ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/04(金)20:52:12 No.502319268
この大佐 独り身の方が活き活きしてるんじゃ
1 18/05/04(金)20:52:53 No.502319455
缶コーヒーじゃなくてちょっとお高めのカップコーヒーなのが実にシャア
2 18/05/04(金)20:53:27 No.502319616
いやぁジオンってクソですよね
3 18/05/04(金)20:54:03 No.502319804
未成年ですよね?
4 18/05/04(金)20:55:30 No.502320268
グラサンに赤いノースリーブ 既にクワトロの片鱗が
5 18/05/04(金)20:56:40 No.502320656
ノースリーブってやっぱりクワトロ大尉のセンスだったんだ…
6 18/05/04(金)20:59:06 No.502321358
おそらく生まれて初めてのしがらみ一切ない時だから 多少不便でも活き活きしてるのは仕方がない
7 18/05/04(金)21:01:19 No.502322096
MWちゃんと返したの…?
8 18/05/04(金)21:02:30 No.502322519
退職金代わりですけど?
9 18/05/04(金)21:02:44 No.502322582
ララァに出会わなければ…
10 18/05/04(金)21:03:12 No.502322729
給料入ったし風俗行きましょうよ風俗
11 18/05/04(金)21:03:54 No.502322987
ていうかもっと他に行先あっただろ…なんであんな辺鄙な場所で土方してるんだよ
12 18/05/04(金)21:04:21 No.502323130
リース品だしいいでしょ?
13 18/05/04(金)21:04:29 No.502323178
どんだけ乗り回したんだモビルワーカー
14 18/05/04(金)21:05:26 No.502323474
急に漫画みたいな暗殺者が出てきて笑う 漫画だった
15 18/05/04(金)21:05:46 No.502323569
カタDJCOO
16 18/05/04(金)21:06:39 No.502323880
>ていうかもっと他に行先あっただろ…なんであんな辺鄙な場所で土方してるんだよ マス家での居候生活中で自分はジンバさんに強要されて勉強ばっかだったけど 奉仕活動とかで外出しまくってたセイラ羨ましそうに見てたから やっぱハメ外したかったんだなって…
17 18/05/04(金)21:07:04 No.502324013
ララアの引き入れほぼ誘拐ですよね
18 18/05/04(金)21:07:36 No.502324210
>急に漫画みたいな暗殺者が出てきて笑う あのチャクラム使いはクラッシャージョウに出てきそうだった
19 18/05/04(金)21:07:40 No.502324232
この生活を満喫してる
20 18/05/04(金)21:08:41 No.502324536
ちゃんと写真は直してあげたの?
21 18/05/04(金)21:08:42 No.502324540
このときの経験のお陰でジャブローの出入り口見つけられたんだろうけど なんでそんなことやってたのかはわからない
22 18/05/04(金)21:08:48 No.502324574
大佐よりムラサキババアの変装のほうが気になる
23 18/05/04(金)21:10:07 No.502325012
>大佐よりムラサキババアの変装のほうが気になる 実況がむぅ…とかうわキツ…で埋まってて駄目だった
24 18/05/04(金)21:10:18 No.502325061
チョッキ好き過ぎる
25 18/05/04(金)21:10:25 No.502325094
シャアがドトールっぽいお店でコーヒー買ってる姿だけでもう面白くてズルい
26 18/05/04(金)21:10:45 No.502325203
>なんでそんなことやってたのかはわからない 士官学校放校処分されて地球をぶらぶらシてたんだろ 身元がはっきりしなくても雇ってくれる重機オペレーターをやってた
27 18/05/04(金)21:10:48 No.502325217
キャサリンはキツイ
28 18/05/04(金)21:10:55 No.502325258
暑くても作業着はちゃんと着ないと怒られるんだぞー
29 18/05/04(金)21:11:24 No.502325423
シャアも今日も一日ご安全に!って言ってたのかな
30 18/05/04(金)21:11:43 No.502325538
>このときの経験のお陰でジャブローの出入り口見つけられたんだろうけど >なんでそんなことやってたのかはわからない MSで連邦に対して何かやるってのは士官学校中でわかってたし であれば経験ついでに現地で人脈作るのもってのは筋通ってると思うよ でもそういうのは普通キシリア機関のスパイがやれや
31 18/05/04(金)21:11:48 No.502325570
テーマ曲が重くてかっこいい
32 18/05/04(金)21:11:48 No.502325577
お家騒動に巻き込まれない 周りに自分の事知ってる人間が居ない 自分の力で仕事ができる充実感
33 18/05/04(金)21:12:08 No.502325707
どっかの天パより汗水垂らしてて偉いな
34 18/05/04(金)21:12:09 No.502325714
大学進学で親元離れて一人暮らしになったような気分を10倍くらいした感じかな…
35 18/05/04(金)21:12:38 No.502325879
モビルスーツ乗せてってドエム兄さんに頼んだし重機の操縦マスターしとこうとかそんな感じ?
36 18/05/04(金)21:12:42 No.502325901
>シャアがドトールっぽいお店でコーヒー買ってる姿だけでもう面白くてズルい むしろ経歴考えたらスーツ来てお洒落なカフェ居る方が自然なはずなのに 圧倒的ドカタスタイル
37 18/05/04(金)21:12:58 No.502325979
MSの時代が来ることはわかってたからある程度操縦になれるためとかかと思ってた
38 18/05/04(金)21:13:33 No.502326178
MSがらみでモビルワーカーの仕事しときたかったとかじゃないの?
39 18/05/04(金)21:13:42 No.502326237
アムロは1stの1話よりもさらにぼんやりした感じだったな あれが3年後には殺人マシーンになるのか…
40 18/05/04(金)21:13:43 No.502326238
いつもの3倍働いてるんですか
41 18/05/04(金)21:14:06 No.502326347
操縦に慣れるためジャブロー探るためってのもあるだろうし それを口実にして羽伸ばしたいってのもまぁあるんじゃないかな ずーっと窮屈な人生だったんだし
42 18/05/04(金)21:14:06 No.502326348
もしかしてキシリア機関って割とアホしかいないのでは?
43 18/05/04(金)21:14:50 No.502326568
このあと監督と同僚達でカジノにいく馴染みよう
44 18/05/04(金)21:14:57 No.502326606
割りとあっさり召還されたな 希望通りMS乗れてるし
45 18/05/04(金)21:15:05 No.502326648
ヨシ!って小声で言ってそう
46 18/05/04(金)21:15:25 No.502326761
キシリアのとこの人わざわざ甲冑着込んだりするし気合が入ってんだか間抜けなんだか
47 18/05/04(金)21:15:46 No.502326866
一方トランクス姿でも幼馴染が家に入ってくる天パ
48 18/05/04(金)21:15:46 No.502326873
>大佐よりムラサキババアの変装のほうが気になる 最初誰が何のためにやってるんだかさっぱりわかんなかった あとでキシリアさんがおしのびで来たんだって気がついたけど それにしたって偽装に何の意味があったのかよくわからん 実は遊びたかっただけなのでは…
49 18/05/04(金)21:16:26 No.502327091
天パはまたフラウママ泣かせて…
50 18/05/04(金)21:16:34 No.502327123
>シャアも今日も一日ご安全に!って言ってたのかな 朝礼で現場監督の話聞いてるシャア
51 18/05/04(金)21:17:04 No.502327302
キシリアは変装とお忍びが趣味だからな わざわざデギンに会いに行くときもやりやがるしあのBBA
52 18/05/04(金)21:17:06 No.502327311
なんだってそうだよな…背負う物がない方が伸び伸びやれて結果も出るものだ…
53 18/05/04(金)21:17:19 No.502327390
>もしかしてキシリア機関って割とアホしかいないのでは? 発見業務に関しては酒場で飲んでるシャア見つけるぐらいしか出来ないけど 暗殺スコアは上々だから…
54 18/05/04(金)21:17:27 No.502327449
BBAって言ってもキシリアさんだって20代前半でしょ?
55 18/05/04(金)21:17:33 No.502327490
もう何もかも忘れてこのまま暮らしなよ…
56 18/05/04(金)21:17:48 No.502327592
ダーリン役の人かわいそう
57 18/05/04(金)21:18:38 No.502327901
>もう何もかも忘れてこのまま暮らしなよ… セイラさんが金持ってセレブに暮らしていたことからすると シャアはなんかバリバリ働いて地球環境再生の会社で成功してそう
58 18/05/04(金)21:18:53 No.502327972
キシリア配下アホすぎるだろと思ったけどファースト本編からして腹心がマ大佐な時点でアレだわ
59 18/05/04(金)21:19:05 No.502328048
>BBAって言ってもキシリアさんだって20代前半でしょ? ショタシャアに対しても圧倒的BBAオーラ出してたからな…
60 18/05/04(金)21:19:12 No.502328099
>もう何もかも忘れてこのまま暮らしなよ… 連邦とジオンがなぁなぁになってMS開発失敗して こんな感じで現場仕事してた方がシャア本人は幸せな気はする
61 18/05/04(金)21:19:14 No.502328106
なんだかんだで軍人社会に適応してきたシャアが現場になじんで 引きこもり生活が長いアムロは繊細なんだな…
62 18/05/04(金)21:19:22 No.502328148
>>シャアも今日も一日ご安全に!って言ってたのかな >朝礼で現場監督の話聞いてるシャア 遊びに誘われてるぐらいだし勤務態度はよさそう
63 18/05/04(金)21:20:02 No.502328439
>ダーリン役の人かわいそう 胃が死ぬよあんなん
64 18/05/04(金)21:20:04 No.502328454
滲み出るエンジョイ感
65 18/05/04(金)21:20:41 No.502328700
シャアのほうが逞しいなあ 天パはお坊っちゃんだからだめだ
66 18/05/04(金)21:22:05 No.502329140
シャアの何でもできるからこそ人生に迷ってる感じがよく出てる
67 18/05/04(金)21:22:07 No.502329156
一年戦争起きなかったらフラウにお世話される人生だったのかな天パ 途中で見捨てられるか
68 18/05/04(金)21:22:15 No.502329200
>連邦とジオンがなぁなぁになってMS開発失敗して >こんな感じで現場仕事してた方がシャア本人は幸せな気はする 現場作業中にザビ政権が何か失敗し連邦とジオンが仲良くなって 戦争回避してしまったシャアに残された道とは… 次回!現場主任シャア監督!来週もご安全に!
69 18/05/04(金)21:22:58 No.502329440
仕事を楽しむタイプ
70 18/05/04(金)21:23:01 No.502329461
モビルワーカー操縦できる人材なんて当時は限られてるだろうし多少勤務態度が悪くてもまあいいやで許されてるところはあると思う
71 18/05/04(金)21:23:26 No.502329613
なんで復隊出来たの?
72 18/05/04(金)21:23:26 No.502329614
必要性は人間を成長させるな 戦争おきんかったらアムロはヒキニートだ 機械方面で食えるかもしれんけど
73 18/05/04(金)21:24:04 No.502329833
唐突なチャクラム達人でだめだった
74 18/05/04(金)21:24:09 No.502329867
>仕事を楽しむタイプ 与えられた立場を全力で達成する人だからね… 期待されると逃げるけど
75 18/05/04(金)21:24:16 No.502329904
この現金仕事生活のノリがアカハナあたりとのコミュニケーションに役立ってそう
76 18/05/04(金)21:24:18 No.502329917
>シャアの何でもできるからこそ人生に迷ってる感じがよく出てる 士官学校では文武両道で影から扇動もできるし MSも操縦させれば訓練してたラルや黒い三連星より活躍できる… ってなれば自分はやっぱ父が提唱したニュータイプなんだな…って思うのも普通よね… その後マジモンのララアとアムロの会合に混ざれなくて泣くんだけど
77 18/05/04(金)21:24:24 No.502329953
>現場作業中にザビ政権が何か失敗し連邦とジオンが仲良くなって >戦争回避してしまったシャアに残された道とは… >次回!現場主任シャア監督!来週もご安全に! シャアが本編のパロっぽい台詞とか言いながら現場で納期に追われたり部下の不始末の尻拭いで苦労したりするだけで十分面白そうだからずるい
78 18/05/04(金)21:24:34 No.502330015
ミノフスキー博士死んだのはガイアが悪いよガイアが
79 18/05/04(金)21:24:40 No.502330047
復隊と言っても士官じゃなく一平卒からやり直しなんだろう
80 18/05/04(金)21:24:51 No.502330111
なんでこの時グラサンしてんだろう 軍にいたときにバイザーしてたのは本物のシャアと目の色が違うのを色素異常で目が弱いからって嘘んこの理由だったはず
81 18/05/04(金)21:24:52 No.502330116
>機械方面で食えるかもしれんけど 親父が親父だから軍かアナハイムには入れたと思う
82 18/05/04(金)21:25:05 No.502330195
>キシリアのとこの人わざわざ甲冑着込んだりするし気合が入ってんだか間抜けなんだか あーなにあのフルプレート…とか思ってたけど キシリアのとこの連中と思えば納得できるような気がしてきた
83 18/05/04(金)21:25:15 No.502330257
>なんで復隊出来たの? MSで戦争やるから MSの操縦で使えそうな人材をドズルが拾い集めてたからって感じかな
84 18/05/04(金)21:25:59 No.502330569
シャア(本人)かわいそう
85 18/05/04(金)21:26:04 No.502330607
>この現金仕事生活のノリがアカハナあたりとのコミュニケーションに役立ってそう 下品な下ネタ話とかも参加できる男だったのかな…
86 18/05/04(金)21:26:55 No.502330939
テンパさんも戦争なかったらなんだかんだ親父と同じエンジニアになってそう
87 18/05/04(金)21:26:56 No.502330943
>この現金仕事生活のノリがアカハナあたりとのコミュニケーションに役立ってそう (でも全身タイツは着ない)
88 18/05/04(金)21:27:08 No.502331018
>なんでこの時グラサンしてんだろう 日差し強そうだしジャブロー
89 18/05/04(金)21:27:08 No.502331023
風俗通いでお気に入りがたくさん
90 18/05/04(金)21:27:44 No.502331237
>なんで復隊出来たの? ドズルに新兵器作ってるのは知ってるから 部隊つくったらよろしくって粉かけてなかったかな…
91 18/05/04(金)21:27:53 No.502331278
>シャア(本人)かわいそう 本物シャアもそうだけど アズナブル夫妻がもうね…
92 18/05/04(金)21:28:11 No.502331392
天パもいつになったら大人になるんだとか悪態つかれてたけど放っといてそんなこと言われるのもかわいそうと言えばかわいそうだよね
93 18/05/04(金)21:29:09 No.502331754
>部隊つくったらよろしくって粉かけてなかったかな… しかし叱られてる最中によくあんな物言いができたものだ…
94 18/05/04(金)21:29:54 No.502332013
成績は最優秀だったからな
95 18/05/04(金)21:30:05 No.502332089
オリジン見てるけどこれ 初めの30分くらい前回のおさらいでは? ユニコーンよりひどくなってない?
96 18/05/04(金)21:30:38 No.502332274
ララァ拾った後からV話までの空白期間見たいな…
97 18/05/04(金)21:30:40 No.502332281
冒頭のおさらいで毎回サスロ兄爆発してるよね
98 18/05/04(金)21:30:56 No.502332346
劇場で見るとマジでだるいぞ長いあらすじ
99 18/05/04(金)21:31:27 No.502332523
満喫キャスバル!
100 18/05/04(金)21:31:38 No.502332585
うn…今んとこは1話目アバンのルウムがピークだよ…
101 18/05/04(金)21:31:52 No.502332662
本物シャアの両親には連絡入れてるのかな…
102 18/05/04(金)21:31:58 No.502332697
>しかし叱られてる最中によくあんな物言いができたものだ… ドズルはああ言ってたけど恩着せてやったって確信あったからだろう
103 18/05/04(金)21:32:19 No.502332823
俺オリジンでフラウ・ボウの良さがわかった!
104 18/05/04(金)21:32:42 No.502332951
>本物シャアの両親には連絡入れてるのかな… まるで連絡寄越さないって亡くなる直前に言ってたはず
105 18/05/04(金)21:32:49 No.502332982
>本物シャアの両親には連絡入れてるのかな… あのっ…
106 18/05/04(金)21:33:01 No.502333047
今はいいのさ すべてを忘れて一人残った 傷ついた俺がこの戦場で あとに戻れば地獄におちるシャア!
107 18/05/04(金)21:33:09 No.502333089
>俺オリジンでガルマのあざとさがわかった!
108 18/05/04(金)21:33:53 No.502333311
>俺オリジンでドズルのあざとさがわかった!
109 18/05/04(金)21:34:09 No.502333399
>満喫キャスバル! シャアの日常か、あっちのシャアは記録喪失しているからただのスペック高い兄ちゃんだけど
110 18/05/04(金)21:34:58 No.502333704
>シャアのほうが逞しいなあ >天パはお坊っちゃんだからだめだ ニュータイプ能力がない以外は全部アムロに勝ってるシャア そのたったひとつの敗けが決定的にダメだった
111 18/05/04(金)21:35:48 No.502333995
オリジンのシャアは最後までニュータイプになれなかったんだっけ
112 18/05/04(金)21:36:57 No.502334419
オリジンは確か前倒しでロリコン宣言させれたんだっけ 逆襲しないで済みそう
113 18/05/04(金)21:41:14 No.502336008
シャアもハードモードだけどアムロと言うかホワイトベース隊自体がエキストリームハードモードだったからな、修羅場を超えた数が場数が違う
114 18/05/04(金)21:42:22 No.502336445
ボロ負けというよりはWB隊をうまく利用して出世とザビ家への嫌がらせをしてるって感じになってる 大局的には勝利してるから放っときゃいいのにガンダムを倒すことに拘ってて本人は負けた気でいる
115 18/05/04(金)21:44:09 No.502337090
完璧超人のライバルが一点特化の天才主人公に負けて執念を見せるって実際王道のそれではある
116 18/05/04(金)21:44:19 No.502337152
他人を利用することに微塵も躊躇しない危険人物なのに、 必要とあらばいくらでも社交的にふるまえるのはオリジンのシャアはマジでサイコパスだなって
117 18/05/04(金)21:44:20 No.502337161
>オリジンのシャアは最後までニュータイプになれなかったんだっけ ジオング動かせるから一応ニュータイプなんだけど シャアが思い描くニュータイプではない感じ
118 18/05/04(金)21:45:06 No.502337438
>俺オリジンでフラウ・ボウの良さがわかった! あんな世話焼き女房いたら絶対間違い起こすわ アムロにチンポついとるんか
119 18/05/04(金)21:45:35 No.502337608
>完璧超人のライバルが一点特化の天才主人公に負けて執念を見せるって実際王道のそれではある ガラスの仮面だこれ
120 18/05/04(金)21:45:46 No.502337676
>シャアが思い描くニュータイプではない感じ パパンの理想高すぎる
121 18/05/04(金)21:46:24 No.502337882
まず親父の唱えたニュータイプ論的に もっとこう便利なモノだという思いがあったりしたんだろうかシャア
122 18/05/04(金)21:46:52 No.502338053
アムロのどこに惚れたのかわからん… ハヤトに乗り換えたしダメンズが好きなのか
123 18/05/04(金)21:48:50 No.502338722
やっぱりフラウはシャアにぴったりなのでは?
124 18/05/04(金)21:49:08 No.502338836
できる事とやりたい事とやらなきゃならない事がバラバラなの自体は普通に生きててもよくあることなんだけど シャアの場合能力高いせいで余計にわけわからんのだろうか
125 18/05/04(金)21:49:35 No.502339022
親父のニュータイプ論も日蓮的な代物だしなぁ たまたまエスパー的なのが出てきたけどそれがダイクンの言うニュータイプと同じなのかは分からん
126 18/05/04(金)21:50:15 No.502339243
あらすじ長いって言ってる「」居るけど 本編時間は60分70分80分と増えてるので安心して欲しい
127 18/05/04(金)21:50:15 No.502339244
>できる事とやりたい事とやらなきゃならない事がバラバラなの自体は普通に生きててもよくあることなんだけど >シャアの場合能力高いせいで余計にわけわからんのだろうか 能力も高いし背負わされる物も大きいしでしんどそうだなって…
128 18/05/04(金)21:50:21 No.502339283
シャアはなまじ大概のことは超高水準でこなせるやつだから…