虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現代の妖怪 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/04(金)20:57:29 No.502320907

    現代の妖怪

    1 18/05/04(金)20:59:47 No.502321553

    何で万引きするの?

    2 18/05/04(金)21:01:44 No.502322244

    まあ20万人も居たら母数からして犯罪者も一定数居ないとおかしい

    3 18/05/04(金)21:03:33 No.502322872

    狂ってんのか…

    4 18/05/04(金)21:03:48 No.502322962

    毎回って

    5 18/05/04(金)21:04:37 No.502323223

    スタッフに突き出して、警察に引き渡しはしないの?

    6 18/05/04(金)21:05:11 No.502323384

    最後のコマは何をしたの?

    7 18/05/04(金)21:06:12 No.502323745

    写真を とろう ね

    8 18/05/04(金)21:06:28 No.502323831

    女性向けに多そうな印象

    9 18/05/04(金)21:06:45 No.502323916

    5割以上こんなんだからいちいち引き渡してたらその隙に全部持ってかれる

    10 18/05/04(金)21:07:06 No.502324034

    >最後のコマは何をしたの? おつりが本の上に落ちちゃったから本も一緒に持って帰るね…

    11 18/05/04(金)21:07:45 No.502324255

    >最後のコマは何をしたの? 続きのページがあるよこれ

    12 18/05/04(金)21:09:16 No.502324740

    転売すんのかな

    13 18/05/04(金)21:10:47 No.502325210

    1冊とったつもりが間違えて複数とってたときはこれだって思われたのかな…

    14 18/05/04(金)21:12:23 No.502325802

    >1冊とったつもりが間違えて複数とってたときはこれだって思われたのかな… 2冊じゃなくて複数?

    15 18/05/04(金)21:12:48 No.502325928

    だから俺欲しい部数伝えて売り子に本渡させるけどそれはそれでムッとされること多いんだ

    16 18/05/04(金)21:14:24 No.502326442

    買い物したことない人なのか

    17 18/05/04(金)21:15:58 No.502326951

    失敗してもなんのデメリットもないから何度もやる

    18 18/05/04(金)21:17:10 No.502327342

    準備会の人間呼ばれても仕方ないレベル

    19 18/05/04(金)21:18:28 No.502327840

    2コマ目の時点で販売拒否で良いのでは

    20 18/05/04(金)21:18:54 No.502327975

    転売目的なんだろうけど利益あるんか?

    21 18/05/04(金)21:19:15 No.502328108

    毎回って言うんだから出禁にしろよ

    22 18/05/04(金)21:21:05 No.502328838

    1人だと大変だな

    23 18/05/04(金)21:23:55 No.502329785

    >転売目的なんだろうけど利益あるんか? この手のはスリル楽しんでるのが目的だから…

    24 18/05/04(金)21:24:48 No.502330095

    >この手のはスリル楽しんでるのが目的だから… まごうことなき万引き犯だ…

    25 18/05/04(金)21:25:14 No.502330252

    普通にポリスメンに連行されるやつです

    26 18/05/04(金)21:27:06 No.502331003

    コミケ行ったことないけど警察呼んでいいのだろうか

    27 18/05/04(金)21:28:06 No.502331359

    ただこんな場所で捕物なんてしてらんないし 左右に迷惑かかるし

    28 18/05/04(金)21:28:21 No.502331468

    悪いわけないが立証難しそうだ スペースに監視カメラつけんのもな

    29 18/05/04(金)21:28:43 No.502331592

    一万だしてんだから釣り返さないで同じような反応してやれ

    30 18/05/04(金)21:30:11 No.502332126

    今年のコミ1でとうとう捕まったらしいなこいつ

    31 18/05/04(金)21:30:54 No.502332335

    立証も何も盗まれそうなのを事前に防いでるんだから未遂だろ

    32 18/05/04(金)21:31:58 No.502332699

    コンビニのたばこ方式で対策できそうだけどどうなんだろ

    33 18/05/04(金)21:32:34 No.502332903

    有名なヤツなんけ

    34 18/05/04(金)21:33:02 No.502333050

    逆にお金だけ渡して本貰い忘れた事はある

    35 18/05/04(金)21:33:07 No.502333082

    そういえばこの窃盗ってどの段階から窃盗になるんだ よく建物から出たら窃盗とか言うけど

    36 18/05/04(金)21:33:57 No.502333334

    万引きマンと何も買わずにスケブマン(しかも注文多い)はイベントでお目にかかりたくない人種ツートップだ

    37 18/05/04(金)21:34:58 No.502333695

    買ってないものは転売とは言わない

    38 18/05/04(金)21:35:37 No.502333920

    >そういえばこの窃盗ってどの段階から窃盗になるんだ 鞄に入れるとか支払ってない分のを持ってこの場から離れた時点でアウトだよ

    39 18/05/04(金)21:37:09 No.502334501

    >そういえばこの窃盗ってどの段階から窃盗になるんだ >よく建物から出たら窃盗とか言うけど 代金を支払わずに品を持ち出す意志が明らかになった時点なので >鞄に入れるとか支払ってない分のを持ってこの場から離れた時点でアウトだよ

    40 18/05/04(金)21:41:06 No.502335943

    コの字型のブックスタンドみたいな物の中に同人誌を入れておけば万引きされにくくなるんじゃないかな?と思ったけどどうだろう

    41 18/05/04(金)21:42:25 No.502336456

    >逆にお金だけ渡して本貰い忘れた事はある 有名どころを流れ作業で回ってるときにやったわ

    42 18/05/04(金)21:43:43 No.502336928

    同人誌用ガチャガチャマシーンを開発したら売れそう レンタルでもいい

    43 18/05/04(金)21:44:22 No.502337177

    よく見たらこのやりとり×3て…

    44 18/05/04(金)21:44:51 No.502337360

    有名どころを流れ作業でやって買い忘れるって 別にその本が欲しいわけじゃなかったん?

    45 18/05/04(金)21:46:05 No.502337770

    このスレで上がってる情報で調べたら出てきたけど窃盗がバレたら奇声上げだしたって聞いて怖かった

    46 18/05/04(金)21:47:04 No.502338117

    母親が謝ってたってのも怖い

    47 18/05/04(金)21:47:29 No.502338254

    相手にするより大人しく盗られた方がリソース少ない嫌なタイプだ…

    48 18/05/04(金)21:48:23 No.502338573

    >別にその本が欲しいわけじゃなかったん? そう 知り合いの知り合いからの頼まれものとかそんな感じの

    49 18/05/04(金)21:48:49 No.502338719

    >コの字型のブックスタンドみたいな物の中に同人誌を入れておけば万引きされにくくなるんじゃないかな?と思ったけどどうだろう 段ボールでやれば楽にできるだろうけど列のさばきが遅くなりそう そもそも並ぶようなサークルじゃない?

    50 18/05/04(金)21:51:24 No.502339664

    >同人誌用ガチャガチャマシーンを開発したら売れそう 無人機なんてやりたい放題できるから無理 お客さんお金ホントに入れましたー?

    51 18/05/04(金)21:51:27 No.502339693

    買い忘れというかスーパーで買った物を袋に詰める時に一時的に台の上に置いたのを忘れちゃう事はたまにやるな…

    52 18/05/04(金)21:52:16 No.502340033

    >>同人誌用ガチャガチャマシーンを開発したら売れそう >無人機なんてやりたい放題できるから無理 >お客さんお金ホントに入れましたー? そこはガチャ用コインとお金を交換とか…

    53 18/05/04(金)21:52:42 No.502340199

    ググったら窃盗対策はもうすでにやってる所もあるのね

    54 18/05/04(金)21:52:44 No.502340211

    同人誌だけでやってる訳がないし 警察に何度もお世話になってるんだろうな

    55 18/05/04(金)21:53:43 No.502340580

    買わなきゃ→お金払わなきゃ→商品を受け取らなきゃ→帰らなきゃ ここの途中で1つ1つの目的を達成してるうちに満足して帰ってしまう事がたまにある

    56 18/05/04(金)21:53:44 No.502340589

    遊びでやるやつもいるし 1000円以上系のを複数個所で万引きしてまとめて売る小遣い稼ぎをする奴もいる

    57 18/05/04(金)21:53:45 No.502340595

    一万円人質に取られてるようなもんなのによくできるわ

    58 18/05/04(金)21:54:31 No.502340892

    >同人誌だけでやってる訳がないし >警察に何度もお世話になってるんだろうな そんなのを会場に連れてくる母親もなんなの…

    59 18/05/04(金)21:55:33 No.502341277

    >そんなのを会場に連れてくる母親もなんなの… 自作の本ぐらいただでもらってもいいじゃない系かなぁ