18/05/06(日)00:21:11 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)00:21:11 No.502665802
>好きな機体貼って寝る
1 18/05/06(日)00:21:49 No.502666046
直撃世代?
2 18/05/06(日)00:22:48 No.502666418
あえてAGEシステム入ってるほうか 救世主フリットって感じだよね
3 18/05/06(日)00:23:10 No.502666564
プレーンなガンダムとしてすごくシンプルな上に 上手くAGEのファーストとしての特徴だせてて好きだわ
4 18/05/06(日)00:23:32 No.502666693
100年戦える機体とはこういう事を言うのだよももしき君
5 18/05/06(日)00:24:49 No.502667163
AGE2まで正統派にカッコ良くなっていくのに 3でつまづいた感じとFXの微妙さが1のプレーンな良さを更に引き立てて
6 18/05/06(日)00:25:41 No.502667481
AGEだとグランサが一番好き
7 18/05/06(日)00:26:09 No.502667680
ふざけろ3もFXもめちゃカッコイイわ
8 18/05/06(日)00:27:42 No.502668264
FXはおくちあけるとこ見たかったな ダイバースに期待したい
9 18/05/06(日)00:28:23 No.502668467
>3でつまづいた感じとFXの微妙さが1のプレーンな良さを更に引き立てて 3もまっとうにかっこいいしFXもシンプルでいいじゃないか
10 18/05/06(日)00:29:05 No.502668699
一挙放送とかして…
11 18/05/06(日)00:30:43 No.502669291
FXは赤いとこが全然無いのが主役機にしちゃ珍しいなって思ったけど実際どんなモンだったっけな
12 18/05/06(日)00:31:06 No.502669470
君の中の英雄良いよね・・・・
13 18/05/06(日)00:31:51 No.502669694
>一挙放送とかして… 4話ぐらいで実況めっちゃ減りそうだ
14 18/05/06(日)00:32:26 No.502669906
ファーデーン編がクソダレるんだよね…
15 18/05/06(日)00:33:11 No.502670190
ぱっと見おっちゃんっぽいんだけどいざおっちゃんと並べてみると全然違う不思議なガンダム
16 18/05/06(日)00:33:55 No.502670388
>ファーデーン編がクソダレるんだよね… 後々大事なとこだよなとは思いはするが退屈でつまんない…
17 18/05/06(日)00:34:01 No.502670408
Oガンダムとアストレアの間に置いた画像がめちゃめちゃしっくりきてた
18 18/05/06(日)00:36:37 No.502671453
>>ファーデーン編がクソダレるんだよね… >後々大事なとこだよなとは思いはするが退屈でつまんない… アニメだけ見てるとわかんないと思う
19 18/05/06(日)00:37:56 No.502672042
当時はちょっと文句言えば一気に火勢が回ってAGE叩きの大合唱だったから AGE好きだった自分からは口が裂けても言わなかったけど やっぱジラード・スプリガンの話だけはもっと削ってよかったと思う
20 18/05/06(日)00:40:30 No.502673028
イベントの挟み方がほんとにゲームのサブイベントっぽくてこなれてない感じはした
21 18/05/06(日)00:42:09 No.502673612
オービタルのつま先立ち足好き ハルート最終形態の足も好き もっとこういうのはやれ
22 18/05/06(日)00:42:18 No.502673656
ゲームなら間の空白はプレイヤーが勝手に経験稼ぎやアイテム収集やミニゲームで埋めてくれるけどアニメではそうはいかないからね…
23 18/05/06(日)00:43:01 No.502673886
>当時はちょっと文句言えば一気に火勢が回ってAGE叩きの大合唱だったから >AGE好きだった自分からは口が裂けても言わなかったけど >やっぱジラード・スプリガンの話だけはもっと削ってよかったと思う 当時何処にいた人何だろうこの人
24 18/05/06(日)00:43:28 No.502674032
俺は「」に早口でフリット爺の解説してもらって改めて見て初めてAGE面白いじゃん…ってなったよ
25 18/05/06(日)00:43:49 No.502674136
ビームラリアットの言葉の暴力感
26 18/05/06(日)00:45:18 No.502674676
>ビームラリアットの言葉の暴力感 エネルギーラインを腕に集中させたり固くて勝てなかった相手を殴り倒したりであのシーンけっこう好き
27 18/05/06(日)00:47:04 No.502675254
>エネルギーラインを腕に集中させたり固くて勝てなかった相手を殴り倒したりであのシーンけっこう好き その直後にウルフさんの凄いビームサーベルがなければ… 構成が下手すぎる…
28 18/05/06(日)00:49:34 No.502675969
AGEー1だけ顔にへの字があるんだよね
29 18/05/06(日)00:50:27 No.502676262
エグゼスの出番もうちょい遅らせられなかったのかなぁ…
30 18/05/06(日)00:51:00 No.502676403
FXめちゃくちゃ好きなんですよ… あの落ち着いた色といいふくらはぎがグッド
31 18/05/06(日)00:52:50 No.502676938
タイタスだのスパローだの近接戦装備ばっかじゃねーか!って思ったけど当時のAGEシステム的には近接戦がベストアンサーだったのかね
32 18/05/06(日)00:54:02 No.502677326
プラモの出来に感動した
33 18/05/06(日)00:56:33 No.502678067
>当時のAGEシステム的には近接戦がベストアンサーだったのかね なまじフリットがそれで一定の戦果を出してしまえるのでシステムさんがそれでいんだじゃあもっと近接特化にするねってなっちゃうんだ… 戦闘データから学習して製造するタイプ故の欠陥というかなんというか
34 18/05/06(日)00:57:28 No.502678343
>タイタスだのスパローだの近接戦装備ばっかじゃねーか!って思ったけど当時のAGEシステム的には近接戦がベストアンサーだったのかね 貫通力上げるのにドリルビーム!なんて謎理論お出しするぐらいだし当時は頑張っても大出力ビーム砲作れなかったんじゃないの
35 18/05/06(日)01:04:08 No.502680011
近接ウェアばっかり出すのはフリットが射撃ヘタクソだったからだろ?
36 18/05/06(日)01:05:23 No.502680309
ジラードさんはやりたいことはわからなくもない
37 18/05/06(日)01:07:46 No.502680842
システムさん脳筋なとこあるし
38 18/05/06(日)01:08:55 No.502681129
第一世代最終決戦の上半身タイタス+下半身スパローの時点でFXバーストの基礎構想が出来上がってるのいいよね
39 18/05/06(日)01:09:32 No.502681272
胴体-バックパックの形状が好き
40 18/05/06(日)01:09:52 No.502681364
その場しのぎの装備を出すのがシステムさんだから コロニー内でライフル使えないけど高出力攻撃がしたい→タイタスできた! タイタスじゃ宇宙で素早い奴に対抗できない→スパローできた! の流れで作ってきたから射撃用ウェアがないのは偶然だよ
41 18/05/06(日)01:10:26 No.502681511
>AGEー1だけ顔にへの字があるんだよね (OPの謎のレギルス)
42 18/05/06(日)01:10:33 No.502681535
アニメより面白いというかガンダム感あるとは思うけどノベライズ版担ぎ上げてアニメ叩く風潮には正直ゲンナリしたよ
43 18/05/06(日)01:11:11 No.502681729
>ジラードさんはやりたいことはわからなくもない わかるけどお出しするタイミングがな
44 18/05/06(日)01:11:26 No.502681782
小説版は露骨に悪趣味なとこあるのと変なパロの連続なのが正直なんかなあってなった
45 18/05/06(日)01:14:54 No.502682630
最終回見終わってからの第一話のAGE-1出撃シーン見るのホントいいんすよ…
46 18/05/06(日)01:14:55 No.502682635
ジラードさんはタイミングも尺の取りようもそうだし Xラウンダーがなんか苦しんでる中キャプテンアシュムが切り札になるのかと思ってたらそんなことはなかったのもひどい
47 18/05/06(日)01:18:20 No.502683544
abemaでファーストガンダムやってるけど ジラードってシャリアブル枠とかだったのかな