18/05/06(日)03:17:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)03:17:11 No.502702086
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/06(日)03:17:56 No.502702159
別にいいけど…
2 18/05/06(日)03:18:27 No.502702221
何で中学のお昼放送ってあんなにアニソン流してたんだろうな・・・
3 18/05/06(日)03:18:52 No.502702266
サーバルちゃんがどうしてもって言うなら…
4 18/05/06(日)03:19:18 No.502702300
>何で中学のお昼放送ってあんなにアニソン流してたんだろうな・・・ そりゃ好きな放送委員がいるからだろう
5 18/05/06(日)03:19:18 No.502702301
>何で中学のお昼放送ってあんなにアニソン流してたんだろうな・・・ 普通は流さないよ!
6 18/05/06(日)03:19:46 No.502702346
ボカロ流してもいいかな!?
7 18/05/06(日)03:20:10 No.502702384
どうなっても知らないけど…
8 18/05/06(日)03:20:26 No.502702410
エロゲ主題歌かけていいかな!?
9 18/05/06(日)03:20:35 No.502702420
自分らの代ではギリギリ一般アーティストの歌うアニソンで留めた 後輩の代で完全決壊した
10 18/05/06(日)03:20:56 No.502702461
中学校のときは時々先生が歌詞チェックしてたわ
11 18/05/06(日)03:21:35 No.502702538
歌い手さんの曲だよ!
12 18/05/06(日)03:21:59 No.502702593
放送部がそういうの流したい欲求をギリギリ抑えて尚且つアピールはしたいって葛藤があったのか ドラえもんのスネ夫の唄とかやや受けくらいのネタに走った曲流されてたなあ中学の頃は
13 18/05/06(日)03:22:27 No.502702633
歌うVOICEROIDとかかけてみたい
14 18/05/06(日)03:23:17 No.502702725
>エロゲ主題歌かけていいかな!? 給食きしめんだからいいよね
15 18/05/06(日)03:23:18 No.502702731
お昼にAKIRAのサントラかかったことある
16 18/05/06(日)03:23:35 No.502702762
キャラソンとかだとガチで誰も知らないってなるやつ
17 18/05/06(日)03:23:47 No.502702789
中高はお昼の放送自体がなかったな 小学校は遺物のカセットテープばかりを流してて、その当時ですら相当古いムーミンの歌とかが流れていた
18 18/05/06(日)03:23:48 No.502702790
恋のミクル伝説かかってた
19 18/05/06(日)03:25:20 No.502702923
急に昔を思い出して死にたくなってもいいかな!?
20 18/05/06(日)03:26:44 No.502703062
これがあったときはいろいろな曲探して買ったりダビングしたりしてたけど 今はもうそこまで音楽に熱意がなくなっちゃったなぁ
21 18/05/06(日)03:26:47 No.502703068
「」は林原めぐみとか奥井雅美流して悦に浸ってた世代だよ絶対
22 18/05/06(日)03:28:31 No.502703226
アニソンがお昼休みに流れるって普通の事なの…?
23 18/05/06(日)03:28:56 No.502703262
世代によるのか?流れたことはなかった
24 18/05/06(日)03:30:23 No.502703379
当時内心点が欲しかった俺は懐かしアニメの主題歌流してた
25 18/05/06(日)03:30:49 No.502703433
ゲームプレイ動画の音声流してた放送委員居たな…
26 18/05/06(日)03:30:53 No.502703435
それで内申が上がるのか……
27 18/05/06(日)03:30:56 No.502703439
レベッカのフレンズがよく流れてた記憶ある
28 18/05/06(日)03:33:58 No.502703715
あ~るのアルバムが流れてたことがあった
29 18/05/06(日)03:34:39 No.502703775
昼の放送今思うと夢の国めっちゃ探してた記憶がある でもあれアニメの評判悪かったのによく流してたな
30 18/05/06(日)03:39:59 No.502704267
同人のボーカルアレンジ流されて悶絶した
31 18/05/06(日)03:43:30 No.502704616
近所の小学校はジャニーズばっか流れてる
32 18/05/06(日)03:44:20 No.502704706
大体放送委員になるやつはアニメ好きが多い(故人の感想)
33 18/05/06(日)03:44:28 No.502704718
放送部員の裁量に任されているから割とやりたい放題だった とはいえ恥を晒すのも怖いし常識的な範囲内に収めるんだけれどな… リクエストってことで同級生からCDを借りたりもしていた
34 18/05/06(日)03:45:03 No.502704783
>大体放送委員になるやつはアニメ好きが多い(故人の感想) 学校に縛られている地縛霊来たな…
35 18/05/06(日)03:45:40 No.502704845
リクエストって言うけど大体友人間系内だよね
36 18/05/06(日)03:46:46 No.502704949
ちっちゃいおっさんやバンプや水樹奈々だからセーフ
37 18/05/06(日)03:47:51 No.502705047
水木奈々は一般にセーフなのか
38 18/05/06(日)03:48:34 No.502705111
牛乳飲んでる時に鼻から牛乳流したやつ許さない
39 18/05/06(日)03:49:23 No.502705178
皆知ってる曲流したくないマンになってたから 有名アーティストでもアルバム曲流してたりしてたよ… 我ながら不毛な事してたなって…
40 18/05/06(日)03:50:07 No.502705234
>ちっちゃいおっさん hydeと平沢とあと誰だろう
41 18/05/06(日)03:50:20 No.502705256
>水木奈々は一般にセーフなのか 割と無難な部類じゃないか キャラソンやコテコテのアニソンでもないとそこまで悪目立ちはしない
42 18/05/06(日)03:51:05 No.502705308
>>ちっちゃいおっさん >hydeと平沢とあと誰だろう 西川貴教とか 公称161センチ
43 18/05/06(日)03:51:24 No.502705324
だって聞きたい曲アンケートとか出しても真面目に答えてくれないじゃん? ならこっちが好きに流していいって判断するじゃん…
44 18/05/06(日)03:52:23 No.502705390
KOTOKO流していいかな!? 霜月はるか流していいかな!?
45 18/05/06(日)03:52:34 No.502705410
真面目に答えられても手に入らない曲はどうにもならないしな
46 18/05/06(日)03:53:37 No.502705486
中学の頃放送委員になれなくて心底よかったと今なら思える
47 18/05/06(日)03:54:07 No.502705531
マイケルジャクソン(セリフ付き)
48 18/05/06(日)03:54:45 No.502705575
ダビング機器があったからAVをこっそりダビングしてた
49 18/05/06(日)03:57:27 No.502705754
>中学の頃放送委員になれなくて心底よかったと今なら思える 割とこれはこれで面白い経験ではあるんだけれど黒歴史作る人もいるのが悩ましい うちの学校は校内放送でスポーツ大会上位者の表彰式を教室のテレビで流していてそれを手伝ったりもしていたけれど放送の仕組みの勉強になった
50 18/05/06(日)03:58:16 No.502705820
自分の好きな曲を流してもいいけど知名度の高いアーティスト曲流した方が受けはいい ベンチャーズとか
51 18/05/06(日)03:59:24 No.502705896
放送室っていう個室もらえるのがでかい
52 18/05/06(日)04:00:13 No.502705962
流行りのドラマの主題歌とかが無難
53 18/05/06(日)04:02:12 No.502706114
>流行りのドラマの主題歌とかが無難 とはいえ金のない学生時代だから手持ちの懐メロに逃げることも多かった この辺は持ち寄れればいいんだけれど
54 18/05/06(日)04:03:22 No.502706189
ゲッターロボOVA三部作とか流れてた
55 18/05/06(日)04:03:23 No.502706191
嘉門達夫流していいかな!?
56 18/05/06(日)04:04:10 No.502706257
プログレ流してもいいかな!?
57 18/05/06(日)04:05:05 No.502706321
ドラマCDとか流すの居るのかな…
58 18/05/06(日)04:05:23 No.502706342
やはりドラクエのオケ演奏は無難
59 18/05/06(日)04:05:45 No.502706379
今思い出してみるとアリスやオフコース流してた奴は一体何者だったんだろう
60 18/05/06(日)04:08:39 No.502706610
うちも井上陽水とか松山千春も流れてたし不思議じゃない 林原めぐみも奥井雅美も流れてたし 嘉門達夫も流れてた
61 18/05/06(日)04:13:07 No.502707004
教室によってはミュートにされるけど隣や廊下から聞こえるから結局意味ないんだよね
62 18/05/06(日)04:13:56 No.502707066
>今思い出してみるとアリスやオフコース流してた奴は一体何者だったんだろう 家族や親戚の趣味なんじゃないか 身近にCD持っている人がいれば流すのも楽だし影響受けることは多い
63 18/05/06(日)04:16:24 No.502707285
>教室によってはミュートにされるけど隣や廊下から聞こえるから結局意味ないんだよね 学校全体に流す曲を決める権利をあっさり渡すよな今思うと… 手間かかる分人気あまり無いし1年位やっていたっけ
64 18/05/06(日)04:17:42 No.502707386
クラシックかけたら同級生達に大ブーイング食らった なんならアニソンの方がよかった
65 18/05/06(日)04:18:49 No.502707480
ムネオハウス流して校長室に呼び出し食らったとか当時壺に書き込まれてたなぁ
66 18/05/06(日)04:18:56 No.502707486
放送部員の糞つまんないトーク延々と聞かされるよりはアニソンの方が良かったな…
67 18/05/06(日)04:20:09 No.502707597
中学じゃテレビ付けていいとも見てたな
68 18/05/06(日)04:20:38 No.502707630
まあラジオと違って自分の意志で聞くもんじゃないし そんなに一生懸命聞く人もいないしな
69 18/05/06(日)04:26:05 No.502708081
乙女ゲーのキャラソン流すお腐れならいた
70 18/05/06(日)04:29:11 No.502708300
>真面目に答えられても手に入らない曲はどうにもならないしな 今ならMP3割るどころかyoutubeで何とでもなるんだろうな…
71 18/05/06(日)04:29:53 No.502708361
特撮ソングなのでセーフ!
72 18/05/06(日)04:33:00 No.502708589
放送部員はもれなくドルオタかジャニオタかアニオタ
73 18/05/06(日)04:34:16 No.502708690
声優ラジオの録音テープ流した奴は許さない
74 18/05/06(日)04:36:13 No.502708876
お話でてこい とか流してたけど 知ってる「」いるかな
75 18/05/06(日)04:36:16 No.502708882
そこまでいくと何でもアリなのか...?
76 18/05/06(日)04:55:02 No.502710441
紅白に出てるやつだからセーフ
77 18/05/06(日)04:58:08 No.502710704
クソめんどかったから放送室にあったジブリのサントラかビートルズのアルバムばっかり流してたよ 次の代に変わった途端檄帝が…
78 18/05/06(日)04:58:22 No.502710716
いいですよね スネークマンショー
79 18/05/06(日)05:02:57 No.502711047
一度だけ文化祭の時にゲームのサントラ流して貰ったことはある
80 18/05/06(日)05:03:05 No.502711059
毒殺テロリストかけてもいいかな!?