ここぐ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)22:39:51 No.502356598
ここぐらいの服が自分にはちょうどいい
1 18/05/04(金)22:41:26 No.502357062
レリュームじゃないやつな
2 18/05/04(金)22:42:50 No.502357579
大学生のころ買ってたけど今めちゃ高くなってて驚いた
3 18/05/04(金)22:43:14 No.502357722
ジャーナルスタンダードはなんか店の雰囲気がワークテイストというか無骨な感じにしてるからかアローズやナノあたりと比べると男の子って感じがするんだよな
4 18/05/04(金)22:46:20 No.502358723
ジャーナルスタンダードはオリジナル商品の印象がなんか薄い 正しいことのはずなのだが
5 18/05/04(金)22:47:13 No.502359035
ラグシーだとやりすぎでアローズとかは物足りなくてここって感じだったわ
6 18/05/04(金)22:47:40 No.502359193
いいよね
7 18/05/04(金)22:50:26 No.502360068
ベイクルーズ的にはこことエディフィスとどっちが主力なの
8 18/05/04(金)22:51:41 No.502360458
最近だとエディフェスのがよく話は聞く
9 18/05/04(金)22:53:14 No.502360940
エディフィスはまた更に高いよね…
10 18/05/04(金)22:54:36 No.502361448
ラグシーって潰れたって本当?
11 18/05/04(金)22:55:00 No.502361594
パルコに入ってる服屋は無理だ
12 18/05/04(金)22:56:26 No.502362069
ラグジーは日本撤退 気づいたら店がめっちゃ減ってた
13 18/05/04(金)22:57:39 No.502362522
フレッドシーガルが丁度楽な服置いてたんだが潰れて業務譲渡されて別の店になっちまった
14 18/05/04(金)22:58:11 No.502362719
アンドエー…お前は今どこで戦っている…
15 18/05/04(金)22:59:33 No.502363187
フレッドシーガルが撤退しロンハーマンが入居するMARINE & WALK YOKOHAMA当然すぎる
16 18/05/04(金)22:59:49 No.502363275
好きなブランドの撤退は辛い サボタージュってブランド好きだったんだがいつのまにか撤退してた
17 18/05/04(金)23:00:49 No.502363690
「」にはディーゼルがお似合いよ
18 18/05/04(金)23:01:09 No.502363796
マリンウォークはネイバーフッドやらデンハムやら箱物のわりにガチめなのが揃ってるよね
19 18/05/04(金)23:02:35 No.502364265
前にフレッドシーガルリニュの記事読んだけど フレッドシーガル行く層がワコマリア買うのかと思った覚えがある
20 18/05/04(金)23:02:39 No.502364286
>「」にはディーゼルがお似合いよ あんなマッチョなの着られないよ…
21 18/05/04(金)23:03:13 No.502364495
マリンウォークはスティーヴンアランとトッドスナイダーもいなくなりました トッドスナイダーは日本からもいなくなったけど
22 18/05/04(金)23:03:33 No.502364588
フレッドシーガルの代官山本店は譲渡前も後もそれなりのチョイス 「」のオススメです
23 18/05/04(金)23:03:34 No.502364596
>「」にはディーゼルがお似合いよ じゃあブラックゴールド買うね…
24 18/05/04(金)23:05:10 No.502365099
フレッドシーガルは前のオーナーの店が潰れる前に 投げ売りしてあったオリジナルノートしこたま買い込んだわ めっちゃ仕事で役立ってる
25 18/05/04(金)23:05:38 No.502365269
ジャーナルスタンダードってセレオリ以外って何があるんだっけか いまいち何が売ってるのか思いつかん
26 18/05/04(金)23:06:10 No.502365431
マリンウォークは飯食うところだろ? あとはインスタ写真撮るところ 服を買うところではない
27 18/05/04(金)23:06:41 No.502365595
前シーガルの投げ売りすごかったね ネットでも70%オフとかざらだった
28 18/05/04(金)23:07:59 No.502365998
阪急メンズが行きつけですみたいなハイソな「」はいないの? 俺怖くて未だに阪急メンズとイセタンメンズに入れないんだ…
29 18/05/04(金)23:08:49 No.502366245
いきつけは地元の個人経営のセレクトショップ
30 18/05/04(金)23:08:50 No.502366250
欲しいのがあるなら行けばいい ないなら無理すんな
31 18/05/04(金)23:10:02 No.502366591
>前シーガルの投げ売りすごかったね >ネットでも70%オフとかざらだった 正直オリジナルブランドはイモくてほかのセレクト品からも浮いてたから仕方ないかなって…
32 18/05/04(金)23:10:04 No.502366603
阪急メンズ意外と商品点数少ない印象
33 18/05/04(金)23:11:27 No.502366981
俺にはもうセレクトショップに入る気力はないので エディーバウアーでアメリカのオッサンのコスプレを楽しむよ…
34 18/05/04(金)23:11:32 No.502367001
ガラージュ狭いねん…
35 18/05/04(金)23:11:56 No.502367105
セレオリは買うなという教えを守っている
36 18/05/04(金)23:12:18 No.502367221
アルチザンの綿パン最強説を唱えたい 種類豊富で頑丈でシルエットもまずまずで価格も質の割には良心的
37 18/05/04(金)23:12:21 No.502367235
服を買いに行く気力がない服から来てくれ
38 18/05/04(金)23:13:02 No.502367438
セレオリも分かってて買うなら悪いものではないと思う
39 18/05/04(金)23:13:41 No.502367661
>服を買いに行く気力がない服から来てくれ 年収手取り五千万くらいあれば外商が家まで来てくれるぞ
40 18/05/04(金)23:17:08 No.502368818
Amazon返品無料だから選び放題だぞ
41 18/05/04(金)23:17:37 No.502368951
行きつけの店って奴がない なんか気に入ったら買うだから…
42 18/05/04(金)23:17:44 No.502368996
>マリンウォークは飯食うところだろ? >あとはインスタ写真撮るところ >服を買うところではない 正直横浜はあんま飯美味しい場所じゃないよ…
43 18/05/04(金)23:18:32 No.502369251
>行きつけの店って奴がない >なんか気に入ったら買うだから… 行きつけの店があっても結局気に入らなければ買わないし なんら問題はない
44 18/05/04(金)23:20:44 No.502369995
俺は伊勢丹メンズのクリアランスセールでなお余って6割引きくらいになってるキワモノ服を買って 来シーズンどう着たものか格闘するのが楽しいマン
45 18/05/04(金)23:21:15 No.502370174
そもそもマリンウォークあんなバスと徒歩でしか行けない場所気軽に行けねえよ
46 18/05/04(金)23:22:32 No.502370563
キワモノ服で思い出したのが昔買った和紙が張り付けてある服だな アレ今になってもどう洗うのかよく判らない…
47 18/05/04(金)23:23:19 No.502370774
基本セレオリで十分じゃねえかなって思うマジで
48 18/05/04(金)23:24:26 No.502371090
紙といえば昔ストーンアイランドの紙で出来たジャケット持ってたな
49 18/05/04(金)23:25:17 No.502371377
>そもそもマリンウォークあんなバスと徒歩でしか行けない場所気軽に行けねえよ 自転車 割とマジで
50 18/05/04(金)23:25:35 No.502371452
「」って童貞のくせに意外とオシャレさんなのな
51 18/05/04(金)23:26:24 No.502371704
昔和柄アロハ買ったら桐箱できたんだけどあれが普通なんだろうか… まぁ普通の服屋じゃなく和服の店で買ったんだけど
52 18/05/04(金)23:27:16 No.502371941
セレオリはときどきユニクロに負けるし…
53 18/05/04(金)23:27:28 No.502371997
J.S.Homesteadが好き
54 18/05/04(金)23:27:29 No.502372002
マリンウォークに限らずみなとみらいはレンタサイクル借りると良いよね… 見晴らしよくて目的地が視認できちゃうから歩いていこうとするとバテバテなんてことにもなる
55 18/05/04(金)23:28:02 No.502372142
>キワモノ服で思い出したのが昔買った和紙が張り付けてある服だな >アレ今になってもどう洗うのかよく判らない… どんな感じなのそれ ワッペンみたいに和紙が張り付いてるの?
56 18/05/04(金)23:29:01 No.502372392
>ワッペンみたいに和紙が張り付いてるの? いやもう全体に和紙でコーティングしてあるの
57 18/05/04(金)23:29:34 No.502372563
自転車があればマリンウォークも氷川丸も中華街もなんということはない レンタサイクルは本当に素晴らしい
58 18/05/04(金)23:30:08 No.502372731
十年くらい前に流行らせようとしてた気がする紙ブルゾン
59 18/05/04(金)23:31:07 No.502372984
>いやもう全体に和紙でコーティングしてあるの どう合わせるんだそれ…
60 18/05/04(金)23:34:24 No.502373896
横浜は東京に近いせいでブランドの路面店とかが少なかったりするよね
61 18/05/04(金)23:36:53 No.502374610
イッセイミヤケのセカンドラインの丸襟シャツをもう10年近く着てる 形はドレスシャツだが袖だけポロシャツの素材で暑けりゃ簡単にまくれる プリーツもいいけどこういうアハ体験できる服をまた出してくれ
62 18/05/04(金)23:36:54 No.502374613
まさかこの会社までアニメとコラボするとは思わなかった・・・