18/05/04(金)23:51:47 実際の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)23:51:47 No.502378365
実際の所imgの年齢層ってどのぐらいなんだろうと
1 18/05/04(金)23:55:10 No.502379161
35くらい
2 18/05/04(金)23:55:23 No.502379223
35くらい
3 18/05/04(金)23:55:31 No.502379257
30前後
4 18/05/04(金)23:55:34 No.502379275
35くらい
5 18/05/04(金)23:55:37 No.502379283
20~25
6 18/05/04(金)23:55:47 No.502379327
35ぐらいかなぁ
7 18/05/04(金)23:55:51 No.502379345
35
8 18/05/04(金)23:56:09 No.502379418
35歳前後
9 18/05/04(金)23:56:47 No.502379561
俺は平均値を上げてる方だけど35ぐらいじゃね?
10 18/05/04(金)23:57:21 No.502379693
10万35程度であろうな
11 18/05/04(金)23:57:31 No.502379748
28だけど一部高齢者も鑑みて29
12 18/05/04(金)23:57:54 No.502379849
>28だけど一部高齢者も鑑みて29 35歳の癖に何嘘ついてんだよ
13 18/05/04(金)23:57:57 No.502379866
流石に23歳位だろ
14 18/05/04(金)23:58:13 No.502379942
学生時代に1鯖時代のここに居ついたなら30代後半くらいのはず
15 18/05/04(金)23:58:39 No.502380046
imgは漏れ達若者の物だからな
16 18/05/04(金)23:58:40 No.502380052
2002~2004ぐらいでここに行き着いて高校生~大学生の貴重な青春を使い潰して 今も当時のノリのまま「」やってる30代半ばぐらいが一番多いと思う 俺のことだけど
17 18/05/04(金)23:58:43 No.502380059
生まれたばかりだよ
18 18/05/05(土)00:00:04 No.502380438
31歳!独身!青春真っ只中です!
19 18/05/05(土)00:00:38 No.502380622
昔500人くらいだったろ 今3000人いるけど後から来た人は若い子多いと思う
20 18/05/05(土)00:01:50 No.502381002
オフなんかだと20台も結構いるんだよね 俺は35前後だけど
21 18/05/05(土)00:03:00 No.502381361
人が入れ替わってる感じ全然しないのは何なんだろうねほんとに… やってることが昔から全然変わってないからだろうか
22 18/05/05(土)00:03:20 No.502381450
>2002~2004ぐらいでここに行き着いて高校生~大学生の貴重な青春を使い潰して >今も当時のノリのまま「」やってる30代半ばぐらいが一番多いと思う >俺のことだけど まさに俺だけど最近すごい流行ってる実況にもソシャゲにもついていけなくて感性の衰えを感じる
23 18/05/05(土)00:03:45 No.502381576
ふたばが生まれた頃に生まれたりしてるのか
24 18/05/05(土)00:04:05 No.502381658
>昔500人くらいだったろ datとimgに分かれた時って二桁くらいじゃ無かったかな
25 18/05/05(土)00:04:31 No.502381754
今日42歳になった
26 18/05/05(土)00:04:40 No.502381795
30だけどかなりの若手だと思ってる
27 18/05/05(土)00:05:22 No.502381994
imgの他知らんしなぁ 他に行く必要もないし
28 18/05/05(土)00:05:26 No.502382013
年寄りの声がでかいだけで実際若いのばっかだよ
29 18/05/05(土)00:06:34 No.502382370
3000人いるけど書き込んでるのは500人くらいじゃねぇかなぁって思ってる
30 18/05/05(土)00:07:51 No.502382748
>>2002~2004ぐらいでここに行き着いて高校生~大学生の貴重な青春を使い潰して >>今も当時のノリのまま「」やってる30代半ばぐらいが一番多いと思う >まさに俺だけど最近すごい流行ってる実況にもソシャゲにもついていけなくて感性の衰えを感じる すべて当てはまってる…
31 18/05/05(土)00:07:51 No.502382751
あの頃の壺の週刊少年漫画板のネタが通じるし30以上は相当多い でも若い連中もそれなりいるだろうなって
32 18/05/05(土)00:08:19 No.502382911
昼間からソシャゲスレ伸ばしてるオッサンとか居るはずもないので実際は暇な大学生だよ
33 18/05/05(土)00:09:15 No.502383204
>今日42歳になった おめでとう
34 18/05/05(土)00:09:38 No.502383336
35位っていうのが恥ずかしいくらいにはちょっと上 学園祭系のオフ行くと年上で恥ずかしい
35 18/05/05(土)00:10:30 No.502383604
バーチャルユーチューバーとかソシャゲとか35歳のおっさんがハマってるとは思えないなぁ
36 18/05/05(土)00:12:00 No.502384026
>バーチャルユーチューバーとかソシャゲとか35歳のおっさんがハマってるとは思えないなぁ どうしてそんなひどいこというの…
37 18/05/05(土)00:12:23 No.502384154
壺から来たらしき40代の新参とかは勘弁してほしいけど あとはどうでもいいよ
38 18/05/05(土)00:12:31 No.502384189
学生時代から居着いて絵を描くわけでも怪文章投げるわけでもなく まして学園祭なんて行ったこともないオッサンだっているんですよ…
39 18/05/05(土)00:12:37 No.502384227
匿名掲示板にとか35歳のおっさんがハマってるなんて異常だよね…
40 18/05/05(土)00:12:56 No.502384308
おじさんの声は大きいからな…
41 18/05/05(土)00:13:00 No.502384334
>匿名掲示板にとか35歳のおっさんがハマってるなんて異常だよね… ぐうの音もでない
42 18/05/05(土)00:13:05 No.502384369
ここだけの話10年ぐらい前から歳を取ってる実感が全くしないんだ 体だけは確実に老けてるのに
43 18/05/05(土)00:13:47 No.502384560
ちょうど良い面白さと ちょうど良いつまらなさの同居
44 18/05/05(土)00:13:49 No.502384572
今年44だけどバーチューバー好き
45 18/05/05(土)00:14:07 No.502384662
普通のおっさんは結婚して子供も二人いるぞとかって言おうと思ったけど周りのおっさんも全然結婚してねえ…
46 18/05/05(土)00:14:35 No.502384779
老人叩きに異様な執念を燃やしてる人たちって何歳くらいなんだろう 20代とかが自分のお爺ちゃんの世代を叩いてるとは思えない
47 18/05/05(土)00:14:53 No.502384866
dice1d80=10 (10)
48 18/05/05(土)00:15:20 No.502385005
おじさんは怖いから若い子もとりあえず35歳ですって言ってるだけだよ
49 18/05/05(土)00:15:57 No.502385195
36さい
50 18/05/05(土)00:16:20 No.502385306
無印プリキュア時代にとしあきと義父あきなんてのもいたから 上はけっこうおじいちゃんも居るんじゃないかな
51 18/05/05(土)00:16:37 No.502385403
一鯖時代からいる40です
52 18/05/05(土)00:16:43 No.502385434
子供の兜を出すたびに年をとったんだなって実感するよ
53 18/05/05(土)00:17:19 No.502385590
いちいち若さアピールする「」っているよね あれなに?
54 18/05/05(土)00:17:33 No.502385648
>いちいちおっさんアピールする「」っているよね >あれなに?
55 18/05/05(土)00:17:37 No.502385674
>いちいち若さアピールする「」っているよね >あれなに? 若いんだろ
56 18/05/05(土)00:17:47 No.502385729
35歳が働きながらバカやってまーすってギリギリだから自称したくなるのはわかる それ以上はなんかしんどいよね
57 18/05/05(土)00:18:02 No.502385801
なにこの壺みたいなスレ
58 18/05/05(土)00:18:18 No.502385849
絶妙な年齢よね35って
59 18/05/05(土)00:18:20 No.502385858
16進数で23歳です
60 18/05/05(土)00:18:23 No.502385872
ネットの自称おっさんの半分は大人ぶりたい大学生
61 18/05/05(土)00:18:49 No.502385977
若さアピールよりおっさんアピールの方が虚しいと思う その歳はここで誇るためにとったものではないだろうに
62 18/05/05(土)00:19:07 No.502386059
社会人になると見る機会激減するから普通に19~23ぐらいだろ
63 18/05/05(土)00:19:11 No.502386075
ソシャゲと実況で若年層が増えた気がするが気のせいと思いたい
64 18/05/05(土)00:19:25 No.502386137
若い子はもっと新しい面白いコミュニティにいるはずっていう思い込みはある 5年くらい前は30歳くらいが平均じゃね?って思ってたから新陳代謝せずそのまま上がってるイメージ
65 18/05/05(土)00:20:00 No.502386292
働きだしたら忙しいから息抜きをここに頼るようになった まとまってテレビとか見る時間が取れない
66 18/05/05(土)00:20:06 No.502386320
この一年だけで600人ぐらい増えたって聞いたし若い人ばっかだよ
67 18/05/05(土)00:20:07 No.502386327
ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん
68 18/05/05(土)00:20:22 No.502386422
俺もいい年だしとかおっさんでやべーとか1人称におじさん使う奴は大体20代だ 30を超えた本物は年齢のことを本気で忘れにかかる
69 18/05/05(土)00:20:24 No.502386431
>>2002?2004ぐらいでここに行き着いて高校生?大学生の貴重な青春を使い潰して >>今も当時のノリのまま「」やってる30代半ばぐらいが一番多いと思う >まさに俺だけど最近すごい流行ってる実況にもソシャゲにもついていけなくて感性の衰えを感じる 完全に俺すぎる… Vtuberも全く追ってない…
70 18/05/05(土)00:20:48 No.502386560
30代で匿名掲示板で年齢アピールしてイキるってヤバイな…
71 18/05/05(土)00:20:49 No.502386564
ハゲてないよ
72 18/05/05(土)00:21:14 No.502386684
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん ウェーイ
73 18/05/05(土)00:21:29 No.502386760
>若いのにこんなところいる「」っているよね >あれなに?
74 18/05/05(土)00:21:30 No.502386763
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん 何がちゃんだぶち殺すぞ
75 18/05/05(土)00:21:30 No.502386771
30代だけど収入は初任給くらいだから気分は20代だ
76 18/05/05(土)00:21:31 No.502386774
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん この前飲み過ぎて記憶とんだよ!
77 18/05/05(土)00:21:51 No.502386856
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん オチンチーン!
78 18/05/05(土)00:21:55 No.502386881
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん けいおん懐かしいです 小学生のころ見てました
79 18/05/05(土)00:22:10 No.502386956
うんこ! デター
80 18/05/05(土)00:22:16 No.502386992
うんこ!うんこ!
81 18/05/05(土)00:22:41 No.502387109
>わざわざここで具体名上げて俺追ってない…追えてない…とか言う「」いるよね >あれなに?
82 18/05/05(土)00:23:12 No.502387277
ハァブーーーーーーー!!!!!!
83 18/05/05(土)00:23:50 No.502387438
40代とか50代もいっぱいいるはず!
84 18/05/05(土)00:24:43 No.502387697
俺もVtuber全然見切れてないな ゲームや漫画してると時間ない…
85 18/05/05(土)00:24:57 No.502387758
いるわけねーだろ現実見ろ
86 18/05/05(土)00:25:09 No.502387809
30代のオサーンはいもげから出て行け
87 18/05/05(土)00:25:09 No.502387812
>わざわざここで具体名上げて俺追ってない…追えてない…とか言う「」いるよね >あれなに? そういうのは往往にして二つに分けられる スレ潰しかレス乞食
88 18/05/05(土)00:25:25 No.502387885
満遍なく居そうな気がする それこそ十代は流石に少ないと思うけど二十代~五十代辺りまでは人数的にはそんなに差が無さそう
89 18/05/05(土)00:26:18 No.502388151
何歳だろうと虹裏見るしかできない「」は「」だよボウフラ以下の存在価値だよ
90 18/05/05(土)00:26:19 No.502388156
50代は流石にきついな 下手したら20代「」の両親と同い年くらいじゃん
91 18/05/05(土)00:26:57 No.502388323
35でも十分…
92 18/05/05(土)00:27:01 No.502388339
今30だけども来た頃は年齢バレたら袋叩きに遭う年齢だったからバレないようにがんばってた
93 18/05/05(土)00:27:11 No.502388399
同じ時代を生きててネタは共有できるけど 当時15歳と22歳と28歳と34歳でしたみたいなのは平気であるだろうしな
94 18/05/05(土)00:27:18 No.502388433
40~50はねーよ… いつからいるんだよオメーラは
95 18/05/05(土)00:27:25 No.502388470
>何歳だろうと虹裏見るしかできない「」は「」だよボウフラ以下の存在価値だよ >なんか自分は他の「」とは違う「」だと思ってる「」いるよね >あれなに?
96 18/05/05(土)00:27:49 No.502388595
>50代は流石にきついな >下手したら20代「」の両親と同い年くらいじゃん 60オーバーの「」も実在確認取れてるんだからやめたげて
97 18/05/05(土)00:28:05 No.502388661
あと3時間くらい経ったら平均年齢10歳上がるよ
98 18/05/05(土)00:28:07 No.502388672
>今30だけども来た頃は年齢バレたら袋叩きに遭う年齢だったからバレないようにがんばってた 俺は喜んで申告して優越感に浸ってたよ このスレを見てる若人もいずれ…
99 18/05/05(土)00:28:31 No.502388787
TSJKとかで高校時代スマホ使ってました!とかイタリー
100 18/05/05(土)00:28:41 No.502388838
24 昔のネタは正直言ってよくわからない…
101 18/05/05(土)00:28:49 No.502388879
>>今30だけども来た頃は年齢バレたら袋叩きに遭う年齢だったからバレないようにがんばってた >俺は喜んで申告して優越感に浸ってたよ バカじゃないの 15で辿り着いた30だけどバカじゃないの
102 18/05/05(土)00:29:09 No.502388941
>50代は流石にきついな >40~50はねーよ… なんで?
103 18/05/05(土)00:29:11 No.502388948
俺10歳だよ
104 18/05/05(土)00:29:21 No.502389007
>あと3時間くらい経ったら平均年齢10歳上がるよ そこまで夜更かししてるほうが若いのでは?
105 18/05/05(土)00:29:22 No.502389009
なんだかんだで半分くらいは学生だよ
106 18/05/05(土)00:29:37 No.502389086
>>50代は流石にきついな >>下手したら20代「」の両親と同い年くらいじゃん >60オーバーの「」も実在確認取れてるんだからやめたげて 最近来たお客様なんでしょう
107 18/05/05(土)00:29:50 No.502389146
いずれ必ずおっさんになるんだから今若いのぐらい見逃せよ
108 18/05/05(土)00:29:56 No.502389164
朝方と昼間のレスポンチで伸ばしてるスレにはガチで人生積んでるけどまだネットだけは使えてるおっさんが集まってそうで怖いんだ
109 18/05/05(土)00:29:59 No.502389177
>ちょっと若さアピールしてみてよ「」ちゃん 平成生まれだよ もう終わるけどなガハハ
110 18/05/05(土)00:30:17 No.502389252
自分でレスしてから気付いたけど俺虹裏に出会ってからこれまでの人生半分経過してるの…? え…怖い…
111 18/05/05(土)00:30:31 No.502389310
35歳ぐらいのおっさんがお客様どうこう言ってると思うとこれまた辛いな…
112 18/05/05(土)00:30:32 No.502389312
15からimgにいてはや5年 たまに同世代の人が世代語り?しているのを見るよ
113 18/05/05(土)00:30:36 No.502389328
ダメだね若さは罪だね 目が潰れる
114 18/05/05(土)00:30:38 No.502389336
>なんだかんだで半分くらいは学生だよ ソースは?
115 18/05/05(土)00:31:09 No.502389471
攻撃的な人いるからスレから去った人多いと思う
116 18/05/05(土)00:31:21 No.502389527
最長老「」とか生きてたら80が見えてくる頃では もう何年も見てないから死んでそうだけど
117 18/05/05(土)00:31:42 No.502389614
>>なんだかんだで半分くらいは学生だよ >ソースは? 受験就活学歴スレがよく伸びる
118 18/05/05(土)00:32:43 No.502389872
きちんと仕事してるのが毎月確認できる60オーバーのイラストレーターもいるしな…
119 18/05/05(土)00:33:01 No.502389969
大学生より大学院生くらいの年齢が多い気がする
120 18/05/05(土)00:33:28 No.502390085
学園祭に来てる平均年齢は見た感じいくつぐらいなんだ
121 18/05/05(土)00:33:35 No.502390115
>受験就活学歴スレがよく伸びる 学生エミュを否定する材料は?
122 18/05/05(土)00:33:41 No.502390144
>大学生より大学院生くらいの年齢が多い気がする それ自分の年齢でしょ?
123 18/05/05(土)00:33:50 No.502390183
80見えてるどころか多分越えてる…? 死んでるなほぼ間違いなく
124 18/05/05(土)00:34:00 No.502390237
>学生エミュを否定する材料は? そんなに学生「」が嫌か!
125 18/05/05(土)00:34:03 No.502390252
別にここに長くいても偉くもないし誇れるものでもないからな… 他に誇るものがないのかもしれないけど
126 18/05/05(土)00:34:13 No.502390299
なんかおっさんがメインストリームじゃないことにしたがってる「」がいるな…
127 18/05/05(土)00:34:21 No.502390329
別のとこいきたいなあ 惰性だよもうやめられもしない
128 18/05/05(土)00:34:34 No.502390384
壺のエミュできるのはどんなに若くても25以上だと思う
129 18/05/05(土)00:34:54 No.502390467
俺も別のとこ行きたい なんか面白いことしたい若さ取り戻したい
130 18/05/05(土)00:35:04 No.502390501
「」とオンゲやると古の定型に結構反応してくれてほっこりする
131 18/05/05(土)00:35:11 No.502390531
>>大学生より大学院生くらいの年齢が多い気がする >それ自分の年齢でしょ? さも他人事みたいにレスしてみてるのだとしたら結構キツイよね…
132 18/05/05(土)00:35:23 No.502390588
>別のとこいきたいなあ >惰性だよもうやめられもしない ヒあたりが外に出るにしても色んな文化が交錯しててちょうどいいよ リハビリになる
133 18/05/05(土)00:35:57 No.502390732
35歳説は俺だけじゃなかったんだ…
134 18/05/05(土)00:36:07 No.502390780
アラサーが多いと思ってたけど最近三十代後半がメイン層なんじゃないかって思えてきてちょっと怖い
135 18/05/05(土)00:36:41 No.502390935
学園祭で大体わかるのでは…
136 18/05/05(土)00:36:50 No.502390967
静聴さんが割腹した時中学生だった「」はいたな
137 18/05/05(土)00:37:27 No.502391137
>学園祭で大体わかるのでは… それじゃやっぱりアラフォーが…
138 18/05/05(土)00:37:36 No.502391165
>>学生エミュを否定する材料は? >そんなに学生「」が嫌か! いきなり好悪持ち出されても…
139 18/05/05(土)00:37:47 No.502391202
>学園祭で大体わかるのでは… あそこは繋がり求めてるおっさんが多いから高校や大学とかで自然と繋がり出来る若い人は行かないでしょ
140 18/05/05(土)00:37:51 No.502391221
>学園祭で大体わかるのでは… 「」顔幼い人多いからわからん…
141 18/05/05(土)00:37:58 No.502391266
もう15年もここにいるけども 一年くらい前にヒをはじめたら割と馴染んでヒで知り合ったお外の人と最近よく遊んでる 匿名じゃない方が人選べるから平和だってなってる
142 18/05/05(土)00:38:26 No.502391435
俺はまだ若いんだ...
143 18/05/05(土)00:38:27 No.502391437
imgにも高齢化の波
144 18/05/05(土)00:38:41 No.502391541
>匿名じゃない方が人選べるから平和だってなってる 匿名って一人でもクソ野郎が入るとダメになるからな
145 18/05/05(土)00:38:43 No.502391558
ヒとかやってるんだ
146 18/05/05(土)00:38:50 No.502391603
なんか色々な外部のサイトやツールで「」と繋がるけど20代多いと思う
147 18/05/05(土)00:39:10 No.502391710
ローゼンが流行ってたころ画像を求めてたどり着いた気がする
148 18/05/05(土)00:39:13 No.502391721
壺ほどではないにせよ元々歳は食った人が多かった印象あるな
149 18/05/05(土)00:39:15 No.502391733
学園祭オフ参加したらほとんど同年代だったよ めっちゃ話しが合うわけだ…俺は今年で33
150 18/05/05(土)00:39:20 No.502391764
>最近の「」って若ぇのdelしないよね >あれなんで?
151 18/05/05(土)00:39:39 No.502391837
>学園祭で大体わかるのでは… 表現しづらいんだけども学園祭は「学園祭に行く人」しか来ないんだ 知り合いの「」やとっしーも学園祭行かない派の方が多いし
152 18/05/05(土)00:39:39 No.502391840
俺も10年選手だけどわりと本気で寂しくなってきたからヒとかやったほうがいいのだろうか… あそこって絵が描けないとトコトン冷徹にされるイメージがある
153 18/05/05(土)00:39:43 No.502391857
俺も若くて可愛い「」と繋がりたい
154 18/05/05(土)00:39:56 No.502391923
>なんかおっさんがメインストリームじゃないことにしたがってる「」がいるな… たぶんそれがおっさんだよ…
155 18/05/05(土)00:40:03 No.502391964
>>学生エミュを否定する材料は? >そんなに学生「」が嫌か! 質問に答えてよ
156 18/05/05(土)00:40:41 No.502392145
若い人が来ることはコミュニティが継続するのに不可欠だからいいことでしょ
157 18/05/05(土)00:40:49 No.502392173
21だけど割りと同世代多い気がする
158 18/05/05(土)00:40:49 No.502392181
大人は質問に答えないんだ
159 18/05/05(土)00:41:00 No.502392221
>俺も若くて可愛い「」と繋がりたい お前はこっちや
160 18/05/05(土)00:41:02 No.502392230
まるで学園祭には「」しかいないかのように
161 18/05/05(土)00:41:44 No.502392482
23だけど同世代少ない気がする 自分より若いか年取ってるかしかいない気がする
162 18/05/05(土)00:41:51 No.502392515
じゃあ若い「」が行けばちやほやされるんです?
163 18/05/05(土)00:42:04 No.502392583
>若い人が来ることはコミュニティが継続するのに不可欠だからいいことでしょ 本気で言ってらっしゃる…?
164 18/05/05(土)00:42:15 No.502392637
一定以上の年齢かつ定年前はGWの休みに東京に出かけるのが辛いしもうある程度精神的に落ち着いてて学園祭興味ない 若い子は学園祭興味ないのも多いしGWはだいたい用事がある そんな感じで余計に年代固まりやすいと思う学園祭
165 18/05/05(土)00:42:55 No.502392820
そもそもオフ会参加できるような人種がimgの中で上澄みだと思うし絶対合ってる自信がある ある程度若くてスキルか社交力があって遠出できる経済力もあって…
166 18/05/05(土)00:43:01 No.502392847
>若い人が来ることはコミュニティが継続するのに不可欠だからいいことでしょ 著作権や肖像権や知的財産権に中指立てる画像掲示板が継続させるべきコミニュティだなんて俺はちょっと言えないな…
167 18/05/05(土)00:43:23 No.502392949
>若い人が来ることはコミュニティが継続するのに不可欠だからいいことでしょ 滅んだほうがいいんじゃねぇかなこんなとこ…
168 18/05/05(土)00:43:40 No.502393034
>>若い人が来ることはコミュニティが継続するのに不可欠だからいいことでしょ >本気で言ってらっしゃる…? …?
169 18/05/05(土)00:44:01 No.502393134
>壺のエミュできるのはどんなに若くても25以上だと思う バッチリ歳がわかるな
170 18/05/05(土)00:44:08 No.502393174
滅ぶべきなら何故に利用してるのかって話になるのでは…
171 18/05/05(土)00:44:10 No.502393179
若い人来るなとは言えんのだけど変わるのが嫌なおじさんもいるのだ
172 18/05/05(土)00:44:12 No.502393193
外になんか出れないぞ俺
173 18/05/05(土)00:44:46 No.502393326
>…? >本気で言ってらっしゃる…?
174 18/05/05(土)00:44:54 No.502393366
うわマジで言ってたんだ…
175 18/05/05(土)00:45:10 No.502393448
35
176 18/05/05(土)00:45:24 No.502393514
>若い子は学園祭興味ないのも多いしGWはだいたい用事がある >そんな感じで余計に年代固まりやすいと思う学園祭 「」なら全員虹裏ネタに興味あるってわけでもないしな創作する「」とその取り巻きのお祭りだしなあれ
177 18/05/05(土)00:45:50 No.502393629
「」は「」に会いたいの?
178 18/05/05(土)00:45:56 No.502393671
>滅ぶべきなら何故に利用してるのかって話になるのでは… 継続させないべき≠滅ぶべき OK?
179 18/05/05(土)00:46:01 No.502393718
>バーチャルユーチューバーとかソシャゲとか35歳のおっさんがハマってるとは思えないなぁ 40だけどバーチューバーは1日2~4時間くらいみてるくらいにはハマってるし ソシャゲもFGOとマギレコと刀使ノ巫女とシャニマスやってるぜ!
180 18/05/05(土)00:46:35 No.502393873
継続しなくても滅ばないよ…
181 18/05/05(土)00:46:40 No.502393901
>継続させないべき≠滅ぶべき >OK? 継続させないのは滅ぶのでは
182 18/05/05(土)00:46:42 No.502393912
>滅ぶべきなら何故に利用してるのかって話になるのでは… 別に俺がどうこうする問題じゃないし…
183 18/05/05(土)00:46:59 No.502393992
>40だけどバーチューバーは1日2~4時間くらいみてるくらいにはハマってるし >ソシャゲもFGOとマギレコと刀使ノ巫女とシャニマスやってるぜ! 俺も40になったらこのぐらい元気なおっさんでありたい
184 18/05/05(土)00:47:01 No.502394003
参考までに考えてみると マフィア梶田は今年で31歳だ
185 18/05/05(土)00:47:11 No.502394043
>40だけどバーチューバーは1日2~4時間くらいみてるくらいにはハマってるし >ソシャゲもFGOとマギレコと刀使ノ巫女とシャニマスやってるぜ! おじちゃん元気だな!
186 18/05/05(土)00:47:11 No.502394044
若い人が来るのが嫌な理由がさっぱりわからん
187 18/05/05(土)00:47:16 No.502394072
35だけど高校の時からの友人がmayでとしあきやってた
188 18/05/05(土)00:47:23 No.502394095
>>40だけどバーチューバーは1日2~4時間くらいみてるくらいにはハマってるし >>ソシャゲもFGOとマギレコと刀使ノ巫女とシャニマスやってるぜ! >俺も40になったらこのぐらい元気なおっさんでありたい 元気って括りでいいのかなこれは
189 18/05/05(土)00:47:39 No.502394152
>マフィア梶田は今年で31歳だ うそそんなに若いの…
190 18/05/05(土)00:47:44 No.502394169
>若い人が来るのが嫌な理由がさっぱりわからん 自分の居場所がなくなるとでも思ってるんじゃないかね
191 18/05/05(土)00:47:50 No.502394192
>若い人が来るのが嫌な理由がさっぱりわからん 誰も嫌とは言って無くね でも若かろうがおっさんだろうがお前みたいなのは大嫌いだ
192 18/05/05(土)00:47:59 No.502394227
そんな連綿として残すべき画像掲示板でしょうか
193 18/05/05(土)00:47:59 No.502394229
三十路だけどシロちゃんは追っかけてるよ 一鯖時代からいるけど学園祭は行ったことない 次の学園祭の日はふたば関係ないイベント行ってる
194 18/05/05(土)00:48:04 No.502394253
14年いてその時その時の流行を楽しめてるけどどんどん絵を描かなくなってきてる
195 18/05/05(土)00:48:15 No.502394301
>参考までに考えてみると >マフィア梶田は今年で31歳だ こいつを持ち上げてる奴って若そう
196 18/05/05(土)00:48:27 No.502394362
若いのが来たら次の若いのが来てつまり継続だからな…
197 18/05/05(土)00:48:34 No.502394398
>参考までに考えてみると >マフィア梶田は今年で31歳だ どう見てもアラフォーの顔面しやがって…
198 18/05/05(土)00:48:35 No.502394400
>うそそんなに若いの… 活躍してる人は大体年下
199 18/05/05(土)00:48:40 No.502394422
元気なのは間違いないだろう 俺も自分に使える時間がそれくらいあれば元気になれそう
200 18/05/05(土)00:49:06 No.502394527
デレマスも艦これしかしてなかったけどやめた 嫌いになったんじゃなくて朝晩のルーチンワークがつらい
201 18/05/05(土)00:49:40 No.502394684
続けたいけど継いで続けたいわけではないのだ…
202 18/05/05(土)00:49:46 No.502394707
>こいつを持ち上げてる奴って若そう こういう事言うのは面倒臭いおっさんそう
203 18/05/05(土)00:50:01 No.502394772
やっぱスレ消える間際になると変なのが増えるな…
204 18/05/05(土)00:50:04 No.502394783
梅ジャムおじさんか
205 18/05/05(土)00:50:06 No.502394789
>若い人が来るのが嫌な理由がさっぱりわからん そういうとこだぞ
206 18/05/05(土)00:50:55 No.502395055
>若い人が来るのが嫌な理由がさっぱりわからん 半P