キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)16:21:28 No.502256352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/04(金)16:25:10 No.502256991
アメリカではエフェクターは畑から採れる
2 18/05/04(金)16:25:38 No.502257053
カタダサいジャケット
3 18/05/04(金)16:26:22 No.502257153
アメスピ
4 18/05/04(金)16:27:10 No.502257282
無風状態榛名
5 18/05/04(金)16:28:11 No.502257442
カタアメスピ
6 18/05/04(金)16:28:18 No.502257462
そんなにひどいかなこれ
7 18/05/04(金)16:28:56 No.502257571
俺は割とありだと思う
8 18/05/04(金)16:29:00 No.502257588
アメスピさんの悪口はやめなよ
9 18/05/04(金)16:33:42 No.502258374
後ろの野菜の変わりにほかのエフェクター埋めててほしかった
10 18/05/04(金)16:36:17 No.502258818
ジャケットの良し悪しはあるけどバンドのエピソードは大概どれもひどい気がする https://omocoro.jp/kiji/95349/
11 18/05/04(金)16:44:26 No.502260205
あまりにもフルボッコすぎて笑った
12 18/05/04(金)16:50:04 No.502261177
>なお、自分のバンドのジャケットを発注して、こんなのが挙がってきたらどうします?との問いには「そのデザイナーとは一生仕事しません」とのことです。
13 18/05/04(金)16:52:08 No.502261530
オモコロ内部では好印象だったんだよなこの写真 センスというのはむずかしいね
14 18/05/04(金)16:53:44 No.502261792
まぁ作る側の人たちは先鋭化してくしね
15 18/05/04(金)16:54:05 No.502261835
90年代後半の毒にも薬にもならないパンクバンドのジャケットっぽい
16 18/05/04(金)16:57:05 No.502262422
アメリカンスピリッツだから機材を畑から収穫しているのだってコンセプトがすぐ理解出来たら ダセエ!ってなるのかもしれない
17 18/05/04(金)17:01:51 No.502263229
これがセンスあると思った俺はセンスがないんだな
18 18/05/04(金)17:03:49 No.502263530
十年前くらいはこういうジャケ写あったよね
19 18/05/04(金)17:08:00 No.502264357
批評したミュージシャンはTHEラブ人間とオワリカラだぞ バンド名のセンスからしていまいち信用できない
20 18/05/04(金)17:08:18 No.502264419
機材をジャケに使うのがバンド始めたてあるあるって情報があると確かにダサく見える
21 18/05/04(金)17:08:47 No.502264507
オワリカラはアニメ特撮マニアだからな…
22 18/05/04(金)17:10:27 No.502264822
オワリカラの人がやってる科楽特奏隊いいよね…
23 18/05/04(金)17:10:54 No.502264904
>機材をジャケに使うのがバンド始めたてあるあるって情報があると確かにダサく見える 機材が音楽性と合ってないととたんに説得力無くなるからな… 逆にブッチャーズのビッグマフとかは象徴的で名作になった
24 18/05/04(金)17:12:49 No.502265278
ディストーションが下がってるところに目をつけてるのを見ると そういうところでバンドを象徴してて欲しいんだなと思う 確かにジャケ見るときはそういうところに目がいくな
25 18/05/04(金)17:12:59 No.502265299
ぶっちゃけありそう感はダントツだと思う
26 18/05/04(金)17:14:34 No.502265600
MXRのディストーション+が現行じゃなくてビンテージならちょっと違ったかも
27 18/05/04(金)17:19:10 No.502266447
dist+好きだからひいきしてしまう…
28 18/05/04(金)17:20:44 No.502266740
アメスピさんの悪口はやめなよ