虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)17:29:39 ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)17:29:39 No.502268521

ブラック飲む方がおかしいらしいな

1 18/05/04(金)17:30:38 No.502268729

らしいな

2 18/05/04(金)17:32:38 No.502269122

砂糖いれてもブラックらしいな

3 18/05/04(金)17:32:56 No.502269184

ブラックは飲み終わった後に酸っぱく感じると損した気分になる

4 18/05/04(金)17:33:39 No.502269324

みちるはかしこいな

5 18/05/04(金)17:34:29 No.502269475

飲み方で合ってるだの間違ってるだの言うならエスプレッソの砂糖抜きが一番おかしいように見える…

6 18/05/04(金)17:35:10 No.502269614

コーヒーというものらしいな

7 18/05/04(金)17:35:27 No.502269670

フゴフゴ言ってるやつに負けた感じするのいいよね

8 18/05/04(金)17:36:35 No.502269854

フゴフゴ言ってる奴は自分を偽らず虚勢も張らない ただ自分の欲に従って動くから結果的に正解を選ぶ

9 18/05/04(金)17:37:08 No.502269963

エスプレッソって砂糖をたくさん入れるものじゃ…?

10 18/05/04(金)17:38:21 No.502270211

左様

11 18/05/04(金)17:38:35 No.502270245

コーヒーに圧力かけて凝縮してるようなものだから相当苦い 笑顔で飲んでる吉岡がおかしい

12 18/05/04(金)17:39:45 No.502270492

お菓子の差し入れで激辛系選ぼうとしたりギムネマ茶持っていこうとしたり 普段Paに囲まれてるせいでノリでボケに走ることも多い吉岡くん

13 18/05/04(金)17:40:35 No.502270665

コーヒーには何百もの香り成分が入ってて そのなかに納豆の臭いもある

14 18/05/04(金)17:40:50 No.502270692

砂糖をたくさん入れて最後に底に溜まった砂糖をしゃりしゃり食べる

15 18/05/04(金)17:40:58 No.502270723

コーヒーには砂糖とミルクがっつりぶち込むのが一番うまいんだ ブラックをうまいうまいとガブガブ飲むのはカフェイン依存を起こしかけているからでいいことじゃない

16 18/05/04(金)17:44:05 No.502271310

ブラックは胃に悪いしな…

17 18/05/04(金)17:44:25 No.502271380

苦いってことは基本的にはまずいってことのはずだからな…

18 18/05/04(金)17:46:55 No.502271819

>ブラックは飲み終わった後に酸っぱく感じると損した気分になる 酸っぱいのってキリマンジャロ系くらいじゃない?

19 18/05/04(金)17:47:59 No.502272015

フゴフゴすき

20 18/05/04(金)17:48:11 No.502272054

酸味のある豆のほうが好きなんだよ!

21 18/05/04(金)17:49:32 No.502272346

>ブラックをうまいうまいとガブガブ飲むのはカフェイン依存を起こしかけているからでいいことじゃない ブラックコーヒーうまいとはあんまり思わなかったけど眠気ざましにと思って毎日ガブガブ1リットルくらい飲んでるけど これって結構やばいんかな…

22 18/05/04(金)17:49:58 No.502272417

>酸っぱいのってキリマンジャロ系くらいじゃない? 豆の品種で言えばキリマンは強めだけど実際は炒りかたでも酸味の出はかなり違うよ

23 18/05/04(金)17:49:59 No.502272423

>砂糖をたくさん入れて最後に底に溜まった砂糖をしゃりしゃり食べる 溶け切らない砂糖汁部分が本番くらいの勢いと教わって驚いた あとイタリーの人とかはミルク入れると重たくて飲むのしんどくならない…?とか言い出すとも教わった

24 18/05/04(金)17:50:14 No.502272475

オシャレ系カフェでエスプレッソ頼んだらカップの小ささにびっくりしましたよ私は

25 18/05/04(金)17:50:40 No.502272554

>コーヒーには砂糖とミルクがっつりぶち込むのが一番うまいんだ ブレンドによるなぁ 良くも悪くも味が丸まっちゃう

26 18/05/04(金)17:50:50 No.502272583

>ブラックコーヒーうまいとはあんまり思わなかったけど眠気ざましにと思って毎日ガブガブ1リットルくらい飲んでるけど >これって結構やばいんかな… 普通に15分くらい仮眠とったほうがマシ

27 18/05/04(金)17:50:59 No.502272615

明け方5時くらいに無糖の紙パックアイスコーヒーを一本買って飲み干してこれで昼の12時までは頑張れる! ってやるのが日課だわ

28 18/05/04(金)17:51:34 No.502272722

ブラックは緑茶感覚で甘いお菓子と一緒に食べる 飲み物に砂糖入ると口がずっとベタベタするし

29 18/05/04(金)17:52:12 No.502272841

周り気にせずに自分の好きな飲み方するのが一番の大人だよね

30 18/05/04(金)17:52:36 No.502272920

ブラックとアイスを一緒に食べるのは好きだけど ブラック単体や砂糖とミルク入れて飲むのが好きかと言えばそうでもないかも…

31 18/05/04(金)17:53:07 No.502273018

佐藤は大量に入れるけどミルクは入れない派だわ ミルク入れるとコーヒー飲んでる気がしないんだ

32 18/05/04(金)17:53:46 No.502273132

豆から出る酸味と苦味と砂糖で加える甘味が合わさるとコクが出る

33 18/05/04(金)17:53:51 No.502273152

>佐藤は大量に入れるけど 静かに…

34 18/05/04(金)17:54:03 No.502273179

砂糖はいらんがミルクは欲しいのでカフェオレを頼む

35 18/05/04(金)17:54:03 No.502273181

コーヒー飲みすぎて苦しい!寝ないといけないのに眠れない!でも眠い!眠れない! ってなる事がある

36 18/05/04(金)17:54:05 No.502273188

>佐藤は大量に入れるけどミルクは入れない派だわ 変なモン入れんな

37 18/05/04(金)17:54:35 No.502273290

>>佐藤は大量に入れるけど >静かに… もっと摂取してもいいんだぞ☆しろ☆

38 18/05/04(金)17:54:38 No.502273295

しゅがはPきたな…

39 18/05/04(金)17:54:43 No.502273308

>あとイタリーの人とかはミルク入れると重たくて飲むのしんどくならない…?とか言い出すとも教わった ぶっちゃけイタリアでも地方によっていわゆる主流とされる飲み方は違うんだけど かといって飲み方を強制するほど堅苦しい飲み物でもないんだな

40 18/05/04(金)17:55:17 No.502273436

>しゅがはPきたな… 素直に名前で呼ばずに名字で呼んでる感じがしゅがはP力高い

41 18/05/04(金)17:55:54 No.502273551

フゴフゴさんはそもそもコーヒーを美味しく飲むってよりいかに美味しくパンを食うかだから

42 18/05/04(金)17:55:57 No.502273554

>コーヒー飲みすぎて苦しい!寝ないといけないのに眠れない!でも眠い!眠れない! >ってなる事がある よし睡眠導入剤を飲もう! …なんか心臓がばっくんばっくんしてきた!

43 18/05/04(金)17:56:01 No.502273565

ブラックは重度な喫煙者で口内が常に苦み走ってるおっさん向け 味覚が甘いものを受けつけないレベルの人達

44 18/05/04(金)17:56:13 No.502273612

酸味がきいたコーヒーは砂糖がほしい酸味抑えめで苦味がメインのコーヒーは無糖でもいい でもたまにはカフェオレも飲みたい

45 18/05/04(金)17:56:29 No.502273667

そもそもブラックって言う場合は普通ドリップを指すんじゃないの ドリップコーヒーをミルク無し砂糖無しは普通だし

46 18/05/04(金)17:56:38 No.502273688

フランス人なんかバターとかジャムとか塗ったパン浸けながらコーヒー飲んでるぞ コーヒーは自由だ

47 18/05/04(金)17:57:10 No.502273782

タバコ吸わないけどブラックがいい 砂糖いれると水も飲みたくなる

48 18/05/04(金)17:58:40 No.502274052

>コーヒーは自由だ 元から格調高い飲み物でもなんでもないしな… お茶で税金取られたくないゆえの代用品扱いだったり

49 18/05/04(金)17:58:57 No.502274115

>酸味がきいたコーヒーは砂糖がほしい酸味抑えめで苦味がメインのコーヒーは無糖でもいい >でもたまにはカフェオレも飲みたい 逆だわ フルーティ爽やかなコーヒーは砂糖なし コクを楽しむコーヒーは砂糖で重さをブーストするわ ミルクは味の変化を求めてかな

50 18/05/04(金)17:59:15 No.502274190

エスプレッソの淹れ方はパスタの茹で方ほど地方の差はないよ しっかり砂糖入るか砂糖まで含めた簡易スイーツかくらいの差はあるけど

51 18/05/04(金)17:59:27 No.502274243

缶コーヒーって砂糖だけ入ってるのあんまりないよね

52 18/05/04(金)18:00:57 No.502274553

>エスプレッソの淹れ方はパスタの茹で方ほど地方の差はないよ >しっかり砂糖入るか砂糖まで含めた簡易スイーツかくらいの差はあるけど パスタの茹で方は一家単位で違うとまで言われるけど エスプレッソの入れ方はバールごとに違う程度だからな

53 18/05/04(金)18:01:26 No.502274647

>フルーティ爽やかなコーヒーは砂糖なし たまに美味しいお店行って飲むこういうコーヒーうますぎて泣く

54 18/05/04(金)18:01:44 No.502274714

日本人のこと考えたら 一律で同じ食の好みを持ってるなんて絶対思わないはずなのに なんでイタリアのコーヒーの砂糖の量が決まってるなんて 変な思い込みするんだろな

55 18/05/04(金)18:02:12 No.502274805

コーヒー飲むとイライラするから苦手だ

56 18/05/04(金)18:04:48 No.502275443

>ブラックコーヒーうまいとはあんまり思わなかったけど眠気ざましにと思って毎日ガブガブ1リットルくらい飲んでるけど >これって結構やばいんかな… カフェイン中毒で飲まないと頭痛してくるよ

57 18/05/04(金)18:04:59 No.502275483

>なんでイタリアのコーヒーの砂糖の量が決まってるなんて >変な思い込みするんだろな 抹茶と煎茶と番茶で全然違うのにね

58 18/05/04(金)18:05:52 No.502275681

>日本人のこと考えたら >一律で同じ食の好みを持ってるなんて絶対思わないはずなのに >なんでイタリアのコーヒーの砂糖の量が決まってるなんて >変な思い込みするんだろな 自分の帰属しない外集団に対しては同質性を認知するってやつじゃない?

59 18/05/04(金)18:05:57 No.502275700

カフェイン中毒の作家がやばいと思って珈琲断ってるときに頭痛がひどいから頭痛薬飲んで聞いて頭痛薬すげえ!って成分表見たらカフェイン入ってたって話は笑ってしまった

60 18/05/04(金)18:09:23 No.502276596

嗜好品だから自分の好きなように飲めばいいのよな 思いっきり濃く淹れたやつをブラックでいくのが好き

61 18/05/04(金)18:09:46 No.502276700

エスプレッソの上にアイスでトリコロールつくったりするのがいたりあじんだぞ 美味しかった

62 18/05/04(金)18:10:07 No.502276795

>ブラックコーヒーうまいとはあんまり思わなかったけど眠気ざましにと思って毎日ガブガブ1リットルくらい飲んでるけど >これって結構やばいんかな… カフェイン依存だこれ

63 18/05/04(金)18:10:16 No.502276829

カフェイン中毒はいきなり断つんじゃなくて1日1回とかから始めれば禁断症状起きなかったりする

64 18/05/04(金)18:11:04 No.502277053

>エスプレッソの上にアイスでトリコロールつくったりするのがいたりあじんだぞ >美味しかった バニラアイスにコーヒーかけるやつ美味しいよね

65 18/05/04(金)18:11:29 No.502277148

朝の空きっ腹にコーヒー1ℓはカフェイン中毒以前に胃がボロボロになりかねんぞ

66 18/05/04(金)18:11:37 No.502277188

夏の暑いときは麦茶みたいな味がするくらい薄いコーヒーをキンキンに冷やして飲む

67 18/05/04(金)18:11:54 No.502277255

ウィンナーコーヒーおいしい

68 18/05/04(金)18:12:50 No.502277559

ℓて初めて見た ㍑は知ってたけど

69 18/05/04(金)18:15:59 No.502278296

エスプレッソをそのまま飲むときはクソ甘いお菓子が必須だと思う

70 18/05/04(金)18:20:51 No.502279317

ブラックなんてダッセーよな! ストレート飲もうぜ!

71 18/05/04(金)18:21:15 No.502279391

ジャイロのコーヒーください

72 18/05/04(金)18:21:46 No.502279486

「」にいいこと教えてやる コーヒーをミルク入れずにブラックでがぶがぶやってると尿管結石できるぞ できた

73 18/05/04(金)18:23:01 No.502279750

とげとげマンきたな…

↑Top