18/05/06(日)08:18:02 山ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)08:18:02 No.502724996
山ちゃんはさぁ…
1 18/05/06(日)08:20:37 No.502725225
放熱板で死ぬ人?
2 18/05/06(日)08:21:42 No.502725325
これ怒られてるの誰?
3 18/05/06(日)08:24:13 No.502725577
山ちゃんが怒られてる側で 怒ってるのは池田秀一
4 18/05/06(日)08:24:13 No.502725578
やまちゃん シャアに怒られる
5 18/05/06(日)08:24:59 No.502725661
ギュネイ山ちゃんだっけ?
6 18/05/06(日)08:25:01 No.502725664
池田さんこんな荒っぽい言葉でキレるんだ…
7 18/05/06(日)08:26:43 No.502725854
やっぱ強化人間は駄目だな
8 18/05/06(日)08:27:14 No.502725905
強化人間は極端にしかものを考えられない
9 18/05/06(日)08:27:20 No.502725918
池田さんは若い頃めっちゃキレキレだよ
10 18/05/06(日)08:28:13 No.502726013
逆シャアに関しちゃ合ってる
11 18/05/06(日)08:28:35 No.502726056
シャアの声で叱られるのが面白すぎる
12 18/05/06(日)08:28:55 No.502726097
池田さんガチ役者勢だからいい加減な事言うと凄い怒る人だね
13 18/05/06(日)08:29:07 No.502726114
シャアに怒られるギュネイってだけで面白いからずるい
14 18/05/06(日)08:32:14 No.502726566
>池田さんは若い頃めっちゃキレキレだよ 小杉十郎太がZガンダムの一話のアフレコの後に「君辞めてくれないかなぁ」って言われたって言ってたなあ
15 18/05/06(日)08:34:48 No.502726929
しかし声優やってて逆シャア時点でその認識ってのも凄いぞ
16 18/05/06(日)08:35:05 No.502726978
>>池田さんは若い頃めっちゃキレキレだよ >小杉十郎太がZガンダムの一話のアフレコの後に「君辞めてくれないかなぁ」って言われたって言ってたなあ そのおかげか小杉十郎太が演じたキャラの中で一番印象に残ってるのがヘンケンらしいな
17 18/05/06(日)08:35:13 No.502727003
>>池田さんは若い頃めっちゃキレキレだよ >小杉十郎太がZガンダムの一話のアフレコの後に「君辞めてくれないかなぁ」って言われたって言ってたなあ こわい…
18 18/05/06(日)08:35:45 No.502727104
Z初期の十郎太って大根もいいとこだもんなぁ 気づいたら上手くなってたけど
19 18/05/06(日)08:36:53 No.502727311
いろいろフレンドリーな古谷さんとは真逆だからな……
20 18/05/06(日)08:37:04 No.502727345
シャアに馬鹿野郎みたいな汚い言葉ぶつけられたい
21 18/05/06(日)08:37:35 No.502727450
今と違って昔は修羅の国状態で収録は怒号が飛び交ってたって若本が言ってた
22 18/05/06(日)08:38:10 No.502727580
>シャアに怒られるギュネイってだけで面白いからずるい それも飲み屋で
23 18/05/06(日)08:38:12 No.502727589
若本さんも機動隊上がりだっけ
24 18/05/06(日)08:38:33 No.502727673
>しかし声優やってて逆シャア時点でその認識ってのも凄いぞ ほぼほぼデビュー2年目くらいだからしょうがないと思う
25 18/05/06(日)08:38:40 No.502727698
>しかし声優やってて逆シャア時点でその認識ってのも凄いぞ いやだって逆シャアだとしたら地球に岩落とすやつとそれ止めるやつだぞ シャアが悪い側だわ
26 18/05/06(日)08:38:52 No.502727731
シャアおじさんはわりと説教体質というかふたばで言うところのクソコテのけがあるから 本人は普通のトーンで笑い話をしてるつもりなんだけど周りは怒られてる話にしか聞こえなくて恐縮するとかわりとあると聞く
27 18/05/06(日)08:39:27 No.502727840
小杉十郎太に恨みがあったとかじゃなくて 永井一郎超好きだっただけで悪気はないんだよ…
28 18/05/06(日)08:39:39 No.502727883
池田さんがバーで飲んでたら女の子が彼氏の愚痴言っててそれ聞いた池田さんが彼氏に電話して「もしもし?シャアだけどお前女泣かすんじゃないよ」って言ったという伝説が好き 池田さんはともかくシャアに女のこといわれる筋合いはねえ!
29 18/05/06(日)08:40:22 No.502728037
シャアに女の説教とか爆笑ものすぎる
30 18/05/06(日)08:40:45 No.502728150
でもシャアはそういうことしそうな気がする
31 18/05/06(日)08:41:10 No.502728296
お前がいうなすぎる
32 18/05/06(日)08:41:24 No.502728351
うるせえロリコンって返したくて仕方ない
33 18/05/06(日)08:41:35 No.502728406
収録スタジオにマイクが二、三本しか置いてなくてアフレコが始まると自然とマイクの奪い合いになる そして喧嘩になって新人は毎回先輩声優に怒鳴り散らされるとか
34 18/05/06(日)08:41:45 No.502728447
シャアに説教されても困るな… 女関係グダグダじゃねえかシャア!
35 18/05/06(日)08:41:46 No.502728450
>うるせえマザコンって返したくて仕方ない
36 18/05/06(日)08:42:03 No.502728505
ギュネイの演技には役に立ちそう 知らねえよって言いたくなる感じが
37 18/05/06(日)08:42:05 No.502728511
ロリコンな上に母の役割を求めるからな…
38 18/05/06(日)08:42:32 No.502728578
>ロリコンな上に母の役割を求めるからな… その上相手が知恵をつけたら逃げる
39 18/05/06(日)08:42:33 No.502728582
>シャアに説教されても困るな… >女関係グダグダじゃねえかシャア! 経験者だからこそ語れることもあるのだカミーユ
40 18/05/06(日)08:42:35 No.502728583
突然電話でシャアだけどって絶対笑うでしょ
41 18/05/06(日)08:43:20 No.502728715
ギュネイはシャアをなめてるからな…これくらいでいい
42 18/05/06(日)08:45:28 No.502729279
>>ロリコンな上に母の役割を求めるからな… >その上相手が知恵をつけたら逃げる 改めて見るとひどすぎる
43 18/05/06(日)08:47:09 No.502729604
>突然電話でシャアだけどって絶対笑うでしょ 最近と言うかUCの時もこんなエピソード無かったっけ…
44 18/05/06(日)08:48:44 No.502729960
もしもし?フル・フロンタルだけど
45 18/05/06(日)08:49:50 No.502730214
結構やっかいな人だったんだな...
46 18/05/06(日)08:50:31 No.502730328
ぽっぴーん!って言って欲しい
47 18/05/06(日)08:50:53 No.502730399
>>ロリコンな上に母の役割を求めるからな… >その上相手が知恵をつけたら逃げる こういう作品は見たことないけどネットで仕入れた知識で語る奴増えたよねホント
48 18/05/06(日)08:52:19 No.502730681
>>>ロリコンな上に母の役割を求めるからな… >>その上相手が知恵をつけたら逃げる >こういう作品は見たことないけどネットで仕入れた知識で語る奴増えたよねホント こういうツッコミしたがるのが来るのもいつも通りだな
49 18/05/06(日)08:52:31 No.502730721
反論できないからって人格攻撃とか小学生みたい...
50 18/05/06(日)08:52:42 No.502730765
シャアって言うほどロリコンかなぁ…と思うことがある 根底にはあるけど別にそこまでというか
51 18/05/06(日)08:53:01 No.502730848
コナンで安室くん!って言うだけで面白いから困る
52 18/05/06(日)08:53:12 No.502730901
女泣かせるなよ シャア・アズナブルです…
53 18/05/06(日)08:53:52 No.502731016
そりゃあ黒猫館に出てたしな
54 18/05/06(日)08:53:57 No.502731037
シャアだがっていわれた方はシャア知らなかったから問題ない
55 18/05/06(日)08:53:58 No.502731044
クワトロの時と逆シャアの時のシャアがぶつかったら普通に敵対しそうだよね
56 18/05/06(日)08:54:17 No.502731091
この口調だと燃えるお兄さんの火堂くんぽい
57 18/05/06(日)08:54:20 No.502731094
>根底にはあるけど別にそこまでというか ロリコンというかバブみを感じるなら年下でも可ってだけだよ
58 18/05/06(日)08:54:25 No.502731105
ロリコンっていうか単純に情けない奴というか
59 18/05/06(日)08:55:09 No.502731270
人格…?
60 18/05/06(日)08:55:15 No.502731309
内山君が説教される中、は古谷と酔っていた
61 18/05/06(日)08:55:20 No.502731327
>ロリコンというかバブみを感じるなら年下でも可ってだけだよ 最低だよ…
62 18/05/06(日)08:55:22 No.502731331
先日ジオンに理解を寄せる奴はカスやというネタスレ見かけたせいで スレ画みてなんか笑っちゃった
63 18/05/06(日)08:55:28 No.502731354
池田さんは確かに大御所だけど 正直何演じてもシャアだよね
64 18/05/06(日)08:55:38 No.502731399
デマに反論は無理だろ…
65 18/05/06(日)08:55:42 No.502731413
>池田さんは確かに大御所だけど >正直何演じてもシャアだよね 上手いと思ったことない
66 18/05/06(日)08:55:50 No.502731436
でも大佐はロリコンだってギュネイが… やっぱり山ちゃんが悪いよ…
67 18/05/06(日)08:55:52 No.502731444
お…女関係でグダグダしてたのはクワトロ時代だから…
68 18/05/06(日)08:56:11 No.502731484
>お…女関係でグダグダしてたのはクワトロ時代だから… ハマーン
69 18/05/06(日)08:56:16 No.502731497
でもクェスを懇ろにして利用してたし…
70 18/05/06(日)08:56:26 No.502731518
>お…女関係でグダグダしてたのはクワトロ時代だから… ナナイは…?
71 18/05/06(日)08:56:35 No.502731541
>>根底にはあるけど別にそこまでというか >ロリコンというかバブみを感じるなら年下でも可ってだけだよ バブみ感じれるのが年下に多いってだけかな…って思うな オリジン見てると母親に甘えたい盛りのアルテイシアの手前シッカリしてるけど 本人も超甘えたかったんだなって
72 18/05/06(日)08:56:35 No.502731542
シャアがロリコンでアムロが年上好きですよね?
73 18/05/06(日)08:56:49 No.502731583
>池田さんは確かに大御所だけど >正直何演じてもシャアだよね 本人も色々とシャア意識し過ぎてる所が多々あるからな…
74 18/05/06(日)08:57:07 No.502731626
>正直何演じてもシャアだよね P5のハゲが泥酔してるシーンは最初誰だか分からなかったよ …演技だよね?
75 18/05/06(日)08:57:12 No.502731639
七ティコの親父とかシャア感ない役もあるよ 単にシャアっぽい役ばっかりオファーされるだけ
76 18/05/06(日)08:57:30 No.502731684
ギュネイというかお禿の認識だとシャアはロリコンだと思う
77 18/05/06(日)08:57:31 No.502731688
シャアは一年戦争時代周りの人間を利用することしか考えてなかったからアムロみたいに仲間に頼ることができなかったから… シャアが頼りにできたのは自分と対等以上のNT母性に溢れる女の子に出会ったらころりよ
78 18/05/06(日)08:58:07 No.502731811
>バブみ感じれるのが年下に多いってだけかな…って思うな シャアがカッコいいキザな男?を自分で演出してるので それを見て頼れる男を求める女性・女子が寄ってくるんだよ
79 18/05/06(日)08:58:28 No.502731929
>正直何演じてもシャアだよね ラジオドラマでオネイ言葉のオカマを演じてたことあるけど さすがにシャアには聞こえなかったし…
80 18/05/06(日)08:58:32 No.502731944
>本人も色々とシャア意識し過ぎてる所が多々あるからな… あとシャアを求められてることが多いんだよ 元から声幅の広いタイプじゃないから声が全然違う=うまいみたいな人には刺さらないけど
81 18/05/06(日)08:58:43 No.502731979
ホワイトカラーでも普通にシャアだった ナイトシフトの古谷徹はアムロ感あんまりなかったけど
82 18/05/06(日)08:58:49 No.502732005
特徴的な声だけど演技そのものはまあうn…
83 18/05/06(日)08:59:02 No.502732084
別に無理して池田を上手いって言う必要もないと思うの
84 18/05/06(日)08:59:03 No.502732090
一方、アムロは金髪お姉さんのマン毛コレクターだった
85 18/05/06(日)08:59:16 No.502732130
シャアというか振られる役柄がシャアの声求められてるというか…
86 18/05/06(日)08:59:29 No.502732162
どうしてもアムロの声になる大型新人声優がいるらしいな
87 18/05/06(日)08:59:36 No.502732177
トニースタークやってた時は笑い方が下品すぎてシャアの面影とか一切無かったので安心してほしい
88 18/05/06(日)08:59:52 No.502732226
絶対的なところよくやったわねって肯定してほしいのはあるよね 妹も全然理解しれくれないし
89 18/05/06(日)09:00:07 No.502732271
別に一芸特化でもいいんじゃね 需要があるならぜんぜん問題ない むしろ40年間変わらない声出せてるのは素晴らしい
90 18/05/06(日)09:00:25 No.502732328
なんか池田秀一を批判するスレになってる
91 18/05/06(日)09:00:26 No.502732334
演じ分けをしてないだけで演技が下手ってわけでもあるまい
92 18/05/06(日)09:00:30 No.502732350
声幅は確かに広くないけど 演技=声色違うってもんでもないからなぁ
93 18/05/06(日)09:00:30 No.502732352
グラブルと神バハで船団長の役やってるけどこれシャアですよね?ってなった ディレクションなのか素なのかはわからない
94 18/05/06(日)09:00:35 No.502732367
洋画の吹替えなんかだと違和感なくシャア以外のキャラクターと認識できるんだけどな
95 18/05/06(日)09:00:43 No.502732399
>それを見て頼れる男を求める女性・女子が寄ってくるんだよ 本人は失われた青春を補えるような母や友人を求めてるのに 女はかっこよさや頼れる男を求めてくるというバインド ララァもそうだけどカミーユもシャアの親友になってくれるかもしれなかったんだよな…
96 18/05/06(日)09:00:46 No.502732408
池田さんがイケメン高校生を演じた天上天下もよろしく
97 18/05/06(日)09:00:59 No.502732474
>絶対的なところよくやったわねって肯定してほしいのはあるよね ああ…全裸さんが成仏した理由が分かった気がする
98 18/05/06(日)09:01:05 No.502732495
誰も演技が下手とは言ってないぞ
99 18/05/06(日)09:01:14 No.502732519
>本人は失われた青春を補えるような母や友人を求めてるのに 結構楽しくやってたように見える
100 18/05/06(日)09:01:45 No.502732618
素人の癖に上から目線で演技批評してるって本当に何様なんだろう…
101 18/05/06(日)09:02:05 No.502732676
その点で言うと山ちゃんはすごいと思う
102 18/05/06(日)09:02:43 No.502732778
>演技=声色違うってもんでもないからなぁ ちょっと変えただけで声優すごいって言われると 自分でやってみなよって思う、それくらいできるからって
103 18/05/06(日)09:02:56 No.502732821
>素人の癖に上から目線で演技批評してるって本当に何様なんだろう… 批評…? 言葉の意味わかって使っておいでで…?
104 18/05/06(日)09:02:57 No.502732823
SDガンダムでいろいろ普段やらないようなのやってるよ 夢のマロン社のアッガイも池田さんだし
105 18/05/06(日)09:02:59 No.502732830
別に上手いってわけじゃないっていう程度の話に なんで下手だってとこまで飛躍するんだ
106 18/05/06(日)09:03:08 No.502732855
>誰も演技が下手とは言ってないぞ 言ってる!
107 18/05/06(日)09:03:17 No.502732881
ノットトレジャーハンターとか大真面目にバカなことやる上に共演者が塩沢さんで脇がド素人なのが本当にいい あんなカッコいい声の命乞い聞いたことない
108 18/05/06(日)09:03:33 No.502732919
池田さんが起用されるところって大抵シャアみたいなキャラだよね
109 18/05/06(日)09:03:41 No.502732942
新米のペーペー時代の山ちゃんが古谷・池田両名に出会い 一芸特化じゃなく多芸に走ったと考えると面白い
110 18/05/06(日)09:03:55 No.502732974
バズーだったのに青年になったら成熟しきったシャアと全く同じだったのはギャグかと思ったよオリジンアニメ
111 18/05/06(日)09:04:15 No.502733092
シャアが先に来ちゃったけど本人はシャンクスみたいなほうが人間が似てる
112 18/05/06(日)09:04:31 No.502733138
>ノットトレジャーハンターとか大真面目にバカなことやる上に共演者が塩沢さんで脇がド素人なのが本当にいい >あんなカッコいい声の命乞い聞いたことない あの情けない演技いいよね もっとああいうのやって欲しいなあ
113 18/05/06(日)09:04:38 No.502733154
>池田さんが起用されるところって大抵シャアみたいなキャラだよね 声優でも役者でもあることだからな…ウケた役ばっかり求められるの
114 18/05/06(日)09:04:40 No.502733165
>SDガンダムでいろいろ普段やらないようなのやってるよ >夢のマロン社のアッガイも池田さんだし 池田さんはSD嫌いってレスをよく見るけど 嫌いは嫌いでも印象強い役できるのはやっぱ凄えよ…シャアは…
115 18/05/06(日)09:04:52 No.502733231
もしかして池田さんっておハゲと似たタイプ?
116 18/05/06(日)09:04:58 No.502733255
下手もうまくないも似たようなもんだよ 上手いんだから
117 18/05/06(日)09:05:24 No.502733370
瀬戸の花嫁の政さん(記憶喪失前)とか完全にシャアで演じてって言われてるよねたぶん
118 18/05/06(日)09:05:26 No.502733381
池田さんが悪者で 新かないが良い方ですよね?
119 18/05/06(日)09:05:33 No.502733407
>バズーだったのに青年になったら成熟しきったシャアと全く同じだったのはギャグかと思ったよオリジンアニメ 士官学校入るまではルフィでも良かった気はするな…
120 18/05/06(日)09:05:39 No.502733433
マリアみたいな姉がいたらクロノクルみたいになってるかと言われるとわからない
121 18/05/06(日)09:05:52 No.502733484
必死な子がおる
122 18/05/06(日)09:05:53 No.502733488
平日の昼謎洋画から池田さんの声が聞こえると安心感あるよね
123 18/05/06(日)09:06:30 No.502733606
>下手もうまくないも似たようなもんだよ >上手いんだから わかったので落ち着いてください
124 18/05/06(日)09:06:47 No.502733662
>トニースタークやってた時は笑い方が下品すぎてシャアの面影とか一切無かったので安心してほしい 戦闘シーンはさすがにシャアっぽさもあって「パワーダウンだと!?」で吹いたの思い出した
125 18/05/06(日)09:06:49 No.502733666
>シャアって言うほどロリコンかなぁ…と思うことがある >根底にはあるけど別にそこまでというか 死ぬタイミングでロリコンマザコン話してたのでそれがすべてみたいにされちゃったのが悪い
126 18/05/06(日)09:07:07 No.502733714
昨今の女の子がたくさん出て来てイチャイチャする日常アニメでも脇に大御所が出てきて吹き替えとか昔のアニメであんなにいい声だったのにこんなかわいい演技もできるのか!ってなるのいいよね… 池田さんもそういうの出てくれんかな きよむーかわいい…
127 18/05/06(日)09:07:34 No.502733840
コナンの映画でアムロの人と仲良くインタビュー答えて和んだ
128 18/05/06(日)09:07:40 No.502733858
死ぬまでに知りたいディレクション裏事情はUGアルティメットガールの古谷さんは アムロっぽくと言われてアレやってたのかどうか
129 18/05/06(日)09:07:55 No.502733902
天上天下なら学生時代のシャアが見れるよ!
130 18/05/06(日)09:08:06 No.502733945
Originのシャアは青年の段階でほぼ覚悟完了してキャスバル・レム・ダイクンを演じ初めてるから そこで声優スイッチ完了するのは演出として間違いでもない
131 18/05/06(日)09:08:54 No.502734121
パプリカの古谷さんは僕これアムロでしかできませんわってなるのが凄いわ
132 18/05/06(日)09:09:00 No.502734135
>新米のペーペー時代の山ちゃんが古谷・池田両名に出会い >一芸特化じゃなく多芸に走ったと考えると面白い 古谷さんは星矢とかヤムチャとか星飛雄馬とかめっちゃ代表作あるぞ…
133 18/05/06(日)09:09:01 No.502734137
声は一つしかないのに演技はキャラによって全然違う人もいる 両大塚とかそんな感じ
134 18/05/06(日)09:09:47 No.502734263
>オリジン見てると母親に甘えたい盛りのアルテイシアの手前シッカリしてるけど >本人も超甘えたかったんだなって 両親がアルテイシア抱いてる場面でキャスバルも一緒に抱いてりゃ少しは違ったんだろうなって思える キャスバルもまだ子供なのに両親も養父も大人として接しすぎな気がした
135 18/05/06(日)09:09:54 No.502734291
シャア(CV:関俊彦)
136 18/05/06(日)09:10:22 No.502734387
収録の後はそのメンバーと飲みに行き演技論を語り合うのが好きって昔ながらの役者と聞くので レギュラーで参加したら煙たがれそうな存在だからスポットで丁度いいんじゃね? とは思う
137 18/05/06(日)09:10:22 No.502734393
でも地球の人口2/3くらい減らそうとしましたよね?
138 18/05/06(日)09:10:40 No.502734481
大塚さんも人間的に完成されてるキャラクターの声ばっか当ててるから情けない大塚明夫みたいなのやりたいってどっかで言ってたような気がする
139 18/05/06(日)09:10:41 No.502734490
>池田さんはSD嫌いってレスをよく見るけど >嫌いは嫌いでも印象強い役できるのはやっぱ凄えよ…シャアは… 一応金が入るなら仕事には貪欲だそうだしな 哭きの竜のアニメの時は台詞が少ない割にギャラが多くてご満悦で岡田斗司夫の目ざましに声を吹き込んだりしていた
140 18/05/06(日)09:10:50 No.502734530
>シャア(CV:関俊彦) 後継者候補きたな…
141 18/05/06(日)09:10:50 No.502734536
>でも地球の人口2/3くらい減らそうとしましたよね? このキチガイムーブは全然言及されないのが不思議だ
142 18/05/06(日)09:10:53 No.502734548
>声は一つしかないのに演技はキャラによって全然違う人もいる >両大塚とかそんな感じ というか池田さんもその部類な気が 全裸とシャアでだいぶ違うし
143 18/05/06(日)09:11:15 No.502734618
古谷さんはアムロにしてもファーストのころのアムロとそれ以降のアムロで当然演じ分けしてるし そもそもどっちかというとアムロやるまでは熱血キャラ主体だったしな
144 18/05/06(日)09:11:45 No.502734717
>シャア(CV:関俊彦) あれこっきりかと思ったらバリザクに乗ってリボンズとバトるとかなんなのよ…
145 18/05/06(日)09:12:16 No.502734858
>大塚さんも人間的に完成されてるキャラクターの声ばっか当ててるから情けない大塚明夫みたいなのやりたいってどっかで言ってたような気がする ゲーム天国のピグいいよね… 「やぁボクピグ!ピンクのブタさん!よろしくね!」って裏声でやる大塚さんが見れる
146 18/05/06(日)09:12:29 No.502734920
>大塚さんも人間的に完成されてるキャラクターの声ばっか当ててるから情けない大塚明夫みたいなのやりたいってどっかで言ってたような気がする ビバップの詐欺師が思い浮かんだ
147 18/05/06(日)09:12:39 No.502734956
>大塚さんも人間的に完成されてるキャラクターの声ばっか当ててるから情けない大塚明夫みたいなのやりたいってどっかで言ってたような気がする 情けないニコラスハゲの演技いいよね