虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)05:39:06 No.502163618

>正論貼る

1 18/05/04(金)05:47:18 No.502164064

ペルソナは副島絵になってからだね~とか言う人がいるけど 実は1から参加してるよね…

2 18/05/04(金)05:48:36 No.502164121

2が丁度中二の時で そりゃもうドハマリしたよ

3 18/05/04(金)05:55:05 No.502164450

ペルソナ言ったら全部だけど Pシリーズといえば3からだよねーなら分かるが

4 18/05/04(金)05:55:11 No.502164463

ペルソナって付けるのは1ぐらいで2は罪罰で呼ぶし後はP○って呼ぶんだけどスレ画的にはどうなんだろう

5 18/05/04(金)05:56:06 No.502164529

2と3の間がすごいあいてたよな

6 18/05/04(金)05:57:04 No.502164619

4は味方裏切り展開を没にしたりと加減してる感じで近作でも異色だと思う

7 18/05/04(金)05:58:06 No.502164703

メガテンifも好きですよ私は

8 18/05/04(金)06:02:38 No.502165043

P1P2ってあんま聞いたことないな

9 18/05/04(金)06:03:08 No.502165079

P言い出したの3からだろ

10 18/05/04(金)06:03:56 No.502165136

>P1P2ってあんま聞いたことないな まず3で公式がP3って呼び方を始めたところからだからだよ

11 18/05/04(金)06:05:16 No.502165221

>ペルソナって付けるのは1ぐらいで2は罪罰で呼ぶし後はP○って呼ぶんだけどスレ画的にはどうなんだろう 個人的には 異聞録→罪・罰→P3・4・5 って呼ぶかなぁ

12 18/05/04(金)06:05:28 No.502165234

そもそもP1とかP2とか言ってる奴がいると あぁこいつ解ってねぇなって思う

13 18/05/04(金)06:05:30 No.502165237

P3以降もアニメと動画と又聞きでしか知らんがP1・P2は全く知らない

14 18/05/04(金)06:06:10 No.502165283

正直興味はあるけど古すぎてリメイクでもないと手が伸びない…

15 18/05/04(金)06:06:22 No.502165290

女神異聞録とかついてるから全然違うゲームだと思ってた…

16 18/05/04(金)06:06:58 No.502165337

>そもそもP1とかP2とか言ってる奴がいると >あぁこいつ解ってねぇなって思う そんなやつ見た事な…すぐ下に言うやつ居た!

17 18/05/04(金)06:07:10 No.502165345

ペルソナの絵とか召喚の演出は初代が最高だと思う 時間かかるけど…

18 18/05/04(金)06:07:46 No.502165389

初代ペルソナは半ば義務感とかそういうものでクリアしたところが結構あるな…

19 18/05/04(金)06:07:57 No.502165401

1も罪罰は普通に面白いからみんなもやろう

20 18/05/04(金)06:08:11 No.502165413

>女神異聞録とかついてるから全然違うゲームだと思ってた… 最初だけタイトルなんか凝ってたり派生っぽいのはサガとか聖剣伝説みたいなもんだと思えば

21 18/05/04(金)06:08:39 No.502165442

>正直興味はあるけど古すぎてリメイクでもないと手が伸びない… PSPでリメイクされてるしPSアーカイヴにもあるよぉ!!!

22 18/05/04(金)06:09:04 No.502165465

Steamで出してくだち!

23 18/05/04(金)06:10:15 No.502165539

言ってP3で10年前だっけか 罰から3まで4年か5年空いてたよね

24 18/05/04(金)06:10:16 No.502165543

正直に言うと初代ペルソナは漫画を読むぐらいでも充分だと思わないでもない

25 18/05/04(金)06:10:34 No.502165565

PSPとかもうレトロゲーの枠なんだよ!

26 18/05/04(金)06:10:48 No.502165585

>4は味方裏切り展開を没にしたりと加減してる感じで近作でも異色だと思う ペルソナシリーズ全般がそういう感じじゃ? 母親食われないし友達ボスにならないし

27 18/05/04(金)06:10:54 No.502165589

異聞録はSteamで欲しい 毎回塔でフリーズしてたから最後までやりたい

28 18/05/04(金)06:11:04 No.502165593

異聞録も罪罰も面白いけどP3以降が好きな奴に今からやらせようと思ったら難しい

29 18/05/04(金)06:11:06 No.502165598

ペルソナ好きすぎてカリギュラにも普通に手を出しましたよ俺は

30 18/05/04(金)06:11:27 No.502165622

>正直に言うと初代ペルソナは漫画を読むぐらいでも充分だと思わないでもない あのPTで攻略したかったなって漫画だった でもカズヤいらねぇんじゃねぇかな…

31 18/05/04(金)06:11:27 No.502165623

初代を今やるならチートツールでも使ってカジノのコインをカンスト状態からスタートとかしないと辛いかなって…

32 18/05/04(金)06:11:42 No.502165638

だいぶ癖抑えて描いてんな…

33 18/05/04(金)06:11:46 No.502165643

P1だけやってないな 戦闘がやたらタルいということだけは知ってる 2やったときに1のキャラがたくさん出てきてファンサービスなんだろうけど誰だお前らってなった

34 18/05/04(金)06:11:51 No.502165645

>正直に言うと初代ペルソナは漫画を読むぐらいでも充分だと思わないでもない コミカライズが優秀すぎんだよ 今のペルソナ路線のファンならゲームより上田版のがハマるはず

35 18/05/04(金)06:11:58 No.502165653

>正直に言うと初代ペルソナは漫画を読むぐらいでも充分だと思わないでもない 凄く面白いけどあれゲーム内容と全然違わない…?

36 18/05/04(金)06:12:18 No.502165674

好きだけどじゃあ異聞録ダンシングとかお出しされて買うのかって言われると… いや買っちゃうけどさ

37 18/05/04(金)06:13:06 No.502165718

異聞録がウケてた頃に見たカウントダウンTVでエルミン学園のコスプレ特集がされていた事を今でも覚えている

38 18/05/04(金)06:13:33 No.502165744

モンストのCMでもハブられてるけどなんかあったの?

39 18/05/04(金)06:13:44 No.502165757

正直金子ペルソナの方が好き

40 18/05/04(金)06:14:13 No.502165784

1と2はなんか絵がキモいし…

41 18/05/04(金)06:14:15 No.502165791

クソゲー好きな層って一定数いるよね

42 18/05/04(金)06:15:08 No.502165847

雪の女王編は衝撃だったな…

43 18/05/04(金)06:15:24 No.502165873

>戦闘がやたらタルいということだけは知ってる 戦闘だけじゃなくフィールド移動もタルいんだ…

44 18/05/04(金)06:16:18 No.502165929

>実は1から参加してるよね… つーか1のキャラ絵はほとんど副島

45 18/05/04(金)06:17:02 No.502165975

なんかダンジョンを歩いて帰るのだるいなって

46 18/05/04(金)06:17:03 No.502165979

フィールドもかなり広いしエンカウント率もそこそこあるしでな ダンジョン内部だと曲がり角でエンカウント率跳ね上げられているらしくてそれはもう酷い

47 18/05/04(金)06:17:48 No.502166023

1と2はまだ悪魔絵師だったよね…

48 18/05/04(金)06:18:23 No.502166060

不満点は色々あるがそれでもクソゲーとは思わないかな… 理不尽でめんどくさい点を除けばめっちゃ面白い

49 18/05/04(金)06:18:23 No.502166061

>クソゲー好きな層って一定数いるよね ゲーム出たのももう20年以上前だぞ でも当時としてもちょっとやりこみ部分に力入れすぎてたり主にラスダンのセーブポイント無さ過ぎて辛かったりはした

50 18/05/04(金)06:19:06 No.502166093

エンカウント率をな

51 18/05/04(金)06:19:12 No.502166102

ヴィシュヌを取った者だけが石を投げなさい

52 18/05/04(金)06:19:47 No.502166138

12罪罰とペルソナQしかやってないんで自分の中では3~5はほぼアニメ作品って認識になってたりする

53 18/05/04(金)06:20:03 No.502166154

>なんかダンジョンを歩いて帰るのだるいなって ボス倒した帰り道で全滅するのいいよね…

54 18/05/04(金)06:20:03 No.502166156

そもそも無印の3はシナリオとキャラはともかくゲーム部分は評価あんまり良くなかったよ

55 18/05/04(金)06:20:19 No.502166170

初代の一番の敵は時期的にみんな危なくなっていたPS本体

56 18/05/04(金)06:20:28 No.502166180

もうあんま覚えてないや 一条くんとかいう変な子と銀子?ちゃんだけ覚えてる もうウン十年前?

57 18/05/04(金)06:20:43 No.502166193

>雪の女王編は衝撃だったな… 自殺しちゃった娘はかわいそうだった

58 18/05/04(金)06:21:19 No.502166235

どんなにレベル上げようとカトブレパスに石にされて砕かれる辛さよ

59 18/05/04(金)06:21:45 No.502166259

>初代の一番の敵は時期的にみんな危なくなっていたPS本体 ああ…とどめを刺されたよ

60 18/05/04(金)06:22:23 No.502166301

ソウルハッカーズ辺りから何があったってくらいユーザーフレンドリーになったよなアトラスゲー 時期的にプリクラが当たってちょうどバブルってたんだろうか

61 18/05/04(金)06:23:23 No.502166362

バイナルストライク→マハザン

62 18/05/04(金)06:24:16 No.502166419

異聞録もメガテン本家に比べればあれなりにライト向けになってたと思う 2はさらにライト向けに切り替えられてたし

63 18/05/04(金)06:25:08 No.502166474

普通に1クリアした後雪の女王編を本で知ってめっちゃ興奮した 普通に一本道かと思ってたから

64 18/05/04(金)06:25:53 No.502166514

2は当時でもロードがかったるくて まあ大体のpsゲームはそうだったけど

65 18/05/04(金)06:25:55 No.502166516

ゲーム内グラも副島だしいっその事キャラデザ副島でリメイクしてもいいんじゃねえかな… シナリオの内容変えられるのはアレだけど

66 18/05/04(金)06:26:37 No.502166554

ペルソナ1、2が古いと言うが 3、4ももはや十分古い

67 18/05/04(金)06:26:38 No.502166558

エストマとかないから本家よりきつい 主人公死んでもゲームオーバーにならないのにきつい

68 18/05/04(金)06:27:09 No.502166588

2以降は難易度としてはもう今に至る路線でしょ

69 18/05/04(金)06:28:32 No.502166667

2の全体万能攻撃ゴッドハンドが好きだったから3の見てがっかりした

70 18/05/04(金)06:28:34 No.502166668

ifのアキラとか1のレイジや雪の女王みたいな隠しキャラでシナリオ変わるようなのまたやってほしいけど もう無理なんだろうね…

71 18/05/04(金)06:29:12 No.502166705

>2以降は難易度としてはもう今に至る路線でしょ タルタロスがだるくて積んでしまって…

72 18/05/04(金)06:29:28 No.502166728

昔に比べてフラグ管理超大変だし開発期間も掛かるし…

73 18/05/04(金)06:29:52 No.502166750

>一条くんとかいう変な子と銀子?ちゃんだけ覚えてる 覚えてないすぎる…

74 18/05/04(金)06:30:23 No.502166777

チンヤン…ケッヘー

75 18/05/04(金)06:30:58 No.502166802

2はエンカウント率とかで怠くなってやめた

76 18/05/04(金)06:32:33 No.502166892

異聞録も罪罰もクリアしたけど3はシナリオが興味持てなくて投げだしたな 4は面白かったのでPS4買う事があればP5もしたいな

77 18/05/04(金)06:34:04 No.502166970

3以降の主人公PTペルソナは悪魔絵師の描くようなセックスアピールに富んだデザインが余り無いのがなぁ カリストみたいなのもっと出してくれ

78 18/05/04(金)06:36:03 No.502167086

現実世界に悪魔が溢れ出すって設定から異界にこちらから乗り込む形にシフトした時点で割と別物感があったな

79 18/05/04(金)06:37:28 No.502167173

1とか2もやりたいんだけど今だと何でプレイしたらいいんだ

80 18/05/04(金)06:37:39 No.502167185

P5G出たらやる

81 18/05/04(金)06:38:03 No.502167211

>1とか2もやりたいんだけど今だと何でプレイしたらいいんだ >PSPでリメイクされてるしPSアーカイヴにもあるよぉ!!!

82 18/05/04(金)06:38:04 No.502167213

初代は部室にあったアンソロが知識の全てだ…

83 18/05/04(金)06:38:07 No.502167216

>3以降の主人公PTペルソナは悪魔絵師の描くようなセックスアピールに富んだデザインが余り無いのがなぁ キャラ達の内面感薄いよね

84 18/05/04(金)06:39:02 No.502167270

P4ですら10年モノだからな…

85 18/05/04(金)06:40:19 No.502167340

4は異常に長期間展開してた気がする

86 18/05/04(金)06:41:19 No.502167395

>4は異常に長期間展開してた気がする 会社が傾いた時期に支えるのにセンセイ必死だったんすよ…

87 18/05/04(金)06:41:21 No.502167399

アトラスを支え続けた大黒柱だからな…

88 18/05/04(金)06:41:25 No.502167405

2が一番好きで4があんまりハマれなかったんだけど5面白い?

89 18/05/04(金)06:42:13 No.502167454

女神シリーズってもう何作出てるんですか…

90 18/05/04(金)06:42:29 No.502167472

>12罪罰とペルソナQしかやってないんで自分の中では3~5はほぼアニメ作品って認識になってたりする 世界樹が好きでPQをやってるだけなので PQ2の前に5のアニメがあって実にありがたい…

91 18/05/04(金)06:42:50 No.502167504

>2が一番好きで4があんまりハマれなかったんだけど5面白い? 人によるとしか言えん…

92 18/05/04(金)06:42:54 No.502167508

♯FE・・・

93 18/05/04(金)06:43:24 No.502167530

3以降メガテン臭は薄いよね そういう意味では差別化できていいのかもしらんが

94 18/05/04(金)06:43:32 No.502167541

>♯FE・・・ スイッチで出してくれ

95 18/05/04(金)06:44:02 No.502167570

>女神シリーズってもう何作出てるんですか… 派生シリーズを最初出す時に異聞録って付ける うまく続編が出せたら異聞録を外すって前にアトラスの人が言ってた

96 18/05/04(金)06:45:01 No.502167630

>3以降メガテン臭は薄いよね >そういう意味では差別化できていいのかもしらんが 5は若干昔の雰囲気戻ったかなーとは思った 敵もあれだし

97 18/05/04(金)06:45:02 No.502167632

俺はペルソナしかやってないけど知り合いのアトラスファンはメガテンとペルソナ両方やってるな

98 18/05/04(金)06:47:19 No.502167781

もう1つの路線のサマナー系統は復活しないんですかね…

99 18/05/04(金)06:47:34 No.502167800

メガテンかどうかは悪魔会話の有る無し

100 18/05/04(金)06:51:37 No.502168061

ペルソナも別シリーズ化するのはいいけどコラボ系で1と2のキャラハブにするのはやめてくれんか…

101 18/05/04(金)06:53:27 No.502168174

今のご時世でコラボするにしてもたっちゃんの扱いが難しいな…

102 18/05/04(金)06:53:28 No.502168176

下手に1,2混ぜるなって意見もあるだろうし難しい所だろう

103 18/05/04(金)06:54:55 No.502168269

むしろ混ぜないのがファンへの配慮かと

104 18/05/04(金)06:55:00 No.502168275

>PQ2の前に5のアニメがあって実にありがたい… PQ2でるのか 1では設定的にも世界樹サイドと絡んだ要素あったし楽しみだ

105 18/05/04(金)06:55:15 No.502168296

1と2もアニメ化しちゃえばいいんだ

106 18/05/04(金)06:55:34 No.502168316

p4uは時系列的にキツいのはわかる Qとかはなんとかならんかったんか…

107 18/05/04(金)06:56:32 No.502168376

今更1と2をお祭りゲーやコラボで復活させたって誰これってなるし違クで怒りそうな人もいるし出さないのが最良だとは思う

108 18/05/04(金)06:57:18 No.502168433

PQ2でるんだ…5キャラガッツリ入りそうでめっちゃ楽しみだ

109 18/05/04(金)06:57:45 No.502168454

PQは3と4のキャラしかいないけど シナリオは1のオマージュが感じられていい塩梅だった (罪罰はまあいいか…)

110 18/05/04(金)06:57:58 No.502168463

PQ2はかなり前から作ってますって情報あったような

111 18/05/04(金)06:58:15 No.502168482

そろそろライドウ3でないかな…

112 18/05/04(金)06:58:16 No.502168485

ではこのままコラボやスピンオフが出てる後続を横目に黙って見ていろというのか!

113 18/05/04(金)07:00:31 No.502168628

>ではこのままコラボやスピンオフが出てる後続を横目に黙って見ていろというのか! 1と2のキャラが3~5のキャラとキャピキャピ騒いでるを見てうーんなんというか初代と2はもっとこう殺伐とした雰囲気の方が良いんだよね~とか言い出さなければいいぞ!

114 18/05/04(金)07:01:00 No.502168673

1・2はペルソナ1・2呼び 3・4はP3・P4呼び しかしなぜかP5はペルソナ5と呼んでしまう

115 18/05/04(金)07:03:42 No.502168855

P1じゃなくて異聞録 P2じゃなくて罪罰 これだけは譲れない

116 18/05/04(金)07:03:49 No.502168863

初代のギャルの子とかいまのキャラと混ざるのはきっとキツいし…

117 18/05/04(金)07:04:22 No.502168902

神話・歴史オタ向けレトロな3Dダンジョンがこうも若い層にウケる方向に舵切ってちゃんとシリーズとして成功してるのにはホント感服する

118 18/05/04(金)07:05:55 No.502169020

>神話・歴史オタ向けレトロな3Dダンジョンがこうも若い層にウケる方向に舵切ってちゃんとシリーズとして成功してるのにはホント感服する その時のタイムリーな話を組み込んだりしてとっつきやすくしてるのも大きいんだろうね 鴨志田メンバーみたいに一周してタイムリーになるのもあるけど

119 18/05/04(金)07:10:51 No.502169404

4がデカすぎて3~5ってくくり違和感感じる

120 18/05/04(金)07:11:23 No.502169430

アニメとかで入った子からめどいファン多そう…って敬遠されるだけだからやめるんだ

121 18/05/04(金)07:11:58 No.502169476

伝奇ジュブナイルは今の時代うけないか…

122 18/05/04(金)07:15:31 No.502169719

>伝奇ジュブナイルは今の時代うけないか… 魔人の続編今でも待ってます あとアーカムリポート

123 18/05/04(金)07:17:12 No.502169837

>>伝奇ジュブナイルは今の時代うけないか… >魔人の続編今でも待ってます >あとアーカムリポート VITAで出てた魔人の続編というか親戚っぽいやつ好きだったんだけどね… 個別エンドとかは欲しかったけども

124 18/05/04(金)07:17:59 No.502169902

>1も罪罰は普通に面白いからみんなもやろう 今からやるとテンポクッソ悪いのと理不尽難易度が襲ってくるからなぁ…

125 18/05/04(金)07:23:05 No.502170364

罪罰はPSPのでもいいけど異聞録だけはちゃんと異聞録プレイして欲しい 罪罰ポータブルのただしくんDLCってまだあるのかな

126 18/05/04(金)07:23:57 No.502170430

3でセカイ系学園モノにスパッと転換できたのはすげえわ

127 18/05/04(金)07:25:05 No.502170531

ずっとお辛い展開だと疲れるから ダンジョンだけ異界にしようっていうのはいいよね それはそれとして夜が来るだよね

128 18/05/04(金)07:27:54 No.502170727

>ヴィシュヌを取った者だけが石を投げなさい とったけど潜在復活つかないから弱い気がしてまったく使わなかった…

129 18/05/04(金)07:29:09 No.502170826

>ずっとお辛い展開だと疲れるから >ダンジョンだけ異界にしようっていうのはいいよね 街中に悪魔が徘徊するようになるとデビチルみたいにサバイバル要素が強くなっちゃうからね

130 18/05/04(金)07:29:49 No.502170872

学校と戦いの両立は若い底無しの体力を感じる

131 18/05/04(金)07:30:34 No.502170931

>>ずっとお辛い展開だと疲れるから >>ダンジョンだけ異界にしようっていうのはいいよね >街中に悪魔が徘徊するようになるとデビチルみたいにサバイバル要素が強くなっちゃうからね そのサバイバルを前面に押し出したのがデビサバだと思う

132 18/05/04(金)07:36:19 No.502171452

現実世界で防衛庁ロボぶっ壊すペルソナ使いはもうでないのか

133 18/05/04(金)07:47:58 No.502172306

>4は味方裏切り展開を没にしたりと加減してる感じで近作でも異色だと思う 3以前と比べるとスッキリ事件解決して大団円って感じで終わってるよね

134 18/05/04(金)07:51:35 No.502172565

1と2のキャラも格ゲー出て欲しかった 本物のモップがけするなんじょうくんとか見たいしたっちゃんは間違いなく格ゲー映えする

135 18/05/04(金)07:54:10 No.502172755

>2は当時でもロードがかったるくて >まあ大体のpsゲームはそうだったけど PS2の高速ロード使うとメニュー操作がもっさりして辛い

136 18/05/04(金)07:55:09 No.502172840

でもセンセイ別に帰らなくてよくない? 田舎の高校じゃ進学に響くんだろうか

137 18/05/04(金)07:57:17 No.502173006

5やってなくてアニメ見るとなんか胸くそ展開多そうで尻込みしてしまう

138 18/05/04(金)07:58:40 No.502173118

>5やってなくてアニメ見るとなんか胸くそ展開多そうで尻込みしてしまう まあそういう人間を改心させていくお話だし そのツケもしっかり払う事にはなるけど

↑Top