虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)17:21:05 デカい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)17:21:05 No.502266796

デカいシノギの匂いがする

1 18/05/04(金)17:25:58 No.502267761

美味いはいつの時代だろうとお金になるからな…

2 18/05/04(金)17:29:20 No.502268447

海を越えてまで商売するならこれくらいでないと

3 18/05/04(金)17:30:38 No.502268730

フカヒレの歴史をちゃんと知ってるの凄いな

4 18/05/04(金)17:31:07 No.502268837

ケンなら料理の歴史知ってても変じゃないし

5 18/05/04(金)17:31:33 No.502268927

今さらだけどこれもう確実に歴史変える気ですよね

6 18/05/04(金)17:33:32 No.502269299

はい

7 18/05/04(金)17:33:46 No.502269353

>今さらだけどこれもう確実に歴史変える気ですよね 無理だって諦めてたけど変えられるものなら変えたいって言い出してるし そのために未来人集めを始めてるし 実際にちょっと変えた

8 18/05/04(金)17:35:10 No.502269611

歴史の文献に出てくるのが信長の死後ってだけで それより数年早く価値に気づいても普及するまではやっぱり数年かかるだろうから誤差の範囲だ

9 18/05/04(金)17:35:10 No.502269613

ちょっとで済むのか…

10 18/05/04(金)17:36:04 No.502269765

満漢全席も出そうとしてたし今更だよ

11 18/05/04(金)17:39:11 No.502270375

信長のシェフの歴史だとたいていの料理の起源は岐阜県にされそう

12 18/05/04(金)17:39:17 No.502270393

この話読んでないな このおばちゃんケンに落とされるの三回目くらいじゃないか

13 18/05/04(金)17:41:18 No.502270773

この料理の起源はどこそこですと言いながらそこよりも早く出してるって歴史書にでも残ったら超混乱するな…

14 18/05/04(金)17:41:25 No.502270803

チャイナガールは闘茶とフカヒレの話でしか登場してないよ

15 18/05/04(金)17:47:55 No.502272006

このおばちゃんイカサマ仕掛けたりしてきたけどなんか嫌いになれない ていうか割と好き…

16 18/05/04(金)17:49:31 No.502272344

イカサマはこっちもする気だったからセーフだ

17 18/05/04(金)17:56:07 No.502273586

基本的に頭いい人ばかりだからね

18 18/05/04(金)17:57:37 No.502273855

>信長のシェフの歴史だとたいていの料理の起源は岐阜県にされそう そのような妄想を本気で信じているのか案件過ぎる…

19 18/05/04(金)17:57:39 No.502273863

認めたらしっかり便宜図ってくれるイケてるおばちゃん

20 18/05/04(金)17:58:56 No.502274110

>チャイナガールは闘茶とフカヒレの話でしか登場してないよ そっか ごめん・・・

21 18/05/04(金)18:01:19 No.502274626

退魔忍はどこに行ってしまったんです?

22 18/05/04(金)18:01:37 No.502274692

「ケン」とは個人ではなく料理・外交・諜報を専門とする特殊部隊の総称である とか後世の人に誤解されても仕方がないよね

23 18/05/04(金)18:03:00 No.502275005

ケンの知識はもうとっくに料理人の範疇を超えてる

24 18/05/04(金)18:03:15 No.502275073

海賊相手にも引かない海千山千の女傑商人ならまぁゴリラだよね

25 18/05/04(金)18:03:57 No.502275234

>退魔忍はどこに行ってしまったんです? 今は広島で諜報活動してる

26 18/05/04(金)18:04:22 No.502275340

おじさんおばさんは何故か憎めないキャラしておられる

27 18/05/04(金)18:05:32 No.502275604

チンゲンサイって日本に入ってきたの結構最近じゃなかったっけ?

28 18/05/04(金)18:06:34 No.502275860

というか全体的にいいキャラ多いよね… こないだ勝頼に捕まってた話で仲良いな君らってなるなった

29 18/05/04(金)18:07:40 No.502276103

>こないだ勝頼に捕まってた話で仲良いな君らってなるなった 料理作らせてくだち! お前にが料理作ると碌なことにならないから駄目!

30 18/05/04(金)18:08:37 No.502276383

ケンは回想で小さい頃から化け物だわこいつ…てなる

31 18/05/04(金)18:08:39 No.502276395

>ケンの知識はもうとっくに料理人の範疇を超えてる ただの料理人なら越えてる 一流のシェフなら当然

32 18/05/04(金)18:09:22 No.502276592

初登場時のお遊びのせいでケンと他日本人の縮尺がよくわからない事に

33 18/05/04(金)18:10:26 No.502276866

嘘であろう嘘ですいいよね

34 18/05/04(金)18:11:42 No.502277207

ケンは以前岐阜城で等身大パネル展示されてたぞ

35 18/05/04(金)18:12:15 No.502277354

>ケンの知識はもうとっくに料理人の範疇を超えてる しかし歴史はそんなに知らない 「森様ってそもそもいつ死ぬんだっけ!?」

36 18/05/04(金)18:13:08 No.502277633

森さんは地味だからな…

37 18/05/04(金)18:13:36 No.502277755

>嘘であろう嘘ですいいよね いい…

38 18/05/04(金)18:14:24 No.502277960

森蘭丸の父親を知ってる人って少ないよね

39 18/05/04(金)18:14:45 No.502278040

ケンでも足りない食材の知識を持つ超有能な料理人もいるらしいな ケンと一緒に上様に仕えてるとかすごいな…

40 18/05/04(金)18:14:58 No.502278086

可成さまは趣味的に歴史詳しい人じゃないといつ死ぬかとかは難しいと思う

41 18/05/04(金)18:15:08 No.502278116

森のバーサーカーの方や蘭丸はまだ知られてるだろうけどねえ

42 18/05/04(金)18:19:48 No.502279088

光秀も創作ではなぜか若いイケメンってのが多い印象

↑Top