虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)14:26:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)14:26:26 No.502233470

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/04(金)14:27:27 No.502233707

なんと傲慢なのだろう

2 18/05/04(金)14:27:52 No.502233778

νすきなのは好きだけどたけえな

3 18/05/04(金)14:28:03 No.502233821

あんなに商品展開してるエクシア ダブルオーがいないのは意外

4 18/05/04(金)14:28:50 No.502234024

エクシアダブルオークアンタでいい感じに割れちゃったんじゃないか

5 18/05/04(金)14:30:03 No.502234266

ゼロEW版て書かれるとわかりにくいけどいわゆるゼロカスで良いんだよね

6 18/05/04(金)14:30:09 No.502234294

エクシアが分散したのはわかる 「」内でも分散しそう 僕はダブルオークアンタフルセイバー!

7 18/05/04(金)14:33:09 No.502235082

Z人気を感じる

8 18/05/04(金)14:33:15 No.502235115

F91は正直意外だなあ 質量を持った残像はかっこいいんだけどデザインは多くの人に受け入れられるかんじではないと思ってた

9 18/05/04(金)14:33:46 No.502235236

>F91は正直意外だなあ >質量を持った残像はかっこいいんだけどデザインは多くの人に受け入れられるかんじではないと思ってた 直撃世代かどうかで全く印象が違うと思うよこいつだけは

10 18/05/04(金)14:34:50 No.502235494

「」はランドセルに傘を二つ引っ掛けてヴェスバー!した世代だからな

11 18/05/04(金)14:35:33 No.502235669

SDガンダム全盛期世代のF91支持はめっちゃ根強い

12 18/05/04(金)14:36:32 No.502235899

26位まで発表されたけどあと鉄板機体の数が25枠に収まらないぞ…

13 18/05/04(金)14:37:24 No.502236070

逆シャア~Vガンの狭間でSDガンダム最盛期の世代にとっては特別な機体

14 18/05/04(金)14:38:11 No.502236243

ガンダムといえばF91 ライダーと言えばてつを ウルトラマンといえばグレード な期間が割と長かったからな…

15 18/05/04(金)14:38:13 No.502236263

ガンダムの出てくるゲームではずっとF91が代表みたいな時期あったよね…

16 18/05/04(金)14:39:38 No.502236637

なんかガンダムのアイコンが 若者的にはユニコーン おっさんてきにはνに収まってる気がする

17 18/05/04(金)14:40:41 No.502236870

789そんなに人気だったんだ

18 18/05/04(金)14:43:00 No.502237404

>ガンダムの出てくるゲームではずっとF91が代表みたいな時期あったよね… たまにシルエットの方だったりした

19 18/05/04(金)14:43:45 No.502237559

百式人気だな…

20 18/05/04(金)14:44:23 No.502237692

もう発表されたの?

21 18/05/04(金)14:46:17 No.502238133

(F91が健闘してて俺も鼻が高いよ…)

22 18/05/04(金)14:47:48 No.502238439

羽根がついてるやつか肩が斜め上に出っ張ってるやつが好きだから大体満足なランキング

23 18/05/04(金)14:56:53 No.502240136

スレ画は中間発表だけどまぁそんなに変動することはないだろうな

24 18/05/04(金)14:56:59 No.502240147

>あんなに商品展開してるエクシア ダブルオーがいないのは意外 人気がある MS とお金を出す客を掴んでる MS はまた別の話

25 18/05/04(金)14:57:31 No.502240223

28位デスティニーガンダム もう少し高いと思ってた

26 18/05/04(金)14:59:03 No.502240482

>789そんなに人気だったんだ ただでさえプラモが何種類も出てるのによく疑問に思えるな!

27 18/05/04(金)14:59:31 No.502240572

ストフリ未だに人気なのか

28 18/05/04(金)14:59:45 No.502240632

ケンプファーは? ねぇケンプファーは入ってるの!?

29 18/05/04(金)15:00:42 No.502240790

>F91は正直意外だなあ >質量を持った残像はかっこいいんだけどデザインは多くの人に受け入れられるかんじではないと思ってた 90年初頭にコミックボンボン買ってたので大好きだぞ

30 18/05/04(金)15:02:09 No.502241046

F91はバンプレストのゲームに出まくったり 武者で主人公だったり 騎士でも特別な役割にいたり 超Cの主人公だったり

31 18/05/04(金)15:07:59 No.502242245

シャアザク人気ないな

32 18/05/04(金)15:09:20 No.502242498

キュベレイかっこいいけどこんな人気だったんだ

33 18/05/04(金)15:10:20 No.502242666

F91が一般受けしないと思えるセンスがすごい

34 18/05/04(金)15:10:59 No.502242795

つまり「」のほとんどはF91直撃世代ってことだな 40~30あたりど

35 18/05/04(金)15:11:11 No.502242833

>シャアザク人気ないな ゲルググが思ったより高い ズゴックがもっと高い

36 18/05/04(金)15:13:04 No.502243198

>F91が一般受けしないと思えるセンスがすごい 世代が違うだけじゃね

37 18/05/04(金)15:13:43 No.502243316

これ一番凄いのF91だろう アムロ世代でも女子票若者票でもないのにこの位置

38 18/05/04(金)15:15:06 No.502243581

このランキングは10年後も同じな気がする安定感がある

39 18/05/04(金)15:15:57 No.502243744

普通のフリーダム派は愚かだな

40 18/05/04(金)15:16:07 No.502243785

俺の周りだとF91はゲームによく出てくるけど うちの村に映画館が無かったせいかよくわからない奴みたいな扱いだった

41 18/05/04(金)15:16:44 No.502243907

一番売れてるおっちゃんが10位だしな・・・

42 18/05/04(金)15:16:52 No.502243939

😭ストライクフリーダムガンダム 😃フリーダムガンダム

43 18/05/04(金)15:16:53 No.502243946

>俺の周りだとF91はゲームによく出てくるけど >うちの村に映画館が無かったせいかよくわからない奴みたいな扱いだった ボンボンで結構紙面割いてたのに…

44 18/05/04(金)15:17:13 No.502244014

ストフリはなんだかんだでカッコいい所もあるからな…

45 18/05/04(金)15:17:29 No.502244058

いうてF91ってテレビシリーズの予定がポシャった作品なのに いかにあの時代の中年が今を支えてるかわかる

46 18/05/04(金)15:17:32 No.502244075

キュベレイ高いな デザインの唯一無二感はあるけど

47 18/05/04(金)15:17:59 No.502244173

>ストフリはなんだかんだでカッコいい所もあるからな… でもフリーダムより上はねえよ!

48 18/05/04(金)15:18:12 No.502244217

投票する層の直撃世代が幾らか見えてきそうだな

49 18/05/04(金)15:18:57 No.502244372

>デザインの唯一無二感はあるけど ジ・Oでもいいじゃないですか!

50 18/05/04(金)15:19:00 No.502244390

百式でなんか笑える いやデザインカッコいいけど

51 18/05/04(金)15:19:11 No.502244427

SD全盛期とSFC全盛期が被ってた時代の顔だったからなF91

52 18/05/04(金)15:19:57 No.502244573

こんなもんだなというランキングだな

53 18/05/04(金)15:20:07 No.502244615

νが一位は忖度感があるけどまあ納得手巻き無いものでもないしいいかな

54 18/05/04(金)15:20:29 No.502244690

ゼロはEWよりTV版の方が好きだけどな…

55 18/05/04(金)15:21:00 No.502244794

シナンジュの低さに驚くよ あんなにかっこいいのに…

56 18/05/04(金)15:21:17 No.502244863

おっちゃんもうちょっと上に来るかと思ったけどこの位置か

57 18/05/04(金)15:21:17 No.502244864

おっちゃん10位で上の世代が消えて行ってるのがわかって…

58 18/05/04(金)15:21:38 No.502244933

νはスパロボでずっと出てるからな

59 18/05/04(金)15:21:42 No.502244943

全体的にPS時代のスパロボで育った層の投票感ある

60 18/05/04(金)15:22:10 No.502245042

>おっちゃん10位で上の世代が消えて行ってるのがわかって… ネット投票する世代じゃないんだろうな…

61 18/05/04(金)15:23:19 No.502245247

明日がたのしみだね

62 18/05/04(金)15:23:29 No.502245279

>シナンジュの低さに驚くよ >あんなにかっこいいのに… いうて同系統のサザビーが居るからな UC機体は人によっては無駄にゴチャゴチャしていると感じるしシンプルな方が一般受けするんじゃないので

63 18/05/04(金)15:23:47 No.502245339

>全体的にPS時代のスパロボで育った層の投票感ある Zってそんなに刺さるのかスパロボ世代 nは種種死と層がかぶってても納得できるけど

64 18/05/04(金)15:24:13 No.502245432

量産機が人気あるなんて所詮幻想だったんだね

↑Top