虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/06(日)00:03:48 No.502658878

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/06(日)00:04:34 No.502659231

    カルビ食って通風になる奴いるのか

    2 18/05/06(日)00:05:26 No.502659531

    風が吹くだけで痛いところから名前がついた病気に対して何言ってるんだろう

    3 18/05/06(日)00:12:58 No.502662239

    なんでこの量を常に食う事前提なんだろう

    4 18/05/06(日)00:13:35 No.502662538

    いたあじ

    5 18/05/06(日)00:16:03 No.502663665

    通風はたんぱく質多くとって肝臓に負担かけると発祥しやすくなるものだから カルビも量をとれば当然通風なるよ

    6 18/05/06(日)00:16:13 No.502663730

    こういう間違った情報垂れ流すの本当よくない

    7 18/05/06(日)00:17:22 No.502664165

    あと通風は短期間に多くとった場合のほうが発症しやすいから 一回の食事量が多い場合に心配するのも案外間違いではないよ

    8 18/05/06(日)00:20:15 No.502665409

    我慢できないから病院行ってるんでしょ

    9 18/05/06(日)00:36:32 No.502671426

    最近はとても良い痛風の薬あるから それ飲めば食事制限は案外てきとーでも平気 大した副作用無くがっつり尿酸値減る

    10 18/05/06(日)00:38:50 No.502672378

    >最近はとても良い痛風の薬あるから >それ飲めば食事制限は案外てきとーでも平気 >大した副作用無くがっつり尿酸値減る うちの親父も飲んでるけどぶっちゃけ素人が健康に気を遣った生活するよりさっさと処方して貰った方がいいレベルだよね 医学すげー

    11 18/05/06(日)00:41:51 No.502673496

    でも痛風の痛みに耐える人たまにいるよ 血圧200でも薬飲まない人とか歯槽膿漏で歯ガタガタなのに歯医者行かない人とか

    12 18/05/06(日)00:44:00 No.502674185

    痛風がひどくなったら花山に殴ってもらえばいいんだ