虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/04(金)01:28:35 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/04(金)01:28:35 No.502137088

子供のころからプロ野球チームで英才教育するのだめなのかな

1 18/05/04(金)01:29:26 No.502137268

子供の人権がどうこう言い出す人権団体が黙ってないだろ

2 18/05/04(金)01:31:20 No.502137684

中日とか地元の子供を囲い込んでなかったか?

3 18/05/04(金)01:31:43 No.502137759

サッカーだとビッグクラブの下部組織で育成するよね

4 18/05/04(金)01:32:57 No.502138031

高野連が激怒するからだめ

5 18/05/04(金)01:33:15 No.502138098

好きなことやらせたいなとは思う

6 18/05/04(金)01:33:28 No.502138144

プロアマ協定みたいなのなかったっけ

7 18/05/04(金)01:33:40 No.502138190

>中日とか地元の子供を囲い込んでなかったか? 阪神の辻本じゃなくて?

8 18/05/04(金)01:34:34 No.502138388

そんなあやふやな奴より実績出した人間をスカウトした方が確実で早い

9 18/05/04(金)01:36:07 No.502138754

球児って名前つけちゃえばいいじゃん

10 18/05/04(金)01:36:39 No.502138879

高野連がうっせーぞ

11 18/05/04(金)01:38:07 No.502139215

小中学生ならいける それ以降は無理クラブチームですら無理

12 18/05/04(金)01:39:05 No.502139411

サッカーはトレセンあるけど野球にはないのかな

13 18/05/04(金)01:41:17 No.502139898

新庄剛志は野球とか興味なくて適当にやってたけど 目立ちたいからスカウトの前でちょっと実力見せたら本命を押しのけてプロ入りって流れだったのが凄い

14 18/05/04(金)01:45:41 No.502140746

高校まで野球全くやったことなかった人がプロになって大活躍したりとか ピッチャーだったけどバッターに転向してメジャーでも活躍したりとか 野球って才能の差が凄まじい世界だと感じる

15 18/05/04(金)01:49:02 No.502141341

>野球って才能の差が凄まじい世界だと感じる 中学野球くらいまでは成長が早い方が有利なだけで高校野球では本当に才能ある奴にひっくり返されるってイチローも言ってたしな…

16 18/05/04(金)01:51:40 No.502141810

高野連ってなんかこう…存在することによるメリットがなんかあるんだろうけどよくわかんね

17 18/05/04(金)01:52:21 No.502141942

プロ野球もジュニアチームあるけど 結局ドラフト経由するから影が薄い

18 18/05/04(金)01:53:03 No.502142049

大体傘下の少年野球クラブあるよ

19 18/05/04(金)01:55:29 No.502142499

親が野球好きだと才能なかったり本人に興味がないのに無理矢理やらせて野球と親を嫌いになってるのは結構見るな

20 18/05/04(金)01:58:06 No.502142885

バトルスタディーのあのクズの親みたいな野球モンペマジで結構な数いるんだろうなと少年野球でキレまくってるおっさん見てると思う お前指導するならそのビール腹なんとかしろよ

21 18/05/04(金)02:00:50 No.502143317

>親が野球好きだと才能なかったり本人に興味がないのに無理矢理やらせて野球と親を嫌いになってるのは結構見るな どこかの長島息子とか?

22 18/05/04(金)02:05:47 No.502144173

辻元が中学から即入団で失敗したけど 逆にいや辻元しかケースがないのに中卒入団は絶対ダメって空気になってるの変だよね

23 18/05/04(金)02:05:59 No.502144206

高野連つーか中日が悪いのでは

24 18/05/04(金)02:16:13 No.502146051

>球児 って名前なのに野球やってなかった人が高校にいた

25 18/05/04(金)02:17:25 No.502146232

子供の頃から野球漬けとかすごい人間ができそうだな

26 18/05/04(金)02:17:47 No.502146277

修斗って名前の野球選手いた気がする

27 18/05/04(金)02:18:11 No.502146345

イチローがいい例だな

28 18/05/04(金)02:18:13 No.502146352

それやられた従弟は最終的に失踪したよ

29 18/05/04(金)02:19:40 No.502146668

プロアマ規約とかでクラブチーム作るのも厳しいからなあ 小学生までだったかな許されるの

30 18/05/04(金)02:19:40 No.502146673

スレ画の子供顔がコピペのようでコピペじゃないちょっとコピペに見えるな

31 18/05/04(金)02:20:07 No.502146738

>親が野球好きだと才能なかったり本人に興味がないのに無理矢理やらせて野球と親を嫌いになってるのは結構見るな イチローの悪口はやめ給え

32 18/05/04(金)02:23:14 No.502147198

長嶋息子は才能はあったよね

33 18/05/04(金)02:23:46 No.502147267

>イチローの悪口はやめ給え 野球は好きだよ 親のことは嫌いすぎて自分が父親になるのすら嫌悪してるからな…

↑Top