18/05/04(金)23:58:25 わかるか? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)23:58:25 No.502379979
わかるか?
1 18/05/04(金)23:59:11 No.502380173
バイオ1で出てたやつだけ分かる
2 18/05/04(金)23:59:42 No.502380328
二連は特定のメーカーないのか
3 18/05/04(金)23:59:52 No.502380369
M870はなんとなくしってる
4 18/05/05(土)00:00:45 No.502380657
マッドマックスに出たのが水平二連でターミネーターに出てきたのがレバーアクションでしょ 知ってるよ
5 18/05/05(土)00:01:17 No.502380830
M1887のスピンコックいいよね
6 18/05/05(土)00:03:44 No.502381566
>二連は特定のメーカーないのか 多すぎてガバメント系を各社出してるみたいな感じと聞いた
7 18/05/05(土)00:04:58 No.502381876
ここに出てくる社名があるのはだいたい上下二連も水平も作ってる 見た目はほぼ一緒
8 18/05/05(土)00:05:33 No.502382053
ベネリM4はL4Dでさんざんお世話になった
9 18/05/05(土)00:06:06 No.502382215
この中にスパイがおる
10 18/05/05(土)00:06:07 No.502382223
全部狩猟用に見えてしまう…
11 18/05/05(土)00:06:45 No.502382418
砂ぼうずが持ってるのはウィンチェスターのどれ?
12 18/05/05(土)00:08:16 No.502382901
>砂ぼうずが持ってるのはウィンチェスターのどれ? 1897
13 18/05/05(土)00:08:58 No.502383112
ねぇ…ジャンル違いいない?
14 18/05/05(土)00:09:50 No.502383399
なんで急に狙撃銃が… グレネード!?
15 18/05/05(土)00:10:58 No.502383737
全部一緒じゃないですか
16 18/05/05(土)00:11:01 No.502383752
>ねぇ…ジャンル違いいない? バレルに溝切ってありそうなやつがおる
17 18/05/05(土)00:11:26 No.502383876
ショットガンのなかにライフルとグレネードランチャー混ぜるの やめてくだち!?
18 18/05/05(土)00:12:54 No.502384299
トリエラが持ってたのは数字だけ覚えた
19 18/05/05(土)00:14:09 No.502384672
カタ飛び出す陰茎
20 18/05/05(土)00:15:05 No.502384928
水平二連はよく牧場主のおっちゃんが持ってるやつだ
21 18/05/05(土)00:15:34 No.502385071
どうせならレミントンモデル8もいれておくれ
22 18/05/05(土)00:15:34 No.502385074
俺がわかるのはM79だけ コルト製なのを今日知った
23 18/05/05(土)00:16:17 No.502385285
1892も入れてさらに混乱させよう
24 18/05/05(土)00:16:53 No.502385464
水平二連はほぼ鉄パイプだよねこれ
25 18/05/05(土)00:16:54 No.502385468
これに加えてバレルやらチューブの長さが違ったりするのでややこしくなる…
26 18/05/05(土)00:17:47 No.502385727
散弾銃ならイサカのシングルショットとかもなかなか味があっていいと思う
27 18/05/05(土)00:19:24 No.502386127
上下二連…BO1のオリンピアか
28 18/05/05(土)00:22:24 No.502387029
M79で俺の名を言ってみろしようぜ
29 18/05/05(土)00:22:38 No.502387096
とりあえず大部分は分かるな
30 18/05/05(土)00:22:44 No.502387125
SPAS12混ぜてもバレないかな
31 18/05/05(土)00:23:28 No.502387356
ほぼ散弾銃だけどM700はライフルだからね 明確に違うからね
32 18/05/05(土)00:24:46 No.502387712
ウェンチェスターはバイオ3に出たやつだっけ ゾンビが一発で倒せるならなんでもいいよ
33 18/05/05(土)00:24:56 No.502387755
狙撃銃とグレネードランチャーは酷いけど 単発とオートマチックと連射出来るのも混在してる・・・
34 18/05/05(土)00:25:46 No.502387986
上下二連でスラグ弾いいよね
35 18/05/05(土)00:27:03 No.502388356
ネオステッドとかロシアのポンプアクションとか 変わった構造のもあって面白いよねショットガン…
36 18/05/05(土)00:27:05 No.502388370
>ゾンビが一発で倒せるならなんでもいいよ スレ画のなら5m以内の敵ならどれでもワンパンで倒せるくらいには強いよ ライフルとランチャーは除く
37 18/05/05(土)00:27:49 No.502388601
>>砂ぼうずが持ってるのはウィンチェスターのどれ? >1897 なるほど…
38 18/05/05(土)00:28:56 No.502388897
俺はDAOが好き
39 18/05/05(土)00:29:40 No.502389104
ベネリのセミオートショットガンが最高に紛らわしい 初心者100人に見せたら90人はポンプアクションと答えそう
40 18/05/05(土)00:29:53 No.502389157
オート5の動作機構とか100年以上前によく思いついたなって思う
41 18/05/05(土)00:33:31 No.502390100
今時レバーアクションって・・・ 時代はAA12だよ
42 18/05/05(土)00:33:38 No.502390127
なんとなく水平二連を切り詰めたのがソウドオフってイメージだったけど 別に他のでも銃身切り詰めたらソウドオフって呼ぶものになるんだよね…?
43 18/05/05(土)00:33:54 No.502390208
>別に他のでも銃身切り詰めたらソウドオフって呼ぶものになるんだよね…? はい
44 18/05/05(土)00:35:36 No.502390644
のこぎりでぶった切りましただから なんでも切ればそうなるんじゃなかろうか
45 18/05/05(土)00:36:39 No.502390926
ボルトアクションライフル版も欲しい 全然わからない
46 18/05/05(土)00:37:17 No.502391088
ウィンチェスターはもっとM94とかM12とかM70とかクソな方のM70とか出して混乱させよう
47 18/05/05(土)00:38:20 No.502391400
トイガンでもイサカM37とかウィンチェスターM1887なんかのソウドオフなんかがあるね
48 18/05/05(土)00:38:35 No.502391492
こういう話題でウェザビーとかサコーが出てくるの見たことない
49 18/05/05(土)00:38:58 No.502391646
日本の猟師は水平二連持ってるイメージだけど 上下と違うのだろうか
50 18/05/05(土)00:39:09 No.502391703
このウィンチェスターももしかしたらM700じゃなくてM70かもしれない
51 18/05/05(土)00:39:45 No.502391858
ショットガンはメーカーにとって特色の違いがわからん 機構が違う奴はわかるけど
52 18/05/05(土)00:40:04 No.502391966
右下グレネードランチャー・・・だよな? 自信なくなったきた
53 18/05/05(土)00:40:22 No.502392058
>日本の猟師は水平二連持ってるイメージだけど >上下と違うのだろうか そんな高級品持ってる奴いねぇよってぐらい高いと思う 普通のチューブマガジンのショットガンが普通の猟師スタイルなのでは
54 18/05/05(土)00:41:31 No.502392392
M700とM24とM70とM40の違いがよく分かりません!
55 18/05/05(土)00:41:35 No.502392414
なんかフロントミッションって感じがする
56 18/05/05(土)00:41:40 No.502392443
>初心者100人に見せたら90人はポンプアクションと答えそう それはオート5も派生銃もそうだし…
57 18/05/05(土)00:42:38 No.502392741
銃身やストックとは別にマガジンも伸びたり縮んだりするので安心してほしい
58 18/05/05(土)00:42:59 No.502392838
>オート5の動作機構とか100年以上前によく思いついたなって思う ブローニングおじさん「マシンガン機構開発したよ褒めて」
59 18/05/05(土)00:43:18 No.502392927
>普通のチューブマガジンのショットガンが普通の猟師スタイルなのでは 狙う獲物によって違う
60 18/05/05(土)00:43:50 No.502393072
ホーランド&ホーランド混ぜれば違いがわかるだろう 機構的な違いは一切ないが
61 18/05/05(土)00:43:56 No.502393109
水平と上下って何で二種類あるの それぞれ長所と短所があるの
62 18/05/05(土)00:43:58 No.502393119
装飾してる銃はクレー射撃用
63 18/05/05(土)00:44:45 No.502393320
SKSを混ぜてソ連のスパイを探させる
64 18/05/05(土)00:44:50 No.502393345
>それぞれ長所と短所があるの 照準に対して左右にぶれるか上下にぶれるか
65 18/05/05(土)00:45:25 No.502393526
競技用とか法規制のおかげでポンプアクションのARだのAKだの変なものが生まれる
66 18/05/05(土)00:45:32 No.502393552
右側面だともう少しわかりやすかったのに
67 18/05/05(土)00:45:57 No.502393678
>日本の猟師は水平二連持ってるイメージだけど >上下と違うのだろうか 水平二連は引き金も二本だったりして右左で撃ち分けしやすいかわりに サイトは二本のバレルの間についてるから狙った通り当てるのはコツがいる 上下だとサイトがバレルの真上に付くので狙った通り飛ぶから競技用によく使われる
68 18/05/05(土)00:46:04 No.502393741
今の日本の猟師の99%は上下二連使っていると思うの
69 18/05/05(土)00:46:47 No.502393924
L118とMk13も入れようぜ
70 18/05/05(土)00:46:50 No.502393945
ジェガンの違いくらい分かり辛いな
71 18/05/05(土)00:47:03 No.502394011
>サイトは二本のバレルの間についてるから狙った通り当てるのはコツがいる チョークの絞り別々にすればいいやん
72 18/05/05(土)00:47:17 No.502394076
レバーアクションライフルいいよね 僕も大好きだ!
73 18/05/05(土)00:47:40 No.502394159
サイガ12「どうして入れてくれないんです?」
74 18/05/05(土)00:48:02 No.502394239
こうやって並べると1873は信じられないくらいダサいな…
75 18/05/05(土)00:48:59 No.502394502
>今の日本の猟師の99%は上下二連使っていると思うの 自動銃「……」
76 18/05/05(土)00:50:38 No.502394972
ベネリのセミオートについてるあのポンプアクションでシャコシャコする部分って何に使うの? 初弾装填とか?
77 18/05/05(土)00:51:39 No.502395259
ゲームだと数値が決まってるから性能が明確に違うけど 実際はどの銃もほとんど使い心地変わらなそう
78 18/05/05(土)00:52:29 No.502395475
主人公に持たせる銃としてはフェザーライトが一番バランスいいと思う
79 18/05/05(土)00:53:21 No.502395679
>ベネリのセミオートについてるあのポンプアクションでシャコシャコする部分って何に使うの? オートマチックと状況に応じてポンプアクション射撃もするので・・・
80 18/05/05(土)00:53:52 No.502395816
水平二連は強度の問題とかチョークと引き金の仕様違いなんかで物凄くめんどくさくてほぼオーダー品になるから高いんだ 安い上下二連の数倍の値段がしたりする
81 18/05/05(土)00:54:24 No.502395981
どれでもいいから楽に敵を殺せる奴をくれ
82 18/05/05(土)00:55:14 No.502396206
>実際はどの銃もほとんど使い心地変わらなそう 大まかに分けて競技用と狩猟用で別物ってくらい特性がちがうよ 簡単に言うと狩猟用は移動するため銃が軽く反動が大きい 競技用は精度を重視するため反動が小さく重い
83 18/05/05(土)00:55:16 No.502396212
>どれでもいいから楽に敵を殺せる奴をくれ AK-47 ゲームはゲームによって固定値が違うから知らん
84 18/05/05(土)00:56:23 No.502396471
>どれでもいいから楽に敵を殺せる奴をくれ 両手で構えないといけない時点で全然楽じゃないよ 大人しくグロックでも撃ってて
85 18/05/05(土)00:56:49 No.502396566
画像にあるベネリM4はポンプアクションしなくない?