ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/04(金)10:55:08 No.502194653
みんなもう余のこと忘れたのか余
1 18/05/04(金)10:59:29 No.502195271
オリ故人は当分忘れられないインパクトあったよ…
2 18/05/04(金)11:01:02 No.502195511
視聴者の期待するものは絶対に見せないという意志を感じるアニメだった
3 18/05/04(金)11:01:59 No.502195648
被造物より生身のキャラのが可愛いんだよなあ
4 18/05/04(金)11:03:08 No.502195816
そんな終盤でセレジア殺さんでも…
5 18/05/04(金)11:03:13 No.502195832
現実では意外と簡単に消せるかもな
6 18/05/04(金)11:05:04 No.502196099
素晴らしい食材を用意しても調理がクソだと本当に食えんようなものが出来上がるという例
7 18/05/04(金)11:07:11 No.502196425
パパ上の本名が思い出せない余! 終盤でかつてないほど醜悪だったのは覚えてる余…
8 18/05/04(金)11:07:40 No.502196493
神絵師召喚もだけど死んだ娘を後付け設定で復活!もひどい
9 18/05/04(金)11:08:00 No.502196536
メテオラさん生み出しただけでお釣りが来るし…
10 18/05/04(金)11:08:48 No.502196668
ああうn・・・って感じで終わっていった
11 18/05/04(金)11:09:39 No.502196778
ラストがちゃんとしてたからそんな悪い印象はないかな そっくりさんの人形あてがわれて寝かされた余ちゃんには若干同情はするが
12 18/05/04(金)11:10:40 No.502196929
総集編と特番で3回くらい潰してたよね どうでもいい話とキャラ抜いて1クールでまとまったんじゃねえの
13 18/05/04(金)11:10:45 No.502196941
伏線は張っておいた!
14 18/05/04(金)11:11:36 No.502197047
やっぱ二次創作のなんでもありチートキャラの無双とか見ててもクソつまんねえなって
15 18/05/04(金)11:12:00 No.502197124
余ちゃんが一人の時シマザキセツナと喋ってるみたいな伏線あったんだけど制作側忘れてませんか?
16 18/05/04(金)11:12:02 No.502197131
まがねちゃんとあのフェスに参加する人たちにイラついた
17 18/05/04(金)11:13:10 No.502197300
>総集編と特番で3回くらい潰してたよね >どうでもいい話とキャラ抜いて1クールでまとまったんじゃねえの 元々あの話数で決まってたから途中で特番入れますってのは放送前から発表されてたよ
18 18/05/04(金)11:13:24 No.502197339
>やっぱ二次創作のなんでもありチートキャラの無双とか見ててもクソつまんねえなって それで観衆の反感買って弱体化入って負け…とかだと思ってた 一切下方修正なかった
19 18/05/04(金)11:14:15 No.502197463
こいつ後だしジャンケンみたいなやつだった気がする
20 18/05/04(金)11:14:40 No.502197526
パパ上だのオフパコ殿呼ばわりしたけど接点なさすぎて驚愕したのは覚えてる
21 18/05/04(金)11:15:10 No.502197605
作り物2人なにやら満足して旅立っていった…
22 18/05/04(金)11:15:26 No.502197640
もっと盛り上がると思っていたのか コミカライズのスピンオフとか結構出してたよね 全部短期でおわったけど
23 18/05/04(金)11:15:36 No.502197662
二次創作なんてどんだけ盛ろうが所詮二次創作の域を出られない なので承認力が桁違いのキャラは序盤でお帰り頂いた
24 18/05/04(金)11:16:33 No.502197796
監督ウユニ塩湖好きすぎだろ…
25 18/05/04(金)11:17:06 No.502197896
Pかカントク辺りが二次創作とか全く興味無いんだろう感が
26 18/05/04(金)11:17:30 No.502197949
設定は流行りそうな匂いがするもんな・・・
27 18/05/04(金)11:17:47 No.502198003
この全てを知られているエロゲキャラってのは使えるぞ
28 18/05/04(金)11:18:53 No.502198157
ああいう特番ってなんでこう面白くないんだろうな…
29 18/05/04(金)11:19:26 No.502198230
初音ミクや東方のキャラがあそこまで無双していても大荒れになりそうな所を メインの人たちがほぼわかってなかったかのような二次創作ものがあそこまで無双していても つまんね…って言ってたのがニコデスマンっぽいコメントで何個か見るぐらいでやばい世界すぎる
30 18/05/04(金)11:19:28 No.502198237
クライマックスでまがねちゃんがヒロインっぽくなってたの笑う
31 18/05/04(金)11:20:17 No.502198366
曲は好きでよく聴く
32 18/05/04(金)11:20:36 No.502198407
いやぁイベントは大盛り上がりでしたね
33 18/05/04(金)11:20:44 No.502198429
この作品の現実世界って一定の条件が整うと創作キャラクターが壁超えてこっちに来ちゃうんでしょ 創作者を厳しく管理監視しないといけないんじゃ…
34 18/05/04(金)11:23:01 No.502198777
広江のキャラ贔屓で話をグダらせる悪癖がまた出たか…ってなった まがねちゃんとか
35 18/05/04(金)11:25:11 No.502199095
まがねちゃん作者自殺させて死傷者も出てんのに許されムーブしたから放置はちょっとな…
36 18/05/04(金)11:25:54 No.502199202
話が進むごとに疑問点が増えていったけどそれを全部スルーされて終わった
37 18/05/04(金)11:25:57 No.502199207
そういやなんで余ちゃんとか創作物がこっちの世界に出てきたんだっけ?
38 18/05/04(金)11:28:22 No.502199561
まず余ちゃんが出現した経緯に関する説明が劇中でゼロだ
39 18/05/04(金)11:28:37 No.502199601
推論に推論を重ねて仮説を立てるまではいいが ろくに証明もしないまま話が進むから変に理屈っぽい部分が全部浮いてたように思う
40 18/05/04(金)11:29:42 No.502199765
誰も本当のことがわからないからメテオラさんの推論で全部進めるしか無い…
41 18/05/04(金)11:29:45 No.502199772
su2376546.png
42 18/05/04(金)11:30:00 No.502199801
メテオラさんの推測がいつの間にか確定事項になってて しかも敵味方問わず全員が同じ認識してるってのが酷い
43 18/05/04(金)11:30:07 No.502199823
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
44 18/05/04(金)11:30:36 No.502199894
メテオラさんがVRにはまってファンタジー世界だのFPSだの渡り歩く話やって
45 18/05/04(金)11:30:36 No.502199896
総集編で本編を茶化すくらいならきちんと作れよって思ってたよ
46 18/05/04(金)11:30:53 No.502199942
敵も本当のこと分かってないけど それっぽい台詞で誤魔化してくるからな…
47 18/05/04(金)11:31:42 No.502200059
圧倒的な承認力で再生を繰り返す電車って「」に言われてから10分くらいずっと笑ってた
48 18/05/04(金)11:32:00 No.502200119
電車は強いからな…
49 18/05/04(金)11:32:27 No.502200185
>総集編で本編を茶化すくらいならきちんと作れよって思ってたよ ドラマCDとか楽しめなさそうな頭してんな
50 18/05/04(金)11:32:51 No.502200250
そろそろ勿体ぶった迂遠な台詞回しかっこいい!って感性も古い気がするんだけど 最近の若い子にはビンビン来たりするんだろうか
51 18/05/04(金)11:32:52 No.502200251
余ちゃん突然一人ぼっちでこっちの世界に放り出されて 不安になりながら創造主に会いたい余…無理ならこんな世界壊してやる余… って根拠ゼロで思いつめちゃったのかな
52 18/05/04(金)11:33:04 No.502200282
>圧倒的な承認力で再生を繰り返す電車って「」に言われてから10分くらいずっと笑ってた あれは電車という名の運命だからな
53 18/05/04(金)11:33:27 No.502200347
>ドラマCDとか楽しめなさそうな頭してんな スレ画のアニメに関してそう思っただけなんだけど 気が触れたなら謝るよ
54 18/05/04(金)11:33:53 No.502200405
とにかくあの眼鏡は鬼畜外道だ余
55 18/05/04(金)11:34:04 No.502200427
>スレ画のアニメに関してそう思っただけなんだけど >気が触れたなら謝るよ そんなキレんでも
56 18/05/04(金)11:35:17 No.502200642
エロ同人出た?
57 18/05/04(金)11:35:22 No.502200653
デートで女の子とメガネチェンジするのはちょっと興奮しました
58 18/05/04(金)11:35:40 No.502200693
余計なことしねーでブラクラの続きやれ以外の感想はない
59 18/05/04(金)11:35:41 No.502200700
メテオラさんとソウタ殿がメインで主人公とヒロインでよかったなこれと思う 正直もうめっちんのギュってするところから落ちたよ
60 18/05/04(金)11:35:49 No.502200729
最初はワクワクしてみてたけど 魔法少女の子がぐらつき始めたあたりでうn…?ってなって 自然と見るのやめちゃった
61 18/05/04(金)11:35:50 No.502200730
なんか臭いな
62 18/05/04(金)11:36:09 No.502200791
>そろそろ勿体ぶった迂遠な台詞回しかっこいい!って感性も古い気がするんだけど >最近の若い子にはビンビン来たりするんだろうか それはもうアニメや漫画に限らず何十年も続いてるやり方だから最近とかそういう話ではない ただこれに関しては視聴者のほとんどは全くビンビン来なかったようだけど
63 18/05/04(金)11:36:23 No.502200817
ひかゆちゃん好き
64 18/05/04(金)11:36:24 No.502200822
制作側が心配しているよりも観客側は案外柔軟に承認できるってのはちょっと好き
65 18/05/04(金)11:36:35 No.502200852
もしかして:気に障ったなら
66 18/05/04(金)11:36:48 No.502200895
>正直もうめっちんのギュってするところから落ちたよ めっちんいいよね くがねちゃんのスピンとかもいいけどめっちんのスピンも早く
67 18/05/04(金)11:37:17 No.502200974
最終回とエンディングでしか求めたものは見られず 最終回ったってそれまでの過程がな…っていう
68 18/05/04(金)11:37:42 No.502201038
当時は実況とアニメ放送後にめっちんなんで今ギュッてしたのとかキテル…ってなってて本当に好き 終わりの展開はなんというかな まがねちゃんとかいらなかったよね?
69 18/05/04(金)11:38:05 No.502201095
>もしかして:気に障ったなら これはあえて狂ってる方の言い方するやつなので突っ込まないであげてほしい
70 18/05/04(金)11:38:15 No.502201127
こんな特徴的な誤字を使うのってあいつしかいないよね まだこのアニメに粘着してるとは思わなかったけど
71 18/05/04(金)11:38:43 No.502201192
>余計なことしねーでブラクラの続きやれ以外の感想はない やりたくない お金ほしい
72 18/05/04(金)11:38:56 No.502201229
誤字というか使い古された煽り定型だよ
73 18/05/04(金)11:39:04 No.502201246
そりゃ生身の男の子がなんも防ぐ力もないのにかばいにきたらめっちんも年頃だからね
74 18/05/04(金)11:39:07 No.502201252
まがねちゃんが出始めてから一気につまらなくなった…見た目は大好き
75 18/05/04(金)11:39:08 No.502201254
>これはあえて狂ってる方の言い方するやつなので突っ込まないであげてほしい あえて狂ってる言い方するのはなんでなの 狂ってるから?
76 18/05/04(金)11:39:20 No.502201279
いるいらないの話をすると登場人物と途中の回の大半がいらなくなるのでやめにしよう
77 18/05/04(金)11:39:52 No.502201361
前半のOPだけは格好良かった セレジアサンガラストアクションヒーローのシュワちゃん枠だと思ったのに・・・
78 18/05/04(金)11:40:14 No.502201413
ソウタ殿が嫌いだったから楽しめなかった ハゲが主人公で良かったのに…
79 18/05/04(金)11:40:40 No.502201468
>当時は実況とアニメ放送後にめっちんなんで今ギュッてしたのとかキテル…ってなってて本当に好き >終わりの展開はなんというかな >まがねちゃんとかいらなかったよね? 原作者がまがねちゃん大好きだもの
80 18/05/04(金)11:40:49 No.502201486
スレ「」そろそろ管理してよ
81 18/05/04(金)11:41:21 No.502201569
年頃の男の子がプリキュアに手を握ってお願いされたら断ることはできないという納得感
82 18/05/04(金)11:41:23 No.502201576
気が触れたならなんてもう通じないと思うよ
83 18/05/04(金)11:42:07 No.502201687
余ちゃん久々に見た
84 18/05/04(金)11:42:12 No.502201696
ラスボスはわざと半額を取らせたとか呪いでまがねちゃんが痛い目見るとかそういうのわいわい話してた時は楽しかったなぁ…まあ何も生かされなかったんだけどねあの展開
85 18/05/04(金)11:42:36 No.502201763
>気が触れたならなんてもう通じないと思うよ にわかは黙ってて
86 18/05/04(金)11:42:49 No.502201795
気が触れたのなら謝る と 若干申し訳ない はちょっと喧嘩腰過ぎる定型
87 18/05/04(金)11:43:00 No.502201815
アリステリアさんの命を賭けた一撃が通用しなくても そのほんのわずかな瑕疵のために反撃の嚆矢になったり秘策のための時間稼ぎになったりすると思うじゃん… まったく何の意味もない無駄死にでした!とか今までの話は何だったのってなるよ
88 18/05/04(金)11:43:17 No.502201852
まがねちゃんはひっかきまわすの期待した 悪人みたいに言われてるけどセレジアやまみかほど被害出してないよね 一人しか殺してないし
89 18/05/04(金)11:43:30 No.502201885
>こんな特徴的な誤字を使うのってあいつしかいないよね >まだこのアニメに粘着してるとは思わなかったけど 数年前からある定型なんですけお…
90 18/05/04(金)11:43:34 No.502201894
大体気が触れたら謝るよってなんだよお前が気ぶりにさせたのかよ何らかの能力者なのかよ怖いな
91 18/05/04(金)11:43:59 No.502201960
別に俺はストーリー書けるわけじゃないからああすればこうすればって言える立場でもないけどさ もうちょっとなんとかすれば面白くなったんじゃないかって設定だと思ったんだ…
92 18/05/04(金)11:44:21 No.502202020
ソウタ殿はアニオリで足された男キャラくらいの余計さを感じる 途中にわざわざ株を下げられる描写を入れるのに最後も全く成長が見えないのはわざとやってるのだろうか
93 18/05/04(金)11:44:43 No.502202082
>そんな終盤でセレジア殺さんでも… いきなりおっぱい揺らしたから退場するのかなと思ったら・・・
94 18/05/04(金)11:45:04 No.502202141
やっぱ来てるんじゃないのこれ いちいち突っかかってきてるし
95 18/05/04(金)11:45:46 No.502202253
まがねちゃんとソウタ殿消して再構成すればいくらかマシになりそう
96 18/05/04(金)11:46:16 No.502202326
大人気アニメキャラが!大規模イベントで2次創作キャラに蹂躙! どこが楽しいんだよ
97 18/05/04(金)11:46:54 No.502202415
まがねちゃんが承認力を得られているあの世界がヤバい
98 18/05/04(金)11:46:59 No.502202426
荒れ気味ではあるけどこれで特定の誰かが来てる!っていうのはちょっと大丈夫か?
99 18/05/04(金)11:47:23 No.502202487
>大人気アニメキャラが!大規模イベントで2次創作キャラに蹂躙! >どこが楽しいんだよ (なぜか盛り上がる観客)
100 18/05/04(金)11:47:32 No.502202510
>まったく何の意味もない無駄死にでした!とか今までの話は何だったのってなるよ こういう感想に対する広江のどうしようもない返しがあった気がするけど細かく思い出せない 「現実ってそんなもんです」だっけ? これ創作だよ
101 18/05/04(金)11:47:33 No.502202511
>大人気アニメキャラが!大規模イベントで2次創作キャラに蹂躙! >どこが楽しいんだよ どっちのファンも得しない展開すぎる…
102 18/05/04(金)11:47:45 No.502202528
キャラデや作画や設定などがいくら良くてもとにかく肝心のお話がつまらないとアニメはクソになるというのを ここ近年いくつかのアニメでいやというほど思い知らされたな…
103 18/05/04(金)11:47:48 No.502202541
>大人気アニメキャラが!大規模イベントで2次創作キャラに蹂躙! >どこが楽しいんだよ 自分の好きな作品の主人公が訳わかんないキャラにボコボコにされてたらつまんないっていうか批判凄そう
104 18/05/04(金)11:47:53 No.502202552
まがねちゃんとかをちょっとでも批判したらID出されるぐらいだったのが オリ故人回で一気に評価反転してすごかった
105 18/05/04(金)11:48:35 No.502202660
シュバのファンキレてもいいよね
106 18/05/04(金)11:48:41 No.502202675
そういやアルタイルの2Pカラー的なのいたなーって思い出した、何だったんだろうアレ
107 18/05/04(金)11:49:01 No.502202727
>まがねちゃんとかをちょっとでも批判したらID出されるぐらいだったのが >オリ故人回で一気に評価反転してすごかった そんなこといちいち覚えてるの?
108 18/05/04(金)11:49:11 No.502202748
ソウタ殿は過去の出来事云々全部抜いて一般人目線で物語を見守る役で良かった気がする
109 18/05/04(金)11:49:15 No.502202761
録画消化で今更ながら一気見してるわ ちょうど12話まで見終わった
110 18/05/04(金)11:49:56 No.502202861
脚本の人が本当に何も考えてなかったゴミアニメ なんでこんなクソ脚本で2クールも予算が出るんだ…
111 18/05/04(金)11:49:56 No.502202862
>こういう感想に対する広江のどうしようもない返しがあった気がするけど細かく思い出せない >「現実ってそんなもんです」だっけ? これ創作だよ それはまがねちゃんが普通に逃げ延びてることに対してだったと思う
112 18/05/04(金)11:50:11 No.502202890
事前に伏線は仕込んだという台詞が伏線になっていたシリウスさんはこの本書いたやつ頭大丈夫かってなる
113 18/05/04(金)11:51:29 No.502203110
素材は良かったとよく言われるけど 出てきたものがクソな以上なんのフォローにもなってないよね
114 18/05/04(金)11:51:29 No.502203111
>ソウタ殿は過去の出来事云々全部抜いて一般人目線で物語を見守る役で良かった気がする 1話だと僕はただの傍観者だったとか言ってたんだけどね…どこがだろうね
115 18/05/04(金)11:51:39 No.502203134
製作陣がああだこうだ言いあうのも理解できない訳じゃないけど 俺が見たいのはスパロボだったのかな…って見終わって思った
116 18/05/04(金)11:52:01 No.502203191
>それはまがねちゃんが普通に逃げ延びてることに対してだったと思う 何が現実だよ…とは思う
117 18/05/04(金)11:52:44 No.502203313
事前に伏線は仕込んだ!(視聴者には一切見せません) こんなのを免罪符にして超展開の連続とは恐れ入る…
118 18/05/04(金)11:52:52 No.502203342
こんな酷い出来のアニメでも擁護する奴いるんだなぁってヒでしみじみ思った でも最終回の私服めっちんは可愛かったです
119 18/05/04(金)11:52:56 No.502203361
>大規模イベント あれ業界全土を巻き込んだ一大イベントだーとかうたって 官庁の全力サポートまであるってものなのに 何でいつもの面子がうだうだしてるだけだったの
120 18/05/04(金)11:53:08 No.502203391
まがねちゃん程の容量の良さがあれば楽々逃げきるのも余裕って話だろ たぶん
121 18/05/04(金)11:53:21 No.502203417
テンプレを固めて作ったようなお話のロストソングでもみんなで見ようぜ!
122 18/05/04(金)11:53:42 No.502203466
>まがねちゃん程の容量の良さがあれば楽々逃げきるのも余裕って話だろ >たぶん ただ単純に贔屓で生かしただけなの言い訳してるようにしか見えないな…
123 18/05/04(金)11:53:59 No.502203512
めっちんアニメだった
124 18/05/04(金)11:54:19 No.502203571
素材は良かったというのもこれからの期待込の話でキャラ単体はちょっと古臭いテンプレだし キャラデザもわざわざ野暮ったくデザインしてる メテオラさんくらいじゃないの良かったって言われてるの
125 18/05/04(金)11:54:31 No.502203610
もしかして:要領の良さ
126 18/05/04(金)11:54:35 No.502203621
冷静に考えるとどうやってパスポート取ったんだろうねまがねちゃん
127 18/05/04(金)11:55:19 No.502203740
>素材は良かったとよく言われるけど >出てきたものがクソな以上なんのフォローにもなってないよね たぶん言ってる人たちもフォローするなんて気ないと思うよ
128 18/05/04(金)11:55:53 No.502203824
現実でいうならまがねちゃんみたいに要領よく人騙してうまい汁吸ってく自分が頭いいと思ってる人ほど しょうもない失敗で足元すくわれて人生終わるケース少なくないと思う
129 18/05/04(金)11:56:16 No.502203870
そういや小説版売ってるの見たら オビに「広江さんは物書きだったんですね!」みたいなヨイショ書かれてて吹きそうになったの思い出した
130 18/05/04(金)11:56:59 No.502203992
これ見て失望した人は見よう コンクリートレボルティオ
131 18/05/04(金)11:57:40 No.502204097
めっちんが居なかったら途中で切ってたとは思う
132 18/05/04(金)11:58:14 No.502204185
原作者のオッサン達がわちゃわちゃやってる部分はたのしいので話が盛り上がってバトり始めると減速する
133 18/05/04(金)11:58:26 No.502204220
かわいそうなやとうじ先生好き
134 18/05/04(金)11:59:04 No.502204316
まがねちゃんはトリックスター的なのを狙ったんだろうけど 広江の贔屓しか感じられなかったなあ