No.502751601
>浄化っていう無駄な過程をつけてベル様のMP減らしたようにも見えるしほんと邪悪 やたらと疲労たまって眠るのが終わったら今度は治癒でバンバカ削られてたもんな…こわい
60 18/05/06(日)10:32:53 No.502751864
>桐生硬ゴリになってた可能性もあったのだな 名前風なら剛猩でつよしかな
61 18/05/06(日)10:33:07 No.502751906
最上の研究に肩入れしてたのもあっちの世界にはエボルトと万丈いないはずだから宇宙の法則で殺すとかしようとしたのかな なんか不死の命が~とかなっちゃったけど
62 18/05/06(日)10:33:16 No.502751936
戦兎(葛城)にエボルトって知ってるか?って聞かれた時は安心したんだろうな…
63 18/05/06(日)10:34:16 No.502752105
>最上の研究に肩入れしてたのもあっちの世界にはエボルトと万丈いないはずだから宇宙の法則で殺すとかしようとしたのかな 研究に協力してる最中にライダーシステム完成からの 正気に戻ったパターンかもしれん
64 18/05/06(日)10:34:48 No.502752187
>名前風なら剛猩でつよしかな つよしがやらかしましてね
65 18/05/06(日)10:35:16 No.502752285
万丈が一発でベストマッチ当てれたのってエボルトだからだよな…
66 18/05/06(日)10:35:45 No.502752361
葛城巧が隠してなかったら即エボルドライバー回収されてエボルトフェーズ1になってたのかな
67 18/05/06(日)10:36:32 No.502752508
>万丈が一発でベストマッチ当てれたのってエボルトだからだよな… 記憶はなくても本能で当てられるのいいよねよくない
68 18/05/06(日)10:37:27 No.502752655
もし見つかってもすぐ使えないように分解するのは抜け目ない
69 18/05/06(日)10:37:52 No.502752737
葛城天才なのでは…?
70 18/05/06(日)10:38:11 No.502752779
>葛城巧が隠してなかったら即エボルドライバー回収されてエボルトフェーズ1になってたのかな 万丈育成しないといけないから何らかの邪悪ムーブやると思う
71 18/05/06(日)10:38:38 No.502752859
平ジェネFINALで最上から世界守ろうとしてて その前段階のエグゼイド映画での客演をビルド側が監修してたから 葛城の善人設定は初期からあったのかな
72 18/05/06(日)10:38:45 No.502752876
ゴリラゴリラ モンドモンド
73 18/05/06(日)10:39:37 No.502753027
>ゴリラゴリラ モンドモンド ツエーイ! シブーイ!
74 18/05/06(日)10:40:33 No.502753176
書き込みをした人によって削除されました
75 18/05/06(日)10:40:54 No.502753217
>葛城の善人設定は初期からあったのかな メタ的にいえば主人公本人なわけだし悪人って線はありえなかったかと
76 18/05/06(日)10:42:39 No.502753486
エボルト毒なんていつでも治療できたのにレベルアップ戦闘吹っかけるのもひどいし多分戦兎が毒で死んだら死んだでキレた万丈のハザードレベル上がることも考えられてそうなところが実に外道すぎてひどい・・・
77 18/05/06(日)10:44:03 No.502753704
>エボルト毒なんていつでも治療できたのにレベルアップ戦闘吹っかけるのもひどいし多分戦兎が毒で死んだら死んだでキレた万丈のハザードレベル上がることも考えられてそうなところが実に外道すぎてひどい・・・ 二人の関係が尊くなればなるほどマッチポンプにされるの本当にクソすぎる…
78 18/05/06(日)10:44:23 No.502753767
>モンドモンド 一撃必殺ってそういう…
79 18/05/06(日)10:45:11 No.502753886
人間乗っ取って人間の事が分かった! 友情親愛が深いと勝手に強くなってくれる!
80 18/05/06(日)10:46:03 No.502754027
ていうかラビット顔がフェーズ3だろうから最初からせんとくん殺すつもりないよね
81 18/05/06(日)10:48:33 No.502754430
真面目にどうやったら倒せるのか分からなくなってくる
82 18/05/06(日)10:48:55 No.502754493
万丈が器なのにラビット顔になる理由はなんだろう
83 18/05/06(日)10:49:42 No.502754633
>万丈が器なのにラビット顔になる理由はなんだろう その器は本当に万丈なのかな?
84 18/05/06(日)10:49:44 No.502754636
ドラゴンがフェーズ2なのか龍我を取り込んだことがフェーズ2なのか 多分後者だと思う
85 18/05/06(日)10:49:47 No.502754651
ラビットはなんかイレギュラーなんじゃね 本来ならエボルト入手時点で葛城殺す気まんまんっぽかったし
86 18/05/06(日)10:49:55 No.502754669
たぶんハザードトリガーレベリングのおかげで一時的にせんとくんの方が適正上がるとかなんだろう
87 18/05/06(日)10:50:15 No.502754729
>万丈が器なのにラビット顔になる理由はなんだろう その…児童誌に生身でエボルラビットに殴りかかる万丈が…
88 18/05/06(日)10:50:31 No.502754786
そんなつまみ食いみたいな
89 18/05/06(日)10:51:12 No.502754903
万丈返してもらえるんだ よかった…
90 18/05/06(日)10:51:27 No.502754938
せんと君が体張って万丈からマスター追い出して自分に取り込むのかなと思ったけど それだとフェーズ上がらないか
91 18/05/06(日)10:51:48 No.502755003
http://img.2chan.net/b/res/502754702.htm ちょうど立ってた
92 18/05/06(日)10:52:07 No.502755056
せんとくんの脳みそで最終形態用のアイテム開発が一番有り得そう
93 18/05/06(日)10:52:24 No.502755108
ブラックホール辺りでは誰の体に入るんだ…
94 18/05/06(日)10:52:27 No.502755113
トリガーあるもんね…
95 18/05/06(日)10:52:58 No.502755209
まあこっからせんとくんベストマッチハザードモード連打やるっぽいからそりゃレベル上がるわな・・・
96 18/05/06(日)10:56:24 No.502755780
俺自身がボトルになることだ…
97 18/05/06(日)10:56:37 No.502755824
ようやく暴走しないハザードレベルに達したのかせんとくん
98 18/05/06(日)10:59:15 No.502756293
暴走までの時間が長くなっただけで暴走はすると思う
99 18/05/06(日)11:00:26 No.502756498
>暴走までの時間が長くなっただけで暴走はすると思う まあキードラゴンさんならヤバくなったら即強制変身解除してくれるし…