虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)00:11:51 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)00:11:51 No.502661773

好きな機体貼って寝る

1 18/05/06(日)00:13:26 No.502662472

30年経っても色褪せないデザインだ

2 18/05/06(日)00:13:27 No.502662474

これに関しては黒い方が好きかな…

3 18/05/06(日)00:13:49 No.502662704

アンテナが白であれば…

4 18/05/06(日)00:14:26 No.502663001

歴代のなかでもかなりマッチョに見える

5 18/05/06(日)00:14:56 No.502663185

今のガンダムデザインの大元みたいなもんだよね そりゃ美しい

6 18/05/06(日)00:15:46 No.502663543

白か黒かは迷うところ オリジナルは黒なんだよね…

7 18/05/06(日)00:17:25 No.502664190

初代これνと繋がりを感じるデザイン

8 18/05/06(日)00:17:47 No.502664345

>白か黒かは迷うところ >オリジナルは黒なんだよね… どっちもかっこいい!

9 18/05/06(日)00:18:38 No.502664671

結構な悪役顔

10 18/05/06(日)00:18:56 No.502664827

>初代これνと繋がりを感じるデザイン 念すぎる

11 18/05/06(日)00:19:37 No.502665143

シュッとした百式との対比で尚更マッシブに見える かっこいい

12 18/05/06(日)00:19:40 No.502665162

3機いたのは初代のパロと言うかオマージュ?

13 18/05/06(日)00:19:58 No.502665276

いい…

14 18/05/06(日)00:20:10 No.502665366

>結構な悪役顔 まぁ敵陣営の機体だし…

15 18/05/06(日)00:20:46 No.502665637

胸のダクトが出っ張ったのってこいつが最初?

16 18/05/06(日)00:20:50 No.502665660

これに武者鎧を着せるおもちゃが家にあったな…

17 18/05/06(日)00:21:21 No.502665862

新しいガンダムって感じする

18 18/05/06(日)00:22:36 No.502666339

バルカンポッドがオシャレ派とダサい派の溝は深い

19 18/05/06(日)00:23:52 No.502666837

>バルカンポッドがオシャレ派とダサい派の溝は深い 今ちょうどあれはどうかと思うって書き込もうとして躊躇してたのに…

20 18/05/06(日)00:24:02 No.502666915

地球に降下する時のムーバブルキックがかっこよすぎる

21 18/05/06(日)00:24:29 No.502667061

>今ちょうどあれはどうかと思うって書き込もうとして躊躇してたのに… なんだァ…

22 18/05/06(日)00:24:43 No.502667127

俺の中の三大ガンダムの1機

23 18/05/06(日)00:25:49 No.502667530

MG2.0いいよね

24 18/05/06(日)00:26:09 No.502667676

ガンダムに素人でもとりあえず好きなガンダムと言っておけば大丈夫なガンダム

25 18/05/06(日)00:26:56 No.502667960

スレ画とF90が好き

26 18/05/06(日)00:27:30 No.502668188

>胸のダクトが出っ張ったのってこいつが最初? それ以前はおっちゃんしかいないから当然そうなる

27 18/05/06(日)00:27:51 No.502668310

こっからさらにZをあのデザインでお出ししてくるから凄い

28 18/05/06(日)00:29:29 No.502668840

性能としては特別いいわけでもないというのがまた渋い

29 18/05/06(日)00:29:54 No.502668965

セイMkII

30 18/05/06(日)00:29:56 No.502668981

ガンダムの肩アーマーがただ板を組み合わせただけなのを気にしてたんだなと感じるデザイン

31 18/05/06(日)00:30:05 No.502669036

>性能としては特別いいわけでもないというのがまた渋い 装甲に関してはおっちゃん以下だっけ

32 18/05/06(日)00:30:08 No.502669059

なんでMK2なんかがこんな人気あるの!? とか言ってるのいて微妙な気分になる

33 18/05/06(日)00:30:22 No.502669147

背中のバインダーがなければもっといいのに…

34 18/05/06(日)00:30:44 No.502669297

1.5世代という割には第一次ネオジオン抗争まで戦い抜いている名機

35 18/05/06(日)00:30:54 No.502669366

>こっからさらにZをあのデザインでお出ししてくるから凄い 最初からデザイン決まっていた訳じゃないからボルテスⅤ状態だった訳だが… あんだけOPとかで勿体付けて初登場がアポリーが持ってきましたは無いよな

36 18/05/06(日)00:31:52 No.502669696

>性能としては特別いいわけでもないというのがまた渋い それでも第1次ネオ・ジオン抗争まで頑張るのがいい

37 18/05/06(日)00:31:53 No.502669700

>背中のバインダーがなければもっといいのに… >なんだァ…

38 18/05/06(日)00:32:05 No.502669774

>装甲に関してはおっちゃん以下だっけ 装甲材は同じ ただ軽量化の為に薄くしてる

39 18/05/06(日)00:32:28 No.502669916

>1.5世代という割には第一次ネオジオン抗争まで戦い抜いている名機 主にエルのおかげだと思う 拡張性が良かったのかフライングアーマーもメガライダーも一番適応高いし イーノが乗るドダイとの連携もバッチシだしで

40 18/05/06(日)00:33:01 No.502670143

このサーベルラックがたまらなく好き

41 18/05/06(日)00:33:40 No.502670332

フルアーマーも大好きって言ったら怒られる?

42 18/05/06(日)00:33:55 No.502670389

いってみれば新技術の試験機みたいなもんでおっちゃんみたいな予算かけて超兵器を作ろうとかそういうんじゃないんだよね

43 18/05/06(日)00:34:54 No.502670683

スーパーガンダムって結局なんだったんだというくらい素体のほうが活躍してるイメージ まぁ登場期間短かったからしゃーないけど

44 18/05/06(日)00:35:16 No.502670820

ガンダムと言われて頭に浮かぶのはMk2だ

45 18/05/06(日)00:35:20 No.502670840

>フルアーマーも大好きって言ったら怒られる? 俺はプラモ狂四郎のハイコンプリートモデルパーフェクトガンダムも許した男だ 気にしない

46 18/05/06(日)00:35:52 No.502671084

誰だよお前!

47 18/05/06(日)00:36:11 No.502671277

装甲材はチタン合金セラミック複合材説が有力だがごく一部っルナチタニウム説を唱える解説本とかもあるらしい 実物見たことないが

48 18/05/06(日)00:36:12 No.502671283

>地球に降下する時のムーバブルキックがかっこよすぎる 予告で流されまくったおかげでガルバルディβが蹴っ飛ばされるとこで映画未視聴勢にもだいたい通じるところだ…

49 18/05/06(日)00:36:34 No.502671435

>まぁ登場期間短かったからしゃーないけど エマ「合体よ!」カツ「了解!」っていうほどやり取りしてるならともかくとして カツが独断専行で動き過ぎるから滅多な事では足の遅いMk-Ⅱでは追い付けないのが…

50 18/05/06(日)00:37:24 No.502671822

おっちゃんより今のガンダムの元になってると思う

51 18/05/06(日)00:37:43 No.502671959

盾のデザインが良い 内蔵式ミサイルポッドはややうーn?となったけど

52 18/05/06(日)00:38:34 No.502672282

>内蔵式ミサイルポッドはややうーn?となったけど でもシールドミサイルは後の時代の主流になるという

53 18/05/06(日)00:39:03 No.502672490

>おっちゃんより今のガンダムの元になってると思う おっちゃんはマスク外すと口元があるんじゃね?っていうほど頬と顎の割合が大きいから 小顔で成り立っている昨今のガンダムさんに合わせるとコレジャナイになってしまう

54 18/05/06(日)00:39:24 No.502672640

よくあの箱みたいなガンダムの次がこれになったなってくらいディティールアップしてるな…

55 18/05/06(日)00:39:39 No.502672748

ムキムキ体型でおっちゃんよりヒーローっぽい

56 18/05/06(日)00:40:02 [ZZ] No.502672879

>初代これνと繋がりを感じるデザイン あのっ…!

57 18/05/06(日)00:40:38 No.502673058

>でもシールドミサイルは後の時代の主流になるという どうせ敵の攻撃防ぎきれないんだからカッチカチにするよりウェポンラックにしようぜ!という ビームシールドが実用されるまでの期間の盾の存在‥

58 18/05/06(日)00:40:55 No.502673161

今ってこいつもディアスも第2世代MS扱いじゃなかった?

59 18/05/06(日)00:40:57 No.502673172

>あのっ…! いやデザイン的にはつながり無いじゃん君

60 18/05/06(日)00:41:19 No.502673311

こいつが元の武者頑駄無のせいで78のおっちゃんのツノも黄色と思い込んで間違うのは子供の通り道

61 18/05/06(日)00:41:52 No.502673500

>あのっ…! おっちゃんは額からビーム出さないし… でもそういう細かい事除いたら「1機で戦局が覆るMS」としては立派だと思うよ

62 18/05/06(日)00:42:36 No.502673776

>あのっ…! >>いやデザイン的にはつながり無いじゃん君 アムロってZZの実物見た事ないのでは(小説除く)

63 18/05/06(日)00:43:16 No.502673956

>よくあの箱みたいなガンダムの次がこれになったなってくらいディティールアップしてるな… 革命に近いくらいの進化だと思う おまけにさらにその次にへの字がないゼータ顔が出てくるんだよな

64 18/05/06(日)00:43:16 No.502673957

胸部デザインとかその後の連邦モビルスーツに多大な影響与えてるよね

65 18/05/06(日)00:45:24 No.502674715

>でもそういう細かい事除いたら「1機で戦局が覆るMS」としては立派だと思うよ アナザーのバスターライフルとかサテキャとかフィンガーとか必殺技の祖先にあたるのかもね

66 18/05/06(日)00:46:12 No.502674957

Zのほうが衝撃は大きかったな マークIIは垢抜けたおっちゃんって感じ

67 18/05/06(日)00:46:17 No.502674982

フランクリンは酷いこと言うがこれがAEに渡んなきゃZもZZも完成しないで後世が変わってた可能性が

68 18/05/06(日)00:46:33 No.502675079

カートリッジ式のライフルいいよね…

69 18/05/06(日)00:47:58 No.502675498

ZZは最近のブラッシュアップされたデザインはともかく 当時はやたら丸顔だし緑色だったりでダサいと思ってました

70 18/05/06(日)00:53:28 No.502677171

Mk-Ⅱのかっこよさの4割くらいはOPの最初のカットが担ってると思う

71 18/05/06(日)00:55:42 No.502677807

好きな人には悪いけどエクシアより上は正直首傾げた

72 18/05/06(日)00:57:22 No.502678307

PG作ったらそれ以降何作ってもこっちのがええわ~ってなって困る

73 18/05/06(日)00:58:18 No.502678566

>カツが独断専行で動き過ぎるから滅多な事では足の遅いMk-Ⅱでは追い付けないのが… 改めて考えてみると援護機のパイロットとして不適格すぎる…

74 18/05/06(日)00:59:46 No.502678951

足首装甲、スカートの前後横分割、コクピットハッチの上下オープン だいたいMK-2が元祖

75 18/05/06(日)01:00:00 No.502679019

立体化に無理のないデザインしてる上に人気的にどのラインナップでも技術が一先ず煮詰まったくらいの時期にこいつがリリースされるから立体ものの打率がとんでもない

76 18/05/06(日)01:00:18 No.502679097

>好きな人には悪いけどエクシアより上は正直首傾げた 宇宙世紀は何だかんだ強いのよ

77 18/05/06(日)01:00:37 No.502679167

>立体化に無理のないデザインしてる上に人気的にどのラインナップでも技術が一先ず煮詰まったくらいの時期にこいつがリリースされるから立体ものの打率がとんでもない 割と初期なHGUCもかなりかっこいいと思う

78 18/05/06(日)01:02:55 No.502679716

>割と初期なHGUCもかなりかっこいいと思う 当時にしては可動もいい

79 18/05/06(日)01:03:54 No.502679948

>立体化に無理のないデザインしてる上に人気的にどのラインナップでも技術が一先ず煮詰まったくらいの時期にこいつがリリースされるから立体ものの打率がとんでもない ガンダムはMk-2でジオンはドムか 立体化の安定した打率トップクラスは

80 18/05/06(日)01:03:57 No.502679963

唯一の欠点は肩の付け根?の謎パーツぐらいか

81 18/05/06(日)01:04:32 No.502680114

>好きな人には悪いけどエクシアより上は正直首傾げた 若い世代だけでアンケートとったらそりゃ新しい作品の機体の方が票集めるだろうね でも国内ファンだけでアンケ取ってもMk-2の方が圧倒的だと思う

82 18/05/06(日)01:06:28 No.502680545

>唯一の欠点は肩の付け根?の謎パーツぐらいか いやフレームじゃねえのこれ

83 18/05/06(日)01:06:44 No.502680608

>なんでMK2なんかがこんな人気あるの!? >とか言ってるのいて微妙な気分になる 別にその辺の奴が言ってるのは気にならないけど デザイナー本人が言うからなそれ

84 18/05/06(日)01:06:56 No.502680658

ニュータイプ創刊号がMk-2の表紙だったのでインパクトすごかった

85 18/05/06(日)01:06:58 No.502680665

00の中ではエクシアが一番好きかなって気はするけど ガンダムシリーズ全体でってなると微妙だなあ

86 18/05/06(日)01:07:51 No.502680877

ハードポイントはもっと他のMSに使って欲しかった

87 18/05/06(日)01:08:43 No.502681070

>唯一の欠点は肩の付け根?の謎パーツぐらいか 腕を回転させるときめっちゃ邪魔なんだよねこれ 構造的にどう見てもこのフレームを肩装甲がサンドイッチしてるから 肩回そうとするとぶつかるので途中でカットしちゃって隙間がかっこ悪い

88 18/05/06(日)01:09:46 No.502681338

海老川メカは劇中だとすごくかっこいいんだけど設定画だとうn…?って感じがまだ抜けない

↑Top