虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)09:19:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)09:19:13 No.502181648

>正論貼る

1 18/05/04(金)09:19:53 No.502181722

最悪の答えだけど正論

2 18/05/04(金)09:20:00 No.502181733

石上なんか言ってやれ

3 18/05/04(金)09:24:43 No.502182329

そういうとこだぞ書記

4 18/05/04(金)09:27:01 No.502182638

美女と野獣は女性側は美女であることを求められてる だからこれはルッキズムとミソジニーに溢れた作品ってフェミが切れてた

5 18/05/04(金)09:29:46 No.502182962

えっへー

6 18/05/04(金)09:32:14 No.502183273

ただしイケメンに限るとか言うけど男のほうが女の外見を気にしてると思う

7 18/05/04(金)09:32:31 No.502183309

ブサイクなメスケモに欲情するイケメンの作品が世界的人気を博するとは思えないけどフェミの人はそれを喜んで見るの?

8 18/05/04(金)09:35:35 No.502183713

>ただしイケメンに限るとか言うけど男のほうが女の外見を気にしてると思う ブサイクな彼女を持つイケメンはいないみたいな説が水曜日のダウンタウンであって 実際そうだった

9 18/05/04(金)09:37:00 No.502183927

書記は母性愛の人だから…

10 18/05/04(金)09:37:54 No.502184042

見た目大事 人格が邪魔

11 18/05/04(金)09:38:21 No.502184092

美女と野獣は野獣がかっこよすぎるからダメ 外見有利な方だろあれ ノートルダムの鐘のカジモドくらいでないと

12 18/05/04(金)09:42:39 No.502184660

外見とか言うと大袈裟だけど ちゃんと睡眠とって目のクマがなくなったくらいで醒める愛は偽物呼ばわりされても仕方ない

13 18/05/04(金)09:43:36 No.502184783

最終的に美女になるとしてもイケメンとブスがくっつく話はあんま聞かないな

14 18/05/04(金)09:43:44 No.502184794

男女では外見の重要度が違う 女は同性に対して外見を高く要求する傾向が 男は異性に対してその傾向とかあったような

15 18/05/04(金)09:43:55 No.502184816

別に冷めてはないんだけどな

16 18/05/04(金)09:49:51 No.502185561

困ったことがあったら助けを求められるような関係が本物の愛ですよね!

17 18/05/04(金)09:49:56 No.502185574

とりあえず会長はもうちょい寝た方がいいよ… 仕方ないのは分かるけど命削ってるよ…

18 18/05/04(金)09:53:05 No.502185991

両さんがおとぎ話のどこが真実の愛だ!シンデレラなんかも全部外見しか見てねえただの一目惚れじゃねえか!って言ってたな 俺もそう思う

19 18/05/04(金)09:55:08 No.502186289

潰れた大福のような見た目に慣れたらそれはそれでおかわわわってなると思う

20 18/05/04(金)09:55:11 No.502186297

外見そのままで話進んでもそれはそれで気持ち悪い物ができるから…

21 18/05/04(金)09:55:18 No.502186314

でも人気のない森で美人がガラスの棺に入ってたら睡眠姦したくなる気持ちは分からなくもない

22 18/05/04(金)09:55:51 No.502186403

美女と野獣は最後人間のイケメンに戻んのすざけんあ!って 思ったデル・トロが作ったのがシェイプ・オブ・ウォーター

23 18/05/04(金)09:57:04 No.502186587

イケメンとは言うが最後どう見てもケモから格好よさがガン下がりしてるので それでも愛するところが外見に囚われないなんちゃらなのかもしれない

24 18/05/04(金)09:58:22 No.502186780

外見は中身を割と反映するからな

25 18/05/04(金)09:58:55 No.502186851

つまりハゲは心もハゲなんだ…

26 18/05/04(金)09:59:28 No.502186935

ハゲは関係ねぇだろハゲはよぉ!

27 18/05/04(金)10:00:10 No.502187025

野獣の人間態だけで見るとガストンの方が見た目はかっこいい 顎割れてるけど

28 18/05/04(金)10:01:28 No.502187189

野獣の方は野獣モードの方が格好いいやないかと子供の頃から思っていた

29 18/05/04(金)10:01:43 No.502187224

たまにネタにできないレベルのブサイクが居るけどどうやって子孫残してきたのか不思議

30 18/05/04(金)10:03:31 No.502187468

外見に惹かれるってのも生物としては正しい反応のひとつなんだと思うけど なんで不純な扱いを受けるのだろう

31 18/05/04(金)10:03:46 No.502187505

何が最悪ってたぶんこの言ってる本人の脳カラは見た目にめっちゃ左右されるだろうっていう

32 18/05/04(金)10:04:39 No.502187609

美女と野獣についてはスタッフも重々分かってたから… 王子状態のキャラデザする人がつらい仕事だったって嘆いてた どんなデザインにしても視聴者は誰だこいつ?ってなるのは目に見えていたから

33 18/05/04(金)10:05:05 No.502187679

ブスの瞳に恋してるってドラマが昔あったな

34 18/05/04(金)10:06:04 No.502187814

>たまにネタにできないレベルのブサイクが居るけどどうやって子孫残してきたのか不思議 愛嬌…かな…

35 18/05/04(金)10:06:40 No.502187896

脳カラ普通に面食いというか正統派美少年が好きだからな

36 18/05/04(金)10:07:07 No.502187949

>たまにネタにできないレベルのブサイクが居るけどどうやって子孫残してきたのか不思議 顔以外にも魅力っていうのはあるだろう 金とか財産とか経済力とか

37 18/05/04(金)10:07:09 No.502187957

愛の一つの理想の形が無償の愛になるんでその方向に突き詰めていくとリターンが期待出来る要素を否定していくことになる

38 18/05/04(金)10:08:07 No.502188100

真実の愛の定義を語ってるだけでダブスタでもなんでもないぞ

39 18/05/04(金)10:09:36 No.502188327

とうとう真実の愛とか言い出しちゃった… って柏木さんがなってしまうぞ

40 18/05/04(金)10:10:31 No.502188445

>たまにネタにできないレベルのブサイクが居るけどどうやって子孫残してきたのか不思議 親が美形でもブサイクに生まれる俺みたいのもいるから遺伝子のイタズラなんだろう

41 18/05/04(金)10:12:15 No.502188685

>どんなデザインにしても視聴者は誰だこいつ?ってなるのは目に見えていたから どっちかというと 誰だこいつ?になってからもヒロインが変わらぬ愛を貫けるかどうかが 問題だと思う

42 18/05/04(金)10:15:21 No.502189141

じゃあこうしましょう シュレック

43 18/05/04(金)10:16:24 No.502189306

>親が美形でもブサイクに生まれる俺みたいのもいるから遺伝子のイタズラなんだろう もう一人産んだら優性遺伝子の集まり的なやつで超美形に…

44 18/05/04(金)10:17:27 No.502189466

しかしヒロインが亡くなった後に棺を開けたら大きなナメクジが横たわっていたとすれば お話の方向性は大きく変わると思う

45 18/05/04(金)10:18:06 No.502189566

不細工が恋愛するフィクションにはそれなりのストーリーを用意しないとね・・・

46 18/05/04(金)10:19:38 No.502189795

美女と野獣なら女側は容姿が男側は財力と性格が重要だよね

47 18/05/04(金)10:21:19 No.502190040

上でも言われてるけど女よりも男の方が遥かに異性の外見を重視するからな マジで顔と胸が8割

48 18/05/04(金)10:21:33 No.502190086

>もう一人産んだら優性遺伝子の集まり的なやつで超美形に… 流産した俺の兄貴か姉貴がたぶんそうだったんだろうなぁ…

49 18/05/04(金)10:21:37 No.502190098

女が財力求めるのは当然だわな 原始時代で言えば狩りが上手いって事なんだから

50 18/05/04(金)10:22:52 No.502190279

>>親が美形でもブサイクに生まれる俺みたいのもいるから遺伝子のイタズラなんだろう >もう一人産んだら優性遺伝子の集まり的なやつで超美形に… 不細工ハゲデブの兄が超美少女の妹を犯すとかそういう展開に

51 18/05/04(金)10:23:28 No.502190371

人は見かけが10割

52 18/05/04(金)10:23:55 No.502190438

>親が美形でもブサイクに生まれる俺みたいのもいるから遺伝子のイタズラなんだろう 本当に同じ遺伝子かな

53 18/05/04(金)10:24:44 No.502190553

>上でも言われてるけど女よりも男の方が遥かに異性の外見を重視するからな >マジで顔と胸が8割 それは社会の構造上そこ以外に価値のない女が多いからじゃないの

54 18/05/04(金)10:26:36 No.502190833

>外見に惹かれるってのも生物としては正しい反応のひとつなんだと思うけど >なんで不純な扱いを受けるのだろう そりゃ技術で外見いじれるようになったからじゃないの

55 18/05/04(金)10:27:33 No.502190960

>それは社会の構造上そこ以外に価値のない女が多いからじゃないの 本気で言ってるならヤバい

56 18/05/04(金)10:28:39 No.502191122

別にイケメンでもいいけど屈強な抱擁力系王子にして欲しかった あんなゴボウ男ならそりゃ全国の女児もガッカリしただろうよ

57 18/05/04(金)10:28:58 No.502191168

前提条件として「」に本物の愛語らせるのは無理だってことさ

58 18/05/04(金)10:30:09 No.502191330

身も心も野獣だからな

59 18/05/04(金)10:31:01 No.502191449

身内の結婚より少年漫画のヒロインレースの方が気になる奴らの集まりだしな

↑Top