18/05/04(金)07:52:02 無職状... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/04(金)07:52:02 No.502172604
無職状態の感覚で9月分まで企業案件受けた会社員おじさん
1 18/05/04(金)07:59:35 No.502173197
バズるとは思ってなかったのじゃ…
2 18/05/04(金)08:00:34 No.502173298
そもそも就職を想定してなかったと思う
3 18/05/04(金)08:00:55 No.502173326
1ヶ月が1年と言われるVT業界だから向こう4年分の仕事がギッシリということだな
4 18/05/04(金)08:17:39 No.502174826
まあ半年間くらいなら持つよ 持たなかった時は3ヶ月くらい光る画面とか細かい文字を見ず日光に当たって運動しとけば回復するよ
5 18/05/04(金)08:20:59 No.502175165
ぼそぼそとやったっていいと思う 裏方だっていいんだ
6 18/05/04(金)08:29:45 No.502176101
個人だからフットワーク軽いイメージだったけれど依頼多すぎて管理しきれなくなっていた…
7 18/05/04(金)08:32:03 No.502176350
むしろフットワーク軽く受けすぎたツケが重すぎた…
8 18/05/04(金)08:32:51 No.502176431
しかもあの文面から察するに安価で引き受けちゃってるんだろうなって
9 18/05/04(金)08:35:27 No.502176698
自分をマネージメントする能力がないまま人気者になった結果というか そのへんで頼れる人が周りにいないだろうからな… 超会議でいわながくんと知り合ったんだし相談とかしてみたらいいのでは…
10 18/05/04(金)08:38:31 No.502177011
界隈がどうなるかも分からんかったろうな
11 18/05/04(金)08:39:46 No.502177141
違っ…私こんなにバズるつもりじゃ…
12 18/05/04(金)08:40:44 No.502177247
アップランドにマネジメントしてもらった方いいのでは
13 18/05/04(金)08:41:09 No.502177292
人気者はつらいのじゃー
14 18/05/04(金)08:41:55 No.502177368
ブワッと意図しないレベルで持ち上げられて安く使い潰されるって世知辛さのレベル上がってない?
15 18/05/04(金)08:44:26 No.502177614
とりあえず人狼を目一杯楽しんでほしい …楽しめるかな
16 18/05/04(金)08:45:08 No.502177689
今の適正相場からどれだけ安く受け込んだんだろう…
17 18/05/04(金)08:45:14 No.502177698
実際こんな風になるなんて誰も想像してなかったしこれからもどうなるかわからないからな…VRCや個人の大規模コラボでひょっこり顔見せてくれるだけでも良いからこれからも緩く続けて欲しい
18 18/05/04(金)08:46:11 No.502177792
VRの時間は削らないんじゃ?
19 18/05/04(金)08:47:27 No.502177917
素人かつ個人勢だった故の世知辛い部分をダイレクトに受けておる
20 18/05/04(金)08:47:55 No.502177971
書き込みをした人によって削除されました
21 18/05/04(金)08:48:18 No.502178024
>今の適正相場からどれだけ安く受け込んだんだろう… 言ってみれば先物なんだからそれは当時の相場で適正だよ
22 18/05/04(金)08:48:21 No.502178030
>ブワッと意図しないレベルで持ち上げられて安く使い潰されるって世知辛さのレベル上がってない? でも今の方が最初期のsyamuとかと同列に扱われる頭の可哀想な人扱いよりはずっといいし…
23 18/05/04(金)08:49:50 No.502178197
バズる前からそんなに企業案件の依頼がくるもんなんだな
24 18/05/04(金)08:52:03 No.502178440
まあ消化してまたうた動画みたいなの作って欲しい
25 18/05/04(金)08:52:22 No.502178472
コトダマンはめっちゃいいポジションで使ってくれてるし…
26 18/05/04(金)08:53:11 No.502178580
イベントとかVRC動画だと楽しそうにしてるから…
27 18/05/04(金)08:53:47 No.502178651
個人でエイレーンみたいな勢いでやってきたのがおかしいわけで
28 18/05/04(金)08:53:55 No.502178666
半年の間に潰れるソシャゲもありそうだな
29 18/05/04(金)08:54:07 No.502178683
この人話が論理的で面白い
30 18/05/04(金)08:54:22 No.502178715
コトダマンではのじゃおじ狩が横行してるから
31 18/05/04(金)08:54:48 No.502178781
ちょっと前までコンビニバイトだったんだからどうしようもないよね…
32 18/05/04(金)08:54:58 No.502178798
UUUMとかにマネージメントしてもらうとかできんの
33 18/05/04(金)08:55:00 No.502178802
なんかのキャンペーンの宣伝の依頼だったら余裕で間に合わない
34 18/05/04(金)08:55:30 No.502178861
こんな優秀な人をちゃんと拾えてなかった社会ってちょっとおかしいなとは思った
35 18/05/04(金)08:56:27 No.502178957
就職したの?
36 18/05/04(金)08:56:28 No.502178962
Youtuberの企業案件はチャンネル登録数x1.5円が大体の相場らしいけど かなり安く受けてそうだ
37 18/05/04(金)08:56:28 No.502178963
聞いてるのかねセブン&アイフォールディングくん!!
38 18/05/04(金)08:56:30 No.502178969
VR系のお仕事って聞いてVtuver活動もその一環だと思ってたのに別だったのか…
39 18/05/04(金)08:57:47 No.502179101
>こんな優秀な人をちゃんと拾えてなかった社会ってちょっとおかしいなとは思った このおじさんに関しては就活がちょっと変だったし! 最終的にはちゃんと就職できたし!
40 18/05/04(金)08:57:57 No.502179124
>こんな優秀な人をちゃんと拾えてなかった社会ってちょっとおかしいなとは思った 学歴も職歴もアレだから仕方がなかったのじゃー VR面接があればしっかり喋れてただろうか
41 18/05/04(金)08:58:17 No.502179161
コンビニバイトは運営まではやらないからな…
42 18/05/04(金)08:58:25 No.502179177
セブンイレブン最低だな からあげくん買うのやめます
43 18/05/04(金)08:58:40 No.502179211
>こんな優秀な人をちゃんと拾えてなかった社会ってちょっとおかしいなとは思った 純粋に技術的な部分ではプロレベルとは言えないからそれはちょっと… 今ですら本当に売れたい分野ではお金になってないって愚痴ってるし
44 18/05/04(金)08:58:43 No.502179217
>こんな優秀な人をちゃんと拾えてなかった社会ってちょっとおかしいなとは思った でもゲーム会社の面接に自作のエロゲ持ちこんだりしてるしそもそもケモ耳ロリにTSする願望あるし…
45 18/05/04(金)08:59:06 No.502179257
>まあ消化してまたうた動画みたいなの作って欲しい 自作ゲームの続き超待ってる
46 18/05/04(金)08:59:24 No.502179292
制作進行とかい向いてんじゃねえかな
47 18/05/04(金)09:00:03 No.502179364
キズナアイのラスボスがカネキケンなら のじゃおじのラスボスはベテランのおばちゃん
48 18/05/04(金)09:00:04 No.502179365
この人が優秀っていうけど会社の業務で優秀かはまた別の話だよね
49 18/05/04(金)09:00:14 No.502179384
そういえば学歴知らないけど大卒なんだろうか
50 18/05/04(金)09:00:16 No.502179392
>今ですら本当に売れたい分野ではお金になってないって愚痴ってるし のじゃおじにモデル依頼が来るようになるのがゴール
51 18/05/04(金)09:00:18 No.502179394
ねこまつ氏は信念で仕事以外の援助断ってるしなー 財政的にはそこまで豊かになってないんだろうなー
52 18/05/04(金)09:00:20 No.502179397
本人はエンジニア指向だからねえ…
53 18/05/04(金)09:00:44 No.502179448
ウケたのはただの性癖部分すぎる…
54 18/05/04(金)09:01:17 No.502179524
素性を隠してMMDモデル投稿して使われたいいね
55 18/05/04(金)09:01:19 No.502179530
もともと週5で8時間くらいの深夜バイトだったはずなので残業なければ勤務時間自体はバイト当時と大差ないような気もする 都会だと通勤時間もかかるか
56 18/05/04(金)09:01:21 No.502179536
事務の方だけでも雇えば良いのでは?
57 18/05/04(金)09:02:11 No.502179636
ぶっちゃけ現状は技術屋としてよりタレントとしてのスキルが強いよねのじゃおじ…
58 18/05/04(金)09:02:16 No.502179642
優秀って言われても実際は熱意があって技術そこそこタイプだからな
59 18/05/04(金)09:02:46 No.502179691
技術系の仕事で残業がないなんて幻想は捨てろ
60 18/05/04(金)09:03:03 No.502179723
>ぶっちゃけ現状は技術屋としてよりタレントとしてのスキルが強いよねのじゃおじ… 動画編集も上手いと思うんですよ
61 18/05/04(金)09:03:13 No.502179745
まあBANSと遊んでストレス発散してほしい
62 18/05/04(金)09:03:16 No.502179752
本人の意思とは裏腹にアイドル適性が高いので今後もニコニコ技術部が全力でグラビア生放送を要請してくるに違いない
63 18/05/04(金)09:03:27 No.502179774
>のじゃおじにモデル依頼が来るようになるのがゴール それなら今ならなんぼでも来そうなものだけど 考えたら企業に就職しなくてもよかったのでは…
64 18/05/04(金)09:03:57 No.502179825
システム開発とかで残業するのはどちらかと言うと優秀じゃない人たちだし…
65 18/05/04(金)09:03:58 No.502179829
>のじゃおじにモデル依頼が来るようになるのがゴール 歌出してる場合じゃねーぞ!
66 18/05/04(金)09:04:00 No.502179833
魔法陣グルグルの魔境のヌシの話じゃないけど 新しい環境で初めて開花するタイプの才能じゃから…
67 18/05/04(金)09:04:16 No.502179866
>それなら今ならなんぼでも来そうなものだけど >考えたら企業に就職しなくてもよかったのでは… とはいえコンビニバイト生活から脱却できるならしたいだろうし…
68 18/05/04(金)09:04:19 No.502179875
>それなら今ならなんぼでも来そうなものだけど それってのじゃおじが作ったって事に価値があるだけでモデル自体に価値はないよね
69 18/05/04(金)09:04:47 No.502179916
>ぶっちゃけ現状は技術屋としてよりタレントとしてのスキルが強いよねのじゃおじ… のじゃロリおじさんって看板の数字だけ見て寄ってきたり持ち上げられたりしてるしね
70 18/05/04(金)09:04:59 No.502179947
>そういえば学歴知らないけど大卒なんだろうか 動画のネタから逆算した年齢を当てはめると高卒っぽい それで金属加工の会社を辞めて5年ほどアルバイト生活 自分で職歴がクソというのも納得である
71 18/05/04(金)09:05:23 No.502179996
>それなら今ならなんぼでも来そうなものだけど >考えたら企業に就職しなくてもよかったのでは… だからおじさんはアイドルになりたいんじゃなくて アイドルをモデリングするおじさんになりたいんだよ
72 18/05/04(金)09:05:28 No.502180006
>システム開発とかで残業するのはどちらかと言うと優秀じゃない人たちだし… いやしやいや…
73 18/05/04(金)09:05:33 No.502180019
技術的に未熟な割に見てる夢がデカすぎて就活やらコンテストやら失敗しまくってる感ある 今回キャパ超えたのもそれがありそう
74 18/05/04(金)09:05:49 No.502180049
>それなら今ならなんぼでも来そうなものだけど >それってのじゃおじが作ったって事に価値があるだけでモデル自体に価値はないよね ?
75 18/05/04(金)09:05:54 No.502180063
世知辛いけど今はのじゃおじというキャラクター性に商品価値があるだけで 技術者としてのねこますさんは求められてないのが現状だからな…
76 18/05/04(金)09:06:36 No.502180155
みここねこまのキャラデザは好評だろ
77 18/05/04(金)09:06:41 No.502180170
技術者として売れたい! って言ってるけどぶっちゃけのじゃおじ自身はスキルが超高いわけではなくて むしろブルーオーシャンの開拓者であること及び良かれにつき悪しかれにつき人目を惹く強烈なキャラしてることがバズりの理由だから 望んでることとスキルに乖離があるって世知辛いな……と思う
78 18/05/04(金)09:06:46 No.502180184
>技術者としてのねこますさんは求められてないのが現状だからな… コツコツ頑張ってほしいね…
79 18/05/04(金)09:07:04 No.502180212
おじさんはキツネは技術のプレゼンで出したのに 技術的な評価はほとんどされなかったんだな 世知辛い
80 18/05/04(金)09:07:10 No.502180223
Vtuberは技術者の延長と思っていたおじさん アイドルでした
81 18/05/04(金)09:07:16 No.502180230
将来の安定を見越す点では就職は切っても切れないと判断するのが普通だろうし本人は意味もなく大金貰いたがらないし余計にそうするべきなのもわかるし… 男なのにバラエティ的なアイドル向きの性質と思うと世知辛いな…
82 18/05/04(金)09:07:29 No.502180258
キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね…
83 18/05/04(金)09:07:32 No.502180266
ブレイクする前のふなっしーを学園祭に呼ぼうとした時は2万+交通費で呼べたと聞いた フジとかぶって呼べなかったらしいが こくおーはそれより安いかな
84 18/05/04(金)09:08:16 No.502180351
素直にスパチャで金貰えば楽なのに
85 18/05/04(金)09:08:30 No.502180375
まあホント就職出来て良かった
86 18/05/04(金)09:09:00 No.502180439
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… モデルの表情豊かなわけでも物理演算使いこなしてるわけでもないからね あくまで広告塔でしかない
87 18/05/04(金)09:09:23 No.502180500
そこまで致命的に希望と現状に乖離があるわけではないと思うし 今の状態になって大体良かったんじゃないかなと俺は思うけどな 大変なこともついてまわるけどさ
88 18/05/04(金)09:09:23 No.502180501
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… それは別にそうと限らないと思う ストーリーが面白ければ絵が下手でもマンガは売れるみたいな
89 18/05/04(金)09:09:37 No.502180531
>技術系の仕事で残業がないなんて幻想は捨てろ 残業があるだろうからなければとつけくわえたのじゃー 現状の人の生放送へのコメの時間帯を見るに残業少なそうだし 研修中なのかしらね
90 18/05/04(金)09:09:43 No.502180539
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… あののじゃおじがデザインしました!って公表すること込みならいくらでもいるだろうけど のじゃおじ自身はそういうので使われるの許せないだろうしな
91 18/05/04(金)09:09:49 No.502180556
本人があまりにも思い知らされるとしんどいだろうけどのじゃおじバズってからの個人勢の増殖はこれでもいいんだを見せたからってのも大きいからね…
92 18/05/04(金)09:09:50 No.502180563
後から出てきたVTuberの方がモデル作成依頼さてるからなあ バーチャル埼玉県民とか
93 18/05/04(金)09:09:53 No.502180567
技術者一年生に技術マウント取りたがる「」増殖しすぎ問題
94 18/05/04(金)09:10:16 No.502180613
>それは別にそうと限らないと思う >ストーリーが面白ければ絵が下手でもマンガは売れるみたいな そのストーリーの部分は中の人だから…
95 18/05/04(金)09:10:31 No.502180631
>後から出てきたVTuberの方がモデル作成依頼さてるからなあ >お義父様とか
96 18/05/04(金)09:10:31 No.502180633
案件は登録者×1円とかなんかそれっぽい事をここで聞いた
97 18/05/04(金)09:11:05 No.502180708
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… 今だとのじゃおじって付加価値ありきでの注文なのは分かりきってるしね モデル制作者公開してない企業もあるけどそんな所としては付加価値が邪魔っていう
98 18/05/04(金)09:11:31 No.502180752
実例2人だけ知ってるけどラファなんとかさんが250万らしいな エンゼルフレンチはなんか面倒ごと多くてその4倍行くらしい
99 18/05/04(金)09:11:52 No.502180782
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… 技術者としてならみゅみゅ教授いるしモデラーなら土下座魔王様なんか頭角表してるしね
100 18/05/04(金)09:12:10 No.502180816
君もDoitしてアイドルになろう!
101 18/05/04(金)09:12:16 No.502180826
まだ一年なのか
102 18/05/04(金)09:12:44 No.502180878
のじゃおじはインタビューで専門行ってたって言ってた気がする 普通はエンジニアやるなら大学の理工学部で4年勉強して知識的な下地作ってからだしなぁ 仕事しながら勉強しなきゃならないだろうし時間ないのは仕方ない
103 18/05/04(金)09:13:17 No.502180930
わきわき~してた方が数字取れるおじさん
104 18/05/04(金)09:13:53 No.502180999
>キャラデザはともかくモデリング技術だけで判断するなら別の人のとこに依頼行くだろうからね… モデルの需要自体が増えてるのでのじゃおじくらいの腕前なら仕事来るよ そもそものじゃおじのは頂点2万以下のモデルばかりなので真の腕前の判断がつかない
105 18/05/04(金)09:14:11 No.502181029
そもそものじゃおじの気質だとモデル依頼を受けたとして安易に頼むより他がいいとおもうって忠告しそうだし受けても安すぎる相場を自分から提供してしまいそう
106 18/05/04(金)09:14:21 No.502181046
>技術者一年生に技術マウント取りたがる「」増殖しすぎ問題 技術者一年生をやたら持ち上げてのじゃおじの生理引き起こす人たちもいるらしいな
107 18/05/04(金)09:14:22 No.502181048
やらなければ始まらない!って力強く言ってたのが今は >個人のVtuberさんは、しっかりと準備して界隈を盛り上げていってください。 なのが切ない
108 18/05/04(金)09:14:46 No.502181099
技術屋っていうか技術屋と話が出来て一般層に分かりやすく説明できるアイドルって感じ
109 18/05/04(金)09:14:51 No.502181113
2万ポリゴン、服や小物入れるとね…
110 18/05/04(金)09:15:14 No.502181163
バーチャル空間は思ってたより世知辛い
111 18/05/04(金)09:15:26 No.502181188
俺も鉄削ってるけどおじさんみたいになれる気がしないから大人しく削り続ける
112 18/05/04(金)09:15:29 No.502181197
>本人があまりにも思い知らされるとしんどいだろうけどのじゃおじバズってからの個人勢の増殖はこれでもいいんだを見せたからってのも大きいからね… 表情も物理演算もいいかげんで見た目も一見してすごく斬新ではないガワと声もボイチェンなしの男の声 これでも面白いものが作れる! って後続に示したからね それはすごいことだけど評価の方向は開拓者であって技術者ではないからうn……
113 18/05/04(金)09:15:32 No.502181206
>技術屋っていうか技術屋と話が出来て一般層に分かりやすく説明できるアイドルって感じ 営業にちょうどいいポジションなんだよな…
114 18/05/04(金)09:15:43 No.502181230
>やらなければ始まらない!って力強く言ってたのが今は >>個人のVtuberさんは、しっかりと準備して界隈を盛り上げていってください。 >なのが切ない まあvtuberの目指す先とのじゃおじの目指す先が違うからね… すあだとピーナッツくんには頑張ってほしい
115 18/05/04(金)09:16:19 No.502181296
みんなが持ち上げれば持ち上げるほど現実と理想の乖離で生理起きてる
116 18/05/04(金)09:16:26 No.502181311
>>個人のVtuberさんは、しっかりと準備して界隈を盛り上げていってください。 >なのが切ない 時代は移り変わる… 後発DOITしたはいいけど全然伸びなくて消えていく人が多すぎる…
117 18/05/04(金)09:16:29 No.502181316
のじゃおじの長所は最初の一人であり多方面に顔が広いところ
118 18/05/04(金)09:16:47 No.502181350
実質BANsの遊戯王おじさん
119 18/05/04(金)09:16:57 No.502181371
やりたいこととやれることの乖離なんてみんないっしょだからな
120 18/05/04(金)09:17:01 No.502181381
>案件は登録者×1円とかなんかそれっぽい事をここで聞いた 実績ある奴らの相場でそれなら案件いっぱいか抱えた数ヶ月前のこくおーじゃやっぱりだいぶ安そうだな
121 18/05/04(金)09:17:11 No.502181396
やりたいとかじゃないけど今例えばライリーさんにモデル依頼(2万ポリゴン)したら幾らくらいになるんだろう
122 18/05/04(金)09:17:20 No.502181413
>のじゃおじの長所は最初の一人であり多方面に顔が広いところ 結果として技術者として求められているわけではない事実がのじゃおじを苦しめる!
123 18/05/04(金)09:17:21 No.502181418
ここまで大人気になってるのに 技術者としての自分の評価はクソみたいに低くて 何やっても大衆に文句言われるし よくバーチャル生理だけで済んでるよなって思う
124 18/05/04(金)09:17:37 No.502181448
さすがにもうコンビニバイトは辞めてるよね? どっかに就職してるんだよね
125 18/05/04(金)09:17:47 No.502181469
アンチンの国王評完璧だったわ
126 18/05/04(金)09:17:56 No.502181485
始めるのも気軽で良いけどやめるのも気軽に出来ないと困るし…
127 18/05/04(金)09:17:57 No.502181486
>やりたいとかじゃないけど今例えばライリーさんにモデル依頼(2万ポリゴン)したら幾らくらいになるんだろう 普通に100万は超えるんじゃ?
128 18/05/04(金)09:18:01 No.502181492
>やりたいとかじゃないけど今例えばライリーさんにモデル依頼(2万ポリゴン)したら幾らくらいになるんだろう 期間がどれくらいかフルスクラッチかセミオーダーかリテイクありかなしかイメージが固まってるか設定画があるかでピンキリすぎてなんとも言えん
129 18/05/04(金)09:18:12 No.502181525
>個人のVtuberさんは、しっかりと準備して界隈を盛り上げていってください。 準備だってDo itのウチさ…
130 18/05/04(金)09:18:15 No.502181535
>技術屋っていうか技術屋と話が出来て一般層に分かりやすく説明できるアイドルって感じ のじゃおじは一般層に対する説明めっちゃ下手だから…
131 18/05/04(金)09:18:16 No.502181538
立ち位置はのらちゃんくらいの所が1番良かったのかなって
132 18/05/04(金)09:18:25 No.502181553
>ここまで大人気になってるのに >技術者としての自分の評価はクソみたいに低くて >何やっても大衆に文句言われるし >よくバーチャル生理だけで済んでるよなって思う どうでもいい連中にネガられるだけならともかくコンテストとかではっきり結果出ちゃってるからな…
133 18/05/04(金)09:18:26 No.502181556
今からDoitするなら周り気にせず自由気ままにやるぐらいでいいかもしれないな
134 18/05/04(金)09:18:30 No.502181563
モデル作成の時間当たりの値段っていくらくらいなんだろう
135 18/05/04(金)09:18:47 No.502181600
>のじゃおじは一般層に対する説明めっちゃ下手だから… 技術論になるとすぐ早口になるからな
136 18/05/04(金)09:18:49 No.502181606
>後発DOITしたはいいけど全然伸びなくて消えていく人が多すぎる… だいたいyoutuberと同じなのかなあまり面白くなくても早く初めて続けてればファンがいるしやっぱり面白い人は後発でも目立つし
137 18/05/04(金)09:18:49 No.502181609
Do itしすぎなのじゃ…
138 18/05/04(金)09:19:15 No.502181654
>のじゃおじはインタビューで専門行ってたって言ってた気がする 面接でよく「なんで専門学校行かないの」って言われてたって話を見たような
139 18/05/04(金)09:19:22 No.502181665
>モデル作成の時間当たりの値段っていくらくらいなんだろう 資本主義は量だぜ 手が早いほど稼げるぜ
140 18/05/04(金)09:19:26 No.502181673
>アンチンの国王評完璧だったわ 今日もアンチン絡むらしいな
141 18/05/04(金)09:19:33 No.502181684
業界未経験で拙いポートフォリオを作るくらいが限界なのに、簡単に就職ができたりコンテスト入賞できるわけがない そこは売り込み方や戦い方を考えていくべきだし、今のバズって就職できた現状はすげぇチャンスだと思う
142 18/05/04(金)09:19:43 No.502181706
中堅映像製作会社に発注すると人月単価100万くらいだなぁ
143 18/05/04(金)09:19:48 No.502181715
もうブルーオーシャンからレッドオーシャンになってるから 誰かがやってないことをやらないとバズることはできないよねバーチューバー界隈
144 18/05/04(金)09:19:51 No.502181718
>>個人のVtuberさんは、しっかりと準備して界隈を盛り上げていってください。 >準備だってDo itのウチさ… 最初期と違って今は駆け抜けるだけならともかく目標あるならそうした方がいいしね
145 18/05/04(金)09:19:54 No.502181724
とにかく周知されることが第一だから凸に参加するしかない
146 18/05/04(金)09:20:22 No.502181767
>Do itしすぎなのじゃ… いや…わらわはそんなつもりじゃ…
147 18/05/04(金)09:20:25 No.502181773
技術高くないって言っても独学でやってて3D触ったのだってまだ一年やそこらだし 体系だってちゃんと学校行って学んで自分で勉強続けてるガチ技術者と比べるとそりゃ及ばないのも当然なんだけど 世間でヒヨっ子としてではなく第一人者みたいに言われるというギャップに胃が死んでそう
148 18/05/04(金)09:20:36 No.502181792
自己評価は相応になってほしいとは思う
149 18/05/04(金)09:21:08 No.502181849
むしろ就職したならこれからでしょ
150 18/05/04(金)09:21:12 No.502181855
どんな案件が残っているんだろ…?
151 18/05/04(金)09:21:12 No.502181860
誰かに引き上げて貰わないと ぽんぽこの24時はアカトが掘り出された
152 18/05/04(金)09:21:12 No.502181861
周りに褒められたり罵倒されたり毎日がちんちん亭だよねのじゃおじ
153 18/05/04(金)09:21:14 No.502181867
>期間がどれくらいかフルスクラッチかセミオーダーかリテイクありかなしかイメージが固まってるか設定画があるかでピンキリすぎてなんとも言えん そしたら相場なんてなくて話し合って折り合いつけることになるのかな
154 18/05/04(金)09:21:15 No.502181874
アンチン評ってどんな感じに言ってたん?
155 18/05/04(金)09:21:19 No.502181882
なんだかんだで専門学校ってすごいんだな 二年で一応の技術者としてパッケージングできる
156 18/05/04(金)09:21:21 No.502181888
昨日も言われてたけどコンテストダメだったの技術力云々よりも下半身周りがアウトだったんじゃねえのかなって…
157 18/05/04(金)09:21:22 No.502181889
なんで技術低いことになってるの 少なくともキャラデザはかなりいいでしょ
158 18/05/04(金)09:22:00 No.502181956
間違いなく職場では「四天王とか言われて調子乗ってんだろ!!」とか影口言われているのじゃ~
159 18/05/04(金)09:22:01 No.502181958
>昨日も言われてたけどコンテストダメだったの技術力云々よりも下半身周りがアウトだったんじゃねえのかなって… ポートフォリオといいのじゃおじはちょっと性欲に正直すぎる…
160 18/05/04(金)09:22:04 No.502181970
いちいち周りに騒がれすぎる元一般人
161 18/05/04(金)09:22:20 No.502182010
>少なくともキャラデザはかなりいいでしょ 女の子以外描けるんですか?
162 18/05/04(金)09:22:21 No.502182012
>どんな案件が残っているんだろ…? 今までの感じだとソシャゲとか漫画の宣伝じゃね
163 18/05/04(金)09:22:28 No.502182035
キャラデザは技術というかアイディア…
164 18/05/04(金)09:22:34 No.502182045
>昨日も言われてたけどコンテストダメだったの技術力云々よりも下半身周りがアウトだったんじゃねえのかなって… のじゃおじ今迄技術よりもセンスがズレててダメだったんじゃねえかなって…
165 18/05/04(金)09:22:42 No.502182064
>なんで技術低いことになってるの >少なくともキャラデザはかなりいいでしょ VRCに合わせて2万ポリゴン内に収めてあのキャラデザは普通に凄いと思うよね 実際配布して色んな人に使ってもらっているし
166 18/05/04(金)09:22:45 No.502182068
ねんどろいど発売されないかな…
167 18/05/04(金)09:22:46 No.502182071
今のじゃおじのちんちんの話した?
168 18/05/04(金)09:22:55 No.502182083
きつねの案件は蹴らないと思う
169 18/05/04(金)09:22:59 No.502182098
専門卒とかその辺の経歴なんてのは実務においてクソの役にも立たないんだけど じゃあ専門卒とそうでない奴がいて、そのどちらかを選ぶ時に専門卒ってのは一つの判断材料になってしまうのだ