ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/04(金)21:53:49 No.502340631
一巻読んだけど何この作品…
1 18/05/04(金)21:59:13 No.502342559
もうこの時点で面白いな…
2 18/05/04(金)21:59:16 No.502342580
一巻だとどこまでだっけ
3 18/05/04(金)21:59:22 No.502342618
あたまおかしいでしょ? ビュティさんが逐一つっこんでくれるから成立したんすよ
4 18/05/04(金)22:00:46 No.502343124
>一巻だとどこまでだっけ ボーボボがお茶漬け星人にヘッポコ丸の居場所聞かれるまで
5 18/05/04(金)22:01:57 No.502343466
>ボーボボがお茶漬け星人にヘッポコ丸の居場所聞かれるまで わからーん!!!
6 18/05/04(金)22:03:13 No.502343875
ボーボボにどこまでだっけって問いに意味があるだろうか…
7 18/05/04(金)22:04:13 No.502344196
うすたフォロワーばかりだったギャグマンガ界に これからはボーボボヒォロワーがくる!! こなかったよ…
8 18/05/04(金)22:05:46 No.502344668
毛狩り隊員にボーボボ役を押し付けてポッドで飛ばす回想は死にそうなくらい笑った
9 18/05/04(金)22:06:28 No.502344890
主人公がボロボロで登場するのも北斗のパロだったのかな
10 18/05/04(金)22:06:42 No.502344968
絵上手くなったね…
11 18/05/04(金)22:06:47 No.502344989
その傷は?! いまついた ──数年前
12 18/05/04(金)22:07:18 No.502345144
5メガネ!
13 18/05/04(金)22:07:34 No.502345229
野菜に貼り付けにされて登場という伝説の登場シーン
14 18/05/04(金)22:08:25 No.502345476
>いまついた さっき怪我した じゃなかったっけ?
15 18/05/04(金)22:08:32 No.502345508
>うすたフォロワーばかりだったギャグマンガ界に >これからはボーボボヒォロワーがくる!! >こなかったよ… 誰も真似できんわこんなもん!!
16 18/05/04(金)22:09:02 No.502345661
当時から見てもコテコテで古臭いツッコミなんだけど 今となってはあのタイプのツッコミというとビュティさんしか思い浮かばないくらいなのすごい
17 18/05/04(金)22:09:07 No.502345691
人気投票は後にも先にもあれやったもん勝ちだ
18 18/05/04(金)22:09:12 No.502345719
>毛狩り隊員にボーボボ役を押し付けてポッドで飛ばす回想は死にそうなくらい笑った ボーボボ!鼻毛の未来を頼んだぞ!!
19 18/05/04(金)22:09:23 No.502345769
一巻あたりの勢いも好きだけどやっぱりレギュラー揃ってきた
20 18/05/04(金)22:09:28 No.502345792
このシーンすら読切で積み重ねた天丼あってこそ
21 18/05/04(金)22:09:50 No.502345897
ビュティさんのツッコミあればあとはもうボーボボだからな
22 18/05/04(金)22:10:00 No.502345946
本人ですらこの勢い再現できないもんな
23 18/05/04(金)22:10:12 No.502345999
ボーボボが浴びると石にされるビームで人参になったと思ったら次回ではキャベツになってたのは2巻だっけ
24 18/05/04(金)22:10:35 No.502346133
読み切りのボボパッチのインパクトはすごかった 名前違ってたっけ
25 18/05/04(金)22:10:39 No.502346176
ふわりどんぱっちもよろしく!
26 18/05/04(金)22:10:52 No.502346262
銀魂フォロワーのほうが多いくらいだ
27 18/05/04(金)22:11:05 No.502346354
>うすたフォロワーばかりだったギャグマンガ界に >これからはボーボボヒォロワーがくる!! >こなかったよ… 普通のギャグ漫画でも精神病むのに こんな漫画の後追いやろうとしたら即発狂しそう
28 18/05/04(金)22:11:06 No.502346364
軍艦五人衆! 6人いるー!! (落下) で死ぬほど笑った
29 18/05/04(金)22:11:32 No.502346526
才能を太く短く一気に燃やし尽くした作品
30 18/05/04(金)22:12:04 No.502346717
>本人ですらこの勢い再現できないもんな こういう言い回しするとまるでジャズマンだ
31 18/05/04(金)22:12:28 No.502346838
はーいここでワンポイント英会話! iron(鉄)!ポマードリングも鉄で出来てたんだよ!
32 18/05/04(金)22:12:47 No.502346944
ピロッチ!
33 18/05/04(金)22:12:50 No.502346955
何気にアニメOPも良いんスよ
34 18/05/04(金)22:12:53 No.502346969
これがゴールデンにやってた狂気
35 18/05/04(金)22:13:05 No.502347046
北斗リスペクトだしDBパロも多い そして本物の遊戯が登場する
36 18/05/04(金)22:13:50 No.502347268
ワイルドチャレンジャー超好き
37 18/05/04(金)22:14:03 No.502347353
>何気にアニメOPも良いんスよ バカサバイバーはボーボボに当て書きしたんじゃって勢いでぴったりだよね バカで生き残れこれって勢い
38 18/05/04(金)22:14:18 No.502347438
やっぱりバカサバイバーですよ
39 18/05/04(金)22:14:34 No.502347547
びんびんマッチョはビッグオーのOPだから…
40 18/05/04(金)22:15:05 No.502347730
画力が追いついてないオシリスの天空竜で死ぬほど笑った
41 18/05/04(金)22:15:12 No.502347771
漫画で見るとついてけねえよってなる回もアニメでやると面白くなる不思議
42 18/05/04(金)22:15:18 No.502347817
いい意味で前回の話読んでなくても支障のない漫画
43 18/05/04(金)22:15:21 No.502347831
アニメも凄い良い出来なんだが 出血描写や食べ物粗末描写の無理なカットだけが残念 BDで直らないかな…
44 18/05/04(金)22:15:27 No.502347864
序盤の勢いもいいけどボーボボ首領パッチ天の助と揃ってからが好きです
45 18/05/04(金)22:15:47 No.502347994
>ボーボボ!鼻毛の未来を頼んだぞ!! …うん…
46 18/05/04(金)22:16:04 No.502348107
この作品のアニメ化に対する子安の情熱がなんか凄かったとは聞くが何が子安に火を着けたんだ…
47 18/05/04(金)22:16:10 No.502348147
亀ラップ本当にシラフで描いた?なんか変なのキメてない?
48 18/05/04(金)22:16:20 No.502348201
ああ観覧車に磔にしてやるよ
49 18/05/04(金)22:16:23 No.502348222
野菜に果汁…?
50 18/05/04(金)22:16:32 No.502348284
>亀ラップ本当にシラフで描いた?なんか変なのキメてない? 風邪ひいてた
51 18/05/04(金)22:16:35 No.502348293
>バカサバイバーはボーボボに当て書きしたんじゃって勢いでぴったりだよね >バカで生き残れこれって勢い 見てみあのオッサンの顔お前もあんなんなってまうよ
52 18/05/04(金)22:16:37 No.502348314
シャーマンカーン!(さよなら)
53 18/05/04(金)22:16:48 No.502348391
書き込みをした人によって削除されました
54 18/05/04(金)22:17:07 No.502348500
スレ画に子安を当てたスタッフも頭おかしい
55 18/05/04(金)22:17:14 No.502348528
>序盤の勢いもいいけどボーボボ首領パッチ天の助と揃ってからが好きです 敵とちゃんとバトルし始めてからもいいよね…
56 18/05/04(金)22:17:14 No.502348531
これのアニメはかなりおかしい 末期とかスポンサーいないのに放送してたはず
57 18/05/04(金)22:17:20 No.502348568
>この作品のアニメ化に対する子安の情熱がなんか凄かったとは聞くが何が子安に火を着けたんだ… まあうんこのキャラしたの初めてだろうし…
58 18/05/04(金)22:17:35 No.502348630
ソフトンかっこいいよね
59 18/05/04(金)22:17:39 No.502348651
ボーボボは業界的にも衝撃だったのか 色んな漫画家がリスペクトしてたね
60 18/05/04(金)22:17:51 No.502348722
あれは10年前…
61 18/05/04(金)22:17:54 No.502348740
何がいいって声がかっこいい そしてそれ自体がギャグ
62 18/05/04(金)22:18:01 No.502348780
>あたまおかしいでしょ? >ビュティさんが逐一つっこんでくれるから成立したんすよ 問題は連載終了後にビュティさんが居なくなったらしくて その結果首領パッチの心が折れて異世界に行ったのが 最強ジャンプシリーズで連載してたどんパッチシリーズと言うね・・・ そっちにはそっちでビュティとかヘッポコ丸とか破天荒居たけど
63 18/05/04(金)22:18:02 No.502348787
>軍艦五人衆! >6人いるー!! >(落下) >で死ぬほど笑った その後更に男塾やら星矢やら幽白の序盤やらで使い古された たまにタッグも有るが一人ずつ味方と敵が戦って行くパターンかと思ったら 一人目のへっくんに六人全員投入とかそもそも面子が絶望やカレンダーや浣腸とか
64 18/05/04(金)22:18:09 No.502348824
子安はボーボボだろ!?
65 18/05/04(金)22:18:33 No.502348947
>あれは10年前… 浸りすぎ!
66 18/05/04(金)22:18:33 No.502348954
フルスロットルで好きにやれそうだから演じる側からしたら面白いかもしれん
67 18/05/04(金)22:18:43 No.502349007
ソフトンは緑川が声あててるだけでギャグとして成立してるのが本当にひどい
68 18/05/04(金)22:18:47 No.502349027
>うすたフォロワーばかりだったギャグマンガ界に >これからはボーボボヒォロワーがくる!! >こなかったよ… いやボーボボフォロワー自体は発生してたと思う ただし誰一人としてこのレベルは出せなくて塵芥のように消えていった…
69 18/05/04(金)22:18:47 No.502349028
あれは漢の生き様よ 目を背けちゃ駄目!ちゃんと見届けるのよ
70 18/05/04(金)22:18:48 No.502349035
圧倒的優勢な引きからボーボボが負けるネタでダメだった しじみに負けるとこでもダメだった
71 18/05/04(金)22:19:00 No.502349092
ソフトンはグリリバだな それも見た目的には意味わからんがキャラ的には比較的シリアスだったからいいのか…?
72 18/05/04(金)22:19:04 No.502349110
バカサバイバーいきのこれこれ
73 18/05/04(金)22:19:16 No.502349175
俺はバカサバイバーよりワイルドチャレンジャーのが好きなんだ
74 18/05/04(金)22:19:25 No.502349234
あんなに読んでたのにときめきヤクザハイスクールしか覚えてない…
75 18/05/04(金)22:19:33 No.502349263
弱点の画力を伸ばそうとしたらギャグの方にも支障が出てきて最終的に画力もよく分からんことになって壊れたダイヤの原石
76 18/05/04(金)22:19:40 No.502349298
PTA「こんなアニメみたら子供の頭がおかしくなるからだめ」
77 18/05/04(金)22:19:41 No.502349301
>いやボーボボフォロワー自体は発生してたと思う >ただし誰一人としてこのレベルは出せなくて塵芥のように消えていった… このレベルでハジケられるならそれはもう澤井だからな…
78 18/05/04(金)22:19:43 No.502349309
チャゲチャ描き始めてみたはいいけどやっぱ無理だ…って心折れた感がすごかった
79 18/05/04(金)22:19:54 No.502349374
マジでアニメ化決定!とか編集部も驚いてるような煽りだったのは覚えてる
80 18/05/04(金)22:19:55 No.502349383
時々スレ立つけどやっぱり5メガネからの流れは最高だと思う
81 18/05/04(金)22:19:57 No.502349402
伝説作ったけど作者はこれの一発屋になってしまった…
82 18/05/04(金)22:20:24 No.502349557
チャゲチャはなんで終わったの…好きだったのに
83 18/05/04(金)22:20:25 No.502349562
>ソフトンは緑川が声あててるだけでギャグとして成立してるのが本当にひどい しかもアニメ版の前に出てたPS版から唯一の続投と言うね・・・ (そっちじゃボーボボは水木一郎御大)
84 18/05/04(金)22:20:26 No.502349568
>PTA「こんなアニメみたら子供の頭がおかしくなるからだめ」 否定できない…
85 18/05/04(金)22:20:31 No.502349592
>チャゲチャ描き始めてみたはいいけどやっぱ無理だ…って心折れた感がすごかった キャラ変えただけだし…
86 18/05/04(金)22:20:35 No.502349622
了解!BDではソフトンを茶色にします!
87 18/05/04(金)22:20:43 No.502349680
>マジでアニメ化決定!とか編集部も驚いてるような煽りだったのは覚えてる ついにあのジャンプ作品アニメ化!でミスフルじゃなくこれで腐女子発狂って話が面白かった
88 18/05/04(金)22:20:44 No.502349690
>伝説作ったけど作者はこれの一発屋になってしまった… 出した一発がある意味遊戯王レベルの一発だし
89 18/05/04(金)22:20:49 No.502349720
>伝説作ったけど作者はこれの一発屋になってしまった… ふわりとほんのりも雰囲気は悪くないんだがな…
90 18/05/04(金)22:20:57 No.502349765
子安さん同じ頃にケンシロウもやってたね
91 18/05/04(金)22:21:00 No.502349783
後から後からヒリヒリするよ 後から後からヒリヒリするよ
92 18/05/04(金)22:21:13 No.502349871
>ふわりとほんのりも雰囲気は悪くないんだがな… ハジけてないからな…
93 18/05/04(金)22:21:24 No.502349944
この傷を覚えているかボーボボ
94 18/05/04(金)22:21:30 No.502349989
普通に子供にも人気だったからなボーボボ
95 18/05/04(金)22:21:43 No.502350070
>出した一発がある意味遊戯王レベルの一発だし それは流石に言い過ぎ
96 18/05/04(金)22:21:54 No.502350141
ボーボボと首領パッチがクマたちと合体してガソリンスタンドに給油しに行って「ニッポン満タン」してたら空の向こうから産卵の時期の破天荒の群れが飛んできてその中に一匹だけ変なおっさん混じってると思って撃ち落としたら敵だった上にアイチュクリーム食べたいな…ってやり出したあたりが好き
97 18/05/04(金)22:21:54 No.502350145
読み切り段階で学校で話題になった漫画も俺の記憶ではこれだけだったよ
98 18/05/04(金)22:21:58 No.502350173
でも2話目でただ一つ言えることは奴はデュエリストだからのアヒルとパンツのハーフはちょっとハーブキメてないと無理だよ
99 18/05/04(金)22:22:04 No.502350215
>後から後からヒリヒリするよ >後から後からヒリヒリするよ 新発売のニューヒリリ
100 18/05/04(金)22:22:10 No.502350244
ドンパッチの中身が五等だったから右半身と左半身が喧嘩してボーボボに慰められたけど私の気持ちが判るか!?って言ったらボーボボの中身が後藤で来週からは佐藤なんだよね…って溜息ついてる姿に感銘して私は間違ってた!!って思い直して右半身と左半身が再度合体してもとに戻ったかと思いきや出て来る魔攻破邪神ザルビオス
101 18/05/04(金)22:22:12 No.502350267
そういえばボーボボ世界の鼻毛の神どこいったんだアイツ 警部殿!警部殿!ピロッチ!
102 18/05/04(金)22:22:17 No.502350307
黒太陽の人が小杉十郎太
103 18/05/04(金)22:22:34 No.502350427
アフレコ何やっても通るせいで天才だと思っちゃったらしいなヤング
104 18/05/04(金)22:22:37 No.502350439
>伝説作ったけど作者はこれの一発屋になってしまった… 1作で才能を燃やし尽くして出涸らしになるやつがあるか…
105 18/05/04(金)22:22:38 No.502350443
若さと勢いとボールペンで書きなぐった漫画だからな歳取ると描けんわな
106 18/05/04(金)22:23:09 No.502350612
遊戯王はドラゴンボールとどちらが上かみたいなレベルだからな…
107 18/05/04(金)22:23:17 No.502350660
これを読んだ世代にはずっと語り継がれるであろう名作
108 18/05/04(金)22:23:22 No.502350678
ハドソンのボーボボゲーのBGMがなんかやけにいい出来
109 18/05/04(金)22:23:29 No.502350711
カロチンカロチンカロチン摂取
110 18/05/04(金)22:23:30 No.502350719
神聖鼻毛融合!うおおおー!! …バレへんバレへん
111 18/05/04(金)22:23:36 No.502350750
5メガネ!!
112 18/05/04(金)22:23:37 No.502350755
絶対に笑っちゃうからコンビニで立ち読みするの苦手だったな
113 18/05/04(金)22:23:45 No.502350800
「」が真説の話をしているところを見たことが無い
114 18/05/04(金)22:24:02 No.502350887
>ハドソンのボーボボゲーのBGMがなんかやけにいい出来 はじめる つづける おわる
115 18/05/04(金)22:24:12 No.502350947
>「」が真説の話をしているところを見たことが無い これだけの差!(箱買い)
116 18/05/04(金)22:24:36 No.502351083
弟子に方向性違う松井優征がいるのがまた でもギャグは近いノリ感じるよね
117 18/05/04(金)22:25:14 No.502351310
アニメの残酷表現カットは行くところまで行って敵がハサミで出す攻撃がビームになったらしいな…
118 18/05/04(金)22:25:16 No.502351324
新説俺は好きだよ
119 18/05/04(金)22:25:21 No.502351349
>>ふわりとほんのりも雰囲気は悪くないんだがな… >ハジけてないからな… そもそもどんパッチ自身が心折れちゃってた事が最終話で判明したからね・・・理由は上にも書かれてたけど
120 18/05/04(金)22:25:24 No.502351376
アニメのOP最初に見た時は衝撃受けたなぁ
121 18/05/04(金)22:25:29 No.502351407
松井先生も確実にボーボボの影響受けてんなと思われるとこがある
122 18/05/04(金)22:25:33 No.502351435
俺は3狩りアが好きだったよ 風神のジェダとの戦いでスケートリングの上でロボ戦というすげーかっこいいバトル始まったと思ったら天の助だけ変な虫取りロボで「ラジオ」のボタンしかついてないから必死に「くっ…左手ラジオ!!」\本日の交通情報です/「右手ラジオ!!」\さぁミュージックタイムの始まりさあ/とかやってようやく大技が出たと思ったらやっぱりラジオだったとこめっちゃ好き
123 18/05/04(金)22:25:38 No.502351472
明らかにカレンダーに勝ってたのに出てきたら負けてるボーボボで駄目だった
124 18/05/04(金)22:25:38 No.502351473
田楽マンが敵だった頃のハジケ勝負で田楽マンが放った 夜遅く帰ってきたら餃子の自動販売機見つけて買ってみるか…と金を入れたら 中からお雛様の堤の音と共に餃子様のおな~り~からの餃子ロケット発射して それを見た田楽マンが「餃子食べたかったな…」って言うのが好き
125 18/05/04(金)22:25:44 No.502351513
ジョーン!カムバック!早めに早めに!
126 18/05/04(金)22:25:49 No.502351540
>普通に子供にも人気だったからなボーボボ アニメが学校で大人気だったよ 田舎だったから枠移動の際にいきなり「ボーボボニュースです実は本日で最終回でーす」って言って打ち切りになったけどどうせそういうギャグだと思って当時は誰も信じてなかった
127 18/05/04(金)22:25:52 No.502351553
平和主義者の合体戦士いいよね
128 18/05/04(金)22:26:03 No.502351627
>弟子に方向性違う松井優征がいるのがまた >でもギャグは近いノリ感じるよね 近いノリっていうかギャグに対するツッコミの構図が完全にビュティさん
129 18/05/04(金)22:26:07 No.502351657
序盤の強敵は終盤でも強キャラ 軍艦以外
130 18/05/04(金)22:26:08 No.502351665
>でもギャグは近いノリ感じるよね そういえばヤコのギャグ顔がビュティさんっぽく見えるな
131 18/05/04(金)22:26:10 No.502351673
暴れながらレストラン入っていってそのまま中でも大暴れしてたのは読み切りだっけ初期だっけ 只者じゃねーなこの漫画……って思った
132 18/05/04(金)22:26:24 No.502351732
規制も日用品とか食品で攻撃は真似できやすすぎてまずいんだろうなとは思う
133 18/05/04(金)22:26:24 No.502351736
>ドンパッチの中身が五等だったから右半身と左半身が喧嘩してボーボボに慰められたけど私の気持ちが判るか!?って言ったらボーボボの中身が後藤で来週からは佐藤なんだよね…って溜息ついてる姿に感銘して私は間違ってた!!って思い直して右半身と左半身が再度合体してもとに戻ったかと思いきや出て来る魔攻破邪神ザルビオス 何言ってんだか全然わかんねえ!!
134 18/05/04(金)22:26:25 No.502351741
大人の女がガキパシリにしてるのいいよね…
135 18/05/04(金)22:26:51 No.502351905
爆笑と冷めるの際どいラインを攻め続けており 冷静になると面白くないんじゃないかと思いかけることもあるけど怒濤の勢いに負ける
136 18/05/04(金)22:26:53 No.502351920
>ボーボボと首領パッチがクマたちと合体してガソリンスタンドに給油しに行って「ニッポン満タン」してたら空の向こうから産卵の時期の破天荒の群れが飛んできてその中に一匹だけ変なおっさん混じってると思って撃ち落としたら敵だった上にアイチュクリーム食べたいな…ってやり出したあたりが好き 意味がわからない…
137 18/05/04(金)22:27:06 No.502351979
>これからはボーボボヒォロワーがくる!! >こなかったよ… ニコデスマンで首領パッチが幻想入り描いた人は ものすごい狂っとるフランちゃんのものすごい歌のくだりでかなり近いものなあった 失踪した
138 18/05/04(金)22:27:14 No.502352037
一番偉いのはダンス漫画と鼻毛漫画の二択で鼻毛選ばせた担当だと思う
139 18/05/04(金)22:27:18 No.502352055
>何言ってんだか全然わかんねえ!! >意味がわからない… 甘えてんじゃねーぞ「」!
140 18/05/04(金)22:27:18 No.502352057
文字で表記すると本当意味わかんねえなこの漫画!
141 18/05/04(金)22:27:26 No.502352096
>田楽マンが敵だった頃のハジケ勝負で田楽マンが放った 夜遅く帰ってきたら餃子の自動販売機見つけて買ってみるか…と金を入れたら >中からお雛様の堤の音と共に餃子様のおな~り~からの餃子ロケット発射して >それを見た田楽マンが「餃子食べたかったな…」って言うのが好き ピンポイントすぎる… あの辺だと三ツ星シェフの群れも好き
142 18/05/04(金)22:27:30 No.502352115
少し前にジャンプ+に読みきり載ったんだけど なんかハジケきらないというか 説明台詞がやけに多いというか 要するに勢いがなかったんだよな
143 18/05/04(金)22:27:33 No.502352136
>>弟子に方向性違う松井優征がいるのがまた >>でもギャグは近いノリ感じるよね >近いノリっていうかギャグに対するツッコミの構図が完全にビュティさん まぁ松井は暗殺教室で澤井のノリを受け継ぎつつこち亀フォロワーな部分も見せてたからね 何気に彼も多芸なイケメンよ
144 18/05/04(金)22:27:56 No.502352260
それでいったいどんな上質なヤクをキメているんだい?
145 18/05/04(金)22:28:01 No.502352285
金より大切なもの…それは…金だー!!
146 18/05/04(金)22:28:10 No.502352332
確かに最近の「」には甘えが目立つな
147 18/05/04(金)22:28:10 No.502352333
あらすじ読むとハーブやってんじゃねえかと感じる
148 18/05/04(金)22:28:18 No.502352387
外人にヤク中作者が書いたってマジで信じられてる作品
149 18/05/04(金)22:28:21 No.502352408
su2377526.jpg
150 18/05/04(金)22:28:24 No.502352424
分かんない分かんない分かんない(バシィ ・・・俺だって・・・俺だって分かんねえよ
151 18/05/04(金)22:28:29 No.502352446
>それでいったいどんな上質なヤクをキメているんだい? 魂かな…
152 18/05/04(金)22:28:31 No.502352454
国会議事堂をところてんで埋め尽くすやつ好き
153 18/05/04(金)22:28:32 No.502352463
>文字で表記すると本当意味わかんねえなこの漫画! 作者も改めて理解しようと結果がビュティさんへっくん死亡エンドだし
154 18/05/04(金)22:28:33 No.502352471
こんなの週刊で数年連載したらぶっ壊れるわ…
155 18/05/04(金)22:28:34 No.502352472
ウーンコ!ウーンコ!ウーンコ!ウーンコ!
156 18/05/04(金)22:29:01 No.502352636
>外人にヤク中作者が書いたってマジで信じられてる作品 そして麻薬決めたくらいじゃこんなの描けないまでがテンプレ
157 18/05/04(金)22:29:07 No.502352675
あらすじにするだけで意味わかんなすぎて面白いって酷い
158 18/05/04(金)22:29:08 No.502352685
>普通に子供にも人気だったからなボーボボ 目の見えない子供に対して 母親がボーボボを朗読してあげるっての見たことある
159 18/05/04(金)22:29:09 No.502352693
チャゲチャはクソだから読まなくてもいいが読切の黒梟が収録されてるので単行本は買わなければならない
160 18/05/04(金)22:29:26 No.502352786
こんなもん生み出すだけでも天才だろうけど続けるのは完全な狂人だわ それをジャンプのギャグ漫画の中でもトップクラスの巻数出してんだから…
161 18/05/04(金)22:29:26 No.502352790
これのツッコミもそもそもワンピからだけどな ボケが著しく狂ってるだけで
162 18/05/04(金)22:29:43 No.502352880
>外人にヤク中作者が書いたってマジで信じられてる作品 ぐっ…否定できねえ…!
163 18/05/04(金)22:29:43 No.502352883
ただしつけものテメーはダメだはものすごいナイスワードなのにつけものはもう2話にはでてこないという
164 18/05/04(金)22:29:45 No.502352895
敵が奥義で投下した武器庫開いたら中で魚雷ガールが洗濯物干してて呆然とする敵の頭にパンツ載せて「下着ドロボーーーーーー!!!」っていきなりブン殴るのもひどかったけど その後に「極悪斬血真拳奥義『魚雷の愛ある教育』」で魚雷が敵を一から育てなおして更正させようとするのもひどい ふざけてる
165 18/05/04(金)22:29:59 No.502352974
クリエイティブのために本当にヤクをキメると いまいちつまらなくなることが往々にしてあるという
166 18/05/04(金)22:29:59 No.502352982
>>外人にヤク中作者が書いたってマジで信じられてる作品 >そして麻薬決めたくらいじゃこんなの描けないまでがテンプレ 麻薬キメたくらいでコレが書けりゃ世の中はもっとイカれてるわ じゃなかった?
167 18/05/04(金)22:30:04 No.502353002
後半もベーベベ兄さんとか大人の女とかも面白いぞ!
168 18/05/04(金)22:30:12 No.502353052
>su2377526.jpg デスノと入れ替わった時だっけか
169 18/05/04(金)22:30:31 No.502353180
su2377532.jpg
170 18/05/04(金)22:30:42 No.502353247
>ただしつけものテメーはダメだはものすごいナイスワードなのにつけものはもう2話にはでてこないという だからって最後の最後に幼女からつけもの出てくるのは意味がわからなさすぎる…
171 18/05/04(金)22:30:47 No.502353279
>爆笑と冷めるの際どいラインを攻め続けており >冷静になると面白くないんじゃないかと思いかけることもあるけど怒濤の勢いに負ける 今は作者が冷静になっちゃったんだろう
172 18/05/04(金)22:30:56 No.502353333
むしろこの漫画読んでるGAIJINGって日本語理解できてんの? それとも英訳されてんの?これを?
173 18/05/04(金)22:30:56 No.502353341
>su2377532.jpg くっボーボボに負けた!
174 18/05/04(金)22:30:57 No.502353343
俺バトル漫画としても素直に楽しんでたよ
175 18/05/04(金)22:30:57 No.502353345
俺は地獄の底から蘇りし死神の化身 ボボボーボ・ボーボボダブルツインマークIIセカンドだ
176 18/05/04(金)22:31:01 No.502353377
>ただしつけものテメーはダメだはものすごいナイスワードなのにつけものはもう2話にはでてこないという 犬に食われてる…
177 18/05/04(金)22:31:08 No.502353421
こんなもん描いてたら間違いなく気が狂う
178 18/05/04(金)22:31:12 No.502353444
三馬鹿文明再登場・共闘からの「マズゴパァ!!」も好きですよ私は
179 18/05/04(金)22:31:34 No.502353579
>俺バトル漫画としても素直に楽しんでたよ 一応そっちとして読むと割と王道展開してるからな…
180 18/05/04(金)22:31:38 No.502353594
>チャゲチャはクソだから読まなくてもいいが読切の黒梟が収録されてるので単行本は買わなければならない ボーボボは語られてるのに最新作の読み切り読んでる人見たことない https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156628601897
181 18/05/04(金)22:31:50 No.502353658
>敵が奥義で投下した武器庫開いたら中で魚雷ガールが洗濯物干してて呆然とする敵の頭にパンツ載せて「下着ドロボーーーーーー!!!」っていきなりブン殴るのもひどかったけど >その後に「極悪斬血真拳奥義『魚雷の愛ある教育』」で魚雷が敵を一から育てなおして更正させようとするのもひどい よかった…これはまだ理解できるぞ…
182 18/05/04(金)22:31:56 No.502353685
当時漫画のファンに難病で目が見えなくなったけどファンレター出し続けた子がいてその子のお見舞いに行ったくらい作者はいい人なんですよ… その子はジャンプが発売されると母親にボーボボを朗読してもらってた
183 18/05/04(金)22:31:56 No.502353691
今だから言うけど稀に割とシコれそうな女の子キャラ出てきたよね…
184 18/05/04(金)22:31:58 No.502353707
作者はなんか解脱した結果画力を鍛えた
185 18/05/04(金)22:32:02 No.502353736
ビービビ戦はつけものが激アツだから読もう
186 18/05/04(金)22:32:10 No.502353786
あの人気投票の結果は伝説に残る
187 18/05/04(金)22:32:18 No.502353835
サイバー都市詩人戦の魚雷ガールが完全にバグか何かで強制加入したボス性能そのままのボスユニットすぎてヤバい
188 18/05/04(金)22:32:19 No.502353849
>これを読んだ世代にはずっと語り継がれるであろう名作 マカロニほうれん荘に通づるものがある これ一作でやりきった感も含めて
189 18/05/04(金)22:32:22 No.502353873
>>俺バトル漫画としても素直に楽しんでたよ >一応そっちとして読むと割と王道展開してるからな… キャラ立ってるライバルが仲間になる展開とかも多くていいよね
190 18/05/04(金)22:32:24 No.502353899
>今だから言うけど稀に割とシコれそうな女の子キャラ出てきたよね… 田ボで抜いた
191 18/05/04(金)22:32:26 No.502353919
>むしろこの漫画読んでるGAIJINGって日本語理解できてんの? >それとも英訳されてんの?これを? アニメやってたんだよ向こうでも 確か朝から アメリカにいた頃弟の学校で流行ってたらしい
192 18/05/04(金)22:32:40 No.502353995
>俺は地獄の底から蘇りし死神の化身 >ボボボーボ・ボーボボダブルツインマークIIセカンドだ 2がいっぱいだー!!
193 18/05/04(金)22:32:45 No.502354019
2エモン+3エモン=
194 18/05/04(金)22:32:55 No.502354069
悪夢が現実になる技食らって豆腐に拷問される天の助とバニーガールに囲まれる首領パッチとキモいカンガルーみたいな奴とバスケやるボーボボ
195 18/05/04(金)22:32:57 No.502354081
コンバットブルース様!!
196 18/05/04(金)22:33:05 No.502354146
>作者はなんか解脱した結果画力を鍛えた 良さが全部潰れてる…
197 18/05/04(金)22:33:08 No.502354158
ところてんがゼリーになってたりすんのかな…
198 18/05/04(金)22:33:09 No.502354165
>今だから言うけど稀に割とシコれそうな女の子キャラ出てきたよね… 田ボでシコってすまない…
199 18/05/04(金)22:33:23 No.502354256
許さん…許さんぞ…ところ天の助… が理不尽すぎて毎回笑ってた
200 18/05/04(金)22:33:46 No.502354396
>良さが全部潰れてる… この路線続けるの無理だなって悟ったんじゃなかったっけ
201 18/05/04(金)22:34:00 No.502354477
田ボは好評すぎてアニメではOPEDレギュラーだし姉の姿に再利用されるし
202 18/05/04(金)22:34:08 No.502354529
田ボが好きすぎて〆の奥義で鼻毛生えたコマでさえ抜いてた
203 18/05/04(金)22:34:08 No.502354531
頭おかしいテンションだった気がするけどあんなの書き続けて精神病んだりしないのかな
204 18/05/04(金)22:34:09 No.502354536
天の助はいつも理不尽に殴られるけどすぐ寝返るから不快感が無い
205 18/05/04(金)22:34:19 No.502354601
なんだっけ軍艦の副官の子かわいいよね 一時期一緒に行動してた
206 18/05/04(金)22:34:20 No.502354603
こういう漫画に出てくるちょっとかわいい女の子は際立って可愛く見えてしまう
207 18/05/04(金)22:34:21 No.502354609
正直何が面白いのか分からないのに面白い
208 18/05/04(金)22:34:31 No.502354658
声が國府田マリ子だっけ田ボ…
209 18/05/04(金)22:34:46 No.502354771
>今だから言うけど稀に割とシコれそうな女の子キャラ出てきたよね… スズいいよね…
210 18/05/04(金)22:34:55 No.502354826
>2エモン+3エモン= くっ!こんなときに5エモンさんがいてくれたら…
211 18/05/04(金)22:35:00 No.502354857
無敵要塞ザイガス
212 18/05/04(金)22:35:04 No.502354883
天の助マグナムホント好き
213 18/05/04(金)22:35:06 No.502354892
>これを読んだ世代にはずっと語り継がれるであろう名作 ジャンプの直撃世代でも相当温度差に開きがあったよこれは なによりボーボボおもしれえ!!って大っぴらに言うのは若干はばかられるので・・・
214 18/05/04(金)22:35:09 No.502354904
BINBIN MACHO で
215 18/05/04(金)22:35:09 No.502354906
>2エモン+3エモン= これでゴエモンってバレるのマジでひどすぎて吹く 浪漫貴公って異名の意味もなさすぎる…
216 18/05/04(金)22:35:29 No.502355045
分からない俺たちは雰囲気でボーボボを読んでいる
217 18/05/04(金)22:35:36 No.502355086
ヒーローショーで自ら人質役に立候補してオレに構わず悪を倒せって言いながら切腹する首領パッチで腹抱えて笑った
218 18/05/04(金)22:35:39 No.502355104
ところてんマグナムがキン肉マンのパロだったことに最近気づいた
219 18/05/04(金)22:35:41 No.502355111
>正直何が面白いのか分からないのに面白い わかるぜ 何が面白いか説明しようとしても脳が理解を拒む
220 18/05/04(金)22:36:02 No.502355237
エナジーバスター!
221 18/05/04(金)22:36:14 No.502355305
>ジャンプの直撃世代でも相当温度差に開きがあったよこれは >なによりボーボボおもしれえ!!って大っぴらに言うのは若干はばかられるので・・・ 当時はそういう態度とってたカッコつけ人も今となっては正直に懐かしんでるよ
222 18/05/04(金)22:36:15 No.502355313
当時中学生とかだったけど周りにもバカウケでした
223 18/05/04(金)22:36:20 No.502355341
ミスターフルスイングはわりとフォロワーっぽいと思ってた
224 18/05/04(金)22:36:22 No.502355352
後半もキレキレだし真説もアレな部分はあるけど面白いのがすごい
225 18/05/04(金)22:36:38 No.502355443
やけに下ネタが多いマンガだったからな…
226 18/05/04(金)22:37:00 No.502355588
>ボーボボは語られてるのに最新作の読み切り読んでる人見たことない だらだらしすぎな話運びがだめ
227 18/05/04(金)22:37:04 No.502355617
>やけに下ネタが多いマンガだったからな… サービスだ 見とけ
228 18/05/04(金)22:37:10 No.502355642
>ミスターフルスイングはわりとフォロワーっぽいと思ってた ギャグ部分は近くはあった まだ理性的な感じはするけど
229 18/05/04(金)22:37:15 No.502355673
>やけに下ネタが多いマンガだったからな… (お前のせいだろ…)
230 18/05/04(金)22:37:16 No.502355687
ベーベベ兄さん戦いいよね 「スネ毛は月からの贈り物だから」って理由で鼻毛が無効化されて網入りミカンになったりスネ毛に巻かれたへっくんとビュティさんが洗脳されたせいでパッチと天ちゃんがツッコミ役やらないといけなくなったりなぜか回想で普通の猫になってるベーベベ兄さんとかよく見たら回想の周辺にワラワラいるいつもの面々とか
231 18/05/04(金)22:37:17 No.502355693
>やけに下ネタが多いマンガだったからな… (お前のせいだろ)
232 18/05/04(金)22:37:22 No.502355729
J
233 18/05/04(金)22:37:24 No.502355740
今ボーボボカフェやってんのか…
234 18/05/04(金)22:37:26 No.502355758
代表作というならこれ以上ない代表作ではあると思う 一発屋ではあるが他に比較できない一発すぎる
235 18/05/04(金)22:37:29 No.502355779
>>ボーボボは語られてるのに最新作の読み切り読んでる人見たことない >だらだらしすぎな話運びがだめ 何か同じ事2回やってるよね
236 18/05/04(金)22:37:37 No.502355845
絶対に許さん…許さんぞ…ところ天の助 (なんで…?)
237 18/05/04(金)22:37:37 No.502355847
>ミスターフルスイングはわりとフォロワーっぽいと思ってた 言われてみればそんな感じっぽいな
238 18/05/04(金)22:37:49 No.502355933
心の力を削りながら連載しているのがありありとわかるマンガだった
239 18/05/04(金)22:37:49 No.502355938
OVER戦でいつものところてんマグナムがスッ…って避けられて「内臓マグナム!」「人殺しー!」からの僕の内臓が恐ろしいほど無表情で潰された!ですっごく腹痛くなった
240 18/05/04(金)22:38:03 No.502356034
>やけに下ネタが多いマンガだったからな… (お前の せいだろ)
241 18/05/04(金)22:38:05 No.502356049
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156628601897 レスしづらい 以外の感想が出てこない
242 18/05/04(金)22:38:06 No.502356056
su2377555.webm
243 18/05/04(金)22:38:22 No.502356135
>ミスターフルスイングはわりとフォロワーっぽいと思ってた ボーボボは下ネタがほぼなかったから若干方向性が違う感じもする
244 18/05/04(金)22:38:22 No.502356138
>代表作というならこれ以上ない代表作ではあると思う >一発屋ではあるが他に比較できない一発すぎる ボボボーボ・ボーボボの再来を願った結果のギャグ漫画は酷かったね
245 18/05/04(金)22:38:24 No.502356151
>ベーベベ兄さん戦いいよね >「スネ毛は月からの贈り物だから」って理由で鼻毛が無効化されて網入りミカンになったりスネ毛に巻かれたへっくんとビュティさんが洗脳されたせいでパッチと天ちゃんがツッコミ役やらないといけなくなったりなぜか回想で普通の猫になってるベーベベ兄さんとかよく見たら回想の周辺にワラワラいるいつもの面々とか たい焼きで無効いいよね…
246 18/05/04(金)22:38:40 No.502356234
>サービスだ >見とけ この人のおかげでエジプトのマイナー神が日本で有名なったんだよな…
247 18/05/04(金)22:38:45 No.502356249
>J K! お前ほどの男が…
248 18/05/04(金)22:39:36 No.502356516
ソフトンvsJいいよね バビロン真拳がまずかっこいい
249 18/05/04(金)22:39:39 No.502356531
澤井先生一時期絵本描いてたよね 今はやってないのかな
250 18/05/04(金)22:39:41 No.502356545
>J どうしたんだK!! しっかりしろK!!!! K-----------!!!!!
251 18/05/04(金)22:39:44 No.502356562
>ベーベベ兄さん戦いいよね >「スネ毛は月からの贈り物だから」って理由で鼻毛が無効化されて網入りミカンになったりスネ毛に巻かれたへっくんとビュティさんが洗脳されたせいでパッチと天ちゃんがツッコミ役やらないといけなくなったりなぜか回想で普通の猫になってるベーベベ兄さんとかよく見たら回想の周辺にワラワラいるいつもの面々とか 分からーん!分かんないよー!
252 18/05/04(金)22:39:45 No.502356573
OVER一瞬で切れさせる天の助で笑う
253 18/05/04(金)22:40:03 No.502356654
ソフトンは言動も行動も技もかっこいいのに「頭がウンコそのもの(罵声ではない)」の一点だけで全てがギャグになるのが卑怯過ぎた…
254 18/05/04(金)22:40:14 No.502356714
>この人のおかげでエジプトのマイナー神が日本で有名なったんだよな… え?待って…今の今までまったく繋がってなかったけど元ネタそうなの!?
255 18/05/04(金)22:40:29 No.502356792
アニメ化(4クール) ゲーム化(3~4作くらい) まさか大成功の部類では…?
256 18/05/04(金)22:40:45 No.502356873
レムとかスズとか田ボとかブーブブ姉さんとか真説のチンチロリンとか正直めっちゃシコれるデザインしてる
257 18/05/04(金)22:40:56 No.502356934
新説だとチンチロで負けたら仲間がサイコロにされる勝負でギャンブルの女神はピュアな心を持つものにほ微笑むという理由でボーボボが萌え風の絵になって女神にデンプシーロールくらうハンペンと結局勝負に負けてサイコショッカーになる天の助のところが好き
258 18/05/04(金)22:40:59 No.502356949
死にてー
259 18/05/04(金)22:41:02 No.502356965
チャゲチャも結構好きだったんだけどなぁ
260 18/05/04(金)22:41:03 No.502356966
>こういう漫画に出てくるちょっとかわいい女の子は際立って可愛く見えてしまう 言わんとすることはよくわかるけど ボーボボみたいな漫画ってなんだよと思ってしまった
261 18/05/04(金)22:41:15 No.502357019
アニメは亀ラップもいいけど作詞作曲武田信玄の天ボちゃんの歌が好き
262 18/05/04(金)22:41:28 No.502357072
今日は「」に大人の女でシコって貰います
263 18/05/04(金)22:41:39 No.502357126
「木漏れ日のサンタルチア」 「ルクセンブルグの雷鳴」 「失われし赤い秘宝」 ソフトンの奥義名がかっこよすぎる
264 18/05/04(金)22:41:46 No.502357165
>>サービスだ >>見とけ >この人のおかげでエジプトのマイナー神が日本で有名なったんだよな… メジェド神がサジェスト汚染されただけじゃないの? 検索結果にメジェド サービスマンは酷いよ…
265 18/05/04(金)22:41:56 No.502357234
ゲームもなんか妙にハマってやってた記憶あるわ…
266 18/05/04(金)22:41:58 No.502357255
OVER(魚雷)戦は本当に狂ってた 1巻分戦ってたから1巻分ハーブキメたギャグしてたんだと
267 18/05/04(金)22:42:00 No.502357270
バビロンのお告げのトイレット戦士ビュティいいよね
268 18/05/04(金)22:42:02 No.502357282
今まで気付かなかったけど身体半透明の天の助が赤い血吐く時点でおかしいわ
269 18/05/04(金)22:42:03 No.502357293
ブラックビュティのパンツいいよね
270 18/05/04(金)22:42:11 No.502357340
>ソフトンの奥義名がかっこよすぎる 「ジャマイカの情熱」も捨てがたい かっこいい…
271 18/05/04(金)22:42:14 No.502357365
>今日は「」にパチ美でシコって貰います
272 18/05/04(金)22:42:19 No.502357391
食らえレーズン曼荼羅! レーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンのレーズンのためによるレーズン!
273 18/05/04(金)22:42:28 No.502357443
確かボーボボ女性キャラのエロCG集があったはず ライス竿役で
274 18/05/04(金)22:42:34 No.502357477
アニメであたしんちの母とボーボボがタイアップしてたような
275 18/05/04(金)22:42:35 No.502357490
当時は名前言うだけでダメだった
276 18/05/04(金)22:42:39 No.502357505
>新説だとチンチロで負けたら仲間がサイコロにされる勝負でギャンブルの女神はピュアな心を持つものにほ微笑むという理由でボーボボが萌え風の絵になって女神にデンプシーロールくらうハンペンと結局勝負に負けてサイコショッカーになる天の助のところが好き 真説もこことか姫路城姫路斬りとかのわけのわからん勢いのとこは好きだわ
277 18/05/04(金)22:42:57 No.502357614
ヤクはキメてないけど、あきらかに脳内麻薬が一生涯分出てると思う
278 18/05/04(金)22:43:16 No.502357727
一時期流行った動物タワーのスレを勝手にボーボボスレと思ってたよ… 「」はレベル高いなと思ってた…
279 18/05/04(金)22:43:21 No.502357770
真説は例えるならビックリマンの大人買いが好き
280 18/05/04(金)22:43:25 No.502357792
ダンスの漫画か鼻毛の漫画かの二択で鼻毛の漫画を選んだ編集は偉いよ
281 18/05/04(金)22:43:33 No.502357842
>食らえレーズン曼荼羅! >レーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンのレーズンのためによるレーズン! こ… 怖えーーーー!!!ガタガタガタ
282 18/05/04(金)22:43:33 No.502357845
作者がこれ一作当てたけどあとは続いてないし明確にフォロワーと言える作品も育たず記録だけみれば大したことない作品になるかもしれないが間違いなく記憶から消せない作品
283 18/05/04(金)22:43:40 No.502357892
今の漫画見てるとあと10年漫画家続けてたら覚醒しそうな雰囲気ある
284 18/05/04(金)22:43:40 No.502357894
へっぽこ丸とライスがお腐れに大人気だったと聞く
285 18/05/04(金)22:43:51 No.502357944
序盤は読んでると気が狂うからな
286 18/05/04(金)22:43:54 No.502357958
>食らえレーズン曼荼羅! >レーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンのレーズンのためによるレーズン! 元ネタ知ったのは数年後だった
287 18/05/04(金)22:44:01 No.502357989
>レーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンのレーズンのためによるレーズン! こえーーーーーー!!
288 18/05/04(金)22:44:11 No.502358030
>序盤は読んでると気が狂うからな 序盤が狂いすぎてて後半がなんかまともに感じてくるからな…
289 18/05/04(金)22:44:25 No.502358099
>ソフトンの奥義名がかっこよすぎる ナス
290 18/05/04(金)22:44:27 No.502358110
>へっぽこ丸とライスがお腐れに大人気だったと聞く ライスそんなに出番あったっけ…?
291 18/05/04(金)22:44:34 No.502358147
>確かボーボボ女性キャラのエロCG集があったはず >ライス竿役で なんでよりにもよって一番原作キャラが竿役だと抜けない作品でやっちゃうの…
292 18/05/04(金)22:44:36 No.502358159
意味分かんないアニメをさらに変な翻訳かけてお出ししたせいで 海外だと若干カルトめいた人気がある
293 18/05/04(金)22:44:41 No.502358190
>ボーボボは語られてるのに最新作の読み切り読んでる人見たことない >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156628601897 こんなのあったのか・・・素で知らなんだ そして結構・・・嫌いじゃない
294 18/05/04(金)22:44:50 No.502358232
俺実はサービスガールで抜いたことあるんだ…
295 18/05/04(金)22:45:05 No.502358313
ライスは割とまともな竿役だな…
296 18/05/04(金)22:45:06 No.502358319
>食らえレーズン曼荼羅! >レーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンレーズンのレーズンのためによるレーズン! 「あの…ボクと友達に…」に対してニコニコしながらレーズンをふりかけられて田楽マンが「え!?いいの!?いいの!?」 してたら 「レーズン臭いから駄目」 で死ぬほど笑った
297 18/05/04(金)22:45:20 No.502358396
真説は新キャラがつまらないだけで漫画自体は面白い
298 18/05/04(金)22:45:30 No.502358445
無駄にキャストが豪華なのがひどい
299 18/05/04(金)22:45:42 No.502358519
>>へっぽこ丸とライスがお腐れに大人気だったと聞く >ライスそんなに出番あったっけ…? 後半出てきたけどロジック真剣にあっさり負けたくらいしか覚えてない…
300 18/05/04(金)22:45:54 No.502358589
裏切り者っぽい雰囲気の破天荒が案内した洋館が燃えてるー!で一緒に驚いてるのが妙に印象に残ってる
301 18/05/04(金)22:45:56 No.502358594
>なんでよりにもよって一番原作キャラが竿役だと抜けない作品でやっちゃうの… でもボーボボが竿役やるよりかはまだ大丈夫では…?
302 18/05/04(金)22:45:58 No.502358615
作者は一応食って行けるぐらいには稼げたのかな
303 18/05/04(金)22:45:59 No.502358619
>ライスそんなに出番あったっけ…? 加えておっぱい揉みてーって絶叫する奴なのに
304 18/05/04(金)22:46:02 No.502358643
PS2のハジけ祭はまごうことなきクソゲーだけど曲は全部好き
305 18/05/04(金)22:46:10 No.502358669
レーズンさん付近だと 「食わせてぇ…カブトムシの卵食わせてえよ…」 もいいよね…なにあれ…
306 18/05/04(金)22:46:10 No.502358672
ビュッティさーん!
307 18/05/04(金)22:46:11 No.502358675
懸賞で当たった天の助の筆箱にところてん詰めてたらキレておふくろに捨てられた思い出
308 18/05/04(金)22:46:12 No.502358682
海外は翻訳も死ぬ程適当にされててマジで狂った作品になってるんだっけ
309 18/05/04(金)22:46:44 No.502358882
真面目に翻訳できないすぎる…
310 18/05/04(金)22:46:46 No.502358891
破天荒とかのが人気なんじゃないのか
311 18/05/04(金)22:46:51 No.502358914
>真説は新キャラがつまらないだけで漫画自体は面白い 最終巻の表紙にすらいないコアラ
312 18/05/04(金)22:46:53 No.502358920
>懸賞で当たった天の助の筆箱にところてん詰めてたらキレておふくろに捨てられた思い出 ハジケリスト「」いたのか…
313 18/05/04(金)22:46:54 No.502358925
グッバイボーボボ!
314 18/05/04(金)22:47:03 No.502358977
そりゃ翻訳家も匙投げるわ…
315 18/05/04(金)22:47:09 No.502359010
>su2377555.webm 声優さんとか…それ以前にアニメーターとか音響その他スタッフとか どういう気持ちでアニメ作ってたんだろう… こんな精神患った人にインタビューして作った再現ビデオみたいなの
316 18/05/04(金)22:47:11 No.502359025
んーS&N
317 18/05/04(金)22:47:21 No.502359082
軍艦四天王あたりはひたすら面白かった
318 18/05/04(金)22:47:37 No.502359177
アニメ出てないのに頼まれてサイン書いた置鮎が後に三世になってダメだったの思い出す
319 18/05/04(金)22:47:47 No.502359229
オシリスは話題にされるのに遊戯王のハンカチはいつもスルー! シリアス展開&最終章だったからしょうがないが
320 18/05/04(金)22:47:52 No.502359249
初めて読んだのが巨大トイレでのVS三馬鹿文明戦 田楽マンとの友情アタックで顔が痛くなるぐらい笑った
321 18/05/04(金)22:48:08 No.502359335
田楽マン戦の って寝てる場合じゃねえ! いや、良い子は寝る時間だよ グッナイボーイ! で腹パンするポッとでのキャラが好きだった
322 18/05/04(金)22:48:34 No.502359479
>「」が毛の王国編の話をしているところを見たことが無い
323 18/05/04(金)22:48:48 No.502359543
>オシリスは話題にされるのに遊戯王のハンカチはいつもスルー! >シリアス展開&最終章だったからしょうがないが VS盗賊王バクラ戦はそんなに話題に上がらないからな…
324 18/05/04(金)22:48:56 No.502359585
ハレクラニランドのゲームのおまけのぬの下敷きとシャーペンはまだ実家の押入れにしまってある
325 18/05/04(金)22:49:15 No.502359679
>>「」が毛の王国編の話をしているところを見たことが無い ボーボボ!毛の未来を頼んだぞーーーー!!
326 18/05/04(金)22:49:16 No.502359687
また連載してほしいけどまだボーボボ期待されるのがきついのかな
327 18/05/04(金)22:49:28 No.502359753
騎士の甲冑着て川でスイカ冷やしてたボーボボと首領パッチがわりばし畑でわりばし収穫しようとしたら野生の筆箱が荒らしに来てて追い払った後に畑から収穫された遊園地が毛狩り隊のAブロック基地になって天の助が嬉し泣きしてたとこめっちゃ笑った
328 18/05/04(金)22:49:46 No.502359859
読者が期待するのはボーボボになっちゃうのは仕方ないよ それくらいボーボボが遺したものは大きい
329 18/05/04(金)22:50:17 No.502360008
>ボーボボ!毛の未来を頼んだぞーーーー!! 20巻ぐらいの方だと思う
330 18/05/04(金)22:50:38 No.502360129
>読者が期待するのはボーボボになっちゃうのは仕方ないよ >それくらいボーボボが遺したものは大きい でもあんなもん何度も連載したら本当に頭の方が壊れそうで…
331 18/05/04(金)22:51:02 No.502360247
>田楽マン戦の >って寝てる場合じゃねえ! >いや、良い子は寝る時間だよ >グッナイボーイ! >で腹パンするポッとでのキャラが好きだった わかる めっちゃわかる 何だこれ!?何お前!?とか思う暇もないのがひどい
332 18/05/04(金)22:51:07 No.502360273
>騎士の甲冑着て川でスイカ冷やしてたボーボボと首領パッチがわりばし畑でわりばし収穫しようとしたら野生の筆箱が荒らしに来てて追い払った後に畑から収穫された遊園地が毛狩り隊のAブロック基地になって天の助が嬉し泣きしてたとこめっちゃ笑った 意味わかんなすぎる…
333 18/05/04(金)22:51:11 No.502360288
メルカトル図法
334 18/05/04(金)22:51:19 No.502360323
甘えるなーーーーー!!!
335 18/05/04(金)22:51:24 No.502360353
>ボーボボ!毛の未来を頼んだぞーーーー!! ・・・・・・・・・・・・・・うん
336 18/05/04(金)22:51:38 No.502360446
あらすじにまとめると意味不明すぎるからやめろ!!
337 18/05/04(金)22:51:38 No.502360449
毛の王国編はブーブブ姉さんやソフトンの中身とか読者応募のイルカみたいなのがいたやつじゃなかったっけ
338 18/05/04(金)22:51:47 No.502360484
真説になって妙にエロ系の下ネタが増えたような気はする
339 18/05/04(金)22:51:55 No.502360529
何だコレ!?
340 18/05/04(金)22:52:05 No.502360569
単行本の出演者サインいいよね…
341 18/05/04(金)22:52:06 No.502360579
ブーブブ姉さん髪の毛真拳にしてあげて
342 18/05/04(金)22:52:08 No.502360585
>>懸賞で当たった天の助の筆箱にところてん詰めてたらキレておふくろに捨てられた思い出 >ハジケリスト「」いたのか… 確かボーボボのアフロを模した蓋ついてて時刻盤はボーボボ長針短針が鼻毛の時計と 首領パッチのメモ帳とところ天の助のビニール筆箱と田楽マンメモ帳のセットだったけど ボーボボと田楽マンは使ってたら壊れて首領パッチメモは剥がして遊んで無くなって天の助は語った通りだから 1つも手元に残って無いのが少し惜しい
343 18/05/04(金)22:52:24 No.502360674
>ブーブブ姉さん髪の毛真拳にしてあげて でも女性の脇毛っていいですよね
344 18/05/04(金)22:52:30 No.502360720
あーらよっと! マズー!! 修羅だ! のテンポ感よ
345 18/05/04(金)22:52:49 No.502360807
>わかる >めっちゃわかる >何だこれ!?何お前!?とか思う暇もないのがひどい わかってくれるか しかもその後誰もそいつの存在に触れないのももう凄い好き
346 18/05/04(金)22:52:50 No.502360812
いい…