虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日ふ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/06(日)06:35:16 No.502716793

    昨日ふと思い立って4年ぶりにぐらいにマクドナルド行ったんだけど セットで食べたらそこそこ良いお値段するのな 俺の中では安価ですぐに出てくる食べ物って印象だったんだけど普通の定食屋さんより高くついた あと油キツイ 歳などとりとうなかった

    1 18/05/06(日)06:35:44 No.502716826

    質が落ちてまずくなったよ

    2 18/05/06(日)06:36:29 No.502716872

    マックグランが意外と美味しくてびっくりしたな

    3 18/05/06(日)06:39:56 No.502717018

    休憩所として利用しないのが悪い

    4 18/05/06(日)06:40:58 No.502717070

    少し前からペーパーが半分のサイズになったね コスト削減か

    5 18/05/06(日)06:42:18 No.502717140

    それも原田ってヤツのせいなんだ

    6 18/05/06(日)06:44:03 No.502717254

    充電スペースを利用しにいく所と思えば良いよ

    7 18/05/06(日)06:48:25 No.502717478

    朝マックの方がうまいと思う でも普通の芋がない

    8 18/05/06(日)06:48:28 No.502717483

    ヤッキーとかのセットは税込み500円で昔と変わらぬ気分になれるよ

    9 18/05/06(日)06:48:44 No.502717505

    4年でそこまで高くなったっけか?

    10 18/05/06(日)06:49:46 No.502717554

    >でも普通の芋がない ハッシュポテトのほうがすきだ…

    11 18/05/06(日)06:49:46 No.502717557

    >4年でそこまで高くなったっけか? 高くなったと言うよりは高額メニューが増えただと思う

    12 18/05/06(日)06:51:44 No.502717658

    見やすいメニューは高額寄りだよねマック

    13 18/05/06(日)06:52:36 No.502717724

    僕はポテトだけ持ち帰りするマン

    14 18/05/06(日)06:54:35 No.502717865

    クォーターパウンダー復活しないかな あれ結構好きだったんだよな

    15 18/05/06(日)06:54:58 No.502717888

    ハンバーガーとポテトとドリンクぐらいならクソ安いけど ナントカバーガーにサイドとか頼むと一気にはね上がるイメージ

    16 18/05/06(日)06:59:35 No.502718166

    100円のハンバーガーとかチキンクリスプの存在を完全にカウンターのメニューから消すのはせこさしか感じない あれは逆に自分たちの株を下げてると思う

    17 18/05/06(日)06:59:36 No.502718167

    レタスやらトマトやら入れないでいいんだよ そういうの求めてないんだよマックに

    18 18/05/06(日)07:00:23 No.502718218

    >レタスやらトマトやら入れないでいいんだよ >そういうの求めてないんだよマックに それはお前が異常なだけだ

    19 18/05/06(日)07:00:42 No.502718244

    今週10年ぶりくらいにポテトくったら べちゃっとしててなんか微妙な味になってた 揚げ時間減らした?

    20 18/05/06(日)07:01:24 No.502718289

    >レタスやらトマトやら入れないでいいんだよ トマトもレタスも要るよ でも蓋開けたら細かく刻んだレタスこぼれまくってんのだけはどうにかして欲しい

    21 18/05/06(日)07:01:51 No.502718332

    変な言い方だけどさ マックのポテトやナゲットはマックでしか食えないって昔は思ってたけど 今はコンビニでも冷食でも質が良いのがあるからなんか魅力を感じない

    22 18/05/06(日)07:01:52 No.502718335

    安いの食いたいと思ってマック来るような客は100円商品のこと知ってるし メニュー見なきゃ注文決められない客にはそりゃ利益出る価格帯のセットメニューから選ばせるよ

    23 18/05/06(日)07:01:52 No.502718336

    倍チーズバーガーとダブルチーズバーガー 同じはずなのに味が全然違う謎

    24 18/05/06(日)07:02:12 No.502718363

    >今週10年ぶりくらいにポテトくったら >べちゃっとしててなんか微妙な味になってた >揚げ時間減らした? 塩なしで下さい って言うと新しく揚げ直ししてくれるよ

    25 18/05/06(日)07:02:32 No.502718395

    >同じはずなのに味が全然違う謎 ちゃんとソースも倍にしてるか?

    26 18/05/06(日)07:03:08 No.502718439

    昼か夜がっつり食うには一つ一つのメニューがちっちゃいから朝マックでコーヒーとハッシュドポテトとソーセージマフィンで軽く済ませるのがいいと思う

    27 18/05/06(日)07:05:02 No.502718547

    朝マックのソーセージマフィンを食うと何故か必ず下痢したから便秘の時は定期的に食ってる 便秘でウンコをため込むのと合わない油で腹を下すの どっちの方が体に悪いのかは知らない

    28 18/05/06(日)07:05:11 No.502718552

    >って言うと新しく揚げ直ししてくれるよ カウンターからフライヤー見える店で揚げたてを貰って食ったのです…

    29 18/05/06(日)07:05:34 No.502718574

    夜マックのせいで夜にしか行かなくなった

    30 18/05/06(日)07:05:50 No.502718594

    塩なしとあげなおしになんの関係が

    31 18/05/06(日)07:06:48 No.502718664

    普通に全部分かりやすい状態から選びたい

    32 18/05/06(日)07:06:59 No.502718681

    10年も前に食ったものの記憶なんかよりマックの作業工程の方がまだ信頼できるよ

    33 18/05/06(日)07:07:53 No.502718743

    作り置き…つっても五分くらいだけどそのポテトにはもう塩が振りかけてある 塩なしを提供するには新しく揚げる必要があるのだ

    34 18/05/06(日)07:08:31 No.502718785

    ワッフルコーンはまぁまぁだった

    35 18/05/06(日)07:08:43 No.502718798

    >普通に全部分かりやすい状態から選びたい 全ての情報をフラットにした中から選ばせると 特にジジババ客の選択にかかる時間がめっちゃ増えるから列に並んで長時間待たされることになるぞ

    36 18/05/06(日)07:09:09 No.502718823

    値段高くなったけど ハンバーガーもそれなりに美味しくなったって印象

    37 18/05/06(日)07:09:21 No.502718833

    昔より明らかに値段はあがりサイズはダウンしてるけどどこもそんなもんだろう

    38 18/05/06(日)07:09:51 No.502718860

    ソーセージエッグマフィンとコーヒーのリン酸塩感が凄い 歯がぎっちぎちになる

    39 18/05/06(日)07:10:36 No.502718923

    >カウンターからフライヤー見える店で揚げたてを貰って食ったのです… マジか 多分店が悪いか作った奴が悪いかのどっちかだと思う

    40 18/05/06(日)07:11:24 No.502718997

    20年前に食べたテリヤキバーガーが美味しかったけれど最近のは味が変わってる?

    41 18/05/06(日)07:11:34 No.502719015

    >特にジジババ客の選択にかかる時間がめっちゃ増えるから列に並んで長時間待たされることになるぞ 問題がそこかはともかく今のがジジババにわかりやすいメニュー表には見えないな

    42 18/05/06(日)07:16:18 No.502719357

    >塩なしとあげなおしになんの関係が 揚げたら塩振って味付けしちゃうから塩のかかってないポテトを提供するには新しく揚げないといけない

    43 18/05/06(日)07:16:24 No.502719369

    >20年前に食べたテリヤキバーガーが美味しかったけれど最近のは味が変わってる? 美化され続けて20年経った脳内の食い物と比べたらどんなものでも劣化した味に感じるから 食わないまま思い出を大切にした方がいいよ

    44 18/05/06(日)07:16:41 No.502719387

    倍マックのジャンク感はこういうのでいいんだよって気分になれる

    45 18/05/06(日)07:17:22 No.502719440

    マックのセットがいいお値段…?

    46 18/05/06(日)07:17:43 No.502719467

    この前マクドフライドおいもさんひとつって注文してる人いた

    47 18/05/06(日)07:18:21 No.502719506

    この前行ったらカウンターの後ろの大きなメニュー表がモニター表示になってて メニューみてたらいきなり画面切り替わってCMが始まって 「まだ見てるでしょ!」て心の中で怒鳴った

    48 18/05/06(日)07:18:29 No.502719516

    >問題がそこかはともかく今のがジジババにわかりやすいメニュー表には見えないな だから良いんだっつってんだろマヌケ

    49 18/05/06(日)07:19:11 No.502719576

    たまに仕事帰りに普通のハンバーガーとチキンクリスプ各1個ずつだけ買ってかえってくるマン

    50 18/05/06(日)07:19:22 No.502719592

    >カウンターからフライヤー見える店で揚げたてを貰って食ったのです… 油は定時間ごとに検査して交換する必要があるけどそれをサボってる可能性あるな 割とクレーム入れてもいいのよ

    51 18/05/06(日)07:19:27 No.502719596

    >この前マクドフライドおいもさんひとつって注文してる人いた シャレオツな客人だな

    52 18/05/06(日)07:19:28 No.502719599

    ご覧ください マクドナルドを食べすぎると人はこんなにも攻撃的になるのです

    53 18/05/06(日)07:19:40 No.502719616

    かなり久しぶりに食べたら ポテト、間違いなく美味しくなくなっていて驚いたなあ

    54 18/05/06(日)07:19:41 No.502719617

    いい歳してハッピーセットかよ

    55 18/05/06(日)07:20:10 No.502719648

    マックってころころ仕様変えるよな かなり昔だけど「提供までに60秒」とか言ってカウンターに砂時計置いてたやつあっという間になくなったよね あと「これから平日ずっと半額!」ってCMうったくせに二年でやめたハンバーガー

    56 18/05/06(日)07:20:36 No.502719688

    セットで頼むとポテトのかわりにナゲットに出来るからセットで頼むときはもうずっとそんな感じでポテト食ってない

    57 18/05/06(日)07:20:45 No.502719700

    自分の舌の変化や劣化も考慮しなきゃいけないのかそりゃそうだわな…

    58 18/05/06(日)07:20:51 No.502719706

    行きたいけど休日は多いんだよな…

    59 18/05/06(日)07:21:02 No.502719717

    近所のマックでハエがぶんぶん飛んでて フライヤーの中に突っ込んでったの見て以来買ってない でもあのお店つぶれない 不思議

    60 18/05/06(日)07:21:59 No.502719789

    Wi-Fi使えるからいいよねマック

    61 18/05/06(日)07:22:00 No.502719792

    >近所のマックでハエがぶんぶん飛んでて >フライヤーの中に突っ込んでったの見て以来買ってない >でもあのお店つぶれない >不思議 外どころか家でも飯食えないじゃん

    62 18/05/06(日)07:22:21 No.502719827

    まあ大企業のマニュアルなんだから味が変わるわけないんだから むかしは美味し方なんってゆってるの 食べている側が劣化しただけだろうね

    63 18/05/06(日)07:22:48 No.502719857

    舌は劣化するからな

    64 18/05/06(日)07:23:03 No.502719882

    >フライヤーの中に突っ込んでったの見て以来買ってない 動体視力すごいね

    65 18/05/06(日)07:23:33 No.502719924

    結局はバイトがその場で作ってるものだから店というか作る人次第でなんかちょっと違うなって感じはどうしてもあるけどね 特に塩加減が

    66 18/05/06(日)07:23:57 No.502719956

    どんな時でもアプリのクーポンだぞ

    67 18/05/06(日)07:24:21 No.502719991

    飲食店で働いたら外食できなくなりそうだな

    68 18/05/06(日)07:24:25 No.502719998

    後付け調味料で美味い不味い語るとか

    69 18/05/06(日)07:24:41 No.502720026

    ムカつく客には塩振りまくるらしいな

    70 18/05/06(日)07:24:56 No.502720049

    >ムカつく客には塩振りまくるらしいな ムカつく客にならないと駄目なのか…

    71 18/05/06(日)07:25:15 No.502720074

    駅の地下街にあるマックの隣の店が閉店したら すぐ改装されてマックの座席スペースになってた 閉店しまくってた頃からホントに回復したんだなと感じた

    72 18/05/06(日)07:25:18 No.502720081

    >飲食店で働いたら外食できなくなりそうだな こんなめんどくせえの自宅でやってられっか!ってなった

    73 18/05/06(日)07:25:22 No.502720087

    マニュアルやレシピが変更されてる可能性はあるし店員の手際でも多少は変わるよ ただファストフード店で画一的に提供され続けている商品よりは人間の記憶の方が圧倒的に信頼出来ないという話で

    74 18/05/06(日)07:25:36 No.502720106

    >後付け調味料で美味い不味い語るとか 揚げ具合も当然違うけど

    75 18/05/06(日)07:25:49 No.502720133

    >ムカつく客にならないと駄目なのか… 塩の袋もらおう 揚げたて欲しいなら塩少なめ揚げたてじゃなくてもいいなら塩多めと注文だ

    76 18/05/06(日)07:25:52 No.502720141

    塩多めとか頼めば対応してくれるでしょ 揚げたてだって頼めばもらえたはず

    77 18/05/06(日)07:26:13 No.502720175

    >揚げ具合も当然違うけど それは同じだけど

    78 18/05/06(日)07:26:13 No.502720176

    >ご覧ください >マクドナルドを食べすぎると人はこんなにも攻撃的になるのです マジかよマクドナルド最低だな バーキン行こうぜ!

    79 18/05/06(日)07:26:15 No.502720180

    サービス過剰なんだよなあ

    80 18/05/06(日)07:26:30 No.502720196

    ハンバーガーで感じたことは殆ど無いけどポテトは違い感じること割りとある 時間と塩加減かな

    81 18/05/06(日)07:26:38 No.502720205

    ポテトのカリカリ派とふにゃふにゃ派の溝は深いと聞く

    82 18/05/06(日)07:26:44 No.502720221

    機械じゃないんだから毎回同じわけない

    83 18/05/06(日)07:26:47 No.502720224

    >それは同じだけど マニュアルあろうが作る人次第で変わるよ

    84 18/05/06(日)07:27:17 No.502720261

    ファーストフードは大企業の工業製品なんだから それで比較して考えりゃ分かるでしょ 昔よりも品質が劣化している工業製品なんかあるかって事だよね

    85 18/05/06(日)07:27:22 No.502720269

    バーガーはまだしもポテトなんか調味料塩ぐらいのもんだし極端に味が変わったのなら疑うなら原材料の芋か油か塩か自分の舌ぐらいしかないな

    86 18/05/06(日)07:28:02 No.502720350

    >揚げ具合も当然違うけど タイマーで管理してる 違いが発生するのはありえない

    87 18/05/06(日)07:28:28 No.502720395

    グラコロをレギュラーメニューにしてくれ

    88 18/05/06(日)07:28:29 No.502720397

    >マニュアルあろうが作る人次第で変わるよ 味が極端に変わる程やらかすのは廃棄モンだろ

    89 18/05/06(日)07:28:34 No.502720404

    >機械じゃないんだから毎回同じわけない マックのフライヤーってタイマー機能ないの!?

    90 18/05/06(日)07:28:38 No.502720407

    久々にマック叩き見た 最近全然見なかったから忘れてたわ

    91 18/05/06(日)07:28:38 No.502720409

    特段不味いとは思わんが昔よりバーガーが小さいなとは思うよ

    92 18/05/06(日)07:28:49 No.502720421

    >タイマーで管理してる >違いが発生するのはありえない タイマーで管理してるのなんて知ってるよ それを止めるのは機械じゃなく人の手だ

    93 18/05/06(日)07:28:52 No.502720429

    完璧主義者ってバカなのかな

    94 18/05/06(日)07:28:57 No.502720433

    >時間と塩加減かな 油の状態じゃない?

    95 18/05/06(日)07:29:17 No.502720454

    子供か

    96 18/05/06(日)07:29:36 No.502720474

    そろそろ原価ガーさん来るぞ

    97 18/05/06(日)07:29:48 No.502720489

    ありえないキリッ

    98 18/05/06(日)07:29:53 No.502720496

    モスの工作員?

    99 18/05/06(日)07:29:55 No.502720499

    止めるのも機械だよぅ!

    100 18/05/06(日)07:29:57 No.502720503

    いちいち味見なんてしないから 新人バイトがちょっとやらかした程度のポテトは割とお出しされるよ ちゃんとクレーム入れようね

    101 18/05/06(日)07:30:01 No.502720513

    ここ数年の迷走はどうかと思う

    102 18/05/06(日)07:30:13 No.502720543

    油食ってるようなもんだし油の酸化具合でだいぶ味変わる

    103 18/05/06(日)07:30:31 No.502720572

    >ポテトのカリカリ派とふにゃふにゃ派の溝は深いと聞く ホクホク派の俺は漁夫の利を狙う!

    104 18/05/06(日)07:30:48 No.502720597

    揚げ物なんてちょっと時間経てばすぐ不味くなるじゃん 店内で出来たてを食うのとテイクアウトして食うのでも条件違うし

    105 18/05/06(日)07:30:54 No.502720606

    >違いが発生するのはありえない 油の温度管理が甘いと揚げ時間は同じでも違うよ 油入れ替えとか継ぎ足しで温度が下がったまますぐ調理しちゃったならね

    106 18/05/06(日)07:30:56 No.502720607

    ここ数年は瞑想どころか 奇跡の急成長中なんですけお...

    107 18/05/06(日)07:31:44 No.502720673

    >ここ数年の迷走はどうかと思う ここ数年業績上がりまくってるからいいと思う

    108 18/05/06(日)07:31:47 No.502720675

    ありえないつっても違うことあるし別にそれが許せない言ってるわけでもないし そんな絶対変わらないみたいなこと言わんでも

    109 18/05/06(日)07:31:50 No.502720681

    >油入れ替えとか継ぎ足しで温度が下がったまますぐ調理しちゃったならね それがあるから研究してマニュアルにしてるよね

    110 18/05/06(日)07:32:09 No.502720701

    けおってろよ

    111 18/05/06(日)07:32:11 No.502720703

    駅前のマックとか潰しまくったのによく回復したな

    112 18/05/06(日)07:32:13 No.502720705

    >ここ数年の迷走はどうかと思う マックはジャンク感で突き進んでる モスとバーキンはたしかに迷走してる 対マックで始めた200円バーガーやめてんじゃないよ…

    113 18/05/06(日)07:32:26 No.502720733

    いまマック以外のほうがピンチだよね

    114 18/05/06(日)07:32:28 No.502720736

    小さくなったね

    115 18/05/06(日)07:32:33 No.502720748

    >ありえないつっても違うことあるし別にそれが許せない言ってるわけでもないし >そんな絶対変わらないみたいなこと言わんでも 変わってたらダメだからね

    116 18/05/06(日)07:32:51 No.502720777

    子供か

    117 18/05/06(日)07:33:18 No.502720811

    モスがマジやばい

    118 18/05/06(日)07:33:32 No.502720846

    同じ店で同じ店員が作ったポテトを100回は頼んで平均的な美味しさを記録して 何年か経ってから同じ条件でまた100回頼んで平均的な美味しさを抽出した上で比較すべきだろ

    119 18/05/06(日)07:33:47 No.502720868

    一時期は独自メニューで好き勝手やってるフランスのマック以外が 全世界的に経営ピンチと言われたのに

    120 18/05/06(日)07:33:59 No.502720889

    ファミリー客掴んでるのはやっぱつえーなと感じる

    121 18/05/06(日)07:34:18 No.502720918

    >モスとバーキンはたしかに迷走してる この価格帯はサードバーガーの台頭で中途半端な立ち位置になっちゃったからねぇ

    122 18/05/06(日)07:34:42 No.502720965

    ボサノバおばさんは最初の超大失態以外完璧なお仕事してるしなあ

    123 18/05/06(日)07:34:46 No.502720975

    まさにマニュアル化する能力がなかったのが モスの敗因だねえ

    124 18/05/06(日)07:34:58 No.502721000

    >ファミリー客掴んでるのはやっぱつえーなと感じる モールに入ってる店舗とか全然盛況だしな おじさん1人で並びにくいかなしい…

    125 18/05/06(日)07:35:49 No.502721094

    株主気取り

    126 18/05/06(日)07:36:07 No.502721115

    久々にポテトとチキンナゲット食べたくなってきた よし!(チャキ

    127 18/05/06(日)07:36:40 No.502721166

    ナゲット15ピース390円はオヤツにちょうどいい

    128 18/05/06(日)07:37:00 No.502721197

    >おじさん1人で並びにくいかなしい… 別に気にしないよぅ グランドコークの容器を見られたら恥ずかしいけど…

    129 18/05/06(日)07:37:04 No.502721206

    モスは最近新規店舗作ってないのか意外と近所で見かけなくなって全然行かなくなったな

    130 18/05/06(日)07:37:36 No.502721261

    ド…ドムドム…

    131 18/05/06(日)07:37:48 No.502721279

    >ド…ドムドム… やっこさん死んだよ

    132 18/05/06(日)07:38:01 No.502721304

    一時期ものすごい勢いで閉店してたよね

    133 18/05/06(日)07:38:02 No.502721306

    グランドサイズのコップはMドリンクで慣れてる日本人にはちょっと衝撃的すぎる…

    134 18/05/06(日)07:38:57 No.502721383

    足引っ張る店を切ったのが効いたか

    135 18/05/06(日)07:40:42 No.502721550

    カウンターに砂時計置いたりメニュー無くしてた頃とは大違いだな

    136 18/05/06(日)07:40:54 No.502721572

    >変わってたらダメだからね たまにめっちゃ塩っ辛いのとか塩薄いのとかあるよ

    137 18/05/06(日)07:42:23 No.502721677

    ずっと同じ事言ってるな

    138 18/05/06(日)07:43:11 No.502721741

    ドムドムまだ生きてるよ!この間新店舗開店したよ!

    139 18/05/06(日)07:43:37 No.502721780

    >たまにめっちゃ塩っ辛いのとか塩薄いのとかあるよ それもう終わった

    140 18/05/06(日)07:43:39 No.502721783

    またドナルドのCMがみたい

    141 18/05/06(日)07:44:16 No.502721842

    ウェンディーズはファーストキッチンとして生きてる?

    142 18/05/06(日)07:44:25 No.502721856

    >全ての情報をフラットにした中から選ばせると >特にジジババ客の選択にかかる時間がめっちゃ増えるから列に並んで長時間待たされることになるぞ いや並んでる段階から読ませろよ

    143 18/05/06(日)07:44:52 No.502721904

    >いや並んでる段階から読ませろよ どうやって?

    144 18/05/06(日)07:46:03 No.502722021

    頭が単細胞なやつがいるが

    145 18/05/06(日)07:50:40 No.502722517

    >どうやって? バーキンみたいにそれ用の置くとか壁にわかりやすいメニュー貼って決めてから並ばせるようにするとかいくらでもやりようあるでしょ…

    146 18/05/06(日)07:50:46 No.502722526

    >いや並んでる段階から読ませろよ 見やすいメニューでも渡せばジジババが前もって何を注文するか決めておいてくれるとでも思ってんのか?

    147 18/05/06(日)07:51:44 No.502722626

    最近見てないんだけどクーポンの渋さはマシになった?

    148 18/05/06(日)07:52:16 No.502722673

    >バーキンみたいにそれ用の置くとか壁にわかりやすいメニュー貼って決めてから並ばせるようにするとかいくらでもやりようあるでしょ… んな雑魚と一緒にされてもな… マック行ったことあるならわかるだろうけど混雑してるから

    149 18/05/06(日)07:53:00 No.502722737

    お前はどういう立場なんだよ

    150 18/05/06(日)07:53:52 No.502722827

    マックに限らずお店のフライヤーって規定の揚げ時間になったら勝手にアミの部分が持ち上がって 揚げすぎないようになってるんじゃなかったっけ

    151 18/05/06(日)07:54:10 No.502722858

    >見やすいメニューでも渡せばジジババが前もって何を注文するか決めておいてくれるとでも思ってんのか? それでレジでうだうだするジジババは今の状態でもしてんだろ

    152 18/05/06(日)07:55:01 No.502722939

    仕事場近くのマックが高級ソープ並みに接客が良くて店員に惚れてる 連絡先知りたい

    153 18/05/06(日)07:55:48 No.502723022

    そこで出てくるたとえがソープって絶対連絡先知られちゃダメな奴じゃん…

    154 18/05/06(日)07:56:29 No.502723074

    >仕事場近くのマックが高級ソープ並みに接客が良くて店員に惚れてる >連絡先知りたい 店員に同情の念しかわかない

    155 18/05/06(日)07:57:00 No.502723110

    JKバイトが多いイメージ

    156 18/05/06(日)07:59:26 No.502723331

    そういえばマックのバイトってキツくて有名なのに他の飲食とかコンビニと違って人不足に喘いでるイメージないな 逆に厳しさをその後「マックでやっていけてた」っていうブランドに繋げるのに成功してる気がする

    157 18/05/06(日)08:00:39 No.502723445

    ステータス的な扱いを受けるのはマックとスタバとディズニーランドだったか

    158 18/05/06(日)08:07:06 No.502724006

    グランのどれかを倍マックにして単品で頼む店

    159 18/05/06(日)08:10:05 No.502724233

    「」があまりにハマってるから久しぶりにいってビッグマックの肉倍食ったけどアレは確かにいいな… なんでもいいから肉を噛み締めたい時には最高だ

    160 18/05/06(日)08:26:12 No.502725788

    必死にマックのネガキャンしようとして失敗してる子がいて駄目だった

    161 18/05/06(日)08:26:17 No.502725793

    てりやきの倍もいいぞ‥ あとえびフィレオ倍はオバケみたいなのが出てくる

    162 18/05/06(日)08:30:21 No.502726258

    学生時代バイトしてたからもう食うのも嗅ぐのもゴメンだくたばれ!と思ってるけど チキンタツタは好き…いっぱい好き…

    163 18/05/06(日)08:31:05 No.502726388

    そうだね

    164 18/05/06(日)08:31:48 No.502726505

    メニュー表無くした時は何がしたいのか意味不明過ぎた