キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)00:49:28 No.502675946
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/06(日)00:50:38 pF9tj9PU No.502676319
長い
2 18/05/06(日)00:51:29 No.502676518
全部のポケットをめちゃゴソゴソする
3 18/05/06(日)00:52:02 No.502676661
ああそうそう上着の方に入れた無いわ
4 18/05/06(日)00:52:48 No.502676923
あっ…これ無いんじゃ…って思いつつも一旦自分で平静を装おうとするよね
5 18/05/06(日)00:52:48 No.502676924
嫌な思い出がフラッシュバックするからダメ
6 18/05/06(日)00:53:06 No.502677028
これきになりだすと集中できない
7 18/05/06(日)00:53:21 No.502677130
助手席に置いたわ
8 18/05/06(日)00:53:35 No.502677211
>あっ…これ無いんじゃ…って思いつつも一旦自分で平静を装おうとするよね 慌てたら向こうのペースにハメられるからね…
9 18/05/06(日)00:53:48 No.502677268
この間ジョギング帰りに部屋の前で気づいたよ いつものコースをもう一周した
10 18/05/06(日)00:53:52 No.502677293
>全部のポケットをめちゃゴソゴソする 終わったら2周目に入る
11 18/05/06(日)00:53:57 No.502677308
普段絶対使わないポケットに入ってるのは妖怪の仕業なの
12 18/05/06(日)00:54:05 No.502677338
つい最近切符でこれやった結局無かった
13 18/05/06(日)00:54:12 No.502677379
いつもと逆のポケットに入れたの忘れるだけで焦る
14 18/05/06(日)00:54:18 No.502677410
>長い 無駄はない
15 18/05/06(日)00:55:24 No.502677711
まだ本腰を入れて探してはいないがっていう自分に言い聞かせてる断り
16 18/05/06(日)00:55:30 No.502677734
最後に使った時既に落としてたんじゃってなるともう早く帰りたくなる
17 18/05/06(日)00:55:46 No.502677823
カバンのポケットに入ってたりするんだ
18 18/05/06(日)00:57:23 No.502678315
挿したままの自転車の鍵
19 18/05/06(日)00:57:29 No.502678346
よーしよしよしいったん落ち着こうって口に出して言う 全く落ち着かない
20 18/05/06(日)00:58:30 No.502678625
バイクの鍵がない! 刺さってた!
21 18/05/06(日)00:59:01 No.502678766
ここもう探したし…あるわけ無いし…
22 18/05/06(日)00:59:44 No.502678945
新幹線出発10分前に改札も通ってないのにこれなってパニックで倒れかけた 駅員さんに届けられていた
23 18/05/06(日)01:00:18 No.502679094
>長い 条件反射過ぎる…
24 18/05/06(日)01:00:21 No.502679109
本腰入れて探せば見つかるから…
25 18/05/06(日)01:00:53 No.502679230
逆にカバンに入れたらわからなくなるパターン
26 18/05/06(日)01:00:55 No.502679239
>ここもう探したし…あるわけ無いし… いいから見てみろって… ホラこれじゃねーの?
27 18/05/06(日)01:01:00 No.502679262
長いって言えばマウント取れると思ってない?猿か
28 18/05/06(日)01:01:11 No.502679305
これは長くない 本腰を入れて探してないがは必要
29 18/05/06(日)01:01:14 No.502679318
鍵もだけど財布もよくある
30 18/05/06(日)01:01:17 No.502679324
無駄はないとかカッコつけて言っちゃったけどそもそも長くないのでは
31 18/05/06(日)01:01:52 No.502679449
たまに貼られるボケての中では一番好き
32 18/05/06(日)01:02:08 No.502679510
本当にこういう心の動きするから困る
33 18/05/06(日)01:02:11 No.502679527
なんで最初から全力で探さないんだろうな 自分にも覚えはあるけどなんでなのか分からん
34 18/05/06(日)01:02:12 No.502679530
内ポケットか…?胸ポケットだ…!
35 18/05/06(日)01:02:20 No.502679558
6割の確率で胸ポケに入ってる
36 18/05/06(日)01:02:22 No.502679568
>(心の平静を保つために)本腰を入れて探してないがは必要
37 18/05/06(日)01:02:25 No.502679583
総毛立つのを感じながらまずは深呼吸
38 18/05/06(日)01:02:26 No.502679591
>スマホがない! >手に持ってた!
39 18/05/06(日)01:02:44 No.502679665
希望を失うな…!という気持ちになる
40 18/05/06(日)01:02:51 No.502679691
写真とお題投稿者が別なの初めて見た
41 18/05/06(日)01:03:14 No.502679797
はっはーんこれはドッキリだな?
42 18/05/06(日)01:03:23 No.502679823
>総毛立つのを感じながらまずは深呼吸 ブワッってなるよね…
43 18/05/06(日)01:03:24 No.502679833
>なんで最初から全力で探さないんだろうな >自分にも覚えはあるけどなんでなのか分からん 本当になかったら困るから楽観視するのだ
44 18/05/06(日)01:03:26 No.502679840
9割がた鍵をなくしたのは間違いないのに鍵がない「気がする」って自分に言い訳するよね
45 18/05/06(日)01:04:00 No.502679973
>総毛立つのを感じながらまずは深呼吸 急に体温下がってくるよね
46 18/05/06(日)01:04:04 No.502679998
いやっ大丈夫…一個一個探していけばどっかにあるって…
47 18/05/06(日)01:04:21 No.502680056
家のドアに刺さってたことある
48 18/05/06(日)01:04:22 No.502680064
背筋がサーってなるときと心臓がズキってなるときがある
49 18/05/06(日)01:04:31 No.502680106
まぁ多分鞄にあるから焦ることはない…
50 18/05/06(日)01:04:31 No.502680107
どうせ真面目に探したら見つかるに決まってんだから…あれ…
51 18/05/06(日)01:04:36 No.502680133
今はプレゼン中だから見つからないだけ!と自分に言い聞かせている…
52 18/05/06(日)01:05:06 No.502680247
ッスーー…みたいな呼吸するよね
53 18/05/06(日)01:05:16 No.502680282
あーあれだ…最低でも鍵閉め忘れてきてるだけだから…!
54 18/05/06(日)01:05:45 No.502680376
ある意味財布を落とした時より血の気が引く
55 18/05/06(日)01:05:49 No.502680400
>家のドアに刺さってたことある 一回実家でこれやったけど鍵変えてって怖くて言ってない 高そうだし…
56 18/05/06(日)01:05:55 No.502680420
大丈夫…家にはあって鍵掛け忘れただけのはず…
57 18/05/06(日)01:06:00 No.502680433
>長い boketeを見たら取り敢えずこう言っとけみたいなアホ
58 18/05/06(日)01:06:21 No.502680517
なんだかんだこうなっても95%くらいは見つかるからな
59 18/05/06(日)01:06:27 No.502680542
鍵の定位置を決めないからそうなるんだ 俺は必ず自宅では靴棚の上、外出中は右ポケットにしてる
60 18/05/06(日)01:06:36 No.502680569
急に独り言が増える
61 18/05/06(日)01:06:36 No.502680572
しかもこういう講義とかしてて今すぐ探し始められないときに限って気づく
62 18/05/06(日)01:06:45 No.502680612
キーホルダーが無かったりあっても薄いやつだったりすると本の間に挟まって探す時間が倍増
63 18/05/06(日)01:06:49 No.502680628
>なんだかんだこうなっても95%くらいは見つかるからな 残りの5%の時も最後までこう思ってる
64 18/05/06(日)01:06:57 No.502680663
>鍵の定位置を決めないからそうなるんだ >俺は必ず自宅では靴棚の上、外出中は右ポケットにしてる こうなるのはその定位置にないからだ
65 18/05/06(日)01:07:06 No.502680695
おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち…………
66 18/05/06(日)01:07:18 No.502680744
カラビナなりつけてベルト通しに引っ掛けておけば千切れて落とすかもという不安で安心できる
67 18/05/06(日)01:07:25 No.502680772
仕事帰りに家に入れないって想像しただけで泣きたくなる
68 18/05/06(日)01:07:29 No.502680786
こっちに気を取られて本来の仕事もめちゃくちゃになる
69 18/05/06(日)01:07:32 No.502680791
こないだこれやって結局自転車職場に置いて歩いて帰ったな… いまだに見つかってない
70 18/05/06(日)01:07:33 No.502680801
>おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち………… (ない)
71 18/05/06(日)01:08:11 No.502680948
胸のポケットに入れとくと 逆立ちでもしない限りなくさなくていいよ
72 18/05/06(日)01:08:14 No.502680964
>カラビナなりつけてベルト通しに引っ掛けておけば千切れて落とすかもという不安で安心できる ダサいだなんだ言われようがベルト通すとこに引っ付けておくのは安心できる
73 18/05/06(日)01:08:35 No.502681041
一度かばんの中を探して絶対無い!と確信してから友人にも探すの手伝ってもらうと あれだけ探したかばんの中から見つかるという謎ジンクスが確立されてしまった
74 18/05/06(日)01:08:37 No.502681051
>胸のポケットに入れとくと >逆立ちでもしない限りなくさなくていいよ 屈むと落ちるんだ…
75 18/05/06(日)01:08:47 No.502681090
手応えあって なんだ驚かせやがって… (自転車の鍵)
76 18/05/06(日)01:09:08 No.502681183
いつものセットポジションにないと第二候補とか思いつかないんだよな
77 18/05/06(日)01:09:25 No.502681246
家入る時は確かに鍵があったのにいつも鍵置いてる場所に鍵が無い時も焦る
78 18/05/06(日)01:09:48 No.502681343
「どうせしょーもないとこにあるってぜったいー、ぜーったいしょーもないところにあるって絶対」 って自室の中なら独り言いいながら探してるな
79 18/05/06(日)01:09:51 No.502681362
>無駄はないとかカッコつけて言っちゃったけどそもそも長くないのでは カッコつけて言っちゃったけどが無駄かな
80 18/05/06(日)01:09:54 No.502681376
鍵は敢えて大きなキーケース使って塊感出してるから無くしたことないな もっと大きいスマホはなぜかそこら中に置き忘れる
81 18/05/06(日)01:09:57 No.502681386
家と車のキーを別々にするとこうなる
82 18/05/06(日)01:10:06 No.502681425
>手応えあって >なんだ驚かせやがって… >(自転車の鍵) これはこれで探してたけどこれじゃねぇ!になる
83 18/05/06(日)01:10:10 No.502681442
>>おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち………… >(ない) あーわかるわかる こっちだわこっち
84 18/05/06(日)01:10:17 No.502681472
リアルな話したら路面電車の溝に鍵落として後から拾ったら持ち手が曲がってる
85 18/05/06(日)01:10:21 No.502681481
>家入る時は確かに鍵があったのにいつも鍵置いてる場所に鍵が無い時も焦る なぜか冷蔵庫に入ってた
86 18/05/06(日)01:10:25 No.502681507
(半笑いになっている)
87 18/05/06(日)01:10:35 No.502681544
一度体験してからはそれなりに大きいキーホルダー付けるようになった
88 18/05/06(日)01:10:55 No.502681649
すでに家の中にいるのにスレ画になることがある
89 18/05/06(日)01:11:05 No.502681693
(足踏みが増える)
90 18/05/06(日)01:11:07 No.502681703
キーホルダー変えて間もなくは今感じが常にある
91 18/05/06(日)01:11:17 No.502681748
確信はないけどたぶん会社の作業着の中っていう絶望
92 18/05/06(日)01:11:24 No.502681773
>手応えあって >なんだ驚かせやがって… >(自転車の鍵) もう一度探してまた手ごたえあって これは自転車の鍵だったけど何か見間違いして本当は家の鍵かもしれないと思って再確認してみる >(自転車の鍵)
93 18/05/06(日)01:11:32 No.502681802
カラビナみたいのをつけてズボンのベルト通しにつけてるから鍵は無くしたことない 財布を無くした時は血の気が引いた
94 18/05/06(日)01:11:35 No.502681828
出勤直前にやらかすと絶望感に包まれる
95 18/05/06(日)01:11:39 No.502681843
>>>おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち………… >>(ない) >あーわかるわかる >こっちだわこっち (ない)
96 18/05/06(日)01:11:45 No.502681867
あるはずのところで一度無いと思った瞬間すごくテンパるからしっかり探し切れず次に行ってしまう すると落ち着いた頃に最初のところで見つかる
97 18/05/06(日)01:12:10 No.502681946
まだ本腰入れて探してないが家の中に財布がない気がする 休みでずっと家にいて最後に財布を見たのは3日前だ
98 18/05/06(日)01:12:10 No.502681950
(顎に手を当てるポーズ)
99 18/05/06(日)01:12:22 No.502681995
スマホなくしてすごい慌てた 最近は遠隔ロックとか充実してるから助かる…
100 18/05/06(日)01:12:43 No.502682065
>あるはずのところで一度無いと思った瞬間すごくテンパるからしっかり探し切れず次に行ってしまう >すると落ち着いた頃に最初のところで見つかる 一番可能性高いところすぐ切り上げてこんなところにあるわけねーだろ的な場所探し出す
101 18/05/06(日)01:13:02 No.502682148
短くッスーーッって息吸ってる途中で(おっと隙を見せてはいけない)みたいにピタッと止めておもむろにポケットを叩いてふーーぅ?ってなる
102 18/05/06(日)01:13:02 No.502682152
探すのをやめた時見つかることも良くある話で >(ない)
103 18/05/06(日)01:13:07 No.502682172
朝仕事に行く直前に鍵がない時も似たようなことになる
104 18/05/06(日)01:13:09 No.502682181
>>>>おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち………… >>>(ない) >>あーわかるわかる >>こっちだわこっち >(ない) ここでやっとサーっと血の気が引くんだけどなんで途中まで余裕ぶるんだろうね人間って…
105 18/05/06(日)01:13:09 No.502682184
家から出なかったならまだ落ち着いてる どっか行って無くなってたら最悪
106 18/05/06(日)01:13:29 No.502682245
2回目の(ない)ぐらいで嫌な汗が出始める
107 18/05/06(日)01:13:30 No.502682248
あーそうだあそこに置き忘れたわ多分届けられてるだろ >(ない)
108 18/05/06(日)01:13:41 No.502682306
あの背筋の冷たくなる感覚パニック症候群の前兆と同じなのでパニックを必死に押しとどめている状態がスレ画
109 18/05/06(日)01:14:03 No.502682396
普段同じ場所にしか入れないのに別の場所も探しちゃう
110 18/05/06(日)01:14:22 No.502682482
>ID:pF9tj9PU いくらなんでもID出すのかわいそうじゃない?
111 18/05/06(日)01:14:24 No.502682485
鍵じゃないけど若干寝坊したけどまあ間に合うなってときにPASMO無くしたのに気づいた瞬間はヤバかった 余裕が一気に無くなった
112 18/05/06(日)01:14:29 No.502682512
探しに道戻っても結局ないけどその後またポケット探るとある
113 18/05/06(日)01:14:29 No.502682513
鍵も財布もベルトと紐で繋げてるし
114 18/05/06(日)01:14:41 No.502682571
鞄の中だろ 外出てから一度も明けた記憶ないけど
115 18/05/06(日)01:15:21 No.502682740
花火大会の帰り道で定期無くしたことに気付いた時にこうなった
116 18/05/06(日)01:15:28 No.502682770
スレ画みたいな発表のときとか仕事中とか探せない時に限って不安になるんだよね…
117 18/05/06(日)01:15:34 No.502682793
この前特急乗ってるときこうなって帰れないなーと思ってどんよりしてたけど 自転車に挿しっぱなしだったから大丈夫だった
118 18/05/06(日)01:15:38 No.502682813
こういう本当にやばい時って無意識のうちに鼻歌出ちゃうんだけど誰か分かんない?
119 18/05/06(日)01:15:46 No.502682845
無い事を認めるとパニックになるとわかっているから自分で自分を誤魔化そうとするんだけど もうその行動自体がパニックを起こしている証拠
120 18/05/06(日)01:16:04 No.502682965
最後の行動をシミュレーションしてみる >(ない)
121 18/05/06(日)01:16:14 No.502683000
お店の人に聞きに戻るを二回やらかした
122 18/05/06(日)01:16:28 No.502683076
RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた
123 18/05/06(日)01:16:55 No.502683206
>RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた ストレスしかたまんねぇよ!
124 18/05/06(日)01:17:57 No.502683425
>RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた メタルマックスで蚊に刺されるイベントだけでめっちゃ叩かれてたんだぜ
125 18/05/06(日)01:18:01 No.502683436
なぜか本命の場所に限ってポケットの上から軽く叩くとかバッグの口をちょっと引っ張って広げるだけとかロクに探さないよね
126 18/05/06(日)01:18:01 No.502683442
スペアを鞄に入れるようになったよ
127 18/05/06(日)01:18:02 No.502683446
>こういう本当にやばい時って無意識のうちに鼻歌出ちゃうんだけど誰か分かんない? 俺だ 半笑いで汗ダラダラ流しながら鼻歌歌ってるわ 側から見ると異様らしいから治したいけど無意識なんだよな
128 18/05/06(日)01:18:11 No.502683489
>こういう本当にやばい時って無意識のうちに鼻歌出ちゃうんだけど誰か分かんない? 正常化バイアスだったかなんかで なんでもないことのように考えて脳がテンパるのを防ぐ なった時点でピンチ
129 18/05/06(日)01:18:14 No.502683512
見つけたときにやっぱあったわここにあると思ってたんだよなーって自分に謎の言い訳する
130 18/05/06(日)01:18:33 No.502683603
正直本気で入ろうと思えば風呂場の窓の格子外して入れるからそこまででもない 後日鍵は変えなきゃだけど
131 18/05/06(日)01:18:39 No.502683635
パチンコ行った帰りに社員証無くて必死に探しても無いから諦めて再発行したら放置してた景品のお菓子の箱から出てきた
132 18/05/06(日)01:18:41 No.502683649
>RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた プレーヤーが物置いて自主的に忘れるようにするとかで
133 18/05/06(日)01:18:46 No.502683669
>>RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた >ストレスしかたまんねぇよ! でも考えてみてくれよ 全回復してからダンジョン潜ってみたら武器忘れてるんだぜ?
134 18/05/06(日)01:18:48 No.502683679
ここはもう探したしあそこにはあるわけがない そして今日はあっちには行っていないので探す必要は無い つまりここに無いとおかしいんだよ!って一人で切れそうになるのいいよね…
135 18/05/06(日)01:18:51 No.502683695
>見つけたときにやっぱあったわここにあると思ってたんだよなーって自分に謎の言い訳する あるあるすぎる…
136 18/05/06(日)01:18:53 No.502683705
>>>>おや…ふふふ探す場所を間違えてしまったな…そうそうこっちこっち………… >>>(ない) >>あーわかるわかる >>こっちだわこっち >(ない) まあ最初探した時は余裕ぶってたから実は紛れてたりするよね…
137 18/05/06(日)01:19:12 No.502683777
会社の車の鍵で同じようなことが起きたが 実は別の人が鍵持ってた
138 18/05/06(日)01:19:12 No.502683778
>でも考えてみてくれよ >全回復してからダンジョン潜ってみたら武器忘れてるんだぜ? >ストレスしかたまんねぇよ!
139 18/05/06(日)01:19:16 No.502683794
>メタルマックスで蚊に刺されるイベントだけでめっちゃ叩かれてたんだぜ あれ叩かれてたの?1くらいギャグの範疇でいいじゃん
140 18/05/06(日)01:19:48 No.502683930
見つかったときの安心感スゴいよね まあまた同じことするんだけど
141 18/05/06(日)01:19:51 No.502683945
ならこうしましょう 宿屋に泊ると5%でメリ玉忘れるMOD
142 18/05/06(日)01:19:53 No.502683954
>会社の車の鍵で同じようなことが起きたが >実は別の人が鍵持ってた 盗まれてんじゃん
143 18/05/06(日)01:19:59 No.502683990
>正常化バイアスだったかなんかで >なんでもないことのように考えて脳がテンパるのを防ぐ なるほどなあ!防衛機制みたいなもんか >なった時点でピンチ うn…
144 18/05/06(日)01:20:23 No.502684112
カラビナ安心できる…
145 18/05/06(日)01:21:16 No.502684337
いつも入れてるポケットに手突っ込んだ瞬間に色々察して血の流れが変に
146 18/05/06(日)01:21:45 No.502684448
慌てても探し物に有利になるわけじゃないからね…落ち着いてた方がいいよね 見た目だけ落ち着いてるっぽいだけで内心はパニック起こしてるんだけどさ
147 18/05/06(日)01:22:20 No.502684600
>>RPGで宿に泊まると低確率で忘れ物するシステムを考えた >プレーヤーが物置いて自主的に忘れるようにするとかで 武器防具外して寝ないと十分回復しないとかそんな感じか elonaはそれに近かったな
148 18/05/06(日)01:22:30 No.502684633
>あれ叩かれてたの?1くらいギャグの範疇でいいじゃん Rの時の一生遊ぶ本で製作者インタビュー載ってて蚊のイベントに シリーズ恒例ですが批判意見が内外からもあったでもやめねーけどなって書かれてる
149 18/05/06(日)01:22:49 No.502684709
チャック付ポケット多く付いた作業着買おうかな売ってれば
150 18/05/06(日)01:23:22 No.502684841
大学の時サークルの新歓でいざ会計って時になって財布が出てこなくて血の気が引いたのが今でも忘れられない そのあとどうなったかは覚えてないのに
151 18/05/06(日)01:23:31 No.502684886
ロッカーの鍵…!! 刺さってた…
152 18/05/06(日)01:24:34 No.502685170
>Rの時の一生遊ぶ本で製作者インタビュー載ってて蚊のイベントに >シリーズ恒例ですが批判意見が内外からもあったでもやめねーけどなって書かれてる スタッフからもあったのか…メタルマックスらしくていいじゃんと思う
153 18/05/06(日)01:24:34 No.502685173
>大学の時サークルの新歓でいざ会計って時になって財布が出てこなくて血の気が引いたのが今でも忘れられない >そのあとどうなったかは覚えてないのに 似たような事あったけど素直に先輩から借りたな…
154 18/05/06(日)01:24:40 No.502685200
漫画喫茶にお泊まりする日がついに来たか… て覚悟したことが2回くらいある
155 18/05/06(日)01:24:47 No.502685227
スレ画はboketeの中でもトップの出来だと思う
156 18/05/06(日)01:25:31 No.502685398
修学旅行で財布本当になくした時は意外とテンパらなかった 終盤だったしカード類何もなかったらそんなもんか
157 18/05/06(日)01:25:47 No.502685456
鍵無くす自分の頭がぼけてるからな…
158 18/05/06(日)01:26:33 No.502685628
なんか数字の鍵なのにTSA07という文字と謎鍵穴があることも
159 18/05/06(日)01:26:43 No.502685690
切符だとよくなる 実際無い
160 18/05/06(日)01:26:56 No.502685733
最初から必死で探すと出てこない気がするのでまずは余裕を見せる そしてだんだんと余裕がなくなっていく
161 18/05/06(日)01:28:07 No.502686006
友達の金で行く新幹線旅行の切符を改札通る前でかつ発射10分前になくしたときは死にたくなった 無くした系で最大のダメージ
162 18/05/06(日)01:28:24 No.502686062
この時はまだいいんだけどこっから鞄の中を探して無いと 本当にビックリするぐらい頭から血の気が引く
163 18/05/06(日)01:28:52 No.502686159
一回目は見つからなかった時の保険じゃないけどちょっと漁るだけにする 2回目からヨシ!する
164 18/05/06(日)01:29:10 No.502686229
1回こうなって公衆の往来で号泣した事があった
165 18/05/06(日)01:29:33 No.502686321
家の鍵が見つからなくて出かけられない 探したけど見つからないのでとりあえず諦めて出かけようとしたら 玄関ドアの室内側にテープで貼り付けてあった きっと過去の俺が忘れないようにってここに貼り付けたんだろうな…家に緑色のテープなんてあったかな…
166 18/05/06(日)01:29:37 No.502686342
財布でこれやると血の気が引いて汗がドッと出てくる
167 18/05/06(日)01:30:24 No.502686527
今はカバンの中に100均で買った延びるヒモ付けて繋いでる
168 18/05/06(日)01:30:43 No.502686595
俺何回も財布拾ったことあるよ
169 18/05/06(日)01:31:04 No.502686678
いやいや待てって…ないわけないじゃん… 無いわけないだろ!?
170 18/05/06(日)01:31:47 No.502686828
今年最初の出勤日で会社に自宅の鍵忘れたわ また通勤電車に乗って帰ったわ もう全員退勤して職場閉まってたわ ホテル泊まったわ
171 18/05/06(日)01:32:29 No.502686969
boketa
172 18/05/06(日)01:33:04 No.502687092
>いやいや待てって…ないわけないじゃん… >無いわけないだろ!? いったん落ち着こう 落ち着いたら出てくるから …ないぞ?
173 18/05/06(日)01:33:05 No.502687096
>boketa うまい
174 18/05/06(日)01:33:44 No.502687229
手帳型ケースに入れてた免許PASMOクレカまとめてすっぽ抜けて落とした時こんな感じだった 見つからなかった
175 18/05/06(日)01:33:52 No.502687252
冷静に考えるとそんな場所に入れたり置いたりしたわけないだろって場所を探し始める
176 18/05/06(日)01:34:20 No.502687337
客先DCの入館証でやった時はめっちゃ慌てた
177 18/05/06(日)01:34:31 No.502687381
今は玄関がカードキーになったから財布に入れっぱでいいし鍵を無くすことはなくなった >財布がない気がする
178 18/05/06(日)01:35:09 No.502687498
貴重品は同じ場所に置くようにしてるから無くす事が基本ない 酔っ払ったりしていつも置かない場所に置いてたりすると途端に慌てる羽目になる
179 18/05/06(日)01:35:34 No.502687560
オーケー落ち着こう今はGWだ な?
180 18/05/06(日)01:35:39 No.502687578
>冷静に考えるとそんな場所に入れたり置いたりしたわけないだろって場所を探し始める 出てくる時もまあそりゃそうかってとこから出てくる
181 18/05/06(日)01:35:53 No.502687610
カバン持たず出かけると頻繁に確認できるから忘れ物増やさないで済むぞ
182 18/05/06(日)01:37:20 No.502687896
たまにびっくりするくらい失せ物への危機感ない人いてこっちが焦ったりする 旅先で財布どこに置いてきたかわかんねーやとか言い出すのやめてよ!
183 18/05/06(日)01:38:39 No.502688158
実家に忘れる
184 18/05/06(日)01:39:46 No.502688348
財布カギ携帯は無くしたことないんだけど指輪無くしてないかいつも怖い
185 18/05/06(日)01:39:51 No.502688363
絶対にあるわけ無い場所を探したりする 無い
186 18/05/06(日)01:40:30 No.502688486
家の中で失くした場合大抵母ちゃんが見つけてくる… なんでわかるんだよ…
187 18/05/06(日)01:43:47 No.502689098
家の鍵はなくしたことないけど自転車の鍵はしょっちゅう失くす 1年でスペア含む3つ全部失くして鍵取り替える羽目になった
188 18/05/06(日)01:44:13 No.502689164
最寄りの駅に着いてスマホ取り出そうととしたときの俺貼るな
189 18/05/06(日)01:44:32 No.502689218
>家の鍵はなくしたことないけど自転車の鍵はしょっちゅう失くす >1年でスペア含む3つ全部失くして鍵取り替える羽目になった ナンバー型にしようや…
190 18/05/06(日)01:44:57 No.502689299
探しものしたら以前探して見つからなかったやつが出てくる奴
191 18/05/06(日)01:45:29 No.502689420
必死こいて探して何で…ここにあるんだ…?ってなるのいいよね… よくない怖い