18/05/04(金)13:40:34 全国で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)13:40:34 No.502223875
全国での横浜の知名度ってどれくらいなんだろう
1 18/05/04(金)13:42:01 No.502224158
横浜県
2 18/05/04(金)13:42:30 No.502224232
神奈川市
3 18/05/04(金)13:42:51 No.502224295
ヨコハマヨーコヨコハマヨコスカの歌でメジャー
4 18/05/04(金)13:43:07 No.502224338
町田区
5 18/05/04(金)13:44:14 No.502224539
日本の人口の約3%は横浜市民なので
6 18/05/04(金)13:44:51 No.502224685
地名なら95%くらいはしってるんじゃ・・
7 18/05/04(金)13:47:44 No.502225289
横浜に住んでるっていうだけで 相手の脳内で自動的に海の近くに住んでる っていう変換をされるくらいの知名度
8 18/05/04(金)13:48:05 No.502225364
>地名なら95%くらいはしってるんじゃ・・ むしろ知らない5%は何者なんだよ…
9 18/05/04(金)13:48:07 No.502225373
流石に陸奥横浜は偽物だと気がつくのが多いから
10 18/05/04(金)13:48:42 No.502225504
オニキスヨコハマー
11 18/05/04(金)13:49:19 No.502225656
オサレイメージはあるけど あの川崎があるんだよなって
12 18/05/04(金)13:49:20 No.502225663
>町田区 相模原市
13 18/05/04(金)13:49:39 No.502225735
>横浜に住んでるっていうだけで >相手の脳内で自動的に海の近くに住んでる >っていう変換をされるくらいの知名度 同じ目にあったかつては藤沢市在住の俺 しかし湘南ライフタウン(駅からめっちゃ遠い山奥)
14 18/05/04(金)13:49:46 No.502225764
場所知らないのは居ても横浜の地名知らない奴は居ないだろ
15 18/05/04(金)13:50:42 No.502225952
宇都宮とかだと5%くらいは知らなそうだし・・
16 18/05/04(金)13:51:24 No.502226084
>ヨコハメータテハメーのモノマネでメジャー
17 18/05/04(金)13:51:41 No.502226143
旭区だから海すら見えないし山ばっかりだぜ周り
18 18/05/04(金)13:52:07 No.502226247
青葉城が青葉区にないと知って混乱した
19 18/05/04(金)13:52:42 No.502226368
神戸に住んでる人が横浜と神戸はすごく似ていると言ってたけど本当かな
20 18/05/04(金)13:52:49 No.502226388
どんどん老人アイランドになっていく青葉区
21 18/05/04(金)13:52:54 No.502226408
インド人でも知ってるよな
22 18/05/04(金)13:53:06 No.502226460
>>横浜に住んでるっていうだけで >>相手の脳内で自動的に海の近くに住んでる >>っていう変換をされるくらいの知名度 >同じ目にあったかつては藤沢市在住の俺 >しかし湘南ライフタウン(駅からめっちゃ遠い山奥) いいなあ高級住宅街じゃん
23 18/05/04(金)13:53:17 No.502226489
登山はじめるまで丹沢や緑区なんてぜんぜん横浜県イメージになかったわ… でも山岳地にトンビが飛び交うのだけは海の街ヨコハマらしい風景
24 18/05/04(金)13:53:39 No.502226557
青葉区は日本で一番平均寿命がたかいとかなんとか
25 18/05/04(金)13:53:53 No.502226587
>神戸に住んでる人が横浜と神戸はすごく似ていると言ってたけど本当かな 海イメージあるけど実際は山奥ばっかりじゃんはあってる
26 18/05/04(金)13:54:27 No.502226686
>いいなあ高級住宅街じゃん あー当然戸建じゃ無いよ団地の方
27 18/05/04(金)13:54:47 No.502226743
神奈川は政令指定都市を3つ抱えているバケモノ県
28 18/05/04(金)13:55:17 No.502226835
地方に転勤になって横浜生まれで都会っ子扱いされるけど栄区なんですよ…
29 18/05/04(金)13:55:17 No.502226841
従兄弟が青葉区の団地に住んでて小さい頃によく泊まりに行ってたから 横浜=団地とこどもの国とサンワってイメージが未だにある
30 18/05/04(金)13:55:26 No.502226861
日本一通勤電車が過酷なんだっけ
31 18/05/04(金)13:55:52 No.502226948
>神奈川は政令指定都市を3つ抱えているバケモノ県 横浜はまだ解る 川崎と相模原はキメラすぎると思う
32 18/05/04(金)13:56:26 No.502227053
横浜県町田市青葉区
33 18/05/04(金)13:57:05 No.502227177
>神奈川は政令指定都市を3つ抱えているバケモノ県 その中で政令市らしいのって横浜だけだけどな… 川崎と相模原は人口が多いだけのベッドタウンで中枢性は皆無だし
34 18/05/04(金)13:57:24 No.502227241
駅周辺だけ見ると大宮くらいじゃんって思ってしまう
35 18/05/04(金)13:57:29 No.502227250
最近県内の他の市から港南区に引っ越してきたけど 横浜に住んでるというより横浜が近くなったという感覚しかない
36 18/05/04(金)13:57:46 No.502227299
町田って実質横浜だよね
37 18/05/04(金)13:58:15 No.502227379
>地方に転勤になって横浜生まれで都会っ子扱いされるけど栄区なんですよ… バスが神奈中と江ノ電ですよね
38 18/05/04(金)13:59:22 No.502227598
>川崎と相模原は人口が多いだけのベッドタウンで中枢性は皆無だし 相模原なんて宮ヶ瀬も相模湖も相模原市なんだぜ今や
39 18/05/04(金)13:59:23 No.502227603
山梨も横浜と言って過言では無いらしいな
40 18/05/04(金)13:59:30 No.502227627
>むしろ知らない5%は何者なんだよ… 未就学児とかじゃないかな?
41 18/05/04(金)13:59:40 No.502227652
>神戸に住んでる人が横浜と神戸はすごく似ていると言ってたけど本当かな 海も山もあって港町で中華街と旧居留地もある 神戸を大きくした街って感じはある
42 18/05/04(金)13:59:45 No.502227670
田園都市線の青葉台駅と田奈駅の落差にびっくりする…
43 18/05/04(金)13:59:50 No.502227686
瀬谷区だと神奈川県出身ですと言う方が間違いがないからいつもそう言ってる
44 18/05/04(金)13:59:52 No.502227695
〒21 川崎市 〒22 23 横浜 〒24 横浜でも別の横浜の区
45 18/05/04(金)14:00:00 No.502227720
>町田って実質相模原だよね
46 18/05/04(金)14:00:07 No.502227744
あんまり感じたことないけど青葉台ってあれでも都会らしいな
47 18/05/04(金)14:00:14 No.502227767
>その中で政令市らしいのって横浜だけだけどな… >川崎と相模原は人口が多いだけのベッドタウンで中枢性は皆無だし 川崎がベッドタウンって言われると?ってなる あそこ都心並の治安だし
48 18/05/04(金)14:00:48 No.502227881
〒24(神奈川県横浜市の内、保土ケ谷区、旭区、戸塚区、泉区、瀬谷区、栄区)
49 18/05/04(金)14:01:00 No.502227915
>瀬谷区だと神奈川県出身ですと言う方が間違いがないからいつもそう言ってる 1発で瀬谷の場所がピンと来るのは鉄オタとミリオタだしな
50 18/05/04(金)14:01:16 No.502227964
>山梨も横浜と言って過言では無いらしいな 中部地方は引っ込んでろ
51 18/05/04(金)14:01:40 No.502228044
大和って横浜だっけ?
52 18/05/04(金)14:01:44 No.502228055
横浜駅の横浜感のなさよ
53 18/05/04(金)14:01:45 No.502228060
ムーンライト
54 18/05/04(金)14:02:05 No.502228132
よく知らないけど都会ってイメージ 何があるかは知らない
55 18/05/04(金)14:02:11 No.502228154
知り合いの相鉄線ユーザーがことごとく治安最悪って言っててマジかよってなる
56 18/05/04(金)14:02:12 No.502228160
川崎ってその辺に死体が転がってるんでしょ?
57 18/05/04(金)14:02:15 No.502228169
私、横浜の田舎ですアピール嫌い!
58 18/05/04(金)14:02:21 No.502228184
青葉台は坂が多すぎて自転車で行くと地獄になる
59 18/05/04(金)14:02:34 No.502228218
044 川崎 045 横浜 0467 鎌倉茅ヶ崎 0466 藤沢 046 大和
60 18/05/04(金)14:02:48 No.502228241
川崎市鶴見区は満場一致で異論なしだと思う
61 18/05/04(金)14:02:52 No.502228257
町田も青葉区も都会だからこそ みどりの多いみどり区こそ真の田舎!
62 18/05/04(金)14:02:52 No.502228259
田都使ってるけど東横にめっちゃ憧れる
63 18/05/04(金)14:02:53 No.502228260
>大和って横浜だっけ? 大和市
64 18/05/04(金)14:03:05 No.502228296
>田園都市線の青葉台駅と田奈駅の落差にびっくりする… そりゃ東急の街だし ただ青葉台ももう20年くらい駅前に新しい建物立ってない
65 18/05/04(金)14:03:19 No.502228337
川崎は駅前がスラムなだけで他は十分文化的だよ
66 18/05/04(金)14:03:20 No.502228343
駅で言うなら本当の横浜は関内と桜木町だし…
67 18/05/04(金)14:03:39 No.502228415
ベイスターズあるし有名
68 18/05/04(金)14:03:55 No.502228459
>川崎市鶴見区は満場一致で異論なしだと思う 南武線に組み込まれた敗北者だし
69 18/05/04(金)14:04:15 No.502228517
>川崎ってその辺に死体が転がってるんでしょ? ブルーカラーとホームレスとのエンカ率が他の地区の十数倍程度ってだけだよ 大丈夫だよ
70 18/05/04(金)14:04:21 No.502228549
>川崎市鶴見区は満場一致で異論なしだと思う 走ってるのが鶴見臨港バスだしな
71 18/05/04(金)14:04:30 No.502228582
>川崎は駅前がスラムなだけで他は十分文化的だよ 中原区だけだろ
72 18/05/04(金)14:04:31 No.502228587
長津田のあたりは随分建物も増えもうした
73 18/05/04(金)14:04:34 No.502228597
大和はなでしこジャパンの時に若干有名になった がそれだけだ
74 18/05/04(金)14:04:41 No.502228628
鶴見線乗ろうぜ!
75 18/05/04(金)14:04:54 No.502228661
どれだけ持ち上げられても別に実態としてそれ程都会感はないし殺人的な田都を利用せざるを得ない事を考えたらゴミでしか無い土地だよ
76 18/05/04(金)14:05:08 No.502228719
>私、横浜の田舎ですアピール嫌い! ごめん…言ったあと久々に死にたくなった
77 18/05/04(金)14:05:22 No.502228772
>町田って実質相模原だよね 東相模原でいいけど人口すごい 町田からすると西町田かもね…は?東京都?
78 18/05/04(金)14:05:25 No.502228780
>川崎は駅前がスラムなだけで他は十分文化的だよ ラゾーナ側は大丈夫だよ
79 18/05/04(金)14:05:28 No.502228787
>大和はなでしこジャパンの時に若干有名になった >がそれだけだ うるさい黙れ ユザワヤ有るだろうが
80 18/05/04(金)14:05:28 No.502228788
>ただ青葉台ももう20年くらい駅前に新しい建物立ってない あの駅の周辺は本当に代わり映えしないよね
81 18/05/04(金)14:05:35 No.502228816
でもね 港北ってわりと理想のニュータウンなんすよ
82 18/05/04(金)14:05:41 No.502228839
野毛良いよね...
83 18/05/04(金)14:06:09 No.502228938
知名度は確かに高いだろうけど横浜を東京の市だと思ってるちびっこは結構いそう
84 18/05/04(金)14:06:11 [千葉] No.502228947
横浜がなければ神奈川なんて雑魚なのに
85 18/05/04(金)14:06:17 No.502228971
いまいち都会のイメージがないのは 割と人混みが少ないからな気がする
86 18/05/04(金)14:06:35 No.502229040
戸塚は戸塚ヨットスクールとなんら関係ありませんのでよろしく
87 18/05/04(金)14:06:39 No.502229056
>横浜がなければ神奈川なんて雑魚なのに 千葉に言われたく無い
88 18/05/04(金)14:07:08 No.502229170
船橋の駅前のゲーセン無くなっちゃった…
89 18/05/04(金)14:07:18 No.502229211
>いまいち都会のイメージがないのは >割と人混みが少ないからな気がする 都会のハードル高すぎない…?
90 18/05/04(金)14:07:37 No.502229268
南町田の駅前再開発が終われば第2の二子玉になるから…
91 18/05/04(金)14:07:43 No.502229293
中原といえば小杉のマンションから花瓶落ちてきた事件どうなったんだろ…
92 18/05/04(金)14:07:46 No.502229309
開発が進んで一瞬小綺麗になったけどすぐ川崎に戻っていく武蔵小杉
93 18/05/04(金)14:07:49 No.502229322
戸塚と言えば戸塚ヨットスクールですよね❗
94 18/05/04(金)14:07:50 No.502229324
横浜駅から中華街が徒歩圏内だと思われてる
95 18/05/04(金)14:07:57 No.502229349
千葉は田舎行くと物価安いのに 神奈川は田舎でも物価高い
96 18/05/04(金)14:08:17 No.502229426
>あの駅の周辺は本当に代わり映えしないよね 狭い範囲に詰めてるし変えようもない気がする
97 18/05/04(金)14:08:20 No.502229437
>あの駅の周辺は本当に代わり映えしないよね 駅上のマンション立て替えたいけど住民が絶対に出ていかないらしいね 追い出しが中途半端になったまま10年単位で放置されてる
98 18/05/04(金)14:08:37 No.502229484
千葉埼玉エリアと比べたら家賃めっちゃ高いんですけお…
99 18/05/04(金)14:08:57 No.502229558
今まで田都使ってる天使たちは高津に集結してたけど青葉台に新しい施設ができるらしく今から憂鬱でならない
100 18/05/04(金)14:09:26 No.502229663
>中原といえば小杉のマンションから花瓶落ちてきた事件どうなったんだろ… 事故じゃなくて事件なのそれ
101 18/05/04(金)14:09:52 No.502229757
>横浜駅から中華街が徒歩圏内だと思われてる 中華街からラーメン博物館まで徒歩案内あるから徒歩圏内だと思う…
102 18/05/04(金)14:10:37 No.502229912
>今まで田都使ってる天使たちは高津に集結してたけど青葉台に新しい施設ができるらしく今から憂鬱でならない 天使って隠語が意味不明だけど文面からして犯罪者か何かを指してるの?
103 18/05/04(金)14:10:38 No.502229917
>千葉埼玉エリアと比べたら家賃めっちゃ高いんですけお… 神奈川でアホみたいに家賃安いのは相模川超えんとダメ
104 18/05/04(金)14:10:41 No.502229923
千葉なんて黒鼠が嫌がって東京を名乗るような土地だろ
105 18/05/04(金)14:10:41 No.502229926
横浜駅から桜木町まで歩いたけど割と修行だった
106 18/05/04(金)14:10:41 No.502229929
綱島に来い!
107 18/05/04(金)14:11:13 No.502230053
失礼な 蒲田の辺りで十分手遅れだっつーの!
108 18/05/04(金)14:11:16 No.502230073
>天使って隠語が意味不明だけど文面からして犯罪者か何かを指してるの? たくさんの車掌さんだ
109 18/05/04(金)14:11:16 No.502230074
金沢区なんで横浜市名乗ってるのかさっぱりわからん…
110 18/05/04(金)14:11:34 No.502230134
男の一人ぐらしとしては川崎は割と理想 横浜は東京までちょっと離れる
111 18/05/04(金)14:11:53 No.502230201
>都会のハードル高すぎない…? この県に関しては人口も財政も副首都な大都会具合よりも 湘南葉山なんかの観光地イメージがうまくメガロポリス感かき消しておる…
112 18/05/04(金)14:11:59 No.502230226
>天使って隠語が意味不明だけど文面からして犯罪者か何かを指してるの? いやマジで知らんのか? とりあえず池沼って壺用語の方が良いか
113 18/05/04(金)14:12:09 No.502230259
>綱島に来い! ロボットとレイプのテーマパークがありそう
114 18/05/04(金)14:12:39 No.502230362
>横浜駅から桜木町まで歩いたけど割と修行だった みなとみらいまで着いちゃえば買い物スポットなんだけど 途中がなんもないのよね
115 18/05/04(金)14:12:53 No.502230412
川崎は利便性に関しては本当凄いよね 治安に目を瞑れば
116 18/05/04(金)14:13:15 No.502230484
>いやマジで知らんのか? >とりあえず池沼って壺用語の方が良いか きもちわるい
117 18/05/04(金)14:13:15 No.502230485
>中華街からラーメン博物館まで徒歩案内あるから徒歩圏内だと思う… su2376753.jpg 試した人いるのかな
118 18/05/04(金)14:13:17 No.502230503
実際済んでみると横浜より川崎ばっかり出かけてる
119 18/05/04(金)14:13:27 No.502230550
>でもね >港北ってわりと理想のニュータウンなんすよ センター北は駅の近くにミスドとコメダと横浜家があるってだけで最高だと思う
120 18/05/04(金)14:13:30 No.502230563
>川崎は利便性に関しては本当凄いよね >治安に目を瞑れば それでも臨港部を除けばマシな気がする
121 18/05/04(金)14:13:42 No.502230604
>>横浜駅から中華街が徒歩圏内だと思われてる >中華街からラーメン博物館まで徒歩案内あるから徒歩圏内だと思う… 今んとこ藤沢市までが徒歩圏内と判明してる
122 18/05/04(金)14:13:58 No.502230640
徒歩とは...
123 18/05/04(金)14:14:31 No.502230792
>>中華街からラーメン博物館まで徒歩案内あるから徒歩圏内だと思う… >su2376753.jpg >試した人いるのかな 市営地下鉄ですぐじゃんか
124 18/05/04(金)14:14:35 No.502230808
歩いてて楽しいエリアは徒歩として認めて良い
125 18/05/04(金)14:14:44 No.502230845
>川崎は利便性に関しては本当凄いよね うーn… 奥川崎の方だと別に利便性は…
126 18/05/04(金)14:14:49 No.502230869
>知り合いの相鉄線ユーザーがことごとく治安最悪って言っててマジかよってなる 夜8時以降とか遅い時間の下りに乗ってることが多いなら少し理解できる
127 18/05/04(金)14:14:52 No.502230875
>今まで田都使ってる天使たちは高津に集結してたけど青葉台に新しい施設ができるらしく今から憂鬱でならない しらそん 通勤の時間帯に乗ってこないならまあいいけど…
128 18/05/04(金)14:14:52 No.502230877
綱島って結婚詐欺師が住んでるイメージしかない…
129 18/05/04(金)14:15:23 No.502230983
>実際済んでみると横浜より川崎ばっかり出かけてる 横浜は行きたいところまで距離結構ある場合が多い 川崎は駅に近い
130 18/05/04(金)14:15:33 No.502231025
>戸塚は戸塚ヨットスクールとなんら関係ありませんのでよろしく しらんかった…戸塚にあるんだとばっかり… 関係ないけど駅再開発されすぎてあの汚い昭和な戸塚駅前はいずこ…
131 18/05/04(金)14:15:37 No.502231035
>今んとこ藤沢市までが徒歩圏内と判明してる 知らんかった こくやからラーメン博物館まで歩けるのか
132 18/05/04(金)14:15:38 No.502231038
横浜ってゴミ捨ての分類わけが異常に細かくない?
133 18/05/04(金)14:15:52 No.502231071
>それでも臨港部を除けばマシな気がする 昔すんでたけど喘息持ちにされてしまった
134 18/05/04(金)14:15:53 No.502231079
武蔵小杉だけど便利だよ
135 18/05/04(金)14:16:10 No.502231127
他の県から横浜に来たのでそんな細かくは感じないな
136 18/05/04(金)14:16:20 No.502231157
とほほ…
137 18/05/04(金)14:16:24 No.502231178
なんか知らんけど名古屋と横浜 愛知と神奈川がごっちゃになるんだよな俺
138 18/05/04(金)14:16:28 No.502231191
横浜の田舎アピールは東京23区外アピールよりちょっとお値段高めな感じする
139 18/05/04(金)14:16:40 No.502231240
川崎のマルイ撤退したけど空き家どうなるんだろう
140 18/05/04(金)14:16:43 No.502231250
ネタにされすぎて逆に町田がどっちか迷う
141 18/05/04(金)14:16:43 No.502231256
面倒臭いから一切分別してない
142 18/05/04(金)14:17:03 No.502231336
>しらんかった…戸塚にあるんだとばっかり… あれ?と思うけど戸塚は内陸だからヨットハーバーなんてないんやな
143 18/05/04(金)14:17:04 No.502231342
とつか再開発くん!
144 18/05/04(金)14:17:19 No.502231399
そうか歩いて世界一周とかしちゃう人は全て徒歩圏内なのか…
145 18/05/04(金)14:17:29 No.502231436
思ってたよりも坂道が多い けっこうキツいやつ
146 18/05/04(金)14:17:30 No.502231437
横浜・川崎に住むより蒲田付近に住んだ方が家賃安そうな感じがする
147 18/05/04(金)14:17:41 No.502231491
横浜駅のおしゃれ度は体感的に新宿に匹敵するから 田舎を自称するのは許さん
148 18/05/04(金)14:18:02 No.502231576
>あれ?と思うけど戸塚は内陸だからヨットハーバーなんてないんやな 東戸塚にここから湘南とか言う看板が
149 18/05/04(金)14:18:07 No.502231594
>横浜ってゴミ捨ての分類わけが異常に細かくない? むしろ火力パワーで燃えるものは燃えるゴミ扱いな印象
150 18/05/04(金)14:18:16 No.502231629
>思ってたよりも坂道が多い >けっこうキツいやつ 入り組んでて行き止まりも多いし心が折れそうになる
151 18/05/04(金)14:18:17 No.502231632
缶とペットボトルさえ分ければ全部燃えるごみでいい…
152 18/05/04(金)14:18:23 No.502231661
>横浜・川崎に住むより蒲田付近に住んだ方が家賃安そうな感じがする 範囲が広すぎてその三箇所どこもピンキリだよ
153 18/05/04(金)14:18:38 No.502231725
終点が渋谷と横浜なのは控えめに言って最強だと思う
154 18/05/04(金)14:18:48 No.502231757
川崎には九龍城がある
155 18/05/04(金)14:18:52 No.502231774
川崎は大田区とあんまり大差無いように感じる 治安も栄え具合も
156 18/05/04(金)14:18:52 No.502231775
>横浜・川崎に住むより蒲田付近に住んだ方が家賃安そうな感じがする あんまり変わんないし交通考えるとJR川崎にすぐアクセスできる辺りが一番便利そう
157 18/05/04(金)14:19:08 No.502231829
川崎駅は北口改札が出来て便利になったと思う
158 18/05/04(金)14:19:13 No.502231846
横浜駅西口の商店街は安心感を覚える汚さだし…
159 18/05/04(金)14:19:27 No.502231893
>田舎を自称するのは許さん 万年工事中だし、ビルは古めだしおしゃれって感じかな…
160 18/05/04(金)14:19:32 No.502231910
南町田の再開発後のイメージ図がけっこうすごい感じだったけどほんとにあんな風にできるのだろうか
161 18/05/04(金)14:19:39 No.502231928
>あんまり変わんないし交通考えるとJR川崎にすぐアクセスできる辺りが一番便利そう 京急もすぐ隣だしな
162 18/05/04(金)14:19:52 No.502231974
>とつか再開発くん! 知性を感じられないとつか再開発くん! 目的を達した後に出来た施設の名前がトツカーナ! はちょっと不憫でならない
163 18/05/04(金)14:19:53 No.502231978
蒲田は遊ぶには悪くないけど住むにはちょっと不便なイメージ
164 18/05/04(金)14:19:59 No.502232005
古くてもいい雰囲気ならおしゃれでいいじゃん!
165 18/05/04(金)14:20:09 No.502232029
>蒲田は遊ぶには悪くないけど住むにはちょっと不潔なイメージ
166 18/05/04(金)14:20:09 No.502232031
>横浜駅のおしゃれ度は体感的に新宿に匹敵するから >田舎を自称するのは許さん あの辺の駅はお出かけ用のハリボテだよ…
167 18/05/04(金)14:20:21 No.502232063
>金沢区なんで横浜市名乗ってるのかさっぱりわからん… 漁港もあるし公演も景色いいから横浜っぽくて好きだけどな
168 18/05/04(金)14:20:22 No.502232069
横浜駅妙に薄暗いし狭いしいつも工事してるし全然お洒落って感じしない
169 18/05/04(金)14:20:25 No.502232080
青葉台って駅前だけだと何かありそうだけど何にもないんだよな
170 18/05/04(金)14:20:41 No.502232135
>とつか再開発くん! 設定上でかすぎるんだよ!おまえ
171 18/05/04(金)14:20:49 No.502232158
>横浜・川崎に住むより蒲田付近に住んだ方が家賃安そうな感じがする 蒲田は川崎より治安悪いぞ
172 18/05/04(金)14:21:03 No.502232217
プラ容器ごみにそれ以外を入れるのは絶対に許さない 燃やすごみにはなにを入れてもよい
173 18/05/04(金)14:21:03 No.502232225
>横浜駅妙に薄暗いし狭いしいつも工事してるし全然お洒落って感じしない さ、最近やっと終ったし…
174 18/05/04(金)14:21:07 No.502232242
>漁港もあるし公演も景色いいから横浜っぽくて好きだけどな ミルキィホームズで刑務所あったな八景島
175 18/05/04(金)14:21:10 No.502232254
>知性を感じられないとつか再開発くん! >目的を達した後に出来た施設の名前がトツカーナ! >はちょっと不憫でならない 今はもっと怪しいキャラクターもいるぞ! http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/chishin/unashii.html
176 18/05/04(金)14:21:23 No.502232290
神奈川県って住むならどこらへんがいいんだろう 1時間ぐらいで東京出れて車がいらないぐらいなんでもある所が理想なんだが
177 18/05/04(金)14:21:26 No.502232301
横浜駅は現代のバベルの塔
178 18/05/04(金)14:21:26 No.502232302
横浜と聞いて大体の人がイメージするのは 9割9分みなとみらいの光景
179 18/05/04(金)14:21:27 No.502232306
ふーかは足太いな!
180 18/05/04(金)14:21:32 No.502232322
青葉台久しぶりに帰ったらなんかパン屋ばっかり腐る程増えてた
181 18/05/04(金)14:21:40 No.502232348
>横浜駅のおしゃれ度は体感的に新宿に匹敵するから >田舎を自称するのは許さん ずっと工事やってる駅のどこがおしゃれなんだ
182 18/05/04(金)14:21:41 No.502232358
>神奈川県って住むならどこらへんがいいんだろう >1時間ぐらいで東京出れて車がいらないぐらいなんでもある所が理想なんだが 川崎
183 18/05/04(金)14:21:49 No.502232392
>横浜駅西口の商店街は安心感を覚える汚さだし… 相鉄ムービル前がじつにいい 終わらない駅工事とあわせてまるで地方の工業都市みたい
184 18/05/04(金)14:21:59 No.502232434
>漁港もあるし公演も景色いいから横浜っぽくて好きだけどな どちらかって言うと横須賀とか三浦半島寄りの雰囲気だそれ
185 18/05/04(金)14:22:02 No.502232450
>1時間ぐらいで東京出れて車がいらないぐらいなんでもある所が理想なんだが それこそJR川崎・横浜駅の辺りだね…
186 18/05/04(金)14:22:11 No.502232487
>横浜駅西口の商店街は安心感を覚える汚さだし… 相鉄口の中華料理屋良いよね… なんであの立地で昭和の中華料理屋みたいな値段と量なの
187 18/05/04(金)14:22:21 No.502232528
>今はもっと怪しいキャラクターもいるぞ! >http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/chishin/unashii.html なあこれってキャラデザ小学生とか言うのか
188 18/05/04(金)14:22:24 No.502232539
> 神奈川県って住むならどこらへんがいいんだろう > 1時間ぐらいで東京出れて車がいらないぐらいなんでもある所が理想なんだが 武蔵小杉へどうぞ割とマジで
189 18/05/04(金)14:23:01 No.502232657
武蔵小杉は高いから新丸子においでよ!
190 18/05/04(金)14:23:02 No.502232668
所謂県外の人のイメージする「横浜」らしい横浜って 西区と中区の一部くらいだよね
191 18/05/04(金)14:23:03 No.502232670
書き込みをした人によって削除されました
192 18/05/04(金)14:23:06 No.502232688
>青葉台って駅前だけだと何かありそうだけど何にもないんだよな 坂の谷間なせいで拡張性の欠片もないからずっとあのままだろうね…
193 18/05/04(金)14:23:08 No.502232692
>神奈川県って住むならどこらへんがいいんだろう >1時間ぐらいで東京出れて車がいらないぐらいなんでもある所が理想なんだが 藤沢駅周辺
194 18/05/04(金)14:23:10 No.502232702
>横浜と聞いて大体の人がイメージするのは >9割9分みなとみらいの光景 逆に郊外の畑の光景なんか想像する奴いないだろ
195 18/05/04(金)14:23:11 No.502232707
>武蔵小杉へどうぞ割とマジで あのがむしゃらな乗り換えの便利さはまじ凄いよね…
196 18/05/04(金)14:23:27 No.502232766
>どちらかって言うと横須賀とか三浦半島寄りの雰囲気だそれ 金沢区はもはや三浦半島の文化圏だからな…
197 18/05/04(金)14:24:04 No.502232909
吉村家でレッド流したい
198 18/05/04(金)14:24:05 No.502232910
>なあこれってキャラデザ小学生とか言うのか >デザインは、公募により集まった595点の中から、審査委員会が選んだ最優秀作品を、横浜市出身の画家ミヤケマイさんがデザインしました
199 18/05/04(金)14:24:17 No.502232960
>武蔵小杉は高いから新丸子においでよ! 汚い方はそこまで高くないのでは
200 18/05/04(金)14:24:24 No.502232975
武蔵小杉ってそんなに交通の便いいのか
201 18/05/04(金)14:24:27 No.502232991
>武蔵小杉は高いから元住吉においでよ!
202 18/05/04(金)14:24:33 No.502233005
>逆に郊外の畑の光景なんか想像する奴いないだろ 神戸で山奥を想像する奴が居ないのと同じだな
203 18/05/04(金)14:24:37 No.502233018
>金沢区はもはや三浦半島の文化圏だからな… でも横浜市の中で一番歴史あるし…
204 18/05/04(金)14:24:49 No.502233081
>神奈川県って住むならどこらへんがいいんだろう 相模大野と橋本付近は住みやすかった 上大岡は家賃高くて電車混んでてすぐ飽きた
205 18/05/04(金)14:24:52 No.502233090
新横浜という横浜直結であったりなかったりする駅もどうにかして欲しい
206 18/05/04(金)14:25:00 No.502233116
もう東急的に青葉台は終わってて今はたまプラーザじゃない?
207 18/05/04(金)14:25:21 No.502233204
>神戸で山奥を想像する奴が居ないのと同じだな 六甲おろし連想する人かもしれない
208 18/05/04(金)14:25:25 No.502233223
今は南町田だよ
209 18/05/04(金)14:25:52 No.502233317
実は大阪より人口が百万人ほど多い でも地下鉄は2路線だけ…
210 18/05/04(金)14:25:59 No.502233338
県名が駅名になってるのに扱いが悪いところとかもどうにか…
211 18/05/04(金)14:26:00 No.502233342
中央林間は穴場だよ
212 18/05/04(金)14:26:12 No.502233395
青葉台の実家が周囲にマジで何もない 古淵に戻りたい
213 18/05/04(金)14:26:21 No.502233434
>もう東急的に青葉台は終わってて今はたまプラーザじゃない? たまプラもひと段落ついたから南町田だろう 青葉台は開発が半端に終わって投げ出した感ある
214 18/05/04(金)14:26:29 No.502233487
>新横浜という横浜直結であったりなかったりする駅もどうにかして欲しい 横浜と神戸のイメージが似てるとよく言われるが 新横浜と新神戸の不便さは確かによく似てる
215 18/05/04(金)14:26:34 No.502233513
>県名が駅名になってるのに扱いが悪いところとかもどうにか… 神奈川駅マジ降りることない…
216 18/05/04(金)14:26:35 No.502233517
神戸と神奈川って坂ってイメージのほうが強いわ 熱海よりか坂感ないけど
217 18/05/04(金)14:26:38 No.502233528
瀬谷の米海軍通信所跡地にショッピングモールが出来るらしい
218 18/05/04(金)14:26:50 No.502233581
> 武蔵小杉ってそんなに交通の便いいのか 東急東横線・目黒線、JR横須賀線・湘南新宿ライン・南武線通ってるから 30分以内で都内の主要駅に乗り換えなしでいけるよついでに横浜も
219 18/05/04(金)14:27:04 No.502233625
瀬谷の米軍基地なくなったん!?
220 18/05/04(金)14:27:12 No.502233652
>実は大阪より人口が百万人ほど多い >でも地下鉄は2路線だけ… 利便性じゃ圧倒的に負けてる
221 18/05/04(金)14:27:21 No.502233688
横浜駅は中央口から地下通って東口のルミネ=スカイビルそごう辺りで臨海部に出ると素敵かも そこから地上のオフィス街を抜けると日産スタジアムあるし
222 18/05/04(金)14:27:38 No.502233745
>中央林間は穴場だよ イオンの直行バスがなんで南林間からしか出てないの… 距離的には同じくらいでしょう
223 18/05/04(金)14:27:48 No.502233772
>東急東横線・目黒線、JR横須賀線・湘南新宿ライン・南武線通ってるから >30分以内で都内の主要駅に乗り換えなしでいけるよついでに横浜も いいなあ 家賃が安ければ住みたいくらいだ
224 18/05/04(金)14:27:57 No.502233795
>瀬谷の米軍基地なくなったん!? 厚木も殆ど返還されるんだぞ
225 18/05/04(金)14:27:58 No.502233799
>瀬谷の米海軍通信所跡地にショッピングモールが出来るらしい もう渋滞の元は要らんからずっとウド栽培続けて欲しい
226 18/05/04(金)14:28:05 No.502233829
いいですよね5番街 ヨドバシ裏の薄暗さと汚さ好き
227 18/05/04(金)14:28:23 No.502233892
横浜駅周りは色々ある様に見えて実はあんまり目的のお店とか無いからなぁ… やっぱり横浜のイメージで持たれて嬉しいのはキレイめなみなとみらいかなぁ
228 18/05/04(金)14:28:27 No.502233904
武蔵小杉はちょっと前の再開発でやっぱ地価だいぶあがったんかな
229 18/05/04(金)14:28:37 No.502233958
街の明かりがとても綺麗ね
230 18/05/04(金)14:28:38 No.502233962
武蔵小杉は人口増加にインフラが追いついてなくて悲惨って聞くね
231 18/05/04(金)14:28:56 No.502234040
>いいなあ >家賃が安ければ住みたいくらいだ 再開発されてない汚いイトーヨーカドーがある方はそこまでじゃないんじゃないかな
232 18/05/04(金)14:29:08 No.502234083
東横線が副都心線直通ですごく助かる でも日比谷線直通も残してほしかった…
233 18/05/04(金)14:29:11 No.502234091
>街の明かりがとても綺麗ね 海から見ればな
234 18/05/04(金)14:29:27 No.502234149
ブルーライトヨコハマ
235 18/05/04(金)14:29:33 No.502234168
>田園都市線沿線は人口増加にインフラが追いついてなくて悲惨って聞くね
236 18/05/04(金)14:29:40 No.502234190
>>瀬谷の米軍基地なくなったん!? >厚木も殆ど返還されるんだぞ 根岸のあそこらへんも居なくなったらいいなあ 坂だけどすごいいい街
237 18/05/04(金)14:30:12 No.502234314
>家賃が安ければ住みたいくらいだ 徒歩10分圏内なら割とあると思うぞ
238 18/05/04(金)14:30:45 No.502234432
>根岸のあそこらへんも居なくなったらいいなあ >坂だけどすごいいい街 そっちはコンビナート絡みでそのままだと思う 横須賀は当然存続だから
239 18/05/04(金)14:31:14 No.502234515
武蔵小杉いいんだけど 南武線や東横線が時間帯によってマジかってぐらい激混みで 都心以上な乗車率がなあ
240 18/05/04(金)14:31:41 No.502234639
みんな元気か~ながわ~! ぼくは元気だ~よこはま~!
241 18/05/04(金)14:31:49 No.502234669
そもそも地理でも歴史でもめっちゃ習うから 義務教育終えた高校生以上に絞ったら知名度は軽く99%超えるよね
242 18/05/04(金)14:31:51 No.502234679
田園都市線沿線は大きめの電気屋とか出来ないかなっていつも思う 南町田も望み薄いよね
243 18/05/04(金)14:32:42 No.502234954
南町田は大企業誘致して第2の二子玉川目指してるらしいな
244 18/05/04(金)14:33:15 No.502235112
南町田は無駄にデカいケーズあったじゃん 公園になるけど
245 18/05/04(金)14:33:32 No.502235195
書き込みをした人によって削除されました
246 18/05/04(金)14:33:49 No.502235252
これ以上電車が混んでも苦しいだけだから人口減った方がいい・・・
247 18/05/04(金)14:34:02 No.502235295
>南町田は無駄にデカいケーズあったじゃん うn >公園になるけど うn
248 18/05/04(金)14:34:18 No.502235361
こういう時の川崎ってだいたい川崎区とか幸区の話題がメインで麻生区の話殆ど出ないんだよね… まぁ地元じゃなきゃ住みづらいんだけどさ
249 18/05/04(金)14:34:26 No.502235401
南町田の映画館は復活するんかねぇ
250 18/05/04(金)14:34:35 No.502235443
>義務教育終えた高校生以上に絞ったら知名度は軽く99%超えるよね 有名港はいいよね 長崎なんて嫌でも知名度高い
251 18/05/04(金)14:34:50 No.502235497
武蔵小杉はJR~東横線乗り換えが罠 便利に乗り換えられるように見えて実質一駅分歩くことになる
252 18/05/04(金)14:35:13 No.502235595
IMAX二子だけじゃ足りないし南町田の復活は必須
253 18/05/04(金)14:35:43 No.502235712
>南町田の映画館は復活するんかねぇ つきみ野イオンからイオンシネマなくなって座間イオンにも映画館ないからあの辺一帯町田含めて全く映画館なくなるぞ
254 18/05/04(金)14:36:02 No.502235792
ららぽーとなんで鴨居なんかに作ったんやろ…
255 18/05/04(金)14:36:48 No.502235953
>ららぽーとなんで鴨居なんかに 大体車使って来る
256 18/05/04(金)14:36:48 No.502235955
>IMAX二子だけじゃ足りないし南町田の復活は必須 町田とはもうちょっと行きやすくしてほしい
257 18/05/04(金)14:36:51 No.502235959
つきみ野イオンシネマなくなるのかぁ
258 18/05/04(金)14:36:51 No.502235961
>ららぽーとなんで鴨居なんかに作ったんやろ… そこに工場跡地があったから
259 18/05/04(金)14:37:08 No.502236015
東横線沿線はピンキリだけどな 横浜から数駅以内の妙蓮寺とか白楽とか何も無いじゃん
260 18/05/04(金)14:37:26 No.502236075
>つきみ野イオンシネマなくなるのかぁ 建て替えだけどイオンシネマなくすってもういってるしね
261 18/05/04(金)14:38:13 No.502236258
港北インターから近いから地元民よりそこ目当てでお出かけしてくる層を狙ったんじゃないの IKEAとかも同じで
262 18/05/04(金)14:38:16 No.502236276
昔は映画館海老名か町田にしか無かったなぁ 懐かしい
263 18/05/04(金)14:38:17 No.502236281
局地的にタワマン作って発展してるけど全体はちょっとずつ勢い失ってる気がするわ
264 18/05/04(金)14:38:25 No.502236319
>横浜から数駅以内の妙蓮寺とか白楽とか何も無いじゃん だって横浜から数駅以内だもの…
265 18/05/04(金)14:38:29 No.502236340
最近越してきたんだけど歩きタバコしてる人がめっちゃいる