虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 懐かし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/04(金)15:06:15 No.502241874

    懐かしい作品貼る

    1 18/05/04(金)15:07:41 No.502242191

    思えば薄ら寒いまさはるネタばっかだったな

    2 18/05/04(金)15:08:11 No.502242284

    改蔵の終わりがグダグダだったのは小学館のせいだったのかと思ったらこれもグダグダで久米田の趣味だったんだなあと思った

    3 18/05/04(金)15:09:52 No.502242580

    今見ても絵が良い

    4 18/05/04(金)15:10:27 No.502242686

    アニメでめるめるが喋ったのが衝撃的だった

    5 18/05/04(金)15:10:28 No.502242689

    南国も改蔵もだったけどこれも初期と最後で絵柄結構変わってるのは後から見返して面白い アニメ化でそっちにデザイン引っ張られてるって自分で言ってる…

    6 18/05/04(金)15:12:11 No.502243018

    絶望先生をまさはる扱いしてるの初めて見た

    7 18/05/04(金)15:14:46 No.502243521

    絶望先生の終わりがグダグダ?

    8 18/05/04(金)15:15:03 No.502243576

    時事ネタばかりだからより一層懐かしさを感じる

    9 18/05/04(金)15:15:29 No.502243653

    表紙が独特の紙質だから手に取るといい感じ

    10 18/05/04(金)15:16:09 No.502243795

    最後だけでもアニメ化してほしい

    11 18/05/04(金)15:16:46 No.502243920

    >表紙が独特の紙質だから手に取るといい感じ 今となってはあの表紙もロストテクノロジーらしいと聞いたが本当なのかな…

    12 18/05/04(金)15:16:46 No.502243921

    アニメもラジオにも恵まれて一生分の運を使ったとか 師匠なら言う

    13 18/05/04(金)15:17:21 No.502244036

    序盤の読者イラストに「かってに改蔵の方が好きでした」って書かれてて「僕もそうです」ってコメントされてたのが印象深い

    14 18/05/04(金)15:18:07 No.502244204

    >今となってはあの表紙もロストテクノロジーらしいと聞いたが本当なのかな… 採算合わないだけじゃないかな 今はお菓子の箱の印刷の方が大事らしいし

    15 18/05/04(金)15:18:17 No.502244237

    実際改蔵を薄めて伸ばした感じだったし

    16 18/05/04(金)15:18:42 No.502244319

    10年以上ずっとやってたページ数から減らされてのスタートだからやり辛かったんだろうな

    17 18/05/04(金)15:18:57 No.502244371

    ネギま!みたいに可愛いヒロインいっぱい出せば人気出るんでしょ!出したらぁ! 人気出た!

    18 18/05/04(金)15:20:12 No.502244636

    かくしごとの漫画家の十戒って絶望先生でもやってましたよね

    19 18/05/04(金)15:20:48 No.502244750

    終わりの方はきちんとまとめてるじゃん!

    20 18/05/04(金)15:20:59 No.502244793

    かくしごと新刊今月ですよ

    21 18/05/04(金)15:21:03 No.502244807

    >かくしごとの漫画家の十戒って絶望先生でもやってましたよね 百見様来たな…

    22 18/05/04(金)15:23:37 No.502245306

    最初はネギまを茶化してた記憶が

    23 18/05/04(金)15:24:46 No.502245540

    かくしごとかなり面白い 単行本のシリアスパートがいつ本編に絡むのかな

    24 18/05/04(金)15:25:49 No.502245772

    獄のイヌカレーいいよね…

    25 18/05/04(金)15:28:23 No.502246268

    かくしごとも気づくともう5巻目くらいだったか そろそろアニメ化とかありそう

    26 18/05/04(金)15:28:29 No.502246278

    >最初はネギまを茶化してた記憶が 赤松とのプロレスをガチだと思って抗議しましょうとかあったな…

    27 18/05/04(金)15:29:19 No.502246424

    あ、結婚してて子供にめっちゃ愛されてる久米田先生だ

    28 18/05/04(金)15:29:30 No.502246462

    講談社の別の本がこの紙のカバーで出してて そんな部数でないからついでで使わせてあげるみたいな配慮だった 連載が思ったより長くなったせいで お前のせいでくそ高い表紙用の紙買わないといけなくなったじゃねえかと愚痴られた

    29 18/05/04(金)15:30:39 No.502246697

    新刊で子供がいるとバラされた件に触れるだろうか

    30 18/05/04(金)15:31:18 No.502246821

    ホントに触れちゃいけないのはポカポカだろう

    31 18/05/04(金)15:36:22 No.502247704

    原作ラストを思い出させるOPとか単行本収録前の本誌掲載されて間もない話をやったりとか ここまで作者と連携を密にした作品もそうそうないくらいめっちゃ愛されたアニメ化だった

    32 18/05/04(金)15:40:44 No.502248467

    なにげにファッションセンスが高い

    33 18/05/04(金)15:42:05 No.502248732

    >なにげにファッションセンスが高い 何気というか改蔵の頃からそこは有名だったろ

    34 18/05/04(金)15:43:53 No.502249085

    序盤の時事ネタ読むと楽天の野球チームができたばっかりで時代を感じる

    35 18/05/04(金)15:44:15 No.502249150

    畑くんが師匠の服貰ってたのも有名な話だっけ

    36 18/05/04(金)15:45:44 No.502249468

    いつでも打ち切られていいように最初から最終回のフラグ置いてくのは律儀だなって思う

    37 18/05/04(金)15:46:59 No.502249716

    アニメでは何故か先生が一番美人に描かれてる

    38 18/05/04(金)15:49:16 No.502250208

    今月2冊も新刊出すんだね

    39 18/05/04(金)15:50:46 No.502250461

    パルプって今月だっけか

    40 18/05/04(金)15:52:08 No.502250708

    >何気というか改蔵の頃からそこは有名だったろ 数段ぶち抜きでキャラ全身のファッションを見せるのはサンデーの伝統か少女漫画の手法か ゆうきまさみがよく使ってたな

    41 18/05/04(金)15:54:23 No.502251128

    カフカが死人だけでよかったと思うんだよな なんで全員死人にしちゃったんだろ過去話読む気無くすじゃん

    42 18/05/04(金)15:55:23 No.502251305

    カフカ以外は重体だっただけで生きてるのでは

    43 18/05/04(金)15:59:30 No.502252054

    >なんで全員死人にしちゃったんだろ過去話読む気無くすじゃん 日々の挙動してたのは取りついてた子たちじゃなくてちゃんと生きてる絶望少女たちだぞ 読み直したほうがいい

    44 18/05/04(金)16:01:57 No.502252525

    臓器移植したから生前葬したのであって死んでたら意味ないよ!