虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)01:19:52 誰がな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)01:19:52 No.502683952

誰がなんと言おうと!キングシーサーは俺のヒーローなんだ!!

1 18/05/06(日)01:20:32 No.502684169

あそこでキングシーサーが相打ちにならなかったら日本滅んでたな

2 18/05/06(日)01:23:41 No.502684932

いつ映像化するの?

3 18/05/06(日)01:24:28 No.502685145

メガロは同一個体なんだろうか…

4 18/05/06(日)01:25:27 No.502685380

>あそこでキングシーサーが相打ちにならなかったら日本滅んでたな 相手はアフリカ大陸陥落したやつだっけ?やっぱり住処にしてた場所荒らされると思っての行動だったのかな…

5 18/05/06(日)01:29:19 No.502686263

>メガロは同一個体なんだろうか… 倒されたという報告なかったし恐らく…ゴジラの次にヤバイんだし討伐してても良さそうなもんなんだが

6 18/05/06(日)01:30:33 No.502686552

何で女の子が戦車に乗ってるんです?

7 18/05/06(日)01:30:45 No.502686601

冷凍メーサー隊良いよね…

8 18/05/06(日)01:32:36 No.502686989

シーサーの歌は歌わなくていいんだよな

9 18/05/06(日)01:33:12 No.502687113

シーサはメカゴジラ回まで温存してたのかな

10 18/05/06(日)01:33:41 No.502687221

読めば読むほどゴジラに対する対策が殆ど決死隊で…いくら何でももっとやりようあったんじゃねえかな

11 18/05/06(日)01:34:06 No.502687301

なんだかんだでゴジラだけならどうにかできるチャンス割とあったんだよね… タイミング的にゴラスが致命的すぎた

12 18/05/06(日)01:34:12 No.502687313

ガルーダが出てないのか? 本編でメカゴジラのオプションとして出るのかな

13 18/05/06(日)01:34:47 No.502687426

これでもまだ歴代最強のゴジラかって言われたら微妙なラインってのが酷い

14 18/05/06(日)01:35:05 No.502687484

死に隊が多すぎる…

15 18/05/06(日)01:35:38 No.502687574

>これでもまだ歴代最強のゴジラかって言われたら微妙なラインってのが酷い いや核何十発もくらってむきずはほかのやつにはできないんじゃねえかな…

16 18/05/06(日)01:35:47 No.502687596

>ガルーダが出てないのか? >本編でメカゴジラのオプションとして出るのかな なんか空飛ぶパワードスーツが次出るからアレになるんじゃねえかな

17 18/05/06(日)01:36:05 No.502687649

ゴジラに攻撃が効かないのを 「硬いから」以外の発想は無かったのかと

18 18/05/06(日)01:36:29 No.502687717

>いや核何十発もくらってむきずはほかのやつにはできないんじゃねえかな… 平成ゴジラはなんか吸収しそう…食いすぎてメルトダウン寸前になるかも知れんが

19 18/05/06(日)01:36:30 No.502687720

弱点突かないと死なないのがヤバ過ぎる…

20 18/05/06(日)01:37:01 No.502687823

怪獣たくさんいたけど流石に電磁バリア張れるようなのは他にいなかったし…

21 18/05/06(日)01:37:23 No.502687908

>>これでもまだ歴代最強のゴジラかって言われたら微妙なラインってのが酷い >いや核何十発もくらってむきずはほかのやつにはできないんじゃねえかな… 核弾頭150発喰らったゴジラ他にいないから何とも…

22 18/05/06(日)01:37:38 No.502687956

バリア貼ってるのは途中で気づきそうなもんではある フィリウスと若アースで違うのかもしれんが

23 18/05/06(日)01:37:49 No.502687986

隙間を縫えばダメージは与えられるけどバリアそのものは完全に無敵って逆に新しいよね

24 18/05/06(日)01:37:58 No.502688019

天然の核資源鉱脈が地殻変動で一気に反応してドカンしたのがバニゴジ誕生の原因よ

25 18/05/06(日)01:38:10 No.502688066

>ゴジラに攻撃が効かないのを >「硬いから」以外の発想は無かったのかと なんか電磁波出てて観測そのものが既存装備じゃ出来なかったとか まあ見たこともない電磁シールドなんて想像もできなかったんかな…

26 18/05/06(日)01:38:10 No.502688067

>「硬いから」以外の発想は無かったのかと 一応大規模破壊兵器でダメージ与えてたりする描写はそこそこあるからこそ硬いって勘違いしたんじゃないかな… 異常な再生能力ばかり目について

27 18/05/06(日)01:38:31 No.502688124

メガロ出てくる作品見てないからよくわからないんだけどメガヌロンとメガロって関係ある?

28 18/05/06(日)01:38:51 No.502688193

FWゴジラは喰らってもなんかノリで生き残りそう

29 18/05/06(日)01:39:05 No.502688230

ドリル戦車としてモゲラ出てきたけどMobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeとしてのMOGERAは出ないのかな 出ないよね…

30 18/05/06(日)01:39:08 No.502688238

>メガロ出てくる作品見てないからよくわからないんだけどメガヌロンとメガロって関係ある? 無い

31 18/05/06(日)01:39:25 No.502688287

キングシーサーは沖縄専属だからともかくモスラお前起きるのおせぇよ!

32 18/05/06(日)01:39:35 No.502688317

>FWゴジラは喰らってもなんかノリで生き残りそう あいつはまず火力がちょっとおかしい 今回のゴジラだって外部からエネルギー追加して撃ったらインターバル必要なのに何ナチュラルに小惑星ぶっ飛ばしてそのまま暴れてるんだ

33 18/05/06(日)01:39:50 No.502688354

>メガロ出てくる作品見てないからよくわからないんだけどメガヌロンとメガロって関係ある? 関係ないよ

34 18/05/06(日)01:39:59 No.502688384

メガロはカブトムシでメガヌロンはヤゴだ やご…?

35 18/05/06(日)01:40:13 [バトラ] No.502688424

>キングシーサーは沖縄専属だからともかくモスラお前起きるのおせぇよ! 今起きた…

36 18/05/06(日)01:40:20 No.502688453

ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

37 18/05/06(日)01:40:32 No.502688489

>今起きた… はええよ!寝てろ!

38 18/05/06(日)01:41:29 No.502688649

>メガロ出てくる作品見てないからよくわからないんだけどメガヌロンとメガロって関係ある? メガヌロンはメガニューロの幼生でヤゴだよ むかーしみたラドンの映画で出てた気がする メガロは単独でゴジラと戦えるやつ

39 18/05/06(日)01:41:36 No.502688666

FWは火力・格闘・精度・防御・持久力全部狂ってるからな…

40 18/05/06(日)01:41:48 No.502688716

メガヌロンは炭坑の社宅を襲う子 メガロはダムしか壊せない子

41 18/05/06(日)01:41:57 No.502688748

>ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ 電気消さないでくだち!!!11!

42 18/05/06(日)01:42:52 No.502688930

モスラとバトラの二対一なら過去作品の実績的に勝てたよね

43 18/05/06(日)01:42:57 No.502688951

ゴジラはゴジラで何でモスラ夫妻の位置知ってんだよ!

44 18/05/06(日)01:43:02 No.502688967

>FWは火力・格闘・精度・防御・持久力全部狂ってるからな… 時間制限がないバニゴジみたいなもんだ

45 18/05/06(日)01:43:31 No.502689051

アースマザーするような奴はピヨピヨの刑だ!

46 18/05/06(日)01:43:40 No.502689079

背びれってあの背中の放熱用のやつだよね…バトラそれ引き剥がせるって凄え接戦で逆にあいつが食われなければ隕石落とせなかったかもしれんと 地球になんかやべえのきすぎじゃね?!

47 18/05/06(日)01:43:45 No.502689091

>いや核何十発もくらってむきずはほかのやつにはできないんじゃねえかな… ギャレゴジは御飯だと思ってたぞ

48 18/05/06(日)01:43:56 No.502689124

モスラは熱線はなんとか耐えられるけど人間守らなきゃいけないからゴジラが突っ込んできたらどうしようもないんだよな… バトラが攻撃担当してくれないと勝てんね

49 18/05/06(日)01:44:18 No.502689178

モスラの方はあれアマゾンの奥地で世代交代ずっとしてたような気もするんだよな あれゴジラと戦ったのとイチロウの怪我を鱗粉で気前よく治してくれたの同一個体なのかしら

50 18/05/06(日)01:45:29 No.502689422

FWは尻尾避けられたと思ったら至近距離から熱線撃ったりデストロイドカイザーで逆に首ふっとばしたりめっちゃ器用だよね

51 18/05/06(日)01:45:40 No.502689460

>いや核何十発もくらってむきずはほかのやつにはできないんじゃねえかな… 怨霊は護国聖獣が除霊しないと攻撃効かないぞ

52 18/05/06(日)01:46:08 No.502689535

イチロウはミラさんとえっちなことしたんですか?

53 18/05/06(日)01:46:10 No.502689548

>あれゴジラと戦ったのとイチロウの怪我を鱗粉で気前よく治してくれたの同一個体なのかしら だったらカエルモドキくらい倒せるし鱗粉は持ち歩いてたんじゃね?

54 18/05/06(日)01:46:14 No.502689556

バトラはモスラ起こしたり協力したりとかしない なんとなくそんな性格な気がする

55 18/05/06(日)01:46:21 No.502689588

なんでメガロ強キャラ扱いだったんだろ…

56 18/05/06(日)01:46:29 No.502689610

ゴジラ作品と平成モスラ全部見てきた人間としてはモスラが強いと何か嬉しいなあ

57 18/05/06(日)01:46:33 No.502689623

>怨霊は護国聖獣が除霊しないと攻撃効かないぞ あいつそもそも物理無効ついてるじゃん!

58 18/05/06(日)01:46:58 No.502689708

>なんでメガロ強キャラ扱いだったんだろ… ゴジラのアクションゲームでめっちゃ強くなかったっけ 主にナパームが

59 18/05/06(日)01:47:01 No.502689717

モスラは単純な強さもだけど登場シーンがめちゃくちゃかっこいいのも良い ほとんどウルトラマンだよあれ

60 18/05/06(日)01:47:52 No.502689866

>>FWゴジラは喰らってもなんかノリで生き残りそう >あいつはまず火力がちょっとおかしい >今回のゴジラだって外部からエネルギー追加して撃ったらインターバル必要なのに何ナチュラルに小惑星ぶっ飛ばしてそのまま暴れてるんだ アニゴジは当時50m、あいつは100mって差はあるけど踏ん張るだけで放つからな…

61 18/05/06(日)01:47:52 No.502689868

モスラもキングシーサーも人類の守護者じゃなくて密林の守護なんだっけ?

62 18/05/06(日)01:48:04 No.502689904

キングシーサーがダッシュで二足歩行してくるシーン映像で見て見たかったな… 多分バックで民謡二番流しながらやってくる感じだ

63 18/05/06(日)01:48:07 No.502689910

「」達は知らないみたいだけど映画に出てくるゴジラは二代目何だぜ 一度海に潜ってる間に新型化学兵器で最初に出てきたゴジラは倒されたんだ

64 18/05/06(日)01:48:21 No.502689961

>FWは尻尾避けられたと思ったら至近距離から熱線撃ったりデストロイドカイザーで逆に首ふっとばしたりめっちゃ器用だよね キングシーサーとは明らかにプロレスしてる なんかあそこだけ毛色が違う…

65 18/05/06(日)01:48:53 No.502690071

Jジャガーはいつ正義の心に目覚めるんですか?

66 18/05/06(日)01:49:13 No.502690141

>「」達は知らないみたいだけど映画に出てくるゴジラは二代目何だぜ >一度海に潜ってる間に新型化学兵器で最初に出てきたゴジラは倒されたんだ オキシジェンデストロイヤーなんてデマですよ…

67 18/05/06(日)01:49:21 No.502690171

>「」達は知らないみたいだけど映画に出てくるゴジラは二代目何だぜ >一度海に潜ってる間に新型化学兵器で最初に出てきたゴジラは倒されたんだ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

68 18/05/06(日)01:49:43 No.502690239

ジャガーは巨大化したらそのままアースと握手しそうだから駄目

69 18/05/06(日)01:50:12 No.502690311

オキシジェンデストロイヤーはないのにデストロイアはいるのはひどいと思う

70 18/05/06(日)01:50:12 No.502690312

>FWは尻尾避けられたと思ったら至近距離から熱線撃ったりデストロイドカイザーで逆に首ふっとばしたりめっちゃ器用だよね 機動力・熱線の威力・スタミナ・格闘能力・知能どれをとっても隙がないよねアイツ

71 18/05/06(日)01:50:12 No.502690313

でもキングシーサーが止めてくれたから日本は無事だったけど逆いえばあそこでひどい被害受けておけば 東京の対策とか色々進んでゴジラであんな目見ることはなかったんだと思うと複雑だ

72 18/05/06(日)01:50:52 No.502690434

>機動力・熱線の威力・スタミナ・格闘能力・知能どれをとっても隙がないよねアイツ おまけにミニラの話を聞いて帰ってくれる心の広さもある パーフェクトでは…

73 18/05/06(日)01:51:19 No.502690529

なんで手頃な月とか火星を逃げ場所にしなかったの?って疑問の答えが 「射程圏内の可能性が否定できないから」ってのがひどい

74 18/05/06(日)01:51:42 No.502690587

ギドラはどれだけ盛られるのだろう そもそもどういう経緯で合流するのだろう

75 18/05/06(日)01:51:47 No.502690606

映画で亜空間ワープしてたけどあれ攻撃転用したら何とでもなるんじゃねえの

76 18/05/06(日)01:51:54 No.502690629

>オキシジェンデストロイヤーはないのにデストロイアはいるのはひどいと思う 太古の地球に居た嫌気性生物がオキシジェンデストロイヤーで無酸素状態になって蘇生したついでにゴジラの溶けた成分とかで怪獣化したものなので どこかで無酸素状態かつゴジラエキスが得られる環境が続けばあいつも怪獣になる筈

77 18/05/06(日)01:52:01 No.502690653

怪獣王って別名いいよね…

78 18/05/06(日)01:52:22 No.502690717

>今回のゴジラだって外部からエネルギー追加して撃ったらインターバル必要なのに何ナチュラルに小惑星ぶっ飛ばしてそのまま暴れてるんだ 紛らわしいけどFWのゴラスは最初はホログラムでモンスターXが入ってたのは隕石サイズだから 今回のゴラスは月と同等の質量

79 18/05/06(日)01:52:30 No.502690756

ちなみに300mのゴジラアースさんだけどカイザーギドラより体重は軽いので下手したらFWゴジラがブン投げる事ができるんだよな……

80 18/05/06(日)01:52:37 No.502690785

ゴジラだけならメカゴジラ完成させて倒して地球機械化して征服できたのになー! あの妖星ゴラスとかいうのさえ来なければなー! 地球に真っ直ぐ向かってくるなんてまるで宇宙怪獣だなー! 誰が呼んだのかなーねぇエクシフ君?

81 18/05/06(日)01:53:28 No.502690934

色んな要素が絡み合ってこれぞ最強のゴジラと一概に言えないのがいい

82 18/05/06(日)01:53:35 No.502690954

このガッズィラの六倍でかいアースさんどうしろって言うんだ…

83 18/05/06(日)01:53:39 No.502690967

「」そろそろ2時になるよ?流石に電気消すけどいいよね?

84 18/05/06(日)01:53:40 No.502690971

>パーフェクトでは… 一応あの時点でゴジラシリーズはファイナルウォーズをもって終了の予定だったから盛れるだけ盛った感はある ただFWやった直後にヘドラの監督がゴジラ対ヘドラの続編作りたい!って言い出してワーナーに企画持ち込んだのが巡り巡ってギャレゴジにつながるんだけどさ…

85 18/05/06(日)01:53:44 No.502690986

>ちなみに300mのゴジラアースさんだけどカイザーギドラより体重は軽いので下手したらFWゴジラがブン投げる事ができるんだよな…… つまりプロレス勝負になったら負けるかもしれないのか…

86 18/05/06(日)01:54:09 No.502691080

>「」そろそろ2時になるよ?流石に電気消すけどいいよね? 頼む!!電気を消さないでくれ!!!

87 18/05/06(日)01:54:18 No.502691112

そんなFWを一方的にボコボコにしたカイザーもまためちゃくちゃ強いのだ ゴジラがドーピングしたら顔を手で覆いたくなるレベルのフルボッコが始まったけど…

88 18/05/06(日)01:54:19 No.502691121

(節電)

89 18/05/06(日)01:54:21 No.502691130

単純に戦わせましょうしたら物理無効の怨霊が最後まで残るのは確定だしな 火力は別にそこまで高い訳じゃない

90 18/05/06(日)01:54:35 No.502691182

FWは泉谷しげるの台詞が好き あの強さの根源とか動機が怒りって言われてるが良い ミニラが決着着けるのも含めて

91 18/05/06(日)01:54:38 No.502691195

>Jジャガーはいつ正義の心に目覚めるんですか? そいつ今戦闘服ですよ

92 18/05/06(日)01:54:39 No.502691200

つまりジェットジャガーが謎の巨大化をしてゴジラと握手してくれればいいのでは…

93 18/05/06(日)01:54:52 No.502691235

ジャイアント芹沢さえいれば…きっと…

94 18/05/06(日)01:55:47 No.502691373

>単純に戦わせましょうしたら物理無効の怨霊が最後まで残るのは確定だしな >火力は別にそこまで高い訳じゃない 人による攻撃ではなく怪獣による攻撃をどれだけ耐えるかだよな

95 18/05/06(日)01:55:57 No.502691409

そういやアースって尻尾振っただけでなんかやばかったよね

96 18/05/06(日)01:56:05 No.502691435

>単純に戦わせましょうしたら物理無効の怨霊が最後まで残るのは確定だしな >火力は別にそこまで高い訳じゃない 怨霊が完全に物理無効でもスレ画とかにはダメージ与えられないし泥仕合だわな

97 18/05/06(日)01:56:09 No.502691444

近距離熱線!首が1つ吹き飛ぶ 2本目の首根っこ掴んで3本目に光線浴びせる!首が1つ吹き飛ぶ 残った首で連続一本背負い!カイザーは動かなくなる 宇宙に向かって放り投げてフルパワー熱線!カイザーはしんだ

98 18/05/06(日)01:56:19 No.502691466

そういえばゴジラvsデストロイアって初期案だとゴジラvsゴーストゴジラだったらしいな

99 18/05/06(日)01:56:20 No.502691468

人類が早々に一致団結できてたらパシフィック・リムみたいな世界観になってたのかな

100 18/05/06(日)01:56:34 No.502691508

光線メタっぽいキングシーサーがよりによって物理攻撃メインで飛んでるメガロと相討ちなのは残念だった むしろよくメガロと相討ちに持ち込めたな…

101 18/05/06(日)01:56:35 No.502691513

>FWは泉谷しげるの台詞が好き >あの強さの根源とか動機が怒りって言われてるが良い >ミニラが決着着けるのも含めて ゴジラが人間を許してやるっていいよね…

102 18/05/06(日)01:56:44 No.502691538

>FWは泉谷しげるの台詞が好き >あの強さの根源とか動機が怒りって言われてるが良い >ミニラが決着着けるのも含めて 昔人間が大きな火を焚いてゴジラを怒らせてしまったって奴か あそこ遠景のゴジラと相まって好きな場面

103 18/05/06(日)01:57:21 No.502691649

FWゴジラは熱線の名前がカッコよすぎる…

104 18/05/06(日)01:57:39 No.502691691

カイザーギドラはギドラ要素加えて宇宙に居るゴジラ級怪獣って事でスぺゴジの要素とガメラへのリスペクトとして同シリーズのラスボスであるイリスの要素を足してるって話だからね むっちゃ強い

105 18/05/06(日)01:57:47 No.502691713

デストロイアが最終形態まで進化したとしてヴァリアブルスライサーでバリア抜けるんだろうか

106 18/05/06(日)01:58:25 No.502691816

>そういやアースって尻尾振っただけでなんかやばかったよね 背びれから集中させた高出力のプラズマを尾を振りながらスパークさせると プラズマァァ…カッター!!

107 18/05/06(日)01:58:38 No.502691866

>むしろよくメガロと相討ちに持ち込めたな… 多分もはや最後は肉弾戦のプロレスになったんだろうなあ キングシーサーが相打ちになったけどこれ彼としては大金星では

108 18/05/06(日)01:58:47 No.502691896

>デストロイアが最終形態まで進化したとしてヴァリアブルスライサーでバリア抜けるんだろうか 空間歪曲でも引き起こしてない限りはガー不よあれ

109 18/05/06(日)01:59:30 No.502692025

神の如き存在と虫けらの戦いにクワガタムシとカブトムシが加わっても結果は変わらないだろ? だからここに蛾を2匹ほど参戦させるね

110 18/05/06(日)01:59:49 No.502692082

邪魔する人間がいなくなって完全体以上に進化したデストロイアとアースへの進化を続けるゴジラが地球の覇権を巡って最後の戦いしたんかな…とか

111 18/05/06(日)02:00:13 No.502692146

>だからここに蛾を2匹ほど参戦させるね どうして逐次投入したんですか?

112 18/05/06(日)02:00:15 No.502692152

起動しなかったのってやっぱりナノメタル自身が起動しても今は勝てねえわって判断したからなんだろうか

113 18/05/06(日)02:00:20 No.502692167

>だからここに蛾を2匹ほど参戦させるね うっぜ!こいつらうっぜ!!!

114 18/05/06(日)02:00:21 No.502692170

ミクロオキシジェンレイもガード不能だからSX3に当てるシーンはなかった 当てても再生してくるバニゴジさん相手だとまるで通用してないようにしか見えなかった…

115 18/05/06(日)02:00:39 No.502692232

>ゴジラが人間を許してやるっていいよね… カイザー倒した後次は松岡くん達に向かおうとしたらミニラに止められて ゴジラに許してもらえるって最後らしくて良かった…

116 18/05/06(日)02:00:40 No.502692234

俺たちはゴジラとか怪獣という概念を知ってるから受け入れられるけど そもそも荷電粒子砲を撃ちだしたりバリアを発生させる生物なんて作中で言ってた通り「いるわけがない、いてはいけない」んだから想定しろってもムリな話だよな

117 18/05/06(日)02:00:53 No.502692275

そういや公式サイト見てきたんだけどフツアの女の子二人がキャラクターに追加されてた ついでにマークも載ってた…これモスラだわ

118 18/05/06(日)02:00:56 No.502692285

ゴジラ関係のデータ削除したくなる気持ちもわかってきたよ…

119 18/05/06(日)02:01:22 No.502692347

>どうして逐次投入したんですか? モスラがお産で動けずゴラス撃破のためにゴジラのエネルギー奪うとするとあそこしかチャンスが無かったとかかな…

120 18/05/06(日)02:01:22 No.502692349

1万ある最大HPを毎秒1減らしながら現在HPを毎秒1000回復する奴相手に瞬間ダメージ500ぐらい入れても意味がないのだ

121 18/05/06(日)02:01:26 No.502692355

FWゴジ自身はかつての戦いの続きからそのまま無補給だもんね… だからこそ新たな轟天号をかつて自分を埋めた轟天号と思い込んで追いかけてきたんだし

122 18/05/06(日)02:01:36 No.502692376

ガイガンばかりが英雄視されるけどさらっと犠牲になったチタノザウルス君の事も忘れないであげて下さい

123 18/05/06(日)02:01:49 No.502692421

バトラさんが早起きしなければゴジラもなんとかなったっぽいのが惜しい まあその場合はゴラスの破壊手段がなくて詰むんだけど

124 18/05/06(日)02:01:51 No.502692430

>>だからここに蛾を2匹ほど参戦させるね >うっぜ!こいつらうっぜ!!! 背びれもがれるわ熱線反射させられるわでこの蛾むっちゃ強いんですけど……

125 18/05/06(日)02:01:53 No.502692437

>ゴジラに許してもらえるって最後らしくて良かった… あれミニラが間に入るのがなんだかんだいいと思った あの孫と爺さんと一緒にトラックで長旅してきたわけだし仲良くなったんだろうな…

126 18/05/06(日)02:02:45 No.502692592

ゴジラの死で終わるvsもゴジラの許しで終わるFWもどっちも最終回としては申し分なかった まあ終わらなかったんだが…

127 18/05/06(日)02:03:14 No.502692671

>俺たちはゴジラとか怪獣という概念を知ってるから受け入れられるけど >そもそも荷電粒子砲を撃ちだしたりバリアを発生させる生物なんて作中で言ってた通り「いるわけがない、いてはいけない」んだから想定しろってもムリな話だよな ゴジラシリーズ見てたらスペゴジ要素かってなるんだけど その作中の人には理解できないよね

128 18/05/06(日)02:04:18 No.502692836

>人類が早々に一致団結できてたらパシフィック・リムみたいな世界観になってたのかな でもね…そうはならなかったんだ

129 18/05/06(日)02:04:24 No.502692852

地球で気付けたのもモスラが完全に抑え込んで近距離でじっくり鱗粉が相殺してるのを観察出来たからだしな…

130 18/05/06(日)02:04:40 No.502692910

ムートーとは相性悪いよね多分 あいつも火力ないから決定打には欠けるけど…

131 18/05/06(日)02:04:44 No.502692928

>俺たちはゴジラとか怪獣という概念を知ってるから受け入れられるけど >そもそも荷電粒子砲を撃ちだしたりバリアを発生させる生物なんて作中で言ってた通り「いるわけがない、いてはいけない」んだから想定しろってもムリな話だよな あの世界でもゴジラ出るまでは光線を吐く怪獣いなかったっぽいしな(過去作では吐いてた連中含めて) あとギャレゴジは「おいあれ見たか」って兵士が言ってるし シンゴジも「何の光だ?」や「何をする気だ?」みたいなセリフあるし やっぱり炎を吐く生き物なんて常識の埒外だよな…

132 18/05/06(日)02:04:48 No.502692937

ゴジラのクローン造るんですけお!11!!ってなってた博士が行方不明になった地域の近くでジラとビオランテが出現!!

133 18/05/06(日)02:04:52 No.502692945

>ガイガンばかりが英雄視されるけどさらっと犠牲になったチタノザウルス君の事も忘れないであげて下さい 海軍のペットになってたのはちょっと… いやマスコット扱いで愛されてたのかもしれないが

134 18/05/06(日)02:05:07 No.502692985

>地球で気付けたのもモスラが完全に抑え込んで近距離でじっくり鱗粉が相殺してるのを観察出来たからだしな… この親子ゴジラに対する特効性能過ぎる…

135 18/05/06(日)02:05:41 No.502693083

>ガイガンばかりが英雄視されるけどさらっと犠牲になったチタノザウルス君の事も忘れないであげて下さい 哨戒任務させたら行方不明になったことしかわからなかったチタノザウルスくん

136 18/05/06(日)02:05:46 No.502693095

>ムートーとは相性悪いよね多分 >あいつも火力ないから決定打には欠けるけど… 遠隔核分裂核融合の抑制って割とアンチゴジラ能力なんだけど いかんせん本体が決定打持ってない…

137 18/05/06(日)02:06:22 No.502693194

su2379765.jpg 頭脳エクシフ製ってさっきのスレで出てたから メカゴジラ名乗ってるこいつがキングギドラでも違和感なくなった と言うかこの顔ってやっぱり…

138 18/05/06(日)02:06:23 No.502693196

チタノザウルスくんはしれっと複数個体洗脳されてたっぽいのがひどいく

139 18/05/06(日)02:06:41 No.502693242

>哨戒任務させたら行方不明になったことしかわからなかったチタノザウルスくん 一応チタノを使おう計画がキングシーサー亡き後始まっていたので いつあたりにペットになったのか一応わかるんだよなあれ…

140 18/05/06(日)02:06:46 No.502693259

>遠隔核分裂核融合の抑制って割とアンチゴジラ能力なんだけど >いかんせん本体が決定打持ってない… オスがちまちま削るかメスがパンチするかしか攻撃手段無いんだよね…

141 18/05/06(日)02:07:30 No.502693360

>と言うかこの顔ってやっぱり… ゴジラっていうかこれぎどr…

142 18/05/06(日)02:07:33 No.502693365

メスムートーのえらい腰が入ったパンチ好き

143 18/05/06(日)02:07:52 No.502693416

ムートゥーが抑えてる間にバトラ辺りが叩けば倒せそうなんだけど 絶対協力しないだろうしなあのダイヤルQ2夫婦

144 18/05/06(日)02:08:26 No.502693509

3章ではゴジラモスラ(+バトラ)キングギドラで地球最大の決戦やってほしい

145 18/05/06(日)02:08:32 No.502693521

ビルザルド怪文書にあるナノメタルの実績も気になるけどね

146 18/05/06(日)02:08:55 No.502693566

メカゴジラの顔がどうなってんのかイマイチ分かりづらい acの皿みたいになってるのかな

147 18/05/06(日)02:09:04 No.502693580

>絶対協力しないだろうしなあのダイヤルQ2夫婦 (地球の裏側に向けてエロトーク始める夫婦) (近所迷惑過ぎてブチギレるゴジラ)

148 18/05/06(日)02:09:11 No.502693602

>3章ではゴジラモスラ(+バトラ)キングギドラで地球最大の決戦やってほしい 地球が吹っ飛ぶわ

149 18/05/06(日)02:09:15 No.502693612

ゴジラ以外の怪獣が光線技を使ってないのは 「ゴジラの次に映像上で口から光線を吐いた」 って言う実績もちの黄金の三つ首龍さんに気を使ってるからじゃないかな

150 18/05/06(日)02:09:20 No.502693621

ガイガンの腹ノコ付けるよりはアブゼロ砲の方がまだ役に立つ場面ありそうなんですけお…

151 18/05/06(日)02:09:20 No.502693622

ビルサルド怪文書ってどんな内容だったの?

152 18/05/06(日)02:09:41 No.502693681

>ゴジラのクローン造るんですけお!11!!ってなってた博士が行方不明になった地域の近くでジラとビオランテが出現!! 野郎…好きにしやがった…

153 18/05/06(日)02:09:42 No.502693686

CPUにゲマトリア演算なんか使うから動かないんだ!

154 18/05/06(日)02:10:02 No.502693740

アブゼロはバリアの前には無力で役立たず扱い受けたし…

155 18/05/06(日)02:10:07 No.502693754

>メガロはカブトムシでメガヌロンはヤゴだ >やご…? この世界でもメガギラスが確認されてるから…

156 18/05/06(日)02:11:01 No.502693872

王はコングだけではないはモンスターバースのセリフだけど ゴジラが怪獣の王ならギドラもキングで… 破壊の王とは…

157 18/05/06(日)02:11:03 No.502693876

>ゴジラっていうかこれぎどr… 牙?っぽいのから斜めに生えてる突起までが上下反転させるとまるでギドラの角ですな

158 18/05/06(日)02:11:05 No.502693882

>su2379692.jpg まだありそうなんでそのまま春人

159 18/05/06(日)02:11:20 No.502693927

>CPUにゲマトリア演算なんか使うから動かないんだ! というかエクシフの技術も入ってたんだと思ったメカゴジラ ただなおのことエクシフが起動を止める理由がないんだよなあ… その気になりゃゴジラ倒した後でも頭握ってるなら止めれるだろうし

160 18/05/06(日)02:11:31 No.502693950

>ビルサルド怪文書ってどんな内容だったの? su2379692.jpg これ

161 18/05/06(日)02:11:38 No.502693966

エクシフ製の名前付きAIって時点で 起動しなかったのそれが原因だろ感がすごい

162 18/05/06(日)02:11:39 No.502693970

>>ゴジラのクローン造るんですけお!11!!ってなってた博士が行方不明になった地域の近くでジラとビオランテが出現!! >野郎…好きにしやがった… シンちゃんほどご無体ななんかじゃなくてよかった よくない

163 18/05/06(日)02:11:48 No.502693994

>やっぱり炎を吐く生き物なんて常識の埒外だよな… ここをちゃんと人類に「何あれウソだろ!?」って反応させたギャレゴジの功績は大きいよな 初代ですらさらっと流してたことだし

164 18/05/06(日)02:12:58 No.502694187

下等生物ってお前…

165 18/05/06(日)02:13:08 No.502694216

あの空飛ぶ翼竜ってジラの末裔なんじゃねえかなあ… あいつ絶対生き残ってると思うし

166 18/05/06(日)02:13:51 No.502694326

>王はコングだけではないはモンスターバースのセリフだけど >ゴジラが怪獣の王ならギドラもキングで… >破壊の王とは… キングシーサーもいるぞ!!!!!

167 18/05/06(日)02:13:54 No.502694330

>初代ですらさらっと流してたことだし そうそう 上のレス書いてる時にそういや初代って白熱光吐いたことに何も無かったような…?って思った 驚くのは劇場で見た当時の人達がその役目を担ったのかも知れないけど

168 18/05/06(日)02:14:15 No.502694369

>>ビルサルド怪文書ってどんな内容だったの? >su2379692.jpg >これ 残りの2ページも探したんだけど上げてる人見つからなかったんだよね…

169 18/05/06(日)02:14:46 No.502694446

>su2379692.jpg >これ ありがとう、エクシフの一斉変形制御試験ってところでもう嫌な予感しかしない

170 18/05/06(日)02:16:06 No.502694617

全てはゲマトリア演算の導きだよ

171 18/05/06(日)02:16:07 No.502694618

>キングシーサーもいるぞ!!!!! つまりキングシーサーもハリウッドデビューするってことじゃん

172 18/05/06(日)02:16:10 No.502694626

スペゴジ要素って改修を重ねたガイガンを「全身から金属製の水晶が突き出たような姿」って喩えたところになるんだろうか それともアースがスペースになっちゃうのか

173 18/05/06(日)02:16:49 No.502694697

メカゴジラが変形してキングギドラに……?

174 18/05/06(日)02:17:26 No.502694771

メカゴジラ兼モンスターXと申したか

175 18/05/06(日)02:17:45 No.502694819

2作目で大破したメカゴジラを回収してMOGERAにしましょう!! MOGERAだそうよMOGERA!!!

176 18/05/06(日)02:18:00 No.502694860

でも櫻井がメカゴジラのことをよくないものって言ってるし… あれエクシフも一枚岩じゃないんだよな

177 18/05/06(日)02:18:05 No.502694870

今考えました メカゴジラをモゲラに改修しましょう

178 18/05/06(日)02:18:25 No.502694918

つまり3作目はvsメカキングギドラか

179 18/05/06(日)02:18:28 No.502694927

レアメタルからメカキングギドラを通ってキングギドラになるのかや…

180 18/05/06(日)02:18:35 No.502694948

メカゴジラがエクシフからの指令を受けて変形してギドラタイプに

↑Top