18/05/04(金)13:11:28 昼は感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)13:11:28 No.502217626
昼は感動 https://www.youtube.com/watch?v=WFUOWygmCS4
1 18/05/04(金)13:17:57 No.502219084
この前ここで見かけてめちゃくちゃ感動したよ
2 18/05/04(金)13:18:41 No.502219267
名BGMすぎる
3 18/05/04(金)13:20:42 No.502219704
ファミコンでこれだからな…
4 18/05/04(金)13:22:07 No.502220006
コレは本当に凄い 例の映像関係者さんのクソゲー動画で曲だけ異様に目立ってたのが最初の出会いだった
5 18/05/04(金)13:23:36 No.502220308
ファミコンって同時発音数に制限無かったっけ… 何でこんな豊かな
6 18/05/04(金)13:25:04 No.502220630
ソルスティスだったらこんなことには
7 18/05/04(金)13:25:07 No.502220645
https://youtu.be/u-D24A_N4d4 ティムならこれが一番狂ってると思う 音源単音ビープでこれ
8 18/05/04(金)13:25:32 No.502220743
Solsticeはゲームも音楽もすごいよ
9 18/05/04(金)13:26:51 No.502221020
あくまで発音制限があるのはその発音してる瞬間だけだから…
10 18/05/04(金)13:27:27 No.502221114
ノイズやビープ音も使うとか聞いてすげえな…って
11 18/05/04(金)13:28:57 No.502221429
初めて聞いたけどすげえなこれ…ファミコン…スーファミじゃなく!?ってなった
12 18/05/04(金)13:29:15 No.502221493
>ゲームは超微妙 嘘をつくな微妙どころじゃねぇじゃねぇか!
13 18/05/04(金)13:30:48 No.502221781
ただティムはね ゲームに合った音楽を作るってことは出来てないんだ
14 18/05/04(金)13:33:02 No.502222270
逆に超微妙なゲームに超絶妙にマッチする超微妙なBGMは神ってことだな
15 18/05/04(金)13:33:46 No.502222420
ストーリーが感動するものとかポイント指定してもゲームシステムが微妙とか買ってくるんだろこれ
16 18/05/04(金)13:34:01 No.502222475
どんな内容のゲームでも全力でプログレやるから合ってないゲームだらけだよね正直
17 18/05/04(金)13:34:02 No.502222478
俺も前にここで見かけて感動して 40代のレトロゲー好きの先輩に紹介したら感動してくれたよ 「」ありがとよ
18 18/05/04(金)13:35:17 No.502222754
>音源単音ビープでこれ りくつはわかるがわからない
19 18/05/04(金)13:35:42 No.502222836
テメーのためなんかじゃねぇやい!
20 18/05/04(金)13:35:51 No.502222865
F-ZEROみたいなゲームだったら合ってたと思う
21 18/05/04(金)13:36:31 No.502222999
ファミコン風アレンジに聞こえるぐらい
22 18/05/04(金)13:40:08 No.502223790
バグかなんか使ってまで音だしてんだっけ…?
23 18/05/04(金)13:42:12 No.502224188
>バグかなんか使ってまで音だしてんだっけ…? どちらかというと人間の聴覚バグを突く方 音の切り替えや重ね方で複雑な音程を認識させている
24 18/05/04(金)13:45:06 No.502224738
FF3とかと同じく無理矢理バグらせてビープ音出してドラムの代わりにしてる
25 18/05/04(金)13:45:26 No.502224798
曲だけ聴いたことあるけど微妙ゲーなんだ… ってーかファミコンだったのか…
26 18/05/04(金)13:47:31 No.502225243
なあにちょっと自機がでかくて当たり判定が見た目通りなだけでそこに目をつぶればあまり楽しくないSTGだよ
27 18/05/04(金)13:48:21 No.502225430
>曲だけ聴いたことあるけど微妙ゲーなんだ… >ってーかファミコンだったのか… https://www.youtube.com/watch?v=52IzfiXafDY プレイ動画みてみると良いよ なんとなく「あぁ…うn…」ってなるから
28 18/05/04(金)13:49:04 No.502225586
くそじゃねーか
29 18/05/04(金)13:49:35 No.502225720
拡張音源使ってるのかな?ファミコンなのに凄いね えっ使ってないの…なんで…? ってなる
30 18/05/04(金)13:49:40 No.502225743
FCから移植されたゲームとか FC版の方が音良く聞こえるゲームとか有ったりする FCで頑張りまくったヤツと単にそれを移しただけのヤツの差か
31 18/05/04(金)13:50:45 No.502225963
サクッとシルバーサーファー買ってこれるのがすげえよ
32 18/05/04(金)13:52:57 No.502226417
すげえなこれ…
33 18/05/04(金)13:53:12 No.502226477
シルバーサーファーのまともなゲームなら合ってたと思う…
34 18/05/04(金)13:54:12 No.502226646
ファミコン風アレンジかと思ったら本当にファミコンだった
35 18/05/04(金)13:55:53 No.502226950
おかしいな…ファミコンのBGMって言うともっとこうビーポロビーピロリー♪みたいな
36 18/05/04(金)13:56:48 No.502227119
年取ると相応にツテも増えるからこのくらいはすぐ買ってこれるのさ
37 18/05/04(金)13:56:58 No.502227154
https://www.youtube.com/watch?v=rd8ZiNHHhKo こっちなら曲もヤバいうえにゲーム内容も出来がいいぞ
38 18/05/04(金)13:59:55 No.502227708
どうなってるのか詳しい楽譜が欲しい
39 18/05/04(金)13:59:59 No.502227718
1時間もある…
40 18/05/04(金)14:00:13 No.502227759
曲全ステージ一緒かよ!
41 18/05/04(金)14:03:40 No.502228422
>ティムならこれが一番狂ってると思う クロノスいいよね… 作ったの10代だっけ
42 18/05/04(金)14:03:41 No.502228424
思った以上にすごくてだめだった
43 18/05/04(金)14:05:32 No.502228811
BGMが無くて当たり前の時代にBGM付き作品お出ししてくるからな… 天才って若い内から天才なんだな
44 18/05/04(金)14:05:59 No.502228898
これは作曲の腕じゃなくてプログラマーの腕だな 古代祐三とか戸田誠司はミュージックドライバを自作してた
45 18/05/04(金)14:06:00 No.502228906
海外ではプログレ感いいよね…とは言われるけど技術に関しては当時のPCゲーの作曲家としてはだいたいみんなやってることやってるだけだと聞く
46 18/05/04(金)14:06:32 No.502229031
えファミコン?これが?
47 18/05/04(金)14:06:50 No.502229102
https://m.youtube.com/watch?v=6_IJYc9t3vQ メガドラではトップクラスのサウンドだと思う
48 18/05/04(金)14:07:42 No.502229289
>https://www.youtube.com/watch?v=rd8ZiNHHhKo >こっちなら曲もヤバいうえにゲーム内容も出来がいいぞ 出だしで普通…?って思ったらすっごい…