ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/04(金)08:18:41 No.502174918
>正論貼るッス
1 18/05/04(金)08:20:51 No.502175152
初めて見たけど割と正論っスね
2 18/05/04(金)08:22:23 No.502175315
趣味じゃない以上身体を大事にしなけりゃいけないっスからね
3 18/05/04(金)08:24:24 No.502175522
お仕事っスからね
4 18/05/04(金)08:24:46 No.502175565
この後格闘家にボコボコにされるの?
5 18/05/04(金)08:24:54 No.502175583
格闘技はエンタメだし盛り上がらないと金払いたくないよね
6 18/05/04(金)08:25:56 No.502175697
マジの真剣勝負って見ても全然面白くないからなあ
7 18/05/04(金)08:26:37 No.502175765
自分の戦績より客を楽しませる事優先っていうプロレス的感覚なので 格闘技とはちょっとズレた価値感なのでは?
8 18/05/04(金)08:26:51 No.502175783
なんでもあり系ルールって最初は過激なファイトが見れて楽しみとか思ったんだがなあ…
9 18/05/04(金)08:28:12 No.502175938
選手としてはなんでもありでむちゃくちゃされたら人生詰むし 防御寄りになるよね
10 18/05/04(金)08:31:41 No.502176314
でもまぁ客としてはやっぱ派手なKOのが見たいっスよね
11 18/05/04(金)08:32:45 No.502176412
それでも後遺症ひどい選手いるし 興行として多くの試合やることに無理がある
12 18/05/04(金)08:33:17 No.502176484
同じ人間という種族でスペックも似通ってるんだからそりゃ泥試合にもなるよね
13 18/05/04(金)08:34:37 No.502176618
命をかけた真剣勝負って生き残るのが優先されるからもっとしょっぱくなるよね
14 18/05/04(金)08:36:16 No.502176775
開始数秒でKOとか目も当てられない
15 18/05/04(金)08:36:49 No.502176830
>開始数秒でKOとか目も当てられない スレ画展開よりは… うーん…
16 18/05/04(金)08:39:58 No.502177173
寝技でじっくり時間使って最後に勝つグレイシー柔術がブームの発端だからなんとも言えない
17 18/05/04(金)08:42:46 No.502177453
プロレスはエンタメに徹してるのは凄く面白い 昔ながらのリアル系は客が悪い意味で分かってる雰囲気出してて辛い
18 18/05/04(金)08:45:14 No.502177697
ヤクザカラテでもう尺を充分稼いだからか即やられるネオ・プロレスラーに悲しい過去…
19 18/05/04(金)08:48:08 No.502178003
数秒KOで時間完全に余らせてるLIVEいいよね…
20 18/05/04(金)08:48:36 No.502178058
ガチンコやりたいわけじゃなくってスポーツ・ショーだからぬるくて問題ないっス ガチンコやりたいなら傭兵にでもなればいいっス
21 18/05/04(金)08:48:43 No.502178072
鯱山は終わってみればただの道化で何もかもが悲しい
22 18/05/04(金)08:48:59 No.502178102
そもそも格闘技のテレビ放送って 試合始まるまでさえ長い
23 18/05/04(金)08:49:19 No.502178140
ブル松田と若手の試合はタフの中でも割と好きなんスよ
24 18/05/04(金)08:56:29 No.502178964
そんなの納得できない…
25 18/05/04(金)08:58:46 No.502179223
>そもそも格闘技のテレビ放送って >試合始まるまでさえ長い まずは芸能人のコメントから
26 18/05/04(金)08:59:55 No.502179349
>ブル松田と若手の試合はタフの中でも割と好きなんスよ ファントムジョーへ繋げる為の話という意味ではモンスターウォーズ編は良かったと思う まぁヤンジャン編集者のおかげなんだけどなブヘヘヘヘ
27 18/05/04(金)09:02:43 No.502179684
>ガチンコやりたいわけじゃなくってスポーツ・ショーだからぬるくて問題ないっス スポーツショーならショーらしく派手なパフォーマンスすればいいけどただしょっぱい…
28 18/05/04(金)09:03:20 No.502179757
総合ルールは一本勝負だから どうしても互いに攻めに行けないのはあるな 昔のU系みたいにロープブレイクあり(ただし1ダウン扱い)の方がエンタメ出来る
29 18/05/04(金)09:07:38 No.502180280
日本人の大好きな柔よく剛を制する試合がそこにあるのに日本人が見向きしなくなったのが面白い
30 18/05/04(金)09:08:18 No.502180355
su2376408.jpg
31 18/05/04(金)09:08:46 No.502180410
骨折れるような技かけられると見てる側がレフェリー止めろよ!ってなるからね まあタックルに飛び膝合わせるような一瞬で決まるようなのやと止める暇もあらへんけどなブヘヘヘ
32 18/05/04(金)09:10:59 No.502180693
>そもそも格闘技のテレビ放送って >試合始まるまでさえ長い ボクシングとかそら1日に何度も世界戦やるわってくらい尺持て余したりするよね…
33 18/05/04(金)09:11:15 No.502180726
ヤクザ空手―― それは実践空手道と ヤクザをくみあわせた まったくあたらしい格闘技・・・
34 18/05/04(金)09:11:43 No.502180768
タックルでテイクダウンしてペチペチTKO狙う試合ってそんなしょっぱいっスか?
35 18/05/04(金)09:12:27 No.502180847
>プロレスはエンタメに徹してるのは凄く面白い もっとエンタメに徹してたはずのハッスルの悪口は…まあいいや
36 18/05/04(金)09:13:45 No.502180985
まあ頭イイ奴は格闘家にはならんけどなブヘヘヘ
37 18/05/04(金)09:14:44 No.502181093
完全なルール無用は逆に最適解みたいなものが出てきて塩になる…
38 18/05/04(金)09:15:24 No.502181185
これ武蔵のことかな
39 18/05/04(金)09:15:40 No.502181219
真剣路線が極まってプロレスラーが総合出て惨敗したのがプロレス衰退の遠因だと思うよ
40 18/05/04(金)09:15:45 No.502181235
ボクシングすぐ抱きあってつまんないっスね ホモの痴話喧嘩見に来た訳じゃないっス
41 18/05/04(金)09:15:50 No.502181240
>日本人の大好きな柔よく剛を制する試合がそこにあるのに日本人が見向きしなくなったのが面白い 全部同じじゃないですか(展開が)
42 18/05/04(金)09:15:56 No.502181252
まあこいつは瞬殺される上不満タラタラだったんやけどなブヘヘへへ
43 18/05/04(金)09:16:45 No.502181345
>完全なルール無用は逆に最適解みたいなものが出てきて塩になる… なんでもありはまさにそれだな >全部同じじゃないですか(展開が)
44 18/05/04(金)09:21:16 No.502181875
>相撲ってすぐ抱きあってつまんないっスね >ホモの痴話喧嘩見に来た訳じゃないっス
45 18/05/04(金)09:21:31 No.502181903
ガチの殺し合いを楽しむ狂人以外はそりゃ選手生命の維持を優先するよ
46 18/05/04(金)09:25:13 No.502182399
でもレスラーが歳とってまともに生活するのも厳しいくらい身体ボロボロとかまだ若いのに判事になってるの見るとわりとマジ曇るんでそこらへん最低限のラインはご安全にお願いしたいっス
47 18/05/04(金)09:25:24 No.502182428
>完全なルール無用は逆に最適解みたいなものが出てきて塩になる… そんなの総合ブームの時に気付いとけすぎる…
48 18/05/04(金)09:26:11 No.502182535
相撲ファンは八百長とか賭博とか立ち会いとは別の部分で盛り上がってる節あるからなプロレスみたいなもんだよ
49 18/05/04(金)09:27:04 No.502182646
こいつはヤクザ空手に勝てるんスかね?
50 18/05/04(金)09:27:19 No.502182678
>真剣路線が極まってプロレスラーが総合出て惨敗したのがプロレス衰退の遠因だと思うよ よくここまで持ち直したと本当に思うよ… (新日以外から目を逸らしながら)
51 18/05/04(金)09:27:31 No.502182699
相撲なんかは体重増やしてタックルに収斂したからな…
52 18/05/04(金)09:28:04 No.502182757
テレビのボクシングがたいてい判定ばかりでつまらなかった記憶はある
53 18/05/04(金)09:28:47 No.502182841
相撲みているとやっぱり他競技とやらないほうが幻想保たれるなと思う
54 18/05/04(金)09:29:14 No.502182900
>でもレスラーが歳とってまともに生活するのも厳しいくらい身体ボロボロとかまだ若いのに判事になってるの見るとわりとマジ曇るんでそこらへん最低限のラインはご安全にお願いしたいっス それはエンタメ系でも変わらない話だから運営や団体は 福利厚生とか保険とかをちゃんとするほかは無いんだ…
55 18/05/04(金)09:29:38 No.502182948
>こいつはヤクザ空手に勝てるんスかね? ヤクザ空手は使い手が不利になるとどデカいナイフとか持ち出してくるから無理
56 18/05/04(金)09:30:27 No.502183051
プロレスマニアに人気のあったノアだけはガチも最近聞かなくなってあの団体息してるんっスかね
57 18/05/04(金)09:30:53 No.502183100
タフスレで使われるセリフはモンスターウォーズ編に集中しすぎだと思うっス 忌憚のない意見って奴っス
58 18/05/04(金)09:31:53 No.502183226
凶器あり事前襲撃ありみたいなホントのなんでもアリのルールを見たい
59 18/05/04(金)09:31:55 No.502183231
キー坊は初見の相手の一発目は大体直撃するからヤクザ空手の蹴り貰ったけど こいつはその最も有利な初見でワンパンで沈められたからヤクザ空手には勝てないと考えられる
60 18/05/04(金)09:32:02 No.502183240
判定勝ちしか頭にない引き撃ちローキックで格闘技見なくなった
61 18/05/04(金)09:32:08 No.502183254
それでも文句あるならいつでもdel上等っスよ
62 18/05/04(金)09:32:35 No.502183318
ある意味真剣にやってるから判定勝ち判定負けばかりなんだよな…
63 18/05/04(金)09:33:10 No.502183387
>凶器あり事前襲撃ありみたいなホントのなんでもアリのルールを見たい 遠征バスのタイヤが全部外されてやがる!ちくしょう!
64 18/05/04(金)09:33:37 No.502183450
柔道だってルールの最適解突き詰めたら見てるだけの客がキレるし 客は選手の何がわかるんだ
65 18/05/04(金)09:33:41 No.502183458
ショーとして割と見応えある柔道って上手くルール調整したんだな
66 18/05/04(金)09:34:35 No.502183570
>プロレスマニアに人気のあったノアだけはガチも最近聞かなくなってあの団体息してるんっスかね 三沢社長がリング禍で急死してから仲田龍はSAで変死ついでに丸藤が連れてきたヤ絡みのスポンサーが付いた後内情をべらべら喋ってた泉田も自宅で変死ってちょっと触れにくい状態になってるっス
67 18/05/04(金)09:35:52 No.502183760
>ちょっと触れにくい状態になってるっス ビジネスにもならないレベルにしてなんか得あるのかそれ…
68 18/05/04(金)09:35:52 No.502183761
>>プロレスマニアに人気のあったノアだけはガチも最近聞かなくなってあの団体息してるんっスかね >三沢社長がリング禍で急死してから仲田龍はSAで変死ついでに丸藤が連れてきたヤ絡みのスポンサーが付いた後内情をべらべら喋ってた泉田も自宅で変死ってちょっと触れにくい状態になってるっス 警察…
69 18/05/04(金)09:35:52 No.502183762
やっぱヤクザ空手は怖いっすね
70 18/05/04(金)09:36:03 No.502183787
>ショーとして割と見応えある柔道って上手くルール調整したんだな 両手刈りと称したタックルゲーの頃見るのやめたけど面白くなったの?
71 18/05/04(金)09:36:16 No.502183816
やっぱヤクザは怖いっスね
72 18/05/04(金)09:36:26 No.502183848
日本人の大好きな物事に妥協なく真摯に取り組むから互いに相手を研究尽くしてルールに最適化するから塩試合が発生するんだ なんで客がいなくなるんだよ
73 18/05/04(金)09:36:41 No.502183882
>凶器あり事前襲撃ありみたいなホントのなんでもアリのルールを見たい >三沢社長がリング禍で急死してから仲田龍はSAで変死ついでに丸藤が連れてきたヤ絡みのスポンサーが付いた後内情をべらべら喋ってた泉田も自宅で変死ってちょっと触れにくい状態になってるっス
74 18/05/04(金)09:36:45 No.502183895
>>ちょっと触れにくい状態になってるっス >ビジネスにもならないレベルにしてなんか得あるのかそれ… ヤの人何も考えてないと思うっス
75 18/05/04(金)09:37:41 No.502184011
田上も災難だったね…
76 18/05/04(金)09:37:54 No.502184041
やはりノアだけはガチだったんだ…
77 18/05/04(金)09:38:03 No.502184059
総合人気があっという間に廃れたのも結局スレ画みたいなこと皆思ってるからなんだよな… そりゃ負けないためにはしょうがないとは分かっててもグラウンドでの抱きつきあいが5分以上続くとか見てて楽しくない…
78 18/05/04(金)09:38:24 No.502184098
>ビジネスにもならないレベルにしてなんか得あるのかそれ… ヤクザ絡みしかスポンサーがつかない時点で団体の状態はお察しっス
79 18/05/04(金)09:39:06 No.502184188
心筋梗塞って便利な言葉っスね 死ねばとりあえず心筋梗塞じゃないスか
80 18/05/04(金)09:39:19 No.502184211
>遠征バスのタイヤが全部外されてやがる!ちくしょう! そんな微妙なのじゃなくて相手の家に手土産持って挨拶するふりして手土産に強力下剤とか食中毒菌混入とか路上でいきなり鉄パイプ乱打とか
81 18/05/04(金)09:40:09 No.502184315
総合は未だにぬる山と桜井マッハと青木がでてて人材が枯渇してて人生の悲哀を感じますね
82 18/05/04(金)09:40:14 No.502184325
やっぱりプロレスとヤクザってツーカーなんだ
83 18/05/04(金)09:40:17 No.502184331
>日本人の大好きな物事に妥協なく真摯に取り組むから互いに相手を研究尽くしてルールに最適化するから塩試合が発生するんだ >なんで客がいなくなるんだよ プロレスがつまらなくなるのが日本人特有だと思ってるようだがアメリカも下の方は頭悪くてつまらんぞ
84 18/05/04(金)09:40:26 No.502184348
いわゆる四天王プロレスが好きなんだけど みんな壊れちゃって大っぴらに言いづらい
85 18/05/04(金)09:40:44 No.502184387
>>遠征バスのタイヤが全部外されてやがる!ちくしょう! >そんな微妙なのじゃなくて相手の家に手土産持って挨拶するふりして手土産に強力下剤とか食中毒菌混入とか路上でいきなり鉄パイプ乱打とか 屍だ
86 18/05/04(金)09:40:51 No.502184401
つかろくな稼ぎにもならんだろうになんでヤクザは格闘技に金出すんスか?
87 18/05/04(金)09:42:07 No.502184573
UFCあれだけ盛り上がってるのに国内はロートルばかりで総合新しく始める人いないんっスかね
88 18/05/04(金)09:42:10 No.502184583
>日本人の大好きな柔よく剛を制する試合がそこにあるのに日本人が見向きしなくなったのが面白い とはいっても剣道柔道相撲とかスパッと技を決めて勝つ方がやっぱ人気あるじゃん 剣道柔道相撲も勝ちにこだわるとドロドロした展開にしかならないし…
89 18/05/04(金)09:42:10 No.502184584
>そんな微妙なのじゃなくて相手の家に手土産持って挨拶するふりして手土産に強力下剤とか食中毒菌混入とか路上でいきなり鉄パイプ乱打とか どうやって金に変換するんだ全部まるっと逐一カメラで追うのか 喧嘩稼業のアンダーグラウンドでも設定くらいつけるぞ
90 18/05/04(金)09:42:14 No.502184593
>そんな微妙なのじゃなくて相手の家に手土産持って挨拶するふりして手土産に強力下剤とか食中毒菌混入とか路上でいきなり鉄パイプ乱打とか リングの上で勝つのが目的の場外戦術なのか とにかくこの世から消したいだけなのか
91 18/05/04(金)09:42:41 No.502184666
>つかろくな稼ぎにもならんだろうになんでヤクザは格闘技に金出すんスか? 地方興行権のシノギの為っス ヤクザを排除すると手配した会社に手榴弾が投げ込まれるっす