18/05/04(金)17:34:12 暇だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)17:34:12 No.502269427
暇だったから怪獣作った
1 18/05/04(金)17:34:50 No.502269538
哺乳類系のパーツも欲しいところ
2 18/05/04(金)17:35:14 No.502269623
これ生きてる頃より殺したあとの処理がやっかいな奴だ
3 18/05/04(金)17:35:24 No.502269657
ヌートリアの毛とか?
4 18/05/04(金)17:36:15 No.502269804
カタ愛知県
5 18/05/04(金)17:36:23 No.502269825
生態系の破壊者
6 18/05/04(金)17:37:04 No.502269948
足の裏も描かなきゃ
7 18/05/04(金)17:37:46 No.502270089
葛は在来種じゃ?
8 18/05/04(金)17:38:42 No.502270264
>葛は在来種じゃ? 海外で猛威を振るっている
9 18/05/04(金)17:40:12 No.502270580
>哺乳類系のパーツも欲しいところ アライグマかなあ
10 18/05/04(金)17:41:32 No.502270823
日本においては在来種だな
11 18/05/04(金)17:42:12 No.502270936
>>哺乳類系のパーツも欲しいところ >アライグマかなあ ハクビシンかも
12 18/05/04(金)17:42:46 No.502271050
昭和の特撮で出てきて倒した後の処理が大変なので怪獣墓場的なところに放置するけど怪獣墓場でも増え始めて…ってところで終わるエピソードだこれ
13 18/05/04(金)17:42:48 No.502271054
毒が欲しい
14 18/05/04(金)17:42:52 No.502271071
マングース
15 18/05/04(金)17:43:03 No.502271112
ウシガエルも欲しい
16 18/05/04(金)17:43:03 No.502271114
>これ生きてる頃より殺したあとの処理がやっかいな奴だ 陸に落とせばクズが繁茂し水中に落とせばワカメやホンビノスが爆発的に増える
17 18/05/04(金)17:43:13 No.502271144
天皇が持ち込んだ
18 18/05/04(金)17:43:25 No.502271188
ハクビシンって在来か外来か研究で割れてなかったっけ…
19 18/05/04(金)17:43:33 No.502271216
>陸に落とせばクズが繁茂し水中に落とせばワカメやホンビノスが爆発的に増える 焼こう
20 18/05/04(金)17:43:46 No.502271259
>>これ生きてる頃より殺したあとの処理がやっかいな奴だ >陸に落とせばクズが繁茂し水中に落とせばワカメやホンビノスが爆発的に増える 食べて応援!!!
21 18/05/04(金)17:44:18 No.502271358
>ハクビシンって在来か外来か研究で割れてなかったっけ… 在来種説もあるんだったか…
22 18/05/04(金)17:44:29 No.502271389
まだ焼いたらやばいトビバッタ系がないのが有情
23 18/05/04(金)17:44:30 No.502271394
噴火口に落とそう
24 18/05/04(金)17:44:31 No.502271397
海外で猛威奮ってるのでもいいならスズメバチはほしい
25 18/05/04(金)17:44:43 No.502271437
>>>哺乳類系のパーツも欲しいところ >>アライグマかなあ >ハクビシンかも イタチなの?
26 18/05/04(金)17:45:25 No.502271555
鯉とか…ダムに穴を開けるザリガニとか…
27 18/05/04(金)17:45:36 No.502271583
クズはちょっと違うんじゃねえかな ムラサキイガイでもびっしり生やしたほうが防御力あってよくないか
28 18/05/04(金)17:46:42 No.502271781
セイタカアワダチソウとか…
29 18/05/04(金)17:47:39 No.502271953
日本に襲い掛かるのなら外来のものでまとめたほうがいいんじゃないかな 他の国に行くなら日本産のものに
30 18/05/04(金)17:48:16 No.502272074
ザリガニが弱いな ミステリークレイにしよう
31 18/05/04(金)17:49:35 No.502272361
ニューギニアヤリガタリクウズムシをどこかに入れたい 舌かなあ
32 18/05/04(金)17:50:32 No.502272531
足裏にツボカビをつけよう
33 18/05/04(金)17:52:12 No.502272842
外来種統一なら体型は恐竜タイプより世界中に生息している外来種であるヒト型かイエイヌ型の方がいいと思う
34 18/05/04(金)17:55:48 No.502273535
倒すと中から無数の猫が出てきて捕食圧三倍
35 18/05/04(金)17:57:04 No.502273770
>外来種統一なら体型は恐竜タイプより世界中に生息している外来種であるヒト型かイエイヌ型の方がいいと思う 人主観の外来種だし別にそこはどうでも…
36 18/05/04(金)17:58:02 No.502273933
カープが入ってない
37 18/05/04(金)18:00:40 No.502274493
鯉を入れようとするとツーヘッドになっていまいち美しくないな ギルも入れてキングギドラかな…
38 18/05/04(金)18:00:42 No.502274502
ウォーターレタスとか
39 18/05/04(金)18:03:16 No.502275078
ほっとけばそのまま通り過ぎたのに攻撃をしかけたせいで…
40 18/05/04(金)18:04:33 No.502275391
こういう認識にさせるSCPいた
41 18/05/04(金)18:04:48 No.502275442
オオカナダモが欲しいかな
42 18/05/04(金)18:05:31 No.502275601
ヤマトゴイ・ティラピア
43 18/05/04(金)18:05:52 No.502275677
尻尾をアライグマにしようぜ
44 18/05/04(金)18:08:03 No.502276189
一週回って外来魚組の中では雑魚なんじゃと思われつつあるブラックバス
45 18/05/04(金)18:08:02 No.502276193
ヤマトゴイはその和名の割に外来種なのがアレ
46 18/05/04(金)18:08:17 No.502276271
これ話が進むごとに更に外来種取り込んで強化されるタイプの怪獣だ
47 18/05/04(金)18:10:19 No.502276836
>一週回って外来魚組の中では雑魚なんじゃと思われつつあるブラックバス バトル漫画のインフレみたいだな…
48 18/05/04(金)18:12:13 No.502277345
バタリアン並みに厄介な増え方しそうだ
49 18/05/04(金)18:12:42 No.502277520
>外来種統一なら体型は恐竜タイプより世界中に生息している外来種であるヒト型かイエイヌ型の方がいいと思う 先住動物ジェノサイド能力なら駄犬よりぬの方が上なんぬ
50 18/05/04(金)18:12:44 No.502277533
中に人が入る事考えるともっと怪獣っぽくなると思う
51 18/05/04(金)18:13:01 No.502277610
アルゼンチンアリ要素も欲しい
52 18/05/04(金)18:13:51 No.502277837
セイタカアワダチソウもつけて
53 18/05/04(金)18:15:19 No.502278163
チョウセンブナとかライギョ系は衰退まくってる 四大家魚は繁殖に制限あるしガー系は見た目はエグいけど大したこと無い あらゆる意味でヤマトゴイが最強は不変
54 18/05/04(金)18:15:58 No.502278290
頭の上にセイヨウタンポポ咲かせて女性人気も獲得しようぜ!
55 18/05/04(金)18:15:59 No.502278298
インベーダーで翻訳できるやつ
56 18/05/04(金)18:16:00 No.502278301
ウスグモスズ
57 18/05/04(金)18:16:05 No.502278326
上海蟹も入れたい
58 18/05/04(金)18:18:01 No.502278756
いろんな体色があるとバリエーションがあっていいよね グッピーも取り込もう!
59 18/05/04(金)18:18:22 [ミヤイリガイ] No.502278842
面白そうだな!仲間に入れろよ!
60 18/05/04(金)18:19:09 No.502278964
カミツキガメの方が何倍も強そう
61 18/05/04(金)18:19:21 No.502278995
>面白そうだな!仲間に入れろよ! 君環境の変化に弱いから…
62 18/05/04(金)18:19:40 No.502279060
>あらゆる意味でヤマトゴイが最強は不変 魚やエビみたいな生餌主体のバスと違って泥の中の微生物や他の魚の卵まで食い尽くすからな… おまけに魚体が単純にでかいから鳥に襲われる心配も少ないしで
63 18/05/04(金)18:19:41 No.502279065
>面白そうだな!仲間に入れろよ! お前は人間に負けたじゃねーか!!
64 18/05/04(金)18:20:36 No.502279261
>セイタカアワダチソウもつけて 自分の毒で自滅するのって特撮の怪人でありがちだよね…
65 18/05/04(金)18:22:59 No.502279741
ワルナスビも追加だ
66 18/05/04(金)18:23:19 No.502279806
鳴き声は日本の風物詩ウシガエル
67 18/05/04(金)18:23:25 No.502279827
>先住動物ジェノサイド能力なら駄犬よりぬの方が上なんぬ ノネコは地上最凶の害獣とも言われてるからな… 犬と違って単独で狩りするし動きも敏捷でおまけに可愛いから
68 18/05/04(金)18:23:43 No.502279893
調理すればどうにか食えるのではないか
69 18/05/04(金)18:24:24 No.502280041
よしジャンボタニシとアフリカマイマイも追加だ
70 18/05/04(金)18:26:34 No.502280526
見た目の綺麗さでごまかされてるけどやってることはバス以上に凶悪なブラウントラウトもオススメ
71 18/05/04(金)18:27:05 [ナガミヒナゲシ] No.502280646
おいおい仲間外れはやめろよな
72 18/05/04(金)18:27:06 No.502280656
>調理すればどうにか食えるのではないか なんとか食える生き物なら勝手に減っていくよね!
73 18/05/04(金)18:28:38 No.502280991
銛も通さない防御力が自慢のプレコの要素が欲しい
74 18/05/04(金)18:28:53 No.502281037
(相当な手間をかければ)どうにか食える
75 18/05/04(金)18:30:09 No.502281316
匂いはミントの香りで爽やか
76 18/05/04(金)18:31:43 No.502281731
そういや園芸用の種から流出した遺伝子組み換え済みのバイオコスモスが最近野生化してるとか