18/05/06(日)01:26:35 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)01:26:35 No.502685646
そろそろBS11で銀英伝はじまるよ
1 18/05/06(日)01:30:10 No.502686462
また
2 18/05/06(日)01:30:12 No.502686474
また
3 18/05/06(日)01:30:54 No.502686639
結構デカいなユリアン
4 18/05/06(日)01:31:22 No.502686749
また
5 18/05/06(日)01:32:44 No.502687032
突然ガンダムみてえなパイロットスーツでてきて笑ってしまう
6 18/05/06(日)01:34:50 No.502687436
これトリューニヒト?
7 18/05/06(日)01:34:55 No.502687455
よぶ?
8 18/05/06(日)01:35:00 No.502687472
トリューニヒト普通だな
9 18/05/06(日)01:35:02 No.502687478
このキャゼルヌ先輩なら軍政事務だけでなく戦術もすごそう
10 18/05/06(日)01:35:07 No.502687489
トリューニヒトのデザインはイマイチだな
11 18/05/06(日)01:35:16 No.502687514
メガネ先輩のデザイン好きだわ
12 18/05/06(日)01:35:20 No.502687524
普通なのが逆にうさんくさい政治家っぽい
13 18/05/06(日)01:35:25 No.502687538
su2379825.jpg このひとならしんじられるね
14 18/05/06(日)01:35:31 No.502687553
新トリューニヒト声があまり胡散くさくない!
15 18/05/06(日)01:35:36 No.502687568
ぼうやだからさ
16 18/05/06(日)01:35:41 No.502687580
(坊やって言えよそこは…!)
17 18/05/06(日)01:35:47 No.502687595
やっぱとんでもない人数がさっくり死んでるな
18 18/05/06(日)01:35:59 No.502687629
これめっちゃ裏表ありな演出されそうだな
19 18/05/06(日)01:36:06 No.502687650
今の指輪は地球教徒の証?
20 18/05/06(日)01:36:12 No.502687658
この時期のトリューニヒトならこんな感じもありかな
21 18/05/06(日)01:36:17 No.502687678
su2379826.jpg
22 18/05/06(日)01:36:29 No.502687719
ヨブ様薄味
23 18/05/06(日)01:36:38 No.502687752
su2379827.jpg
24 18/05/06(日)01:36:45 No.502687771
さくらかコイツら
25 18/05/06(日)01:36:46 No.502687775
そうだ!国家も同じだ!
26 18/05/06(日)01:37:06 No.502687841
クリスチアンって誰
27 18/05/06(日)01:37:07 No.502687844
ヤンはさあ
28 18/05/06(日)01:37:27 No.502687925
あからさまな胡散くささがなくなって見た目や声が普通になったのでより化け物っぽくなったともいえる
29 18/05/06(日)01:37:31 No.502687933
まあ前線に出ないなら好きなだけ理想も耳触りのいい言葉も並べられるからな
30 18/05/06(日)01:37:39 No.502687957
su2379828.jpg
31 18/05/06(日)01:37:54 No.502688004
統一された意志…共産主義国家かな?
32 18/05/06(日)01:38:05 No.502688048
やべーぞ
33 18/05/06(日)01:38:30 No.502688122
こっちも正直めんどくせえ…
34 18/05/06(日)01:38:46 No.502688178
銃後の腐女子
35 18/05/06(日)01:39:10 No.502688245
あなたは今どこにいますか
36 18/05/06(日)01:39:22 No.502688278
あなたはそこにいますか?
37 18/05/06(日)01:39:50 No.502688356
腐敗してない?
38 18/05/06(日)01:39:54 No.502688370
これ系の指摘に対する答えちゃんと考えとけよと思うなあ 真っ先に攻撃されそうなのに
39 18/05/06(日)01:40:02 No.502688392
してるよ?
40 18/05/06(日)01:40:08 No.502688412
まあ安全圏から好きなだけもの言うのは楽だからね
41 18/05/06(日)01:40:14 No.502688431
su2379831.jpg
42 18/05/06(日)01:40:16 No.502688433
この場合ジェシカの言ってることは無茶苦茶だからなぁ
43 18/05/06(日)01:40:45 No.502688523
強制停止システムか
44 18/05/06(日)01:40:51 No.502688538
サンシタよのう…
45 18/05/06(日)01:40:53 No.502688545
ちょっと直接的過ぎない?
46 18/05/06(日)01:40:56 No.502688558
さすが自由の国だな…
47 18/05/06(日)01:41:07 No.502688590
髑髏のダサいお面を被った憂国騎士団がでてこない!
48 18/05/06(日)01:41:32 No.502688660
英雄と持ち上げてる提督殺そうとするのか…
49 18/05/06(日)01:41:59 No.502688754
>この場合ジェシカの言ってることは無茶苦茶だからなぁ でもこんなトラック仕掛ける連中もそれ以上に無茶苦茶だしなあ…
50 18/05/06(日)01:42:54 No.502688941
>英雄と持ち上げてる提督殺そうとするのか… 悲劇の英雄できた!
51 18/05/06(日)01:43:18 No.502689009
同盟がアホで作戦で兵士死なせまくってるのは今回に始まったことではないから ジェシカみたいな考えも多そうではある
52 18/05/06(日)01:43:23 No.502689029
嫁か
53 18/05/06(日)01:43:51 No.502689111
深夜にアイリッシュシチュー春人
54 18/05/06(日)01:43:58 No.502689126
>ジェシカみたいな考えも多そうではある 殺すね
55 18/05/06(日)01:44:06 No.502689144
そういう制度でしょ?
56 18/05/06(日)01:44:31 No.502689214
こんだけ世話してもらったらまぁ養育費くらいはね
57 18/05/06(日)01:44:31 No.502689215
ヤンかっこいい
58 18/05/06(日)01:44:32 No.502689216
来たな…
59 18/05/06(日)01:44:44 No.502689259
ダサい髑髏じゃない!
60 18/05/06(日)01:44:45 No.502689262
国を憂う者
61 18/05/06(日)01:44:52 No.502689280
「」大好き憂国騎士団
62 18/05/06(日)01:44:52 No.502689281
なんかかっこよくなったな憂国騎士団
63 18/05/06(日)01:44:54 No.502689288
髑髏じゃなくなってるな
64 18/05/06(日)01:44:57 No.502689300
ダサ…
65 18/05/06(日)01:44:59 No.502689307
やべーぞ右翼だ!
66 18/05/06(日)01:45:05 No.502689325
すごい冷静この人達…
67 18/05/06(日)01:45:13 No.502689353
あれなんかかっこよくなってる?
68 18/05/06(日)01:45:18 No.502689376
ブルーレイは良い
69 18/05/06(日)01:45:18 No.502689379
憂国騎士団あのクソダサイ髑髏マスクじゃない!
70 18/05/06(日)01:45:20 No.502689392
>ダサ… めちゃくちゃ格好よくなってんじゃん!
71 18/05/06(日)01:45:23 No.502689395
何言ってるの春人
72 18/05/06(日)01:45:34 No.502689432
国を憂いているけど兵役には明らかに就いてない憂国騎士団さんだ
73 18/05/06(日)01:45:34 No.502689433
さすがに旧アニメのデザインは世紀末とかレイズナー後期って感じが強すぎたし…
74 18/05/06(日)01:45:34 No.502689440
レズと青い鳥
75 18/05/06(日)01:45:38 No.502689450
でも持ってる武装が鉄パイプっぽかったぞ
76 18/05/06(日)01:45:52 No.502689492
まぁ旧アニメのは世紀末感漂ってるしな…
77 18/05/06(日)01:45:57 No.502689504
レズデース!
78 18/05/06(日)01:46:13 No.502689555
旧作ではリアルの時勢に合わせたのかちょっと世紀末すぎたからなあの騎士団
79 18/05/06(日)01:47:04 No.502689724
さすがに准将なんてお偉い人の家を押しかけるってヤバすぎない?
80 18/05/06(日)01:47:10 No.502689740
バイザー上げるとちょっとダサい
81 18/05/06(日)01:47:12 No.502689746
ちょっと髑髏っぽい仮面
82 18/05/06(日)01:47:21 No.502689772
夜中にやるなよ近所迷惑だぞ
83 18/05/06(日)01:47:27 No.502689784
>さすがに准将なんてお偉い人の家を押しかけるってヤバすぎない? バックがいるからな…
84 18/05/06(日)01:47:46 No.502689841
>国を憂いているけど兵役には明らかに就いてない憂国騎士団さんだ そもそも同じ国民に武器を向けてる時点で完全に間違ってるわ そこまでやる気満々なら敵軍に武装して突っ込めや
85 18/05/06(日)01:47:47 No.502689847
オオオ イイイ
86 18/05/06(日)01:47:48 No.502689854
オシャレになりやがって
87 18/05/06(日)01:48:03 No.502689900
大丈夫この国?
88 18/05/06(日)01:48:05 No.502689909
>さすがに准将なんてお偉い人の家を押しかけるってヤバすぎない? 大将をアゴでこき使う人が親玉ですよ准将なんて
89 18/05/06(日)01:48:14 No.502689936
この国クソすぎない…?
90 18/05/06(日)01:48:16 No.502689947
よっわ
91 18/05/06(日)01:48:17 No.502689949
散水機つえー
92 18/05/06(日)01:48:20 [ヨブ・トリューニヒト] No.502689959
>バックがいるからな… 無関係ゾーン こういうのはよくないと思いますね 無関係ゾーン
93 18/05/06(日)01:48:22 No.502689966
なんか旧アニメをすごい踏襲してるな
94 18/05/06(日)01:48:23 No.502689969
なんというえいむ
95 18/05/06(日)01:48:24 No.502689970
オラッ! 放水ッ!
96 18/05/06(日)01:48:26 No.502689979
ホースつえー
97 18/05/06(日)01:48:27 No.502689984
弱っ!?
98 18/05/06(日)01:48:30 No.502689992
散水機ってレベルじゃねえぞ!
99 18/05/06(日)01:48:34 No.502690005
憂国騎士団よえー
100 18/05/06(日)01:48:35 No.502690008
やっぱ勢い強すぎだって散水機!
101 18/05/06(日)01:48:35 No.502690011
逃げるのかよ!
102 18/05/06(日)01:48:43 No.502690041
大丈夫なの報復で殺されない?
103 18/05/06(日)01:48:44 No.502690042
庭に不必要な水圧
104 18/05/06(日)01:48:49 No.502690052
su2379844.jpg su2379845.jpg
105 18/05/06(日)01:48:54 No.502690073
割と旧アニメのままで駄目だった
106 18/05/06(日)01:48:58 No.502690083
あの程度で逃げだすって小学生かよ
107 18/05/06(日)01:48:59 No.502690090
当たりどころ悪かったら死んでただろ今の手榴弾
108 18/05/06(日)01:49:17 No.502690158
本当に机の上に座る
109 18/05/06(日)01:49:19 No.502690168
明らかに出力調整が家庭向けではない放水機
110 18/05/06(日)01:49:24 No.502690184
お近くのキャゼルヌさんなのに
111 18/05/06(日)01:49:28 No.502690200
まあいいで流して良い状況ではない
112 18/05/06(日)01:49:31 No.502690205
>そもそも同じ国民に武器を向けてる時点で完全に間違ってるわ >そこまでやる気満々なら敵軍に武装して突っ込めや それもズレた発想だぞ
113 18/05/06(日)01:49:53 No.502690261
軍人の家だし防護用兼ねててもおかしくはないな
114 18/05/06(日)01:50:16 No.502690318
もう手遅れじゃねぇかな…
115 18/05/06(日)01:50:31 No.502690367
出来た養子だな!
116 18/05/06(日)01:50:37 No.502690390
ユリアンはなんなの完璧超人なの
117 18/05/06(日)01:50:38 No.502690392
これで少しか
118 18/05/06(日)01:51:35 No.502690569
帝国も同盟も碌なもんじゃねーな!!
119 18/05/06(日)01:52:01 No.502690652
責任の転嫁やで
120 18/05/06(日)01:52:17 No.502690702
立て直すのに象徴となる存在は必要だからな
121 18/05/06(日)01:52:20 No.502690710
>ユリアンはなんなの完璧超人なの まぁ完璧超人にぎり足りないくらいの超人だよね
122 18/05/06(日)01:52:36 No.502690777
>帝国も同盟も碌なもんじゃねーな!! 金髪の小僧が出てくるまでは両方本気で勝とうとしてないからな
123 18/05/06(日)01:53:18 No.502690902
過去の成功例に酔うタイプならダゴンの戦訓に従って逃げただろうしね
124 18/05/06(日)01:53:31 No.502690943
ガンガン出世してくな
125 18/05/06(日)01:53:44 No.502690989
無茶苦茶すぎるよこれ
126 18/05/06(日)01:53:47 No.502691006
通称ヤン愚連隊
127 18/05/06(日)01:53:52 No.502691025
超ムチャ振りきたよ
128 18/05/06(日)01:53:55 No.502691030
え!半個艦隊で難攻不落のイゼルローン要塞を!?
129 18/05/06(日)01:53:59 No.502691040
気さくに奇策の話をする
130 18/05/06(日)01:54:00 No.502691042
クソ任務貰った
131 18/05/06(日)01:54:06 No.502691068
嫌がらせですね?
132 18/05/06(日)01:54:28 No.502691162
割と手段を選ばないヤンであった
133 18/05/06(日)01:54:35 No.502691184
さっき常道の話しましたよね
134 18/05/06(日)01:54:37 No.502691193
無茶な作戦押し付けて消す気?
135 18/05/06(日)01:54:44 No.502691213
できらぁ!
136 18/05/06(日)01:55:12 No.502691282
要するに戦術じゃなくて奇術でいいから勝ってこいと
137 18/05/06(日)01:55:17 No.502691292
なんかリメイク版は登場人物が数歳くらい若く描かれてる気がする
138 18/05/06(日)01:55:38 No.502691345
シトレも過去に失敗してるから戦力頼みでは要塞落とせない事はわかってるのだが それにしたって半個艦隊でやれは無茶振りすぎる
139 18/05/06(日)01:55:39 No.502691352
今日は来ない憂国メン
140 18/05/06(日)01:55:46 No.502691370
悪友くらいの付き合いっぽくてこっちのキャゼルヌ先輩も良いなぁ
141 18/05/06(日)01:55:59 No.502691415
出迎えてくれるのいいなぁ
142 18/05/06(日)01:56:04 No.502691431
それヒロインの立ち位置では
143 18/05/06(日)01:56:06 No.502691438
su2379853.jpg
144 18/05/06(日)01:56:13 No.502691454
あれ艦隊結成されてなくない?
145 18/05/06(日)01:56:26 No.502691490
不漁中年登場まで進まなかったか… こりゃイゼルローン攻略まで最低2週間はかかるな
146 18/05/06(日)01:56:28 No.502691493
同盟パートでも帝国側からか
147 18/05/06(日)01:56:36 No.502691514
>それヒロインの立ち位置では ヒロインじゃないの…?
148 18/05/06(日)01:56:36 No.502691516
あれ帝国側から流れてる
149 18/05/06(日)01:57:05 No.502691600
どいつもこいつも無茶振りしてくる… そしてそれに応えるせいでさらなる無茶振りされる
150 18/05/06(日)01:57:07 No.502691607
偶数奇数で分かれてるだけかED
151 18/05/06(日)01:57:17 No.502691634
キートンキャゼルヌ先輩は家庭の良きパパっぽい感じだったけどこっちはヤンの悪友感がでてるな
152 18/05/06(日)01:57:36 No.502691681
なんかずっと同盟のターンが続くな
153 18/05/06(日)01:57:39 No.502691688
ローゼンリッターか
154 18/05/06(日)01:57:45 No.502691705
おっさんナンパしておしまいか
155 18/05/06(日)01:57:50 No.502691721
不良中年登場がはっきりわかるエンブレム
156 18/05/06(日)01:58:06 No.502691754
赤毛のギリシャ貴族討伐ってカット?
157 18/05/06(日)01:58:09 No.502691768
>あれ艦隊結成されてなくない? 第十三艦隊誕生(間際)
158 18/05/06(日)01:58:13 No.502691780
こういう群青劇をみているとどっちを応援したらいいか悩ましい
159 18/05/06(日)01:58:15 No.502691787
この無茶振り辞令を受ける裏条件に 憂国騎士団を自分とジェシカに手出しさせるなってのがあったんだっけ
160 18/05/06(日)01:58:22 No.502691805
>どいつもこいつも無茶振りしてくる… >そしてそれに応えるせいでさらなる無茶振りされる まあ現実の社会でも使い潰される有能な人材ってそんなもんだからね…
161 18/05/06(日)01:58:30 No.502691831
今回の不良中年はどんな感じのキャラになってるんだろう
162 18/05/06(日)01:58:43 No.502691883
イゼルローン攻略後は何があったっけ カストロプ公リーチ?
163 18/05/06(日)01:58:43 No.502691884
>こういう群青劇をみているとどっちを応援したらいいか悩ましい どっちも俯瞰して見るのがいい
164 18/05/06(日)01:59:00 No.502691934
帝国はクソアムロが余計なことするまでは宮廷闘争ばっかだしなあ
165 18/05/06(日)01:59:08 No.502691955
>なんかずっと同盟のターンが続くな 旧作だとこの時期帝国何してたっけと見返したら カストロプ動乱でダメだった
166 18/05/06(日)01:59:39 No.502692057
>この無茶振り辞令を受ける裏条件に >憂国騎士団を自分とジェシカに手出しさせるなってのがあったんだっけ それは旧アニオリ アレはあれでありえないけどな・・・軍人が個人的親交もない政治家を訪れるとかヤンの職権乱用過ぎる
167 18/05/06(日)01:59:55 No.502692097
要塞攻略はどうなるんだろう フジリュー版でも相当無理あったけど
168 18/05/06(日)02:00:48 No.502692258
しかしイゼルローン要塞って覚えやすいし語呂いいよね
169 18/05/06(日)02:00:51 No.502692268
鹵獲艦でローゼンリッターを突入させる所までは一緒だろうけど制圧方法どうするんだろうな
170 18/05/06(日)02:01:38 No.502692383
なんか要塞デススターみたいな形だったけど…
171 18/05/06(日)02:02:34 No.502692545
睡眠ガスはそのままなのでは
172 18/05/06(日)02:02:44 No.502692583
やっぱり惑星ほどにでかい要塞全体に催眠ガス流すの無理あるというかイゼルローンがガバガバセキュリティだよなとか思ってしまう
173 18/05/06(日)02:03:55 No.502692782
>カストロプ動乱でダメだった まぁあれやる必要ないしな…
174 18/05/06(日)02:04:41 No.502692916
要塞内に宇宙服来た帝国セガール1人いるだけで失敗するよね催眠ガスだと
175 18/05/06(日)02:05:20 No.502693022
>やっぱり惑星ほどにでかい要塞全体に催眠ガス流すの無理あるというかイゼルローンがガバガバセキュリティだよなとか思ってしまう それが通用するってことは他の要塞も例外ではなさそうだからな…
176 18/05/06(日)02:05:29 No.502693045
>>カストロプ動乱でダメだった >まぁあれやる必要ないしな… でも赤毛の貴重な活躍シーンだし…
177 18/05/06(日)02:06:36 No.502693230
6度も攻撃されて墜ちなかった要塞だから皆ゆるゆるだったと考えればなんとかなる 要塞全体に行き渡る睡眠ガスはどうやって調達したのかってのは要塞内の反乱鎮圧用に帝国が準備してたということにすれば問題もクリアだ
178 18/05/06(日)02:06:40 No.502693239
石器時代の勇者もわざわざ落とし穴仕掛けなくてもガス攻めすればなんとかなったよね…
179 18/05/06(日)02:07:42 No.502693392
>石器時代の勇者もわざわざ落とし穴仕掛けなくてもガス攻めすればなんとかなったよね… あいつは装甲服着て出撃してるから無理じゃないかな
180 18/05/06(日)02:09:48 No.502693699
ゲームでも要塞に石器時代の勇者配備してたらヤン艦隊撃退してたな
181 18/05/06(日)02:12:05 No.502694045
>ゲームでも要塞に石器時代の勇者配備してたらヤン艦隊撃退してたな 不良中年と互角のロイエンが勝てなかった相手だから薔薇騎士の精鋭突っ込ませてもまあ無理か
182 18/05/06(日)02:14:29 No.502694405
あれ? 氷をぶつけるのってイゼルローン要塞攻略だっけ?
183 18/05/06(日)02:15:10 No.502694497
ギリシャ貴族をやらないと必殺ゼッフル粒子散布が出来ないじゃん!
184 18/05/06(日)02:21:58 No.502695384
>あれ? >氷をぶつけるのってイゼルローン要塞攻略だっけ? それはクーデター時のハイネセン 旧アニオリではカストロプの時にキルヒアイスが同じものを指向性ゼッフルで落とすから あんまりヤン責めなくていいじゃんってなっちゃうんだよね知らぬ話とはいえ