虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)14:48:42 昼下が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)14:48:42 No.502238625

昼下がりはスペース・ファイター

1 18/05/04(金)14:52:30 No.502239349

そんな名前だったの…

2 18/05/04(金)14:53:26 No.502239519

宇宙用なら羽いらんよね… でも粒子が蔓延してるか

3 18/05/04(金)14:58:04 No.502240316

SWS流行らなかったよね

4 18/05/04(金)14:59:35 No.502240587

BWSな

5 18/05/04(金)14:59:36 No.502240593

スパロボだと当たり前のように大気圏内飛行してるけど そんな運用出来るの?

6 18/05/04(金)15:00:58 No.502240841

>宇宙用なら羽いらんよね… >でも粒子が蔓延してるか よく言われるけど翼端にアポジモーターついてるから運動性は大幅に上がるんよ クロスボーンのXの字スラスターと同じような理屈

7 18/05/04(金)15:01:20 No.502240900

おじさんはこのMS好きだよ

8 18/05/04(金)15:01:22 No.502240908

サランラップまけばイケるよ

9 18/05/04(金)15:02:12 No.502241055

リガズィって音の響きがかっこいい あと間違えられてキレる所も好き

10 18/05/04(金)15:02:45 No.502241180

BWS側にバーニアついてない以上くっつけてたらデッドウエイトだからMS戦になったら捨てるのは理にかなってる

11 18/05/04(金)15:03:26 No.502241313

>宇宙用なら羽いらんよね… 実際ケーラが翼を被弾したとき飾りをやられただけって言ってる

12 18/05/04(金)15:03:33 No.502241330

BWS外すと武装が一気に貧弱になるのはどうかと思う ビームキャノンぐらい本体につけようよ

13 18/05/04(金)15:03:51 No.502241400

>スパロボだと当たり前のように大気圏内飛行してるけど >そんな運用出来るの? MSて跳べて半分飛んでるようなもんだから ファンネルだって吹かせば地球で使えるし

14 18/05/04(金)15:04:48 No.502241575

BWSは即飛来してぶっぱ用だし変にキャノン付けたらもったいない

15 18/05/04(金)15:05:11 No.502241636

>BWS外すと武装が一気に貧弱になるのはどうかと思う >ビームキャノンぐらい本体につけようよ 半端に持ってたらMSに成った意味がないからね 運搬形態では無いし

16 18/05/04(金)15:07:24 No.502242135

逆シャア時代は当たれば大破させられるビームライフルを大抵のMSが持ってるし…

17 18/05/04(金)15:07:36 No.502242171

結局コスト高を理由にされるし使い捨てメガビーム砲は無茶すぎた

18 18/05/04(金)15:08:09 No.502242281

結局リゼルみたいのが量産できるしなんだったんこいつ

19 18/05/04(金)15:09:22 No.502242504

予算

20 18/05/04(金)15:10:11 No.502242636

>結局リゼルみたいのが量産できるしなんだったんこいつ シャアのアクシズ落としがあったから予算が付いたのかもしれない

21 18/05/04(金)15:11:20 No.502242867

>>BWS外すと武装が一気に貧弱になるのはどうかと思う >>ビームキャノンぐらい本体につけようよ >半端に持ってたらMSに成った意味がないからね >運搬形態では無いし ジェガンと大差ないMSになる方が半端だと思う

22 18/05/04(金)15:11:25 No.502242884

でも90年代からこっちでもっと無駄なものいっぱい増えたしな

23 18/05/04(金)15:11:44 No.502242939

>よく言われるけど翼端にアポジモーターついてるから ど、どこ…?

24 18/05/04(金)15:12:21 No.502243059

リゼルはリゼルだし Zで高くなるならメタスで行ってみるかって程度で

25 18/05/04(金)15:12:50 No.502243147

グリップが出て手持ちのメガビームライフルになるくらいはしても良かったんじゃねえかな…

26 18/05/04(金)15:13:22 No.502243254

ティターンズが可変機作りまくってたのになんで半端な機体になったんだろう

27 18/05/04(金)15:13:36 No.502243292

リゼルは傑作機ジェガンと共有多くてSFS運用も出来て切り替えパックも色々つけられたし割と長生きして活用されてそうなんだけどな

28 18/05/04(金)15:13:45 No.502243323

>ジェガンと大差ないMSになる方が半端だと思う ジェガンだって悪いものでない それでもロングビームライフルとかもたせたら鈍重になるわ

29 18/05/04(金)15:14:01 No.502243378

UC時代MSが足あってそれなりに戦えるって傾向のMSが多いのは シャアのルナツー→アクシズの陽動にもろ引っかかって連邦艦隊の殆どがまともに参戦できなんだ反省と考えると面白い

30 18/05/04(金)15:14:55 No.502243549

BWSってスラスターついてないんだっけ

31 18/05/04(金)15:15:11 No.502243600

リファインというにはゼータと別物すぎる

32 18/05/04(金)15:15:34 No.502243668

量産のためにコスト下げろ→じゃあ飛行ユニット使い捨てで アナハイムはなんなの

33 18/05/04(金)15:15:35 No.502243672

>リゼルは傑作機ジェガンと共有多くてSFS運用も出来て切り替えパックも色々つけられたし割と長生きして活用されてそうなんだけどな 可変機は消耗早いとかそういうのがあるのかな…

34 18/05/04(金)15:16:06 No.502243780

これコクピットの人どうなってるの 進行方向の下向きながらだと違和感ないのかな

35 18/05/04(金)15:16:07 No.502243787

>リファインというにはゼータと別物すぎる 胸とか開いたりしないんだから似せる必要もないよな…

36 18/05/04(金)15:16:09 No.502243792

羽じゃなくて放熱板だと思えば…

37 18/05/04(金)15:16:11 No.502243803

ハイメガランチャー持ってSFS乗ればいいよね

38 18/05/04(金)15:16:13 No.502243817

>BWSってスラスターついてないんだっけ メインスラスターは付いてないけど方向転換や再合体用の物は付いてる

39 18/05/04(金)15:16:21 No.502243836

>リゼルは傑作機ジェガンと共有多くてSFS運用も出来て切り替えパックも色々つけられたし割と長生きして活用されてそう 可変機は使用による摩耗劣化が激しいし… 実世界の可変翼機だってそれが原因でどんどん退役していった

40 18/05/04(金)15:16:28 No.502243853

むしろZ計画ボツ案

41 18/05/04(金)15:16:29 No.502243859

>リゼルは傑作機ジェガンと共有多くてSFS運用も出来て切り替えパックも色々つけられたし割と長生きして活用されてそうなんだけどな 可変機ってパイロットに求められること多くなりそうだし ジェガンで充分な時代になったらジェガンだけになると思う

42 18/05/04(金)15:16:32 No.502243874

そもそもジェガン自体最新鋭量産機でバランス良い豊富な武装なんだから馬鹿にされる要素何一つない

43 18/05/04(金)15:16:43 No.502243904

ユニット使い捨てにすればその補充でずっと儲かる!

44 18/05/04(金)15:17:21 No.502244034

リゼルは廃案になったZ2を参考にしたメタスの可変機構を採用!てそれリファインゼータなのっていう

45 18/05/04(金)15:17:45 No.502244124

なんだかんだ30年使ってるからなジェガン

46 18/05/04(金)15:17:45 No.502244125

>可変機は使用による摩耗劣化が激しいし… >実世界の可変翼機だってそれが原因でどんどん退役していった そういう意味でもコスト増大になるのか可変機

47 18/05/04(金)15:17:56 No.502244166

>量産のためにコスト下げろ→じゃあ飛行ユニット使い捨てで >アナハイムはなんなの 使わない時に消耗しないから有ってるだろ そもそもZZ並な使い捨てではないぞ

48 18/05/04(金)15:18:12 No.502244214

BWS無しで高級MSとして運用してチームとか無いんだろうか…

49 18/05/04(金)15:18:16 No.502244232

>ジェガンで充分な時代になったらジェガンだけになると思う どんどん後から足されるせいでジェガンで十分だった時代がどんどん短くなる問題

50 18/05/04(金)15:18:42 No.502244320

>ハイメガランチャー持ってSFS乗ればいいよね 判子押して貰えると思うのかよ

51 18/05/04(金)15:18:48 No.502244333

>これコクピットの人どうなってるの >進行方向の下向きながらだと違和感ないのかな コックピットの映像はモニター経由だし 操縦者は下向いてるけど映像と操縦系は進行方向に切り替えれば良いんじゃないかな

52 18/05/04(金)15:18:49 No.502244342

>てそれリファインゼータなのっていう Ζ計画の成果物という意味でゼータなのかも

53 18/05/04(金)15:19:02 No.502244398

>なんだかんだ30年使ってるからなジェガン F15イーグルくらいの傑作機

54 18/05/04(金)15:19:54 No.502244564

Zの無茶な変形機構みるたびにこれのがまだ理に適ってるじゃんて思う

55 18/05/04(金)15:20:20 No.502244660

まぁ他MSが発展速すぎるってだけな気もする

56 18/05/04(金)15:20:26 No.502244680

摩耗とか劣化じゃなくて作動機構の整備マンアワーが余計にかかる あとコストが原因で引退したのは元々超高級戦闘機だったF-14くらいで 同じ可変機でもトーネードやMiG23/27あたりは全然現役

57 18/05/04(金)15:20:53 No.502244768

時代が違う分性能的には総推力以外Z上回ってるのに・・・

58 18/05/04(金)15:21:14 No.502244851

>そもそもジェガン自体最新鋭量産機でバランス良い豊富な武装なんだから馬鹿にされる要素何一つない なんかただの量産MS扱いされてるけどあの時代ロンドベルぐらいしか装備してない超最新鋭機なのよね 逆にそんなもんが定数充足してるロンドベルがそれだけ優遇されてたってことでもあるけど

59 18/05/04(金)15:21:48 No.502244980

さすがにスラスターをいまだにアポジモーター言うのはちょっと そもそもの意味からして当てはまらないし

60 18/05/04(金)15:21:48 No.502244983

F-35だってもう可変機みたいなもんだよねあれは

61 18/05/04(金)15:21:48 No.502244984

>時代が違う分性能的には総推力以外Z上回ってるのに・・・ 連邦軍はコストを抑えたい 連邦兵は楽に操縦したい だからジェガン使うねぇ…

62 18/05/04(金)15:21:51 No.502244991

>リゼルは廃案になったZ2を参考にしたメタスの可変機構を採用!てそれリファインゼータなのっていう (あんまり似てない可変機構)

63 18/05/04(金)15:22:37 No.502245126

ジェガンのイメージが悪いのはだいたいF91のとき言われた大型ジェガンタイプは駄目だってセリフのせいだし そのイメージも今は結構改善したよね

64 18/05/04(金)15:22:58 No.502245189

機能とかはおいといて BWSつけたまま変形できるようにしたい かっこいい

65 18/05/04(金)15:23:20 No.502245249

こいつは試作してこういうコストカットはやっぱり無いなって事になって完全変形するやつの叩き台になったMSだし どうなの?って思う部分は実際そう思われて次で改善されてるからいいんだ それはそれとしてこのシルエットはカッコイイよね

66 18/05/04(金)15:23:28 No.502245276

ゲタでいっか!

67 18/05/04(金)15:23:31 No.502245291

リニアシートなんだし中でコクピット全体回転してても驚かない

68 18/05/04(金)15:23:35 No.502245302

F14もイラン空軍でまだ現役 魔改造されてこれ本当にF14なのか…?ってなってるらしいけど

69 18/05/04(金)15:23:46 No.502245335

>ジェガンのイメージが悪いのはだいたいF91のとき言われた大型ジェガンタイプは駄目だってセリフのせいだし >そのイメージも今は結構改善したよね というかずっと活躍シーンがなかったんだからイメージ良くなるわけなかった

70 18/05/04(金)15:24:04 No.502245397

エクバ的にはもうすっかりぶつけるための爆弾という立ち位置

71 18/05/04(金)15:24:57 No.502245575

SFS特攻させたりBWSリガズィを前に出したいと デンドロビウムみたいに戦艦先に潰そうとしたり あの時すごい無茶してあの状態だからな

72 18/05/04(金)15:25:12 No.502245626

>さすがにスラスターをいまだにアポジモーター言うのはちょっと スパロボも最近出てこない…

73 18/05/04(金)15:25:20 No.502245650

UCのスタークジェガンの功績は計り知れない

74 18/05/04(金)15:26:19 No.502245865

>ジェガンのイメージが悪いのはだいたいF91のとき言われた大型ジェガンタイプは駄目だってセリフのせいだし >そのイメージも今は結構改善したよね ジェガンはやられてなんぼだから弱いイメージ改善する必要はないよ

75 18/05/04(金)15:27:10 No.502246036

リガズィカスタムで良かったのでは?

76 18/05/04(金)15:27:26 No.502246082

BWSって要はパージ可能な追加武器よね ストライクにおけるランチャーストライカーみたいな

77 18/05/04(金)15:27:44 No.502246134

>スパロボも最近出てこない… サンライズやバンダイでも使われてたの一瞬の事だったしね そもそもアポジモーターは姿勢制御のためのスラスターの事ですらないし

78 18/05/04(金)15:27:46 No.502246142

こいつとゼータプラスの存在真っ向から矛盾してないか

79 18/05/04(金)15:28:21 No.502246262

>ジェガンのイメージが悪いのはだいたいF91のとき言われた大型ジェガンタイプは駄目だってセリフのせいだし F91のアレは逆シャア当時の最新鋭機があっさりやられることで時代が変わったことを示す演出なのであれでいいんだ…

80 18/05/04(金)15:29:40 No.502246502

>F91のアレは逆シャア当時の最新鋭機があっさりやられることで時代が変わったことを示す演出なのであれでいいんだ… わかってるさ… ただその影響でとにかくジェガンが駄目だみたいな言われ方をする時期が長かったのはつらかっただけさ…

81 18/05/04(金)15:30:09 No.502246608

小型ジェガンタイプの開発を急ごう

82 18/05/04(金)15:30:30 No.502246663

>小型ジェガンタイプの開発を急ごう が、ガンイージー…?

83 18/05/04(金)15:30:44 No.502246715

それにしてもMGジェガンがD型想定してなのか えらいマッシブでかっこよくて発売がめっちゃ楽しみなんだ

84 18/05/04(金)15:30:48 No.502246733

大型小型以前に30年前の量産機に何を求めてるんだって話だし…

85 18/05/04(金)15:31:30 No.502246869

>小型ジェガンタイプの開発を急ごう ヘビガンじゃねーか

86 18/05/04(金)15:31:51 No.502246933

>ゼータプラス たかが模型誌のオナニー企画機のことなんて当時はどうでも良かった

87 18/05/04(金)15:31:58 No.502246955

>>小型ジェガンタイプの開発を急ごう >が、ガンイージー…? ヘビーガンだろ!

88 18/05/04(金)15:32:32 No.502247087

>こいつとゼータプラスの存在真っ向から矛盾してないか ゼータプラスを開発してこれになるの プラスは腰ビーム分Zより武装多い程度からどんどんマシマシに… 建て増しすぎるわ

89 18/05/04(金)15:32:49 No.502247141

これに限らす一つのセリフを真に受けすぎる傾向あるよね

90 18/05/04(金)15:32:55 No.502247157

>たかが模型誌のオナニー企画機のことなんて当時はどうでも良かった 今は?

91 18/05/04(金)15:33:15 No.502247226

ジェガンの売上に勝てるMSは今後も出てこないと思うくらいには優良商品

92 18/05/04(金)15:33:56 No.502247320

いまだにジェガンが配備されてるようなド辺境のフロンティアサイドでも駐留艦隊旗艦はラー・カイラム級 一体何隻作ったんだアレ

93 18/05/04(金)15:34:08 No.502247350

これ脚曲げる必要なくない?

94 18/05/04(金)15:34:13 No.502247363

BWSと本体で連邦からの予算が別とかの事情が後付けされてもおかしくない高価な使い捨て装備

95 18/05/04(金)15:34:43 No.502247435

ゼータプラスの腰のビームカノンて あれZのビームサーベルと同じだかんな Zはウェーブライダー形態でビームカノンとしてそのままサーベル使えるから

96 18/05/04(金)15:34:52 No.502247455

ゼータプラスは高かったので少数生産に留まりました! その弱点を解決したのがこのリガズィ!高かったので量産は見送られました!

97 18/05/04(金)15:35:02 No.502247497

「」はジェガン好きすぎ その愛をもうちょっと画像にも分け与えて欲しい

98 18/05/04(金)15:35:08 No.502247512

>一体何隻作ったんだアレ サラミス級から新しく生産する船だからね

99 18/05/04(金)15:36:07 No.502247672

あと屁理屈こねるなら Zプラスはカラバの機体なので連邦軍が使うのはちょっとまずいのかもしれん UCだとなんか居たけど

100 18/05/04(金)15:36:37 No.502247748

>ゼータプラスは高かったので少数生産に留まりました! >その弱点を解決したのがこのリガズィ!高かったので量産は見送られました! 隙あらば高いもの買わせようとしてるよね

101 18/05/04(金)15:36:58 No.502247817

この形態で戦闘するのすげえなってACEやって思った

102 18/05/04(金)15:37:02 No.502247834

リガズィも好きだし… ただジェガンがもっと好きなだけだし…

103 18/05/04(金)15:37:10 No.502247868

ジェガンは好きだがあくまでも俺が好きなのはD型なんだ

104 18/05/04(金)15:37:14 No.502247876

>UCだとなんか居たけど 目が赤くなってて悪そうな感じになってたよね

105 18/05/04(金)15:37:39 No.502247946

Z好きだからリガズィも好き 脚の感じがいい…

106 18/05/04(金)15:38:07 No.502248020

カラバはエゥーゴの地球活動用下部組織みたいなもんだったし エゥーゴが連邦に合流したから問題ないんだよ たぶん

107 18/05/04(金)15:38:19 No.502248052

ゼータプラスはエゥーゴの百式→カラバのゼータプラス(A)→連邦のゼータプラス(C)って経緯だっけ

108 18/05/04(金)15:38:30 No.502248083

>>その弱点を解決したのがこのリガズィ!高かったので量産は見送られました! >隙あらば高いもの買わせようとしてるよね というか需要はハンバーグとプラスで回ってるから もうそれ時代遅れですよって出さないとって感じだし

109 18/05/04(金)15:38:33 No.502248090

こいつ自体今のとこ正史扱いだと逆シャア時期に連邦サイドで残ってて使えそうな機体だと5本の指に入りそうだしな

110 18/05/04(金)15:38:55 No.502248146

HGUCのZプラスは小改造で脚の折り畳みギミックが1㎝位短くなるぞ

111 18/05/04(金)15:39:14 No.502248198

ジェガンもリガズィも主役を食わない程度にモブっぽさで構成されつつも よく見ると要所要所がヒロイックなラインでできててかっこいいんだ

112 18/05/04(金)15:42:51 No.502248878

使い終わったらBWSを自分の戦艦に射出して戻せばリサイクルできるぞ!

113 18/05/04(金)15:44:38 No.502249233

BWSを自艦にシュウウウウ!

114 18/05/04(金)15:45:15 No.502249376

>こいつ自体今のとこ正史扱いだと逆シャア時期に連邦サイドで残ってて使えそうな機体だと5本の指に入りそうだしな こいつより上の現存してそうなのってZZがあるかもくらい?

115 18/05/04(金)15:45:16 No.502249380

BWSってもっとスマートにできそうな気がするんだが やり過ぎると合体ロボになるか…

116 18/05/04(金)15:46:04 No.502249519

Gディフェンサー見たいに単体でも多少戦えるとかなら… ビルドファイターズみたいになるか

117 18/05/04(金)15:46:47 No.502249671

その赤いタンクみたいなやつ何

↑Top