虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)10:26:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)10:26:19 No.502190798

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/04(金)10:29:52 No.502191283

守った人に石投げられちゃう

2 18/05/04(金)10:31:41 No.502191533

魔物相手に細々と商売していた母子家庭とか…

3 18/05/04(金)10:33:45 No.502191826

世界を救った勇者を疎ましく思ってみんなで石を投げる 人間なんてそれでいいんだよ…

4 18/05/04(金)10:35:21 No.502192037

出ていけ!出ていけ!されて追われるように出た村が終盤掌返してる…

5 18/05/04(金)10:36:04 No.502192147

(よくよく考えると逆恨みもいいとこな被害者がいる…)

6 18/05/04(金)10:40:13 No.502192757

自分たちが勇者追い出したからもう助けは来ないって絶望して奴隷する一般人いいよね…

7 18/05/04(金)10:47:12 No.502193635

泣いた青鬼現象

8 18/05/04(金)10:50:32 No.502194051

魔王軍が攻めてきたのは勇者のせいだ!

9 18/05/04(金)10:50:39 No.502194061

マジで嫌いな展開すぎる…

10 18/05/04(金)10:51:26 No.502194170

勇者に救われるくらいなら!我々はここで死を選ぶ!!!!!!!

11 18/05/04(金)10:52:25 No.502194282

使命を果たさずに田舎で安穏としてようとか考える勇者が悪い

12 18/05/04(金)10:52:47 No.502194325

現実なら散々持ち上げた後に暗殺されるだろうな

13 18/05/04(金)10:55:07 No.502194650

ゴロツキに上納金を収めてた頃のほうがマシだった…

14 18/05/04(金)10:55:26 No.502194701

>勇者に救われるくらいなら!我々はここで死を選ぶ!!!!!!! そこまで行くのなら逆に評価するわ

15 18/05/04(金)10:55:28 No.502194707

追い出された主人公追っかける居住者が多すぎて結局滅びるfallout1のvaultいいよね

16 18/05/04(金)10:55:29 No.502194711

現実だととか言い始めると普通にバランみたいな扱いだろう 嫁や子供すらも殺されると思う それが現実の人間

17 18/05/04(金)10:56:08 No.502194780

サーフ村

18 18/05/04(金)10:56:38 No.502194851

俺は悪くねえ!

19 18/05/04(金)10:56:55 No.502194896

そんな日本の社会人が用済みになったら解雇されるみたいな

20 18/05/04(金)10:57:44 No.502195015

勇者じゃなくて人類減らないと強くならないこの剣が悪いんすよ…

21 18/05/04(金)10:58:10 No.502195082

魔王倒すまでは褒め称えるだろうな 魔王消えたらポイ

22 18/05/04(金)10:58:16 No.502195099

なぜいまさらやってきたもうここには何も残っていないお前なんか必要ない立ち去れ

23 18/05/04(金)10:58:31 No.502195132

賭けてもいい 余に勝って帰っても必ずお前は迫害される!

24 18/05/04(金)10:58:34 No.502195140

世界が滅び行くのに泥棒したら殺されるのは解せない

25 18/05/04(金)10:59:23 No.502195256

いやまた魔王出てくるかもしれないからちやほやするでしょ…

26 18/05/04(金)10:59:38 No.502195298

ワシらが間違っておった!勇者よ!お主は村の英雄じゃ! 同じ村の者として鼻が高いぞ!なあ皆の衆!

27 18/05/04(金)10:59:39 No.502195301

国に指示されて散々やってきた各所の強力な魔物退治が 実は魔王封印の要とかで全部倒した後になんて事をしてくれたんだ!ってなるパターン

28 18/05/04(金)11:00:20 No.502195401

>いやまた魔王出てくるかもしれないからちやほやするでしょ… 魔王が出てくるまでは石を投げる 魔王が出てきたらちやほやする 何か疑問でも?

29 18/05/04(金)11:00:49 No.502195469

>ワシらが間違っておった!勇者よ!お主は村の英雄じゃ! >同じ村の者として鼻が高いぞ!なあ皆の衆! …すぞ

30 18/05/04(金)11:00:52 No.502195478

まぁ勇者が暴れても政治家が手を打つだろし

31 18/05/04(金)11:00:53 No.502195485

こういうのに共感する層もいるからちょくちょく使われるパターンなんだろうな...

32 18/05/04(金)11:01:00 No.502195500

ここまではまあ良い またピンチになって手のひら返したら皆殺しにしたくなる

33 18/05/04(金)11:01:58 No.502195646

吐き気する

34 18/05/04(金)11:02:56 No.502195797

散々勇者叩いてピンチになったら勇者様言ってくるとかね

35 18/05/04(金)11:03:05 No.502195814

土地か娘を没収

36 18/05/04(金)11:03:14 No.502195836

私が町長です

37 18/05/04(金)11:03:20 No.502195853

カボチ村の話する?

38 18/05/04(金)11:03:27 No.502195865

紋切り型の展開でただただうんざりするだけになる

39 18/05/04(金)11:04:01 No.502195946

>カボチ村の話する? あれは別におかしなこと何もしてなくね?

40 18/05/04(金)11:04:13 No.502195978

魔王持ち上げる為に勇者をクズにする作品あるよな

41 18/05/04(金)11:04:16 No.502195989

どの道ロクな奴じゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ!

42 18/05/04(金)11:04:57 No.502196085

しかし無尽蔵に強くなるゲームやってると魔王倒して退屈になった世界旅するより倒した後裏切られて定期的に暗殺者でも送られる方が楽しいよね

43 18/05/04(金)11:04:59 No.502196089

魔物が暴れて餓死寸前な所に救世主が! 実は魔物は知り合いだったんで連れて帰って来ました

44 18/05/04(金)11:05:59 No.502196230

カボチの村は村民視点だと主人公側がタチの悪いマッチポンプだよ...

45 18/05/04(金)11:06:01 No.502196236

モンスターズ+のロランとバズズの会話とか ロト紋のアリアハンとか いいよね…

46 18/05/04(金)11:06:02 No.502196238

>魔物が暴れて餓死寸前な所に救世主が! >実は魔物は知り合いだったんで連れて帰って来ました マッチポンプすぎる……

47 18/05/04(金)11:06:19 No.502196291

連れてくんなよ…

48 18/05/04(金)11:06:28 No.502196313

>あれは別におかしなこと何もしてなくね? むしろ本気で被害者だからキラーパンサーの首差し出さないと納得されないレベル

49 18/05/04(金)11:06:42 No.502196354

あの世で俺にわびつづけろー!

50 18/05/04(金)11:06:43 No.502196358

>魔王持ち上げる為に勇者をクズにする作品あるよな そんなディスガイアですらやらない糞展開見た事ない つかそれ勇者なのか?

51 18/05/04(金)11:06:48 No.502196370

魔族滅したらやること無くなったので次は人類を滅ぼすのもいいね!

52 18/05/04(金)11:06:49 No.502196373

ウォンウォンウォン

53 18/05/04(金)11:07:22 No.502196444

>どの道ロクな奴じゃねーんだ >見つけ次第殺るぞ! 待ってくれ!ナルトはチョウジの大切な友達なんだ! 保護してちゃんと諭せばわかってくれる!

54 18/05/04(金)11:07:23 No.502196447

カボチ村は飼い主なら責任取れよという感じではある

55 18/05/04(金)11:07:27 No.502196457

レブレサックも村長はまあそこまで間違ってない

56 18/05/04(金)11:07:52 No.502196518

まぁ各国による勇者争奪戦とか起こっても良いよね

57 18/05/04(金)11:08:08 No.502196554

ニセ勇者ならともかく本物の勇者でクズなのか?

58 18/05/04(金)11:08:31 No.502196603

迫害されるとかだとリアリティが無いから リスペクトはされてるけどなんか力を怖がられててみんなよそよそしい態度でなんか居場所が無いくらいにしよう

59 18/05/04(金)11:08:39 No.502196631

おまえを倒してこの地以上を去る…!

60 18/05/04(金)11:09:10 No.502196720

続編で暗殺済みだったりすると本当に堪える

61 18/05/04(金)11:09:23 No.502196747

今考えるとドラクエ1は王様も勇者もすごく空気読んでたんだなって

62 18/05/04(金)11:09:29 No.502196762

民は心が弱いので仕方がない 仕方がないが…なんでそんなもんを守らにゃならんのだ

63 18/05/04(金)11:09:39 No.502196779

何故元々強い魔王を持ち上げる必要が…

64 18/05/04(金)11:09:40 No.502196783

魔界からの帰り道を閉じられる事にしよう そして彼らは来た…

65 18/05/04(金)11:09:43 No.502196795

>ニセ勇者ならともかく本物の勇者でクズなのか? 事前に魔王を倒さず被害が出てるなら それは勇者が悪いんだよ

66 18/05/04(金)11:09:56 No.502196826

>おまえを倒してこの地上を去る…! いいよね お前絶対迫害されるわって言う魔王と 個人的な好意故に反論する姫と そんな事を子供に言わせてしまう世界と

67 18/05/04(金)11:10:21 No.502196876

>今考えるとドラクエ1は王様も勇者もすごく空気読んでたんだなって 復活した時呪われてるとのろわれしものよでてゆけ!ってHP1で追い出されたりするよ

68 18/05/04(金)11:11:02 No.502196976

最近魔王賛美作品多いし

69 18/05/04(金)11:11:35 No.502197044

かぜのさかなが目覚めたらみんな消えちゃうんですけおおおおお!!

70 18/05/04(金)11:11:40 No.502197064

魔王はアレでも王様だからな

71 18/05/04(金)11:11:40 No.502197065

>今考えるとドラクエ1は王様も勇者もすごく空気読んでたんだなって 呪われた装備つけたまま死ぬと面白い そりゃあんな仕打ちされたら宿屋でお楽しみするわ

72 18/05/04(金)11:11:53 No.502197096

聖剣2は村から追い出した子がマナの一族かつ本物の聖剣の勇者でさらに世界を救って戻って来たという

73 18/05/04(金)11:12:10 No.502197145

パラディンだとそれでも守らないと加護剥奪されちゃうんだけど勇者だとどうだっけ

74 18/05/04(金)11:12:59 No.502197263

魔王やら破壊神やら倒しました! あんな化物を倒す勇者の方がよほど化物だ!

75 18/05/04(金)11:13:00 No.502197268

ダイはかっこいいな

76 18/05/04(金)11:13:08 No.502197295

人間からすれば地上を去るってのも勝手な話だ 人間は魔王を倒した勇者を疎むし嫌がらせをするだろうけど その上でそれに耐えて次に出てくる敵のために準備しとけと

77 18/05/04(金)11:13:21 No.502197327

>魔物が暴れて餓死寸前な所に救世主が! >実は魔物は知り合いだったんで連れて帰って来ました 討伐依頼だった気がするので果たしてないような… まあ同じことされたら困るから二度と来んな!ってことなんだろうが

78 18/05/04(金)11:14:03 No.502197426

>迫害されるとかだとリアリティが無いから >リスペクトはされてるけどなんか力を怖がられててみんなよそよそしい態度でなんか居場所が無いくらいにしよう まぁ助けてもらったのも事実だし…みたいな感じで愛想はよくも厄介払いにしたがりそう 邪険にして暴れられても困るもんね

79 18/05/04(金)11:14:18 No.502197471

ソウルシリーズとかガンパレみたいにゲーム的な楽しさ追い求めてプレイすればするほど登場人物には狂人に見えてくる主人公好き!

80 18/05/04(金)11:14:28 No.502197496

>聖剣2は村から追い出した子がマナの一族かつ本物の聖剣の勇者でさらに世界を救って戻って来たという ボロイ剣引っこ抜いたから魔物が来たんだって追い出されたからなあ だから戻すね…

81 18/05/04(金)11:15:23 No.502197638

最近急に増えたクズ勇者もの、なろう系への逆張りで流行ったみたいなとこあるけど 言ってもなろう産だから勇者と対比関係にあるはずに主人公も正直たいして変わんなかったりするんだよな

82 18/05/04(金)11:15:36 No.502197661

ドラクエもそういう感じの世界観だけど光が生まれる時闇も生まれてしまう! って感じの勇者魔王システムはなかなか閉塞感があっておつらい

83 18/05/04(金)11:15:40 No.502197675

どっちかが悪者とかじゃなくて情状酌量したらわかりあえないのは仕方ないよねって作り方してるのは凄いなと思う

84 18/05/04(金)11:15:50 No.502197709

>ダイはかっこいいな バーン様はバーン様で人間の醜いところわかってたうえでの発言だしな 実際にバランがいるし

85 18/05/04(金)11:16:03 No.502197735

>ソウルシリーズとかガンパレみたいにゲーム的な楽しさ追い求めてプレイすればするほど登場人物には狂人に見えてくる主人公好き! ガンパレの刺さるセリフのタイミングすごいよね…

86 18/05/04(金)11:16:20 No.502197771

>>迫害されるとかだとリアリティが無いから >>リスペクトはされてるけどなんか力を怖がられててみんなよそよそしい態度でなんか居場所が無いくらいにしよう >まぁ助けてもらったのも事実だし…みたいな感じで愛想はよくも厄介払いにしたがりそう >邪険にして暴れられても困るもんね 遥かに格上相手に無策に迫害してまたピンチの時に手のひら返しするって頭悪すぎて困るから こういう考えが回る小賢しくて生々しい醜さがもっと見たいよね

87 18/05/04(金)11:16:21 No.502197775

まあダイの場合は人間じゃないって方が比重大きいだろうとも思うが さすがに人間ならマトリフくらいの末路か体よく毒盛って暗殺で済むさ

88 18/05/04(金)11:16:22 No.502197780

>ドラクエもそういう感じの世界観だけど光が生まれる時闇も生まれてしまう! >って感じの勇者魔王システムはなかなか閉塞感があっておつらい 勇者?いいえあれは悪魔の子です

89 18/05/04(金)11:16:27 No.502197788

真面目にやったのに最終的に危険人物扱いされて人類が敵になってたという展開見たら不快に思う

90 18/05/04(金)11:16:41 No.502197827

中だししたバランにも非はある

91 18/05/04(金)11:16:52 No.502197853

サーフ村でボロクソに言われた後に各町に必ずある補充屋を見るとモヤっとする ゲーム的な利便性のためだろうけどめっちゃ普及してるじゃん!

92 18/05/04(金)11:17:02 No.502197881

>こういう考えが回る小賢しくて生々しい醜さがもっと見たいよね でも俺そういうの醜いとは思わんわ

93 18/05/04(金)11:17:03 No.502197882

聖剣2の村人はしょうがないというか 剣を引き抜けって言った親父がだんまりなのが酷い

94 18/05/04(金)11:17:21 No.502197932

ロト紋の竜王はあの後多分魔物の方を統率してたんだろうなと思う 続編は読めてない

95 18/05/04(金)11:17:38 No.502197975

>真面目にやったのに最終的に危険人物扱いされて人類が敵になってたという展開見たら不快に思う 敵になるだけならまだしも仲間が次々ところころされる展開になると…

96 18/05/04(金)11:18:21 No.502198079

>聖剣2の村人はしょうがないというか >剣を引き抜けって言った親父がだんまりなのが酷い 言うても親父死人だし…

97 18/05/04(金)11:18:47 No.502198146

苦行の先に悟りがあるみたいな宗教感を体験させようとしてくるのはやめてもらえませんか!

98 18/05/04(金)11:19:08 No.502198187

あらゆる意味で胸糞なエンドだったダークキングダム

99 18/05/04(金)11:19:08 No.502198190

勇者が倒した悪党には恐ろしくて何も出来なかったけど 恐ろしい悪党を軽く倒した勇者にはノリノリで嫌がらせや迫害が出来てしまう謎

100 18/05/04(金)11:19:11 No.502198195

オウガバトルみたいに元凶はとりあえず倒したけど過程が無茶苦茶だと討伐されるようなのは好き

101 18/05/04(金)11:19:24 No.502198226

なろう系でも勇者が悪役なのはちょっと…

102 18/05/04(金)11:19:53 No.502198304

感情移入してまでやりたくはないんだけど胸糞とか糞鬱とかバッドエンドってアーカイブとして探しちゃう

103 18/05/04(金)11:19:57 No.502198318

迫害される前に退位と共和制移行した最終皇帝は程よい寂寥感もあっていい塩梅だと思う 最終決戦時の仲間は共にあるし

104 18/05/04(金)11:19:59 No.502198324

じゃあこうしましょう 戦いが終わった後人々から讃えられ像も作られる真女神転生

105 18/05/04(金)11:20:03 No.502198333

>真面目にやったのに最終的に危険人物扱いされて人類が敵になってたという展開見たら不快に思う FFTは大分そう…か? いやでも実際危険人物だわ

106 18/05/04(金)11:20:16 No.502198364

>勇者が倒した悪党には恐ろしくて何も出来なかったけど >恐ろしい悪党を軽く倒した勇者にはノリノリで嫌がらせや迫害が出来てしまう謎 自分に攻撃が来ないと思ってのフレンドリーファイアが楽しい奴も居るのだ

107 18/05/04(金)11:20:40 No.502198420

2か所が同時に襲われて片方しか助けられなくて助けられなかった方からお前なんか勇者じゃないって言われる展開好き

108 18/05/04(金)11:20:45 No.502198432

勇者はそこまでの人柄で優しいと分かってるから石を投げる 道中優しくないプレイをしてたら多分投げてこなくなる

109 18/05/04(金)11:20:50 No.502198443

>恐ろしい悪党を軽く倒した勇者にはノリノリで嫌がらせや迫害が出来てしまう謎 現実だって自衛隊に嫌がらせする連中とかいるだろ 心のどこかにこいつは反撃しないという意識があれば相手の強さは関係ないさ

110 18/05/04(金)11:21:07 No.502198486

>迫害される前に退位と共和制移行した最終皇帝は程よい寂寥感もあっていい塩梅だと思う >最終決戦時の仲間は共にあるし いいよね 去り際の詩人とのやり取り

111 18/05/04(金)11:21:38 No.502198575

皇帝皇帝レオン

112 18/05/04(金)11:22:36 No.502198717

ドラクエ4の最後一人で滅びた故郷に帰るのよく暗いとか言われるけど 戦い終わって一人の少年に戻る感じがめっちゃ好きなんだよな…

113 18/05/04(金)11:22:41 No.502198729

時オカのリンクはガノンを倒した時間軸では世界を去り(後にガノンが復活してハイラル滅亡) 戻った世界ではただの密告者で名声を残せず、その後に救ったタルミナはスタルキッドの精神世界だから救ったとたんに世界ごと消滅で最終的に亡霊化だから救いがなさすぎる…

114 18/05/04(金)11:22:47 No.502198746

九井諒子作品とかたびたび勇者のその後みたいなお話描いてて好き

115 18/05/04(金)11:23:12 No.502198800

Far Cry4は通常2ルート2つとも後味最悪だけどオマケで頭領ぶっ殺せるのはいいと思う だがなぜパガンミンルートを作らなかった!

116 18/05/04(金)11:23:27 No.502198841

ワグナス!まだ俺達の話題になってない!

117 18/05/04(金)11:23:46 No.502198892

>迫害される前に退位と共和制移行した最終皇帝は程よい寂寥感もあっていい塩梅だと思う >最終決戦時の仲間は共にあるし やり方次第では最終皇帝以外でも同じことができるのがいい 冒頭のあんた誰だって思うが…

118 18/05/04(金)11:23:58 No.502198927

>しかし無尽蔵に強くなるゲームやってると魔王倒して退屈になった世界旅するより倒した後裏切られて定期的に暗殺者でも送られる方が楽しいよね RPGじゃないけどアーカムナイトでバットマンの戦いが終わりかけてて 犯罪者がバットマンを見たら逃げていくのには切なさを覚えた ED後はちゃんと性懲りもなくボコられに来るようになってて嬉しかった

119 18/05/04(金)11:24:18 No.502198970

>迫害される前に退位と共和制移行した最終皇帝は程よい寂寥感もあっていい塩梅だと思う 少なくとも最終皇帝の代は平穏だと思うよ

120 18/05/04(金)11:24:44 No.502199028

>戻った世界ではただの密告者で名声を残せず、その後に救ったタルミナはスタルキッドの精神世界だから救ったとたんに世界ごと消滅で最終的に亡霊化だから救いがなさすぎる… タルミナからは帰れてるんじゃないか? 子孫残ってるっぽいし少なくとも骸骨騎士の頭身になるまでは生きてたっぽいし

121 18/05/04(金)11:24:47 No.502199037

ロマサガ2の一番怖いのは最終皇帝より強大になりすぎた帝国そのものだよね 技術の継承もしっかりされてるし並の巨人や竜程度じゃ返り討ちにできる でもそこから滞りなく共和制に移行させたのは物凄い政治的手腕だと思う

122 18/05/04(金)11:25:01 No.502199064

>時オカのリンクはガノンを倒した時間軸では世界を去り(後にガノンが復活してハイラル滅亡) >戻った世界ではただの密告者で名声を残せず、その後に救ったタルミナはスタルキッドの精神世界だから救ったとたんに世界ごと消滅で最終的に亡霊化だから救いがなさすぎる… 時オカでの結果次第で色々分岐してるんだっけ

123 18/05/04(金)11:25:19 No.502199114

>ワグナス!まだ俺達の話題になってない! お前等一部を除いてホントに危険人物の集まりだし…

124 18/05/04(金)11:25:32 No.502199151

あれはオアイーブが勝手にやった事だ

125 18/05/04(金)11:25:33 No.502199155

独身勇者だと迫害されるけど貴族やら王族の娘と結婚すると何故かされない

126 18/05/04(金)11:26:18 No.502199251

パッパラ隊の作者が描いてたやつあったよね

127 18/05/04(金)11:26:21 No.502199264

理不尽な状況で勇者なんだろ!?どうにかしろよ!!みたいに言われる

128 18/05/04(金)11:26:25 No.502199275

>中だししたバランにも非はある まさか竜の騎士に生殖能力があるとは思ってなかったし…

129 18/05/04(金)11:26:26 No.502199282

ドラクエ4はリメイクで仲間が主人公そっちのけでピサロ側についたのがな

130 18/05/04(金)11:26:29 No.502199292

>ロマサガ2の一番怖いのは最終皇帝より強大になりすぎた帝国そのものだよね 領土を見ても元々の領土から遥かに拡大してるしね

131 18/05/04(金)11:26:43 No.502199323

ノエルとワグナス以外ろくなもんじゃないからな

132 18/05/04(金)11:27:02 No.502199364

>>ワグナス!まだ俺達の話題になってない! >お前等一部を除いてホントに危険人物の集まりだし… 話通じるのノエルだけだよね…

133 18/05/04(金)11:27:05 No.502199369

>独身勇者だと迫害されるけど貴族やら王族の娘と結婚すると何故かされない そりゃその勢力が怖いし

134 18/05/04(金)11:27:08 No.502199376

>タルミナからは帰れてるんじゃないか? 帰れてるけどリンクとスタルキッドたち以外は誰も覚えてないから…

135 18/05/04(金)11:27:11 No.502199387

王族を嫁にするというのは一族に取り込むってことだからね…

136 18/05/04(金)11:28:22 No.502199564

そのまま国の力になるからな

137 18/05/04(金)11:28:35 No.502199598

勇者 の子孫だから多分アイツがどうにかしてくれる

138 18/05/04(金)11:28:52 No.502199640

タクティクスオウガは民族ごとの支持率が高い状態でカチュアが死ぬと暗殺されない代わりに大国のローディスが攻めてくるからうまいなあと思う

139 18/05/04(金)11:29:00 No.502199669

アリーナかマーニャのどっちかが過去の事でメソメソしてないで力を貸してあげましょみたいな事ほざいた時は腹立った もうやりたくない

140 18/05/04(金)11:29:07 No.502199688

救った女と一緒に俺の国作るぜ!って海の向こうに旅立つ1勇者いい… 生まれたときから勇者だった男が自分で何かを決断できるようになるのいい…

141 18/05/04(金)11:29:17 No.502199708

ドラクエ3の勇者は迫害こそされてないが一体どこに行ったのやら

142 18/05/04(金)11:29:56 No.502199791

6章はファンですら叩くから仕方ない

143 18/05/04(金)11:29:59 No.502199798

>救った女と一緒に俺の国作るぜ!って海の向こうに旅立つ1勇者いい… 救った女に強制されてません?

144 18/05/04(金)11:30:06 No.502199820

魔王など… どこにも居はしなかった…

145 18/05/04(金)11:30:21 No.502199862

>ドラクエ3の勇者は迫害こそされてないが一体どこに行ったのやら 堀井が最近言ってたけど普通にアリアハンに帰ったらしい 別に二度と戻れない訳じゃ無かったらしい

146 18/05/04(金)11:30:31 No.502199888

ピサロ関連の選ばれしものたちはクソ

147 18/05/04(金)11:30:57 No.502199949

>タクティクスオウガは民族ごとの支持率が高い状態でカチュアが死ぬと暗殺されない代わりに大国のローディスが攻めてくるからうまいなあと思う どう足掻いてもヴァレリアには滅んで貰う

148 18/05/04(金)11:30:58 No.502199956

六章そのものはまあ認めてもいい ピサロは反省しなくても良いから一騎打ちくらいさせろ

149 18/05/04(金)11:31:07 No.502199989

セカイノハンブン貰ったルートいいよね…よくない

150 18/05/04(金)11:31:43 No.502200063

>別に二度と戻れない訳じゃ無かったらしい まあ世界を救った奴らならどうとでもなるか…

151 18/05/04(金)11:31:50 No.502200083

FONVのきな臭い重要人物ぶっ殺してそいつのクエスト一斉に失敗扱いになるのいいよね... 首輪外せた感がある

152 18/05/04(金)11:32:02 No.502200123

>セカイノハンブン貰ったルートいいよね…よくない ビルダーズがそんな設定だっけ

153 18/05/04(金)11:32:10 No.502200145

過去の事引きずるなは確かアリーナ

154 18/05/04(金)11:32:31 No.502200190

>ピサロ関連の選ばれしものたちはクソ せめてピサロに対して悪態ついたりぶつくさ言ってくれればまだ溜飲も下がったものを

155 18/05/04(金)11:33:22 No.502200336

>過去の事引きずるなは確かアリーナ じゃあ何でお前は旅をしているんだ…

156 18/05/04(金)11:34:12 No.502200455

なろう系って所謂なろう系主人公が頭おかしい感じの事やらかしては 逆張り系がそれを皮肉った変な勇者を出すって感じで内輪でネタ回してるから コミカライズとかでお外に持ち出すと何だこのキャラってなりがちなんだよな

157 18/05/04(金)11:34:16 No.502200472

ロト紋でもアステアがルーラで行き帰りできてた

158 18/05/04(金)11:34:22 No.502200491

姫は脳筋だし…

159 18/05/04(金)11:34:48 No.502200571

>堀井が最近言ってたけど普通にアリアハンに帰ったらしい >別に二度と戻れない訳じゃ無かったらしい マジか もやもやがちょっと晴れたぞ

↑Top