18/05/04(金)18:06:56 今更買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)18:06:56 No.502275953
今更買ったんだけど文明が崩壊した後でも独自のコミュニティや規範が築かれてる世界観って凄くいいよね…
1 18/05/04(金)18:09:15 No.502276562
大体どれもろくでもない
2 18/05/04(金)18:14:57 No.502278080
リベットシティ初めてみた時はすげぇ!ってなったなぁ
3 18/05/04(金)18:16:29 No.502278433
リトルランプライトがどうやって存続してるのか未だにわかんねぇ…
4 18/05/04(金)18:18:10 No.502278788
いいよね文明滅んで魔法発生しちゃうの https://store.steampowered.com/app/411300/
5 18/05/04(金)18:18:20 No.502278833
やるなら非公式パッチは当てておかないと セーブファイルのデータ量が増えるごとにクライアントクラッシュ率が跳ね上がるぞ
6 18/05/04(金)18:18:28 No.502278861
>リトルランプライトがどうやって存続してるのか未だにわかんねぇ… 大人が集まってるビッグタウンの方はボロボロなのに子供たちの方は普通にいい生活してるのが謎
7 18/05/04(金)18:19:37 No.502279043
次セール来たら買うつもりだ
8 18/05/04(金)18:19:58 [おる] No.502279124
オルペインレス
9 18/05/04(金)18:20:44 No.502279297
3と4だとどっちが面白いの?
10 18/05/04(金)18:21:31 No.502279441
NVかな
11 18/05/04(金)18:22:02 No.502279538
>3と4だとどっちが面白いの? 人によるけど自分は4 ただ一番楽しめたのはDLCありきでキチガイ連中ばかり登場するニューベガス
12 18/05/04(金)18:22:26 No.502279633
どっちも面白いが4からやると3はかなりシステムが不親切で辛くなるから3→NV→4の順にやるといい
13 18/05/04(金)18:22:27 No.502279636
何を主としてるかによるけどシューターの部分なら4のがおもしろい
14 18/05/04(金)18:23:03 No.502279755
秘密基地作るなら4
15 18/05/04(金)18:23:14 No.502279794
>どっちも面白いが4からやると3はかなりシステムが不親切で辛くなるから3→NV→4の順にやるといい 分かった1からやる!
16 18/05/04(金)18:23:24 No.502279824
3やった後にNVやって4やるのが一番いいよ
17 18/05/04(金)18:24:21 No.502280031
3とNVはセットで遊びたい 4は別物と思わないと辛い
18 18/05/04(金)18:24:56 No.502280161
NVはDLCないと3よりうーんって思うけどDLCありだと本当面白い…
19 18/05/04(金)18:25:24 No.502280273
4の建築要素のある3をやりたい 大型MODが開発中止になったのがかなしい
20 18/05/04(金)18:25:28 No.502280285
こんなキャラで行こうってロールプレイなら3かNVがしやすいかな
21 18/05/04(金)18:26:29 No.502280504
1をプレイする方法あるのかな...
22 18/05/04(金)18:26:39 No.502280547
ロクでもないとは言うが文明崩壊してもなおコミニュティを作り上げて生き抜こうとする様には一種の力強さと美しさを感じるけどなぁ
23 18/05/04(金)18:27:01 No.502280627
1はsteamで買えるし日本語化もできる
24 18/05/04(金)18:27:06 No.502280653
>1をプレイする方法あるのかな... たくさん ある
25 18/05/04(金)18:27:39 No.502280773
4はかなり別物かな 母親父親になりきるならいいけど他のロールプレイには向かない感じ
26 18/05/04(金)18:27:54 No.502280817
スチームで売ってたのか やってみようかな
27 18/05/04(金)18:28:37 No.502280984
>1をプレイする方法あるのかな... Wasteland1もsteamにあるので安心してほしい 難点は日本語化が絶対に不可能な所か
28 18/05/04(金)18:29:28 No.502281153
2もNVの原型で相当面白いからオススメする
29 18/05/04(金)18:30:29 No.502281414
1も2も日本語化できるよ今年の正月やってたし
30 18/05/04(金)18:30:39 No.502281457
>大人が集まってるビッグタウンの方はボロボロなのに子供たちの方は普通にいい生活してるのが謎 死体が肥料のキノコで放射線対策が万全なのと捨てた親から支援受けてるけどスパミュと奴隷商対策は謎 ビッグタウンについてはろくに技術も知識も無いまま育った大人の街なので…
31 18/05/04(金)18:32:07 No.502281817
フランクホリガンのぼっくんのかんがえたさいきょうのらすぼす感いいよね…
32 18/05/04(金)18:33:19 No.502282104
リトルランプライトのあのガキが4では頼れるコンパニオンになるとはね
33 18/05/04(金)18:33:55 No.502282258
ミートパイをご馳走してくれる優しいまっとうな人たちもいて ほっとするよね
34 18/05/04(金)18:35:07 No.502282559
クズと外道しかいないあの世界でBOSが最後の良心すぎる
35 18/05/04(金)18:35:12 No.502282580
>フランクホリガンのぼっくんのかんがえたさいきょうのらすぼす感いいよね… そうだね(パレット起動)
36 18/05/04(金)18:35:42 No.502282694
>リトルランプライトのあのガキが4では頼れるコンパニオンになるとはね プリンセスとくっつくと思ったのになあ
37 18/05/04(金)18:36:08 No.502282794
俺5年前にこれ買ってやったけど社会復帰が3ヶ月遅れたよ
38 18/05/04(金)18:36:23 No.502282874
>クズと外道しかいないあの世界でBOSが最後の良心すぎる 本部はもうただのテックレイダー
39 18/05/04(金)18:36:24 No.502282886
リトルランプライトのガキって妻と子供いなかったっけ?
40 18/05/04(金)18:36:48 No.502282990
>ミートパイをご馳走してくれる優しいまっとうな人たちもいて >ほっとするよね 初見で迷った挙句アンデールに行っちゃった「」元気かな
41 18/05/04(金)18:36:58 No.502283028
>本部はもうただのテックレイダー 各所の派閥は違うけど本部はNCRと合併してるんじゃない?
42 18/05/04(金)18:37:04 No.502283051
リテルテンプライトはすぐ裏手にある極高RAD地帯が一種の魔除けになってると思われる
43 18/05/04(金)18:37:24 No.502283128
>子供いなかったっけ? 居る >妻と 居た…
44 18/05/04(金)18:37:37 No.502283174
>3と4だとどっちが面白いの? アズクハルに聞け >1をプレイする方法あるのかな... アズクハルに聞け
45 18/05/04(金)18:37:41 No.502283194
BOSはDC支部が割といい人たちなだけで他はアウトキャストレベルっていうかアウトキャストが本来のBOSっていうか
46 18/05/04(金)18:38:05 No.502283319
>リトルランプライトのあのガキが4では頼れるコンパニオンになるとはね 過去話が普通におつらい…
47 18/05/04(金)18:38:26 No.502283445
3は初洋ゲーだったな 小学校はトラウマになったわ
48 18/05/04(金)18:38:39 No.502283495
4はシステム的には好きだけどお話的には3が好き
49 18/05/04(金)18:38:42 No.502283506
4でリー博士見かけた瞬間後先考えず鉛玉ブチこんだ元101は少なくないはず
50 18/05/04(金)18:38:54 No.502283545
>BOSはDC支部が割といい人たちなだけで他はアウトキャストレベルっていうかアウトキャストが本来のBOSっていうか そもそも1のBOS頼ろうとした時点で汚染地帯に突っ込まされるからねえ
51 18/05/04(金)18:39:00 No.502283565
キャピタルBoSの人道主義の方が異端だっていうのがなんだかショック いやまあ確かに3の時点でその辺りキッチリ明言してたけどさ
52 18/05/04(金)18:39:11 No.502283614
FO世界はゲームの舞台になるのが復興途中の田舎で 各勢力の中心部は戦前並かそれ以上に発展してるぞ
53 18/05/04(金)18:39:17 No.502283631
アイツさんは今何やってんのかな
54 18/05/04(金)18:39:25 No.502283659
4のエルダーマクソンがクソコテなのは許してほしい 彼も離反したBOSと合流するために大義が必要だったのだ
55 18/05/04(金)18:39:35 No.502283690
初プレイの「」にスーパーウルトラマーケットの近くに現れる子供を助けるといいことがあるよ! と「」がアドバイスしまくってたのは悪意を感じた
56 18/05/04(金)18:40:04 No.502283786
初代はGECKのおかげで戦前以上に復興するしな
57 18/05/04(金)18:40:12 No.502283817
>BOSはDC支部が割といい人たちなだけで他はアウトキャストレベルっていうかアウトキャストが本来のBOSっていうか 4までに本当にマクソンはよくやったというか 3の良心部分があまりに死にすぎた…
58 18/05/04(金)18:40:20 No.502283841
3初めてやった時頭おかしくなるぐらいそればっかになったな 何も見ないでやるのがやっぱいいよね 北の方の怖いマンションとか
59 18/05/04(金)18:40:30 No.502283886
>と「」がアドバイスしまくってたのは悪意を感じた いいことあっただろ? STRかPER上げれるんだぞ
60 18/05/04(金)18:40:46 No.502283959
ファイアーアントは許さないよ!
61 18/05/04(金)18:40:59 No.502284011
>3の良心部分があまりに死にすぎた… 良心っていうけど自転車操業で各部に無理がきてたからリオンズ死んでたほうがいいんだぞ
62 18/05/04(金)18:41:05 No.502284036
FWEとPNにはお世話になった
63 18/05/04(金)18:41:06 No.502284041
3のメトロの底知れなさはマジで怖い 最近東京の東西線の路線図転がってると聞いてダメだった
64 18/05/04(金)18:41:22 No.502284114
とりあえず 北へ
65 18/05/04(金)18:41:23 No.502284119
>「」がアドバイスしまくってたのは悪意を感じた 序盤にステータス上がるperkもらえる素晴らしいクエストです…
66 18/05/04(金)18:41:52 No.502284237
>初プレイの「」にスーパーウルトラマーケットの近くに現れる子供を助けるといいことがあるよ! >と「」がアドバイスしまくってたのは悪意を感じた でもあそこを通過することで射撃術とゴリ押し格闘の強さを身に付けれるからいいんだ…
67 18/05/04(金)18:42:08 No.502284309
>アイツさんは今何やってんのかな その後ならブッチと組んで傭兵稼業で女101だと結婚までしてるって話を聞いたような
68 18/05/04(金)18:42:33 No.502284410
いろんなロダサイトが消えて多くの翻訳ファイルがネットの藻屑になってしまった
69 18/05/04(金)18:42:35 No.502284416
レイダーとかネタ扱いされてるけど初見でスプリングベール学校行った時めっちゃ怖かった 薄暗くて死体のオブジェが転がりまくってるんだもん
70 18/05/04(金)18:42:36 No.502284418
4のBOS酷いって言われたりするけどそれでもマクソンのお陰でかなりマシな方なんだよな まあ俺は嫌いだから落とすけど
71 18/05/04(金)18:42:36 No.502284419
初代と2が日本語化してるのでそれを先に遊ぼう
72 18/05/04(金)18:42:44 No.502284443
レールロードのシリーズでも類を見ない邪悪さ気持ち悪さはなんなの…
73 18/05/04(金)18:42:48 No.502284472
>3のメトロの底知れなさはマジで怖い マジでマップ中と繋がってるからキリのいいとこで切り上げないと永遠にさまようことになるよね
74 18/05/04(金)18:43:04 No.502284527
>その後ならブッチと組んで傭兵稼業で女101だと結婚までしてるって話を聞いたような よく聞くけどそれソースどこなんだろうなあ
75 18/05/04(金)18:43:19 No.502284592
>その後ならブッチと組んで傭兵稼業で女101だと結婚までしてるって話を聞いたような 開発スタッフの非公式発言だな 傭兵家業じゃなくてメガトンで冒険野郎真似た秘宝館だったはず
76 18/05/04(金)18:43:29 No.502284647
エルダーマクソンはあのムッツリじゃがいもがこんなカリスマ人外になるわけないだろ…妙に老けてるしこいつもしかしてなんらかの理由でマクソンの名前名乗ってる101じゃねーのって思ってた
77 18/05/04(金)18:43:30 No.502284651
>まあ俺は嫌いだから落とすけど 子供だけは逃がしてやりたかったがすっかりBOSの一員だしなぁ
78 18/05/04(金)18:44:04 No.502284794
でも俺3のコンパニオンはブッチが一番好きなんだ… 二人でお揃の革ジャン来て大冒険だ!あっ死んだ!!
79 18/05/04(金)18:45:08 No.502285022
まあベストコンパニオンはカロンよ 何そのシャッガン
80 18/05/04(金)18:45:12 No.502285034
ブーンが死にました! [OK]
81 18/05/04(金)18:45:15 No.502285047
BoS入隊した時は洋服でレザガト持って先頭突っ走るゴリラ見て正気を疑った せめてパワーアーマー着て…できれば前に出ないで…
82 18/05/04(金)18:45:17 No.502285053
軟弱なコンパニオンにはパワーアーマーを着せる
83 18/05/04(金)18:45:21 No.502285084
私は試作型MIRVを室内で撃つマン!
84 18/05/04(金)18:45:43 No.502285182
3のBOSって正義のために無茶しすぎてばたばた死んで人員足りなくなるから外部の人間入れてるって流れだから 内部の人間にとってはだいぶろくでもないしそりゃトップ変わったら方向性も変える
85 18/05/04(金)18:45:44 No.502285187
3D化されたシェーディサンズとかVaultシティとか見てみたいなあ
86 18/05/04(金)18:46:06 No.502285270
>よく聞くけどそれソースどこなんだろうなあ 公式アートブックに掲載されてたから公式だよ 系列的にはエンクレイブ滅ぼしてからPLでロボトミーされて101が植物状態になって それをブッチが介護しながらメガトンで生計たててる
87 18/05/04(金)18:46:20 No.502285331
>3のBOSって正義のために無茶しすぎてばたばた死んで人員足りなくなるから外部の人間入れてるって流れだから >内部の人間にとってはだいぶろくでもないしそりゃトップ変わったら方向性も変える その結果4では非の打ち所がない組織に!
88 18/05/04(金)18:46:48 No.502285432
嘘だ!信じないぞ!
89 18/05/04(金)18:46:49 No.502285435
レールロードを邪悪にすると奴隷解放とかアメリカ的な価値観否定するの駄目だから… コブナントはその代わり思いきり滅ぼしてくれ
90 18/05/04(金)18:46:57 No.502285466
キャピタルウェイストランドの風景大好きだ 荒廃して殺風景なんだけど人が居た痕跡があってBGMがどこか物悲しくて
91 18/05/04(金)18:47:28 No.502285588
>PLでロボトミーされて101が植物状態になって おかしいなピンピンしてたはずだぞ
92 18/05/04(金)18:47:41 No.502285653
ポートAダイナー配信とか誰かやらないかな…
93 18/05/04(金)18:47:43 No.502285662
怖くてラジオ切れない!
94 18/05/04(金)18:48:06 No.502285761
>レールロードを邪悪にすると奴隷解放とかアメリカ的な価値観否定するの駄目だから… >コブナントはその代わり思いきり滅ぼしてくれ 奴隷は必要不可欠だよねあの世界はもう
95 18/05/04(金)18:48:25 No.502285819
生活に困ってる人無視してロボ放流して人に疑心暗鬼振りまいてる組織は潰れていいと思いました あいつら地味にBOSとか他の組織の悪い噂流したりもしてるしな
96 18/05/04(金)18:48:28 No.502285832
アイツさんなんだから放射能でも吸わせときゃ回復するだろう
97 18/05/04(金)18:48:52 [運び屋] No.502285933
頭撃たれても脳味噌無くなっても脊髄なくなっても人は死なないよ
98 18/05/04(金)18:49:20 No.502286091
むしろ3の時点だと怪しいなこの組織だったレールロードが4でガチ中のガチだったと判明したというか… 3でほのめかしてたように5とかだと奴隷売買組織に喧嘩売ってそうだ
99 18/05/04(金)18:49:21 No.502286101
3だとブッチ4だとディーコン NVだと甲乙つけがたいけどおばあちゃんが物悲しいエンディング含めて好き
100 18/05/04(金)18:49:22 No.502286105
地味に気になるのが宇宙船組 天才ロリとかいい感じに美人さんになってるんじゃないの
101 18/05/04(金)18:49:29 No.502286127
>キャピタルウェイストランドの風景大好きだ >荒廃して殺風景なんだけど人が居た痕跡があってBGMがどこか物悲しくて まさにこれぞ世紀末って感じの光景がまたいい感じ出てるんだよね・・・ そしてソレ見てからのモハビの割と牧歌的な風景たるや いやモハビみたく殆ど汚染の影響どころか核ミサイルすら殆ど撃ち落としたケースが異常なんだけれども
102 18/05/04(金)18:49:34 No.502286152
ドッグミートとかいう非常食
103 18/05/04(金)18:49:43 No.502286180
最も偉大で天才的なBOSの指導者がシエラマドレの地下に閉じ込められてるらしいぞ 早く助けに行ってあげよう
104 18/05/04(金)18:49:52 No.502286213
自分の脳みそに怒られる運び屋さん…
105 18/05/04(金)18:50:06 No.502286274
ボス倒してもピッツバーグの現実変わらないいいよね よくない
106 18/05/04(金)18:50:07 No.502286280
そもそも初代からして主人公の結末はガチガチに決まってるからなぁ 初代はすごい速さでスパミュを滅ぼした英雄 2はNVで語られる通り
107 18/05/04(金)18:50:10 No.502286293
4のBOSの人助けという建前でどんどん勢力拡大していくスタンスはまるでNCRだなって皮肉に感じた
108 18/05/04(金)18:50:13 No.502286306
カゴちゃん連れ歩けたら楽しかっただろうな…近接武器しか装備できない感じで
109 18/05/04(金)18:50:19 No.502286326
3だとラジオつけっぱなしだったけど4だと割と切ってたな だいたいDJのせい
110 18/05/04(金)18:50:23 No.502286349
>知らないストーカーに怒られる運び屋さん…
111 18/05/04(金)18:50:25 No.502286354
タロンカンパニーはガンナーみたいなもんなのか
112 18/05/04(金)18:50:40 No.502286407
>頭撃たれても脳味噌無くなっても脊髄なくなっても人は死なないよ 自分の脳と喧嘩するやつは違うな…
113 18/05/04(金)18:50:47 No.502286433
>あいつら地味にBOSとか他の組織の悪い噂流したりもしてるしな そりゃBOSは理念的に敵対以外ないし人造人間製造の会も普通に敵だし そしてどこの組織からも放って置かれるミニッツメン
114 18/05/04(金)18:51:10 No.502286514
全員ベクトル違うけど3NV4どれもグールコンパニオンがかっこよくて好き
115 18/05/04(金)18:51:16 No.502286533
NVって冷静に考えるとメインシナリオもだけどサブクエまで分岐多い上にEDも各種用意してるからやばいよねあれ
116 18/05/04(金)18:51:20 No.502286548
3はトンネルスネーク最強!してたし 4はアトムキャッツ!したかった
117 18/05/04(金)18:51:29 No.502286592
>タロンカンパニーはガンナーみたいなもんなのか マジで会社だと誰が気づくか…
118 18/05/04(金)18:51:32 No.502286607
BOSルートだと割と受け入れられてたなBOS 正直どのルートも面白みないけど
119 18/05/04(金)18:51:49 No.502286674
西海岸は被害そんなに無いけどスパミューが脅威でね・・・
120 18/05/04(金)18:52:00 No.502286713
>3はトンネルスネーク最強!してたし >4はトンネルスネーク最強!してた
121 18/05/04(金)18:52:01 No.502286715
4の残念な所は下地があれなもんだからすっきり終わるルートがないのよね
122 18/05/04(金)18:52:12 No.502286756
何時間も放浪してるとバグすらも受け入れる心構えができる
123 18/05/04(金)18:52:17 No.502286773
突然出てきて助けてくれるおじさんは結局なにものだったんだろう
124 18/05/04(金)18:52:21 No.502286786
NVはラウル便利過ぎるわ 強いし
125 18/05/04(金)18:52:23 No.502286800
>NVって冷静に考えるとメインシナリオもだけどサブクエまで分岐多い上にEDも各種用意してるからやばいよねあれ NVは選択肢の自由度が凄い
126 18/05/04(金)18:52:32 No.502286829
>スパミューが脅威でね・・・ 1の最後で組織的には壊滅してんだろ何いってんだ
127 18/05/04(金)18:52:34 No.502286832
>最も偉大で天才的なBOSの指導者がシエラマドレの地下に閉じ込められてるらしいぞ >早く助けに行ってあげよう 手放す・・・事なのだ(テメェの命を)
128 18/05/04(金)18:52:36 No.502286844
4の正史はどうなってるんだろ
129 18/05/04(金)18:52:40 No.502286862
ぶっちゃけ困ってる人助けようってのはミニッツメンだけでBOSもレールロードも対インスが中心の話だから 逆にミニッツメンはあんまり対インスする理由が薄いという…
130 18/05/04(金)18:52:55 No.502286915
>NVって冷静に考えるとメインシナリオもだけどサブクエまで分岐多い上にEDも各種用意してるからやばいよねあれ そりゃ納期が大幅に遅れるわって造りこみ過ぎた 4つのエンディング毎にサブイベントの結末すら変化するってやり過ぎだ
131 18/05/04(金)18:53:02 No.502286930
>4の残念な所は下地があれなもんだからすっきり終わるルートがないのよね ケロッグと戦うまでは面白かったんだがそれ以降が結構に蛇足だなあ
132 18/05/04(金)18:53:04 No.502286935
噂のヒーローになるラウルいいよね
133 18/05/04(金)18:53:08 No.502286953
やっぱり好きかってできてBOSが気に入らなければ最後に燃やせる3の方が好き
134 18/05/04(金)18:53:09 No.502286960
NVのテキスト量第1位はまだ破られてないんじゃないかな
135 18/05/04(金)18:53:13 No.502286979
>サブクエまで分岐多い上にEDも各種用意してるからやばいよねあれ 元々AD&Dシリーズ作ってたりして慣れてるからね・・・
136 18/05/04(金)18:53:25 No.502287015
>逆にミニッツメンはあんまり対インスする理由が薄いという… ミニッツメンでメインクエ進める難しさよ
137 18/05/04(金)18:53:38 No.502287068
ガンナーがただの格好が違うレイダーなのが残念だった 息子探すために雇ったり対インスで利害一致したりする場面があっても良かったのに
138 18/05/04(金)18:53:42 No.502287086
>その後ならブッチと組んで傭兵稼業で女101だと結婚までしてるって話を聞いたような ブッチは俺が殺…母親と一緒にラッドローチに殺されたはず…あり得ない!
139 18/05/04(金)18:53:50 No.502287108
>最も偉大で天才的なBOSの指導者がシエラマドレの地下に閉じ込められてるらしいぞ >早く助けに行ってあげよう エリヤのおじいちゃん閉じ込めるのは閉じ込めたしもう物理的に生き埋めになってはいるけどあんなテクノロジーの塊な部屋に置いとくのは正直怖い 絶対出てくる…いつか出てくる…
140 18/05/04(金)18:53:58 No.502287141
>3だとラジオつけっぱなしだったけど4だと割と切ってたな >だいたいDJのせい アイツはダイヤモンドシティでイベこなしたら成長して 結構そつなく話せるようになるよ 俺はオドオドした語り口が苦手だったから割と速攻でイベクリアしてきたね
141 18/05/04(金)18:54:18 No.502287221
というか連邦が困った状況になってるのかなりインスのせいだし
142 18/05/04(金)18:54:22 No.502287237
>そしてどこの組織からも放って置かれるミニッツメン でも将軍が連邦最大の人口と個人装備と大型迫撃砲を備えた武装組織にしてくれるし…
143 18/05/04(金)18:54:29 No.502287255
正義のモヒカンがカーンズに医療技術を提供したせいでフィーンドが減らないのいいよね…
144 18/05/04(金)18:54:48 No.502287315
>NVのテキスト量第1位はまだ破られてないんじゃないかな Wasteland2とどっちが多いんだろう
145 18/05/04(金)18:54:51 No.502287324
インスの技術は潰すには惜しいよ…
146 18/05/04(金)18:54:52 No.502287328
>逆にミニッツメンはあんまり対インスする理由が薄いという… 自衛のための組織なんだから一番あるだろ
147 18/05/04(金)18:54:57 No.502287348
人は街ごと爆弾でぶっ飛ばして火を着けて崖から落としても死なない
148 18/05/04(金)18:55:11 No.502287421
イエスマンとおよびください!
149 18/05/04(金)18:55:24 No.502287487
ミニッツメンでBOSセンチネルになれるルートもボイスまでは取ってあるのに没にされるくらいだしな
150 18/05/04(金)18:55:28 No.502287507
なんかステルススーツは日本製レベルのデマに踊ってる「」が多いな Fallout4大事典で情報更新してきなよ
151 18/05/04(金)18:55:31 No.502287526
>アイツはダイヤモンドシティでイベこなしたら成長して うn >結構そつなく話せるようになるよ やっぱりウザいしマグノリアの曲についてコメントしなくなる…
152 18/05/04(金)18:55:38 No.502287553
ガンナーは住人に武器弾薬防具を供給してくれる宝箱な上に解体MODを使うとオイルまで供給する タロンシャダーより使い勝手はよくなってるのがいい
153 18/05/04(金)18:55:38 No.502287554
>そしてどこの組織からも放って置かれるミニッツメン 一応ミニッツメン寄りで進めてたらショーンもミニッツメンの事はそれなりに評価してるっぽい話をきけたはず 場合によっては脱走シンス捕まえるクエもミニッツメンとの共同でやるって事も
154 18/05/04(金)18:55:57 No.502287654
>自衛のための組織なんだから一番あるだろ よく襲撃されてるし…一部すり替えられてるし…
155 18/05/04(金)18:55:57 No.502287655
>Fallout4大事典で情報更新してきなよ そこもデマ多いけどね
156 18/05/04(金)18:56:06 No.502287699
>人は街ごと爆弾でぶっ飛ばして火を着けて崖から落としても死なない 白足殺すマンさんは点けられた火より内なる炎のが熱かっただけだし…
157 18/05/04(金)18:56:18 No.502287752
>ミニッツメンでBOSセンチネルになれるルートもボイスまでは取ってあるのに没にされるくらいだしな 何故だ… ある意味一番面白そうな話なのに
158 18/05/04(金)18:56:25 No.502287788
>なんかステルススーツは日本製レベルのデマに踊ってる「」が多いな 今Y-17トラウマオーバーライドハーネスの話したかい!?
159 18/05/04(金)18:56:29 No.502287799
やっぱり紛れ込んでるシンスは許せないよなダンス!
160 18/05/04(金)18:56:35 No.502287821
>そこもデマ多いけどね 逐一訂正入ってるから今では一番優良なFallout情報源です
161 18/05/04(金)18:57:12 No.502287934
>3だとラジオつけっぱなしだったけど4だと割と切ってたな >だいたいDJのせい おれはクラシックラジオにしてたな ハンガリー狂詩曲とかスラブ行進曲や象さんがお気に入り
162 18/05/04(金)18:57:15 No.502287958
紛れ込ませる方法が以外とローテクなインス 学習方法までローテクときた
163 18/05/04(金)18:57:19 No.502287977
ダンスは生かしておくと置き場に困る…
164 18/05/04(金)18:57:22 No.502287999
スレに「」ンスが紛れ込んでる!
165 18/05/04(金)18:58:09 No.502288175
>インスの技術は潰すには惜しいよ… 最近知ったけどインス潰した後に生き残ったインスの科学者が居住地にやってきて受け入れるかどうか、って言うレアイベントがそんざいしてるらしい
166 18/05/04(金)18:58:19 No.502288217
エンクレイブとインスとビッグマウンテンで技術バトル!
167 18/05/04(金)18:58:20 No.502288221
>ダンスは生かしておくと置き場に困る… BOSと敵対するしな
168 18/05/04(金)18:58:21 No.502288226
>ダンスは生かしておくと置き場に困る… 島流しが安全 ゆうえんちでもいいか
169 18/05/04(金)18:58:33 No.502288259
>スレに「」ンスが紛れ込んでる! インスかシンスかダンスかわからん!
170 18/05/04(金)18:58:50 No.502288322
せめてシンスをインスの支配から解き放つクエストか何かあればよかったんだけど
171 18/05/04(金)18:58:51 No.502288326
ミニッツメン自体はそこまでインスの事把握してないのと基本自衛主体の組織だからどうしても将軍がいきなり「俺人造人間の親玉わかった!爆破しに行こうぜ!」って言い出すシナリオになるのよね そして本編でも周りが少し引くという
172 18/05/04(金)18:58:58 No.502288362
>>スレに「」ンスが紛れ込んでる! >インスかシンスかダンスかわからん! 一緒じゃねーか!
173 18/05/04(金)18:59:06 No.502288394
インスは技術以外すべてが許されないので爆破するね…
174 18/05/04(金)18:59:10 No.502288414
誰もガビ助の話をしたがらない辺りは本当にウンザリされてんのね
175 18/05/04(金)18:59:20 No.502288458
BoSは技術独占するけど アポカリプスの使徒は誰にでも技術提供するけど提供先によってはアレだし 良し悪しだなあ
176 18/05/04(金)18:59:42 No.502288547
>最近知ったけどインス潰した後に生き残ったインスの科学者が居住地にやってきて受け入れるかどうか、って言うレアイベントがそんざいしてるらしい マジか マジだった http://fo4-dictionary.net/word/Resettle%20Refugees
177 18/05/04(金)18:59:56 No.502288600
>インスは技術以外すべてが許されないので爆破するね… 人造人間はいいけどSMは絶対に許さないよ
178 18/05/04(金)18:59:59 No.502288615
>最近知ったけどインス潰した後に生き残ったインスの科学者が居住地にやってきて受け入れるかどうか、って言うレアイベントがそんざいしてるらしい ミニッツメンルートでメインクリア後に受注したけど南の建設現場が設定されててこれは…恨み… 蟹クイーン湧くとこじゃねーか!!
179 18/05/04(金)19:00:04 No.502288631
ガービーは間違いなく善人だし個人的には好きだけどうざい
180 18/05/04(金)19:00:04 No.502288632
ミニッツメンはレールロードと協力ルートでやる 終了後ちょっとバグを避ける必要があるが
181 18/05/04(金)19:00:10 No.502288661
こくじんにそんなにしつこくマップに印付けられたことないのでいまいち恨む気持ちがわからない
182 18/05/04(金)19:00:17 No.502288693
>せめてシンスをインスの支配から解き放つクエストか何かあればよかったんだけど 解き放つも何も第三世代はインス内部で働いてる人造人間ですら不満持ちがかなり多いし第二世代より前はただのロボットだし レールロードルートだと人造人間に内部から反乱されるんだぜインスティチュート
183 18/05/04(金)19:00:36 No.502288750
>誰もガビ助の話をしたがらない辺りは本当にウンザリされてんのね いやキャラは好きだよ
184 18/05/04(金)19:01:02 No.502288849
>ガービーは間違いなく善人だし個人的には好きだけどうざい 将軍…また新たな居住地がって矢継ぎに受けさせるのは許されざる…
185 18/05/04(金)19:01:08 No.502288867
>誰もガビ助の話をしたがらない辺りは本当にウンザリされてんのね プレイ時間34日くらいだと平和になりすぎたのか協力要請がなくて寂しい事態に
186 18/05/04(金)19:01:34 No.502288966
PLの地上最強の糞ケンカ面白かったのでまたあんなシナリオやりたい
187 18/05/04(金)19:01:54 No.502289047
>ガービーは間違いなく善人だし個人的には好きだけどうざい 人柄は好きだけど入植者からは実際動いてる主人公じゃなくてあいつが崇拝されるから嫌い
188 18/05/04(金)19:01:54 No.502289048
新人類として人造人間作ってるのに人造人間の意思は一切認めないショーンの意味不明な方針が話をひたすらややこしくしてる
189 18/05/04(金)19:01:58 No.502289058
>こくじんにそんなにしつこくマップに印付けられたことないのでいまいち恨む気持ちがわからない メインシナリオミニッツメンルートで完了直後爆風のさなかいろいろ思い返してたらところで将軍されたのは忘れないよ そこで言う?そこで言う必要ある?!
190 18/05/04(金)19:02:08 No.502289095
>PLの地上最強の糞ケンカ面白かったのでまたあんなシナリオやりたい あいつ4で出ると思ったんだけどな
191 18/05/04(金)19:02:10 No.502289098
>レールロードルートだと人造人間に内部から反乱されるんだぜインスティチュート やっぱり駄目だなあの組織
192 18/05/04(金)19:02:17 No.502289121
ミニッツメンルートでクリアする頃には大体全部の居住地を解放してるだろうからなあ
193 18/05/04(金)19:02:28 No.502289160
旧作については間違いなく大事典がマシな情報源 攻略サイトとか見に行くとすごい間違いが書いてあって頭痛がする その点大事典は海外wikiと照らし合わせて訂正されるのでほぼ正解
194 18/05/04(金)19:02:35 No.502289194
>そこで言う?そこで言う必要ある?! ひでえ…
195 18/05/04(金)19:03:05 No.502289308
コーサーも普通に裏切る組織だからねインス あの感情無さそうなコーサーコンパニオンも最初は実は信頼して無かったんですよねとか話聞けるぞ
196 18/05/04(金)19:03:54 No.502289501
X6はあれで結構綺麗な目をしている
197 18/05/04(金)19:03:58 No.502289517
人造人間絡みの設定はインスルートかレールロードルートやらないとイマイチわかりにくいのよね…
198 18/05/04(金)19:04:12 No.502289572
>人造人間の意思は一切認めないショーンの意味不明な方針が トラブルを発生させるために不自然に頑固というかアホな部分があるからなぁ4の人々は やっぱシナリオ担当は本当にダメだわ今回
199 18/05/04(金)19:04:18 No.502289600
3やったことない人いそう
200 18/05/04(金)19:05:31 No.502289905
人造人間絡みの情報がわかりにくいからユーザーが色々大混乱してるのはある意味上手いと思う けどプラスの影響があるわけじゃないが…