18/05/04(金)14:48:44 忍のお手本 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)14:48:44 No.502238632
忍のお手本
1 18/05/04(金)14:50:15 No.502238907
卑の遺志
2 18/05/04(金)14:51:16 No.502239113
映画の墨絵かっこよかった
3 18/05/04(金)14:51:32 No.502239154
クソ技やめろや!
4 18/05/04(金)14:52:19 No.502239311
誰よりも忍者してた人
5 18/05/04(金)14:52:50 No.502239407
突然ワープして水の全くないところに津波起こして即自陣までワープで帰るのを繰り返す忍者
6 18/05/04(金)14:52:50 No.502239409
兄が忍向きの技じゃなさすぎるからその分弟が忍
7 18/05/04(金)14:53:38 No.502239550
そもそもあの世界血族や自分のために生きようとするのが多すぎるんだよね… 血統で大体が決まる世界だからこそ社会のために生きないと意味ないのに
8 18/05/04(金)14:54:30 No.502239709
山風世界の忍者
9 18/05/04(金)14:56:33 No.502240080
若い頃の三代目が参加してたチームの編成が政治的に絶妙なバランスだと思う
10 18/05/04(金)14:58:21 No.502240363
忍術という名の超能力大戦だったがガチ忍者の登場ですよ
11 18/05/04(金)14:58:35 No.502240401
マダラや十尾相手には効果薄だから使わなかったもっといろいろエグい術あるよね絶対
12 18/05/04(金)14:58:47 No.502240437
忍の才能で十分なのに更には統治者や研究者としても有能 隙がない
13 18/05/04(金)15:00:06 No.502240693
この人いなかったらあれほどの混乱は起こらなかったと思うけど いまほどまとまることもなかった
14 18/05/04(金)15:01:07 No.502240862
岸影が考えたキャラクターとは思えないほど過去に悔いがなく情に流されず今己がやるべきことをただやるべきだという性格に振れのないまっすぐなキャラ
15 18/05/04(金)15:01:47 No.502240993
世相考えたら仕方ない エドテンは擁護できないが
16 18/05/04(金)15:02:31 No.502241122
青臭い考えも嫌いではないし好きだがそれでは解決しない問題もあるよね
17 18/05/04(金)15:02:32 No.502241124
全盛期は水遁と雷神剣と避雷神組み合わせて戦ってたのかな
18 18/05/04(金)15:02:44 No.502241176
エドテンは最悪の術だけど本人も理解してたっぽいし
19 18/05/04(金)15:03:06 No.502241254
マーキングされた物体が自陣内にあるだけでダメとかクソ技すぎでは
20 18/05/04(金)15:04:01 No.502241438
本来父親とやるべき息子とのコンビネーション攻撃を何度も何度もかっさらったクソ火影だよ!
21 18/05/04(金)15:04:08 No.502241456
間違いなく偉人なのに登場キャラクターからはそこまで神聖視されてないのがなんか良い
22 18/05/04(金)15:04:53 No.502241589
ワシの術だ!の時可愛かった
23 18/05/04(金)15:05:01 No.502241613
なんでマーキング経年で消えないの…
24 18/05/04(金)15:05:21 No.502241666
>青臭い考えも嫌いではないし好きだがそれでは解決しない問題もあるよね そこに踏み込むのが大人ってもんだしね
25 18/05/04(金)15:05:22 No.502241673
作中人物からの扱いはアレだけど「」からはめっちゃ神格化されてるからな…
26 18/05/04(金)15:05:39 No.502241728
本人の性格と周りからの評価の塩梅がいいよね
27 18/05/04(金)15:06:07 No.502241841
穢土転生の開発過程考えたら大蛇丸が可愛く見える
28 18/05/04(金)15:06:38 No.502241964
そもそもマーキングするだけでそこに瞬間移動ってとんでもない大技なのに連発できちゃう
29 18/05/04(金)15:06:53 No.502242035
作中で持ち上げられてたらこんなに「」からは人気でなかったと思う
30 18/05/04(金)15:06:55 No.502242044
できること多いし読者が思いつくようなこの能力を組み合わせたら~ができるだろを性格的に全部やれるキャラなのが強い
31 18/05/04(金)15:08:16 No.502242300
エドテンがどういう術か他所の里に周知されてる事実が怖い
32 18/05/04(金)15:08:30 No.502242343
岸影ってこんなキャラも作れたんだってなったよ
33 18/05/04(金)15:08:59 No.502242437
本当に死んでるかを確認するにはエドテンしてみればいいっていう読者的発想
34 18/05/04(金)15:09:21 No.502242501
>できること多いし読者が思いつくようなこの能力を組み合わせたら~ができるだろを性格的に全部やれるどころかもっとヤバいのをお出ししてくるのが強い
35 18/05/04(金)15:09:30 No.502242525
散々ネタとして扱われ満を辞しての再登場もサスケと兄者に制されたり… いざ戦ったら超強くてユーモアもあるめっちゃいいキャラだった
36 18/05/04(金)15:09:42 No.502242557
一つ一つの術もエグいけど全部次の手の布石も兼ねてそうで生かしておけない
37 18/05/04(金)15:10:31 No.502242698
兄者は甘いのだ
38 18/05/04(金)15:10:40 No.502242729
同時期の影連中もほどよくクソ強いからまあ対抗するにはこのくらいないと…と納得がいく強さ
39 18/05/04(金)15:10:45 No.502242753
>エドテンがどういう術か他所の里に周知されてる事実が怖い だからこそ長く火影やってれば全ての里を統一できたはずなんだよな 他里の体制ぐっちゃぐちゃにするくらいならいくらでもできるんだし
40 18/05/04(金)15:11:14 No.502242847
木の葉の人であんまり二代目様語られてなかったけど色々やばいから伝えなかったんだろうなって
41 18/05/04(金)15:11:44 No.502242938
CVケンユウも添えてバランスもいい
42 18/05/04(金)15:12:35 No.502243100
身内以外で一番うちは一族に対して真摯に向き合った人間だと思う
43 18/05/04(金)15:12:54 No.502243162
サポーターとしてのアシストが輝きすぎてる
44 18/05/04(金)15:13:33 No.502243285
穢土転生の件はどうにも擁護出来ないので里としてもあまり過剰に持ち上げる訳にはいかんわな そのせいで三代目に最強の忍とか全ての術が使えるとかむっちゃ盛った可能性?
45 18/05/04(金)15:14:04 No.502243388
>穢土転生の件はどうにも擁護出来ないので なんで…?
46 18/05/04(金)15:14:20 No.502243454
使う技も勿論だけど本人の性格もあんななのにかなりのサポート向きだよね
47 18/05/04(金)15:15:20 No.502243619
だってほとんどの戦場で隣に兄者がいるから…
48 18/05/04(金)15:15:55 No.502243733
お茶目じじい
49 18/05/04(金)15:17:10 No.502244004
>エドテンがどういう術か他所の里に周知されてる事実が怖い 卑劣な二代目火影の卑劣な術だ
50 18/05/04(金)15:17:40 No.502244106
影分身で潜入してノーリスクマーキング設置からの穢土転爆弾と兄者爆弾とかやってたんだろうな…
51 18/05/04(金)15:17:51 No.502244146
>>穢土転生の件はどうにも擁護出来ないので >なんで…? 捕虜使って死人蘇らせて人間爆弾にするとか普通主人公にフルボッコされるようなゲス敵がやる技ですからね!?
52 18/05/04(金)15:19:25 No.502244472
一見堅物なのにあの血族主義の世界で民主主義と言い出したり部下に千手の人間いなかったり開発する技は血に頼らないものだったり年寄りは引っ込んで次の世代に譲るべきだって考え方とかかなり頭柔らかいよね
53 18/05/04(金)15:19:35 No.502244509
>そもそもあの世界血族や自分のために生きようとするのが多すぎるんだよね… >血統で大体が決まる世界だからこそ社会のために生きないと意味ないのに その社会を構築したのが柱間世代って話なんだが
54 18/05/04(金)15:19:39 No.502244522
忍術◎ 政治○ 人望△
55 18/05/04(金)15:20:49 No.502244753
残念ながら人望も○なんだ
56 18/05/04(金)15:23:20 No.502245250
公式プロフィールの性格が「豪気、合理主義、情熱家」 固まってなかった頃に出された設定だけど分からないこともない
57 18/05/04(金)15:23:59 No.502245377
>その社会を構築したのが柱間世代って話なんだが 里作る前のもっと細分化してた時代の話じゃない?
58 18/05/04(金)15:24:11 No.502245426
実の父親を尻目にナルトとコンビプレイした時は笑った
59 18/05/04(金)15:24:38 No.502245514
>捕虜使って死人蘇らせて人間爆弾にするとか普通主人公にフルボッコされるようなゲス敵がやる技ですからね!? 抑止力としては完璧じゃね あの世界ではそのくらいの術じゃないと抑止力にはならんでしょ
60 18/05/04(金)15:24:55 No.502245571
政治も◎だと思う
61 18/05/04(金)15:25:06 No.502245600
ナルトと実の父親との間が淡泊になった元凶だってばよ
62 18/05/04(金)15:25:14 No.502245632
ルール無用で徹底的にやることでルールの重要性を説く人
63 18/05/04(金)15:25:44 No.502245744
マダラ柱間化け物二人に対応するためにどんどん先鋭化していったと思ってたんだけど子供の頃の様子見るとなるべくしてなったという気がしてならない
64 18/05/04(金)15:25:48 No.502245764
柱間みたいな理想論者は嫌いじゃないけど 汚れ役も必要なんで禁術つくるね…
65 18/05/04(金)15:25:50 No.502245773
この人が△なのは後継選びだけだよ
66 18/05/04(金)15:26:52 No.502245972
そんな三代目が駄目なやつみたいなこと
67 18/05/04(金)15:27:04 No.502246011
卑劣様の作った多重影分身からNARUTOは始まったのだ
68 18/05/04(金)15:27:24 No.502246077
使う術が卑劣なのではなく扉間ならどんな術でも卑劣な戦術に出来るというだけのことだ
69 18/05/04(金)15:27:51 No.502246158
あの多重影分身も即死トラップだしな…
70 18/05/04(金)15:28:00 No.502246188
隣国(旧敵国)からの評判×
71 18/05/04(金)15:28:21 No.502246257
>公式プロフィールの性格が「豪気、合理主義、情熱家」 >固まってなかった頃に出された設定だけど分からないこともない 何も間違ってないと思うね 平時は堅苦しそうで堅苦しくないちょっと堅苦しい2代目様だったはず
72 18/05/04(金)15:28:39 No.502246310
ボルト出た誰でも忍術使えるマシーンで絶対卑劣なことする
73 18/05/04(金)15:29:04 No.502246386
3代目はすげーつえーみたいなシーンが余りないだけで凄いはずなんだ…
74 18/05/04(金)15:29:26 No.502246449
卑劣様の卑劣さに関しては敵味方問わず認識が一致してるのが酷い これが信頼か
75 18/05/04(金)15:29:39 No.502246498
柱間は本人の後に残す影響が強い 扉間は術が後に残す影響が強い
76 18/05/04(金)15:29:53 No.502246543
三代目も卑劣な術を使えるはずなんだ…
77 18/05/04(金)15:29:57 No.502246559
>ボルト出た誰でも忍術使えるマシーンで絶対卑劣なことする エドテンを巻物にしていつでもだれでも呼び出しちゃう
78 18/05/04(金)15:29:58 No.502246568
ワシの術だワシの!辺りから普段の柱間とのやりとりが想像できてとてもいい
79 18/05/04(金)15:30:10 No.502246609
豪火球の術みたいなバニラの癖にマナ消費の多いクソ技でも卑劣様が使えば超強いと思う
80 18/05/04(金)15:30:32 No.502246670
天泣
81 18/05/04(金)15:31:01 No.502246769
三代目は若い時は超強かった!みたいな評判が先にあって 本編で見える強さが微妙過ぎたのが悪い
82 18/05/04(金)15:31:57 No.502246951
猿飛先生は5属性全部使える強みはあると思うよ
83 18/05/04(金)15:32:03 No.502246972
劇中の三代目はもうジジイだからなぁ 若い頃はたぶんクソツヨだろう
84 18/05/04(金)15:32:31 No.502247081
BORUTOで時々背景に火影服来た写真映るけど あんな戦闘しにくそうな服特別なときにしか着てなさそう
85 18/05/04(金)15:32:58 No.502247165
>お茶目じじい 年齢的にはじじいで間違いないんだろうけど見た目が若々しすぎる
86 18/05/04(金)15:32:59 No.502247169
人間爆弾より死んだはずの人間から情報取れることのほうがやばいと思う
87 18/05/04(金)15:33:59 No.502247328
エドテンは初期のアレが完成形なのが酷いよ… え?ゾンビ爆弾強くしてどうすんの?って卑劣様の嘲りが聞こえそうな運用
88 18/05/04(金)15:35:26 No.502247571
破壊工作と情報戦と心理戦を同時に仕掛けられるもんだからな…
89 18/05/04(金)15:35:35 No.502247598
三代目世代はあのヒルゼンダンゾウ相談役カガミの全員が揃っていればうまく続いたんじゃないかと思う カガミが早死してしまったせいでうちはとの連携が取りづらくなってああなってしまったんじゃないかな
90 18/05/04(金)15:35:43 No.502247621
>隣国(旧敵国)からの評判× これは要は早死にしちゃって隣国を仲間に引き入れられなかったからだよね 仲間だったらこれほど心強い火影もないんだし
91 18/05/04(金)15:35:53 No.502247637
実際エドテン体に裏切られまくってるしなカブチ丸
92 18/05/04(金)15:36:19 No.502247695
岸影様が卑劣様のような合理的なキャラを生み出せたのが正直意外だった
93 18/05/04(金)15:36:52 No.502247796
自由意志強くしたせいで裏切ったり同窓会状態になったり
94 18/05/04(金)15:37:01 No.502247828
初代がレベルを上げて物理で殴るを極めた感じで二代目は初代がやや苦手な(あくまでもやや)搦め手だの汎用性の高い術を極めているから器用万能な三代目が地味に見えてしまう
95 18/05/04(金)15:37:50 No.502247977
>これは要は早死にしちゃって隣国を仲間に引き入れられなかったからだよね >仲間だったらこれほど心強い火影もないんだし そもそも死んだきっかけが雲隠れと同盟組みに行く途中の出来事だったしな
96 18/05/04(金)15:38:13 No.502248034
真っ暗にするあの術とか 初代が使ってたのにこっちが使ってた気がしてくる
97 18/05/04(金)15:38:56 No.502248151
愛だの情だので世界をグダグダにしたキャラが多すぎるから合理性の権化である卑劣様が比較的まともな忍に見える
98 18/05/04(金)15:39:20 No.502248218
兄者の青臭い考えあってこそのスタイルというのがいいよね
99 18/05/04(金)15:39:36 No.502248258
卑劣すぎる
100 18/05/04(金)15:39:40 No.502248270
まだまだ禁術たくさん持ってそうなのが笑える
101 18/05/04(金)15:39:51 No.502248298
岸影様か3代目に活躍の場を与えなかったのが悪いと思う 五行相殺もやってることはヤバいんだけど絵面が地味過ぎたし
102 18/05/04(金)15:39:52 No.502248299
でも暗にうちはで人体実験してたような物言いは…
103 18/05/04(金)15:40:00 No.502248324
ナルトも好きそうだったしね卑劣様
104 18/05/04(金)15:40:21 No.502248397
一人で囮になって華々しく死んだと思ったら しっかり引き継ぎしてから死んでる…
105 18/05/04(金)15:40:32 No.502248429
そもそも飛雷神と穢土転生を火影の伝承にすれば争いもすぐなくなる気がするんだけど 禁忌扱いされてるのはマジで分からない
106 18/05/04(金)15:40:58 No.502248522
ボルトは親父よりも卑劣様の背中を追うべき
107 18/05/04(金)15:41:46 No.502248672
別に冷徹とかそう言うキャラじゃなく普通に人間味ある
108 18/05/04(金)15:42:05 No.502248733
>そもそも飛雷神と穢土転生を火影の伝承にすれば争いもすぐなくなる気がするんだけど 周りを焦土にすればいいみたいな思想は兄者の意思を踏みにじるし…
109 18/05/04(金)15:42:14 No.502248768
兄弟とマダラがいる木の葉に暗殺者送る(遠回しな死罪)
110 18/05/04(金)15:42:14 No.502248770
>これは要は早死にしちゃって隣国を仲間に引き入れられなかったからだよね 早死に(孫のいる年齢)
111 18/05/04(金)15:42:34 No.502248820
名家生まれで忍の神と謳われた兄を持つ それに満足せず自己研鑽と新術開発 向上心の鬼
112 18/05/04(金)15:43:14 No.502248953
頑張れば穢土転生を開発できるという事実を歴史に残した時点でヤバいよね
113 18/05/04(金)15:43:26 No.502248995
>周りを焦土にすればいいみたいな思想は兄者の意思を踏みにじるし… 焦土じゃなくて抑止力だよ… 火影がこの術持ってるって周知されてれば木の葉に喧嘩うるような里はでてこないでしょ
114 18/05/04(金)15:43:34 No.502249024
中々狙って作れないよね卑劣様のキャラ 岸影様のキャラで一番好きだ
115 18/05/04(金)15:43:36 No.502249028
飛雷神や穢土転生が一般化したらそれはそれで問題が起きそうだし…
116 18/05/04(金)15:43:45 No.502249061
飛雷神も穢土転生も別に誰でも使える術じゃないから火影だからって使えるようになれるとは限らんのじゃ
117 18/05/04(金)15:43:45 No.502249062
卑劣様はためらいなく卑劣なことできるけど世の中をよくしたいと思ってるしなるべく卑劣なことはしないほうがいいと思ってる
118 18/05/04(金)15:44:21 No.502249174
>焦土じゃなくて抑止力だよ… つまり他の里もエドテンみたいなレベルの術作るんだろ?
119 18/05/04(金)15:44:41 No.502249244
合理性を極めただけで 決して冷徹では無いのが面白い
120 18/05/04(金)15:44:49 No.502249271
クソ強いけどむしろ戦闘以外の部分の有能さが際立つ
121 18/05/04(金)15:44:50 No.502249276
そもそも別に木の葉一強にしたい訳じゃねーぞ卑劣様は
122 18/05/04(金)15:45:02 No.502249323
卑雷神が誰でも使えるようになったらもう最後の一人まで殺し合いしか無いよ 誰も信用できない
123 18/05/04(金)15:45:04 No.502249332
>つまり他の里もエドテンみたいなレベルの術作るんだろ? 作中描かれてないだけで作ろうと努力はしてるんじゃない
124 18/05/04(金)15:45:22 No.502249394
判断の場に情を持ち込まないだけだからな 情そのものがないわけじゃない
125 18/05/04(金)15:45:34 No.502249431
卑劣様は全てにおいて常に最善の行動を取ってるだけだし
126 18/05/04(金)15:45:52 No.502249485
年寄りは引っ込めこれからは若者の時代だとか大人たちは馬鹿だとか浮く老人に嫌味言ったり 年上に対しての反骨精神は案外少年漫画的だよね
127 18/05/04(金)15:46:05 No.502249523
同盟結ぼうとすると邪魔入って流れるあたり黒ゼツかなり頑張ってたんだな
128 18/05/04(金)15:46:17 No.502249564
卑劣様的には理想家を上において自分は補佐がいいんだろうな
129 18/05/04(金)15:46:46 No.502249666
>そもそも別に木の葉一強にしたい訳じゃねーぞ卑劣様は それこそ殺しつくそうと思えば出来た戦力があったからな それをわからせて表向きだけでも和平のテーブルに着かせるための尾獣狩りはやはり核開発
130 18/05/04(金)15:46:50 No.502249683
>そもそも別に木の葉一強にしたい訳じゃねーぞ卑劣様は 隙があれば利益狙ってやってくる連中はいるもんだぞ わざわざガード下げるやつがどこに居るよ
131 18/05/04(金)15:46:55 No.502249699
自分のスタンスが万人に好かれないことは本人も分かってるだろうしね